ブログ記事14,632件
にしても、、、値上がりが激しいです。この間スーパーのお菓子コーナーで、ジャイアントカプリコ(いちご味)が179円!?とかの仰天な!値段でした・・・・・もう自分は好んでお菓子を買わない年齢になりましたが、好きだったジャイアントカプリコ(いちご味)は昔は100円未満で買えたのに、、、と思うと、物価高に対するやるせなさと、やり場のないネガティブモヤモヤが頭に貼りついて取れません。~~~もうかれこれずーっと、超節約スタイルで暮らしています。思いつくまま挙げてみますと、
ある方にこう言われました。心愛さんはいろいろ健康のために気を遣っているけどすごく疲れやすいし身体が弱いイメージがあるんですけど…確かに弱いです。虚弱です。鑑定後とかならなおさら身体中の力が抜けてる休まないと回復もしません。それ承知で外側からいろいろ取り込んでいるんですね。取り入れてるからこそ体力温存できてるやん?…と気持ち切り替えてみてもモヤってましたの。私のしてること無駄なんかな?私それに時間かけ過ぎてるんかな?私取り入れて何したかったん?
食べる事大好き健康オタクのたれめです。今日語る大好きなものはこちら三幸製菓丸大豆せんべい丸大豆せんべい旨塩味シンプルに黒大豆とお米とお塩の旨味を味わえるやみつき煎餅!しっかり塩が効いているのでしょっぱいものが食べたい時に最高!!シンプルだからこそ大豆の旨味をダイレクトに味わえる!!続いてこちら…丸大豆せんべい旨口醤油味甘塩っぱいお煎餅が好みならこっち甘みのある旨口醤油で仕上げられており、旨塩味に比べると甘味のきいたまろやかな塩味となっています。照りっとした見た目がこ
お笑い芸人の中でも随一の健康オタクとして有名なダチョウ倶楽部の寺門ジモン。ダチョウ倶楽部とも親交の深い出川哲朗は肝臓が悪かったり、コレステロールに高血圧など、常に不健康な状態なため、ジモンからは「芸人は体がダメになっちゃったら仕事が出来なくなっちゃうんだからちゃんと健康に気をつかえよ!」と怒られることもしばしば。ある日、出川が大好きな炭酸飲料を飲んでいたところ、それを見たジモンは健康オタクの血が抑えきれなくなったのか、「出川見ろ!俺は青汁を毎日飲んでるんだ。青汁って
なんでもストレスのせいにするななんでも環境のせいにするな先月から勉強し直したリーキーガット。知ったのは難病治すべく試行錯誤した5年前。「腸漏れ」と呼ばれる万病の根元。5月の不調のあとになにげなく腸の殺菌をしなきゃ、と飲んだサプリでとんでもないダイオフ体験をした6月。※ダイオフ現象※腸内のカンジタ菌が大量に死滅するとき放出される毒が身体に吸収され身体に様々な症状を巻き起こす現象。あの頃読み漁ったレビュー。NOWFoods,グリーンブラックウォールナッツヨモギコンプレ
こんにちは健康オタクのROKOです健康オタクのROKOが初めての方はこちらもどうぞ➡ROKO♪今回は寒暖差疲労中…です季節の変わり目の激しい気温差のせいなのか頭痛に襲われたり体のどこかしらが何となく?痛いような?何て言ったら良いのかわからないけれど…一言で言うならば「体調不良」を感じるってことなのだろうか季節の変わり目のこの寒暖
最近、昔の写真でブログ書いたりなんなら更新もできない日もあったり・・・レチノール反応、まだ引きずっています少しはましになりつつあるものの・・・ところどころ赤いし、皮向けもする。朝も夜もしっかり保湿して大丈夫って思っても時間が経ったら乾燥するの。実はこんな経験はじめて。今まで、乾燥に悩まされることも大きな肌荒れに悩まされることもなかった。それって、ホンマに幸せなことやったんですねそんな時に、実は最近…lediaバタバタしておりまして、ご迷惑をおかけしたお客様もたくさ
みなさんこんばんはトトさんです昨日のブログで「備蓄していたお米を食べる!」とお話ししましたが、『長引く米高騰に、備蓄米の出番がやってきた』ご無沙汰しております!トトさんですみなさん、いかがお過ごしでしょうか?私はといいますと・・・最近のお米事情にビックリしております去年からじわじわ品薄感が続…ameblo.jpついに2年前の備蓄した米を開封し、炊いてみました今回食べたのは柿渋撥水米袋に保存していたお米です。(このお米は2023年冬に保存したものなので、
おはようございます今日も青空気持ちがいいです白砂糖は悪?なのか???そんな風に思っていた時もありましたが、今はうまく付き合っていますスタバのコーヒークリームにはまっています笑ただ、30歳のころは某大手会社のセット10万円の高級化粧品を使っていましたその頃はかんぱんに悩んでいたので。。。皮膚科に行って治療もしてました薬も飲んでましたがよくならず。。。。そこら辺から健康オタクの道へ!笑約20年も前だけど。。。30歳が20年前っていうのが恐ろしい笑
プレーンヨーグルトしか食べないお殿様のために、我がやで買うヨーグルトは9割プレーンヨーグルト。アメリカで販売されているヨーグルトって、日本のように、それぞれのヨーグルトの特徴がよくわからずたとえば、LG21は、胃酸に強い(ピロリ菌を抑制する効果あり)とか、R-1で免疫強化(インフル対策やー!)とか、LB81入ってるぜー!←これはブルガリアヨーグルトねとか、恵ヨーグルトに入っているガセリ菌SPは、内臓脂肪を減らすのを助ける働きがある、とか。挙げたらきりがないのだけど、、、こんなよう
今日もよい天気です寒波襲来などという見出しが目に飛び込んできたりしますが今いるところはもともと温暖な地域で肺炎によりほぼほぼ自宅から出ない生活を送り発熱を抑える薬を飲み続けているせいか暑いのか寒いのかまったくわかりませんほんと薬ってすごいですね・・・咳がつら過ぎ、昨日薬を追加してもらいました悪化していないかの確認で再度レントゲンを撮り結構ひどかったけど3日でこんなに回復するとは思わなかったよとDr.影が薄くなってま
健康オタクでも痩せなかった私が痩せる食べ方のルールを知って5ヶ月で5kg痩せ6年間楽しくキープしている方法をお伝えしています(現在50歳)最近さらに2キロ減秋吉すずです7kg痩せたカルボナーライタリア料理を習って17年の私本場仕込みのカルボナーラとにかく美味しいんです食べさせてあげたいっ7キロ痩せた時によく食べていたのがこのカルボナーラなんですカロリーが高そうだから太りそうなイメージですよね体脂肪率も気になるでもカ
ベトナム土産で、白キクラゲをもらってからどっぷりハマっている私それを知り、次にお土産に買ってきてくれたのが「ツバメの巣ドリンク」ですお肌プルプル食材には目のない私。「身体のなかから老けない土台作り」が目下の課題だから人生100年時代が150年時代になったらどうする~大事に大事に身体を使わないと、あとから大変しんどいはず。老けないからだというのは美しさを保つことももちろん健康を保つことやからね。そのためには「食べるもの」と「鍼灸」が私の中ではツートップの大事なもの。
歯科医師の吉野先生が唱えている考え方四毒五悪四毒:小麦粉、植物油、乳製品、甘い物五悪:食品添加物、農薬、化学肥料、除草剤、遺伝子組み換え五悪は、もちろん悪いんですが、それを除去する前に、まず四毒を止めよう!というのが、吉野先生の考え方例えば、中国産だから農薬がね〜と言う前に、まず四毒を抜きましょうよ、ということらしいです。スペイン人、四毒まみれやん!日本人の遺伝子的に、四毒が合わないということらしいです。うちの子は、半分スペイン人だけど、それはどーなんだ?と思ったりしますが
本日よりledia、新メンバーをおお迎えして、新年度スタートしております3月から練習していたので、私の顔はピンクッション状態であんなに大好きな美容鍼、毎日何回も受けていると、さすがにお腹いっぱいとお肌は言っているもののすごいレチノール反応で荒れていたお肌が、治っているではありませんか今年に入って、散々だった私の肌。私史上最悪な肌からの脱却をし、新しいメンバーを迎え始まる新年度。今日の朔日詣りは大吉からのスタートでした~めでたいめでたい。幸運への道は開け、目標は速
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【健康オタク⁉︎】中学生の娘が不調続きで病院をまわり、そして始めたこと。』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【毎年楽しみだけど悩んでた】…ameblo.jp早速アメトピ掲載今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼昨日注文したのに今日の午前中に届いた〜!破格!愛用の
こんにちは、私は宇宙の大調和エネルギー水素を広めるため、水素ガス吸入器(家庭用)をこのブログでも紹介し、販売しているのですが、私の代理店になってくださっている北海道でサロンを経営されている方が素晴らしい投稿をされています。許可をいただいて掲載します。こんにちは✨😃Happym健康美人、MIKIKOです🎵水素は鼻から吸引して取り入れるのが一番効果が高いです😃皆さんお店で水素を吸うと、その日のおしっこの回数の多さに驚かれています❗身体の炎症原因の活性酸素が水素と結合して、水に変わっている
韓国からこんにちはオタク韓国人夫の妻をしてます、ゆきなです☺最近また食べたくなってきた…(コチラ)韓国寒すぎるーー街でみんなが着ているような分厚い패딩(ダウン)は重すぎて肩が凝って着れないので私は一人、薄ダウンにヒートテックで耐えてますwコレを言うとヨンフンに「重いから防寒できる」とか意味の分からない事言われますがその時は仏の顔ではいはい、そうですか♡と爽やかに受け流し週末に
春が旬の食べ物が好きですっ先週は蕗と高野豆腐を炊きました。今週はコレ関西だけなのかしら?東京に半分暮らしていた時は、大阪帰ってきたら楽しみに買っていた記憶があります。若ごぼう~「早春の香りをおおどけします」やて定番はコレですよね、お揚げさんときんぴらチョットほろ苦くて春の香りがして、美味しい。葉の部分はあく抜きしていつもは若ごぼうの葉だけで「若ごぼう味噌」を作るのだけど、わが家炭水化物を今は食べていないのと、肉味噌作ろうとミンチ買ってきていたので合体させました
いつからだろう?鼻炎持ちになったのは?多分28歳くらい。3月から7月にクシャミと鼻水。後輩の子に「それは完璧花粉症ですよー🤧」と言われた。いろいろ試してみた。ヨーグルト、りんご酢&蜂蜜、甜茶。どれも効かなかった😩40代になって、夏までに花粉症は終わるはずが、なかなか終わらない時があった。ほぼ一年中😭鼻の痒み、クシャミ、鼻水。鼻詰まりで眠れないほどではなかったから、軽い症状だと思う。多分2017年に乳酸菌のサプリ「アレル○○」を1年間くらい試した。その春先の花粉症はとってもラクだっ
先進医療と健康は、過去のもの‼️平均寿命は、韓国に抜かれる予想とは⁉️皆さん、こんにちは。今回は、各国の平均寿命の予測からわかった、厚労省による健康と医療の方針がベストでない可能性がある?というお話しです。ご存知のように従来、日本は平均寿命が世界一という輝かしいデータがありました。ところがー英国BBCとWHOの調査によると世界で最初に平均寿命が90歳を超えるのは、韓国であることが発表されました!(2017年2月発表、2030年の予測)2030年には、日本は韓国だけでなく、フラ
みなさんこんにちはご無沙汰しております!トトさんですみなさんは、いかがお過ごしでしょうか?私はといいますと・・・相変わらずの、健康オタクでして・・・とうとう、自分で納豆作りまで始めてしまいましたでもね〜〜。実は、ずっと葛藤があるんですよそれは、この言葉が耳に残っているから!『いざ、災害が起こった時添加物を避けて生活していた人ほど、体も不調になり、メンタルも病む』確かにそうかも知れない。。
東大阪健康サロン@健康オタクさん@CS60osaka1【風邪を即効で治す方法】①ビタミンCを一時間おきに飲む②熱いお風呂に入る③蜂蜜やマヌカハニー舐める④梅肉エキスやエキナセアの摂取病院や薬よりも数倍早く治る当店に来店された方数名からも実際に「風邪が翌日には治った」と報告をいただいている風邪を早く治したい人は試してください7:23AM·Oct27,2024
今日は、鶏の照り焼き弁当です。最近タンパク質の摂取量を増やすため、胸肉をよく買っていたんだけど、胸肉ってポーションが大きくて・・・・・。1枚の胸肉食べるのに、1日1~2回同じものを3日くらい食べないといけないのが嫌で久しぶりの「もも肉」ですもも肉のサイズなら2回の食事で食べきれる【今日のおべんと】☑鶏肉の照り焼き☑ゆで卵☑プチトマトの出汁とスダチマリネ☑しし唐と茄子のみそ炒め☑もち麦ご飯と塩昆布昔から私もこのブログでも卵食べてね~、しっかり食べてねぇ~お肌のために
皆さま、如何お過ごしですかさて先日は、友達のリクエストで六波羅へ赤坂にある京風の串揚げ屋さんですシャブリで乾杯です🥂串揚げは、大体映えないですね…その中でも、中身が一手間も二手間もかけて噛んでみないと分からないのもあります。揚げ物は、ちゃんとした酸化していない油で揚げてるお店でなるべく食べる様にしてます健康オタクになってから、すっかり揚げ物を食べなくなりました。昔は好物が唐揚げで年中食べていましたね。今は焼き鳥です。年齢と身体に合わせた食が良いですね✨人を良くすると書い
本日の患者シリーズ?(何でも電磁波のせいにする)本日の患者さんは電磁波の影響で目眩がするとか?痺れるとか?歯の痛みが出る?と言う主訴で来院されたので、皮膚表面の静電気量や皮膚の湿度等を見ても特別に異常の数値ではなかった!しかも唾液のpH(ペーハー)もpH7.0なので全く有り得ないのである確かに電磁波の影響は一般的にはまだ知られていないのが現状であった基本的には唾液を含む体液(間質液)が酸性の場合に電解質の役割をはたし体内で色々悪いことをする場合に電磁波
いやぁ~、もう。何で何カ月もA反応治さずにいたの、私バカバカバカホンマにバタバタしていて、心の余裕もなかったのですね。1月から3月後半まで、もうこれでもかっって凹んだ初めての肌荒れ先週からの鬼美容鍼(練習台のため、一日何回も受けるのですw)で、1日で劇的改善。2日でほぼ完治。肌荒れのない日々って素晴らしいぃ~私の肌荒れはひどかったので、1回の美容鍼で劇的改善はしませんでしたが、それでも数回で跡かたなくキレイに傷が治癒私はスゴクひどく炎症を起こしてしまってい
全ての出来事に意味があると、私は思っているので、不都合な事が起こる度、何故?何を学ぶために?と分析し、自分なりにポジに解釈して日々成長して行く事を、誰も褒めてくれないから自分で褒めながら生きています何年も前に、医者に行っても治らない(喘息、アレルギー、アトピー、ニキビ、貧血、低体温、などなど・・)数々の症状を自分で治そうと、健康オタクになり、いろいろな症状を改善してきました。ダイエットしても全く落ちなかった体重も自然に落ち、年に4回引いていた風邪も殆ど引かなくなりました(今改
こんにちは(⌒∇⌒)ありさんです。今日もお読みいただき、ありがとうございます。さて、またシリーズものになってしまいました。しかも、自分がそうだから疾厄宮が來因宮なので一番書きやすい(;^_^A私の周りには疾厄宮が來因宮の方が少なくないです。周りは命宮と疾厄宮が來因宮の方が多い。みんなそれぞれ、個々に考え動く人たちです。類は友を呼ぶとはまさにこのことです。疾厄宮とは「肉体、健康」をみる宮です。私自身の來因宮は疾厄宮のため、命盤をみるときは、どうしても健康は?とかチェッ
2020年7月6日(月)B耳鼻科へ仕事帰りにCTを持って行く予定。仕事終わりに、ロッカールームの掃除機をかけているとき、少し強めに鼻をスンッて吸った。その刺激でまたもや鼻血大流血🩸まったく、なんなんだ‼️この鼻血‼️めんどくさい‼️この前の日7月5日(日)は雨が降っていた。都知事選の投票日だった。朝から布団の中で、鼻血‼️もーー🩸ん?なんだか、止まらない。夫とブランチを食べて、鼻血も止まったし選挙行こーと歩き出す、鼻血🩸なんやねん‼️と、本題へ。月曜日のB耳鼻科へ鼻血を抑え