ブログ記事17,483件
2025年3月31日(mon)☀.ツチデナイアラカルト:№388yesterday'sbasicyesterday'spointyesterday'sexercise昨日の活動記録です。好事魔多し,とはよく言ったものです。イケイケドンドンの時は,誰も何も言ってくれないもの。気を引き締めて・・・・明日から新年度ですね。製品開発で,詳細な配合を見直して実験的にいくつものサンプルを作ってみました。細やかな配合を検査してみると,再現の問題やら寸法の効果やらが
2025年3月30日(sun)☁︎.ツチデナイアラカルト:№387昨日のベースyesterday'spointyesterday'sexercise昨日の活動記録です。きょは少し冷えて桜の開花も一休みですね。買い物に行くと、新生活の準備か、学生風や一人暮らしのための会社員風の方を多く見かけました。明日は、年度末の整理やら来客もあり、ちょっとバタバタしますねぇスケジュールソフトへの入力を怠っていたんで、気合い入れてかなり入力しました💻ミャンマーの大震災、今後
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日も1日雨で、気温も6℃までしか上がらず風も強かったので、極寒でしたねぇ(。>д<)今日はエイプリルフールでしたが、いつも『今日、雪が降るんだって!』という嘘をついてきたのにあながち、嘘ではなくなりそうな勢いでしたね(笑)今日は、Nちゃんも入社式だったと思うけど寒くて大変だったねぇ(^o^;)新社会人、おめでとう♪素直で可愛いNちゃんだから、きっと新しい会社でも、可愛がられることでしょう(*^O^*)頑張ってね(*>ー^)さて、私は二度
おはようございますヤドカリーマンと申します今日はひさびさの休みだが体調が悪い朝起きてジョッグしようと思ったが無理をせずに散歩に切り替え約8キロの歩行戻り洗濯をし朝食を取るなかなか体調が戻らないが何とかじゃがいもの植え付けをしようと奮起休み休み3時間で耕運機を使い耕し植え付けマルチ張り完了その後また休憩をし2時間ほど昼寝嫁様も調子が悪く出かける予定もやめ身体を休める日に夕方また朝と同じルートで散歩夕食を食べまた横になり爆睡1日中疲れを取
おはようございますヤドカリーマンと申します今日も仕事7時から17時40分までの勤務5日連勤の後4日間引っ越しの為休日その後4日連勤結構疲れがとれない明日1日休日の後また4勤完全休暇と言いたいところだがそろそろじゃがいもを植えないと……またタイヤ交換リハビリトレーニングなどやりたい事はたくさんありちょっと休みが足りないかなんとかこなさないとまずは出来る事から優先順位をつけてやるしかないが無理をしないでやっていきたい今日の歩数は12000
「毎日歩く」そのきっかけは『歩く』歩き始めた話です週に2回体操サークルに参加しているので「運動している」と思い込んでいました。ところが最近・出掛けるのが億劫・立っていると座りたくなる・…ameblo.jp前回は『歩くその5』「毎日歩く」そのきっかけは『歩く』歩き始めた話です週に2回体操サークルに参加しているので「運動している」と思い込んでいました。ところが最近・出掛…ameblo.jp3/1...164日目.9005歩アオサギハ
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は曇り空で、時折パラパラと弱い雨が降りなんと、気温も8℃という、嘘みたいな寒さでしたね(;^∀^)明日から4月なんだけど?(笑)さて、今日は月曜日なので、ひとしきり掃除をして♪(。-ω-)zzz(笑)寝すぎた( ̄∇ ̄*)ゞ月曜日は、やっぱり土日の仕事の疲れがあるのか寝すぎますね(笑)13時上がりと14時上がり、やっぱり1時間って大きいなって思います(^o^;)さて、ウォーキングがてら、買い物に行こう♪寒い!っていうか、冷たい(。>
こんばんは🌙😃❗\(^_^)/今日の東京都心の最低気温は18.1℃で、最高気温は今年いちばん更新の29.0℃で、晴れてまた7月上旬の暑さになりました😱☀️今日は京王線明大前に用があったので、ついでに京王井の頭線1000系の7色ラッピング車両を撮って来ました🎵\(^_^)/明大前駅に降りたのは確かラグビーW杯日本大会の2019年に京王線を撮り鉄して以来かな😅そして京王井の頭線を撮るのは初めてです😱20年くらい前のエキストラ時代には、ロケ現場が井の頭線沿線が多かったので、よく乗っていました
昨夜から今朝にかけては、5時間位の睡眠でした😴ちょっと少なめです🤏✨今日は、体操の教室の日でした😊♪今日から、この教室も、新年度第1回目✨昨年から比べると、皆さんかなり上達して来たので、再度しっかりと基礎をお伝えしようと思いました💡動作をある程度、覚えるまでは、どんなに説明しても、動くことに意識が取られるため、なかなかその説明が聞こえないのです💡でも、動作が体に馴染んで来ると、徐々に、説明も聞こえるようになって来ます👂✨今は、もう大分、聞こえる状態になっているな〜
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は、朝はどんよりと曇り空で、気温も5℃で寒かったですね(;^∀^)でも、10時ぐらいからは、だんだんと青空が広がってきてなんとか14℃まで気温が上がりました♪でも、空気が冷たくて、ダウンを着てもちょうどよかったですね(笑)さて、今日はパントリー開けだから、いつもよりさらに10分早く出勤q(^-^q)あとは、高校一年生のSくんと、マイペースHくんです♪今日の予約は6件で、ランチの予約は5名様と、4名様だけ(^-^)ディナーは、また22名の予
昨夜から今朝にかけては、8時間位眠れました😊✨今日は、肺癌術後、4年3ヶ月の定期検診の日🏥✨夫と一緒に、家を9時に出て、札幌の病院に行きました🚗💨💨💨病院には、10時前に着き、まずは、血液検査と胸部レントゲンと、骨シンチのための放射性物質の注射💉11時40分から食止めになるので、1回車に戻って、家で作って来たお弁当をいただきました🍱✨お弁当をいただいた後は、保険の書類を作成してもらい、いざ、骨シンチの検査へ✨(骨シンチとは、全身の骨に転移がないかを調べる検査です。
今日の歩数👣今日も頑張りました👏午前、午後2回のウォーキング🚶花見をしながらのウォーキングでした😊夕方のウォーキングをしようと、家を出た時、近所の元看護師さんのおばちゃんに遭遇。杖を持たずに歩く私の姿を見て、『ちゃんと歩けてるやん!』と褒めてもらいました😆もう一人ウォーキング途中にも、私が人工関節を入れてる事を知っているおばちゃんに会い、『普通に歩けてる!全然手術したのが分からなかった』って言ってもらえました😆2人に褒めてもらって嬉しかった👍👍
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です暖かい1日でしたね♪久しぶりにブーツをやめてスニーカーを履きました早めにレッスンが終わり所用のため外出かかとと部分が赤とラベンダー色で超お気に入り。大好きなオニツカタイガー🐯やっぱりスニーカーが一番❗️スニーカーのおかげかサクサク歩けました。今日の歩数は10,000歩には届きませんでしたが、まずまずですさてさて、リヤドロのディフューザーですが玄関入り口に収まりました。教室に入った瞬間からいつもと違う
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は、朝は雨が降っていましたがお昼過ぎからは少しやんで、一瞬青空も見えて13℃まで気温が上がりましたね(*^-^)でも、夕方からまた小雨が降ってきました(笑)このところ、降りすぎでしょ(;^∀^)せっかく桜が咲いたから、色々見に行きたいところがあるのにお出かけできなくて、つまんない(・ε・`)ふて寝(。-ω-)zzz(笑)さてと、ウォーキングしてこようか♪12時から、雨がやむ予報だったので、やんでから出発q(^-^q)よしよし、や
昨夜から今朝にかけては、6時間位の睡眠でした😊✨今日は、午前中は、大掃除🧼🧹✨午後はゆっくり過ごして、タケノコの炊き込みご飯を作りました♪味見のつもりで、軽く装って食べたら、美味し過ぎて止まらなくなり、、、3膳も食べてしまいました🤣沢山食べたので、夕方からは散歩🚶♀️💨💨💨家を出た時は、雪が降っていましたが、徐々に太陽が出て来て、晴れました〜☀️まだまだ寒いですが、植物は、どんどん芽吹いて来ています🌱✨花も咲いていましたよ〜❣️春ですね〜💕今日の歩数は、今の所
おはようございますヤドカリーマンと申します今日も仕事7時半から18時までの勤務今回の引っ越しで結構身体がしんどい車の運転と荷物の移動関係で腰が痛い若い頃にはなかったしんどさこの仕事いつまで続けるのかと考えてしまう嫁様息子には最低定年まで働いてほしいと言われているが正直どうかわからないとりあえず会社の上司には失礼のないように接しているが正直あまり付き合いたくないので業務以外の付き合いは断っている仕事もそれなりに出来るが向上心はあまりない身体を
こんにちはお休みの方も多いと思いますが如何お過ごしでしたか?大部屋でお世話になっていますが、同室の方にご挨拶するタイミングは毎回難しい。カーテンで締め切られているのでもしかしたら、辛い治療中かもしれませんからね。でも昨夜、出入り口でちょうどお一人にご挨拶ができて、少し立ち話をしていたら他の二人もベッドから出てきて、4人で立ち話。30代、40代、50代(私)、60代とすごいバランス私以外は白血病を患い入院中。白血病といっても本当に色々なタイプがある事を知り
黒字:’22春の蕾の数青字:’23春の蕾の数赤字:’24春の蕾の数紫字:’25春の蕾の数【No.1太后様】蕾の数:42⇒【40】⇒【33】⇒【18】激少【No.2ハイヌーン】蕾の数:7⇒【7】⇒【12】⇒【19】【No.3富士の峰】枯れた蕾の数:9⇒【6】⇒【X】⇒【X】【No.4江島の墨】蕾の数:9⇒【6】⇒【6】⇒【5】【No.5新潟島錦】蕾の数:44⇒【45】⇒【16】⇒【9】【No.6大御世】枯れた蕾の数:16⇒【18】⇒【X】⇒【X】【No.7鎌
自称リバウンドのプロ!知識と情報だけは豊富なタイプ2024.4/17〜ダイエット開始63.7kgスタート第1目標55kg→6/23達成第2目標52kg→7/21達成第3目標49kg→8/8達成最終47.4kgBMI18.5→8/25達成2024.10/15〜維持期間へ薬ナシでBMI18.5前後キープへのチャレンジ第1目標100日後は2025.1/23clearおはようございますお久しぶりですブログを約3週間お休みしてた最近の体重は…激増中でありますザン!
ゴルフに行って来ました*2025年3月28日(金)*飯能くすの樹カントリー俱楽部*天気:曇のち晴*朝の気温:10℃*最高気温:25℃小雨予報でしたが雨は降らずに3月末に夏日のゴルフになりました・因みに夏日の次の日です・今日(3月29日)は朝から雨で・昼の13時の気温が5℃と低く・冬に逆戻りした天気になりました・ダウンを着てぶるぶる震えてます飯能くすの樹カントリー俱楽部クラブハウスへの桜並木はちらほらと桜が咲き始めていました昼頃は青空
今日の歩数👣7837歩午前中一人で、ウォーキングに行って、午後から旦那さんについて来てもらおうと思っていたのに、行かなかったので、1万步をきってしまいました🥲今日は、ちょっと寒かったですね。あまり晴れ間ではなかったので、ちょっと暗い写真ですが桜が咲いてました🌸満開までは、あと一歩かな😌
52.05kg30.5%昨日と全く一緒朝ごはんなし昼ごはん発芽玄米のお店で、煮込みハンバーグ定食を全部美味しかったカフェ今日はコメダ。たまごドッグは半分こでも…これがやりすぎだったのか?胃の調子がイマイチそれなのに家でのおやつタイム胃のためにハーブティー一瞬治った気がして、燻製クッキーを。(午前にも食べたので合計6枚)うーん、やっぱりなんか胃が消化不良な感じ夜ごはん胃腸に優しいモノを。ゼリーならいけるかな?と思ったけどやっぱなんか胃が重い!!今日の歩数
ご訪問いただき、ありがとうございます。大寒波の影響で、かなり大雪の地域もありますがみなさまのお住いの地域はいかがでしょうか。私の住んでいる地域は、雪は全く降っていませんが、八潮市の道路陥没事故の影響で、結構遠いのですが下水道の使用制限が、市からでています。なので、お風呂の残り湯は普段から洗濯で使っていますがそれでも残った残り湯は捨てずに、トイレを流す時に使い、節水を心掛けてます。多少手間ですが、断水した時にどのくらいの水が必要かがわかり、万が一の場合の参考にも
本日もご訪問いただきありがとうございます😊今朝も部屋から綺麗な日の出を見ることができ、今は綺麗なお月様🌕を眺めながらブログを書いてます今日から点滴が朝晩の抗生剤のみとなり移動が楽になりました。近々、大部屋に戻れるようです。あとは、採血の結果がどうかな〜🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂昨日、だいちゃんさんのブログを拝見させていただきキャンサーネットジャパンさんの存在を初めて知りましたご紹介されていた、オンラインセミナーは事前申込が必要な為、見れませんが「血液が
こんばんは早咲きの桜がきれいになって来たのに今日は寒かったです〜今日は特に用事が無かったのでお出かけしよう!ということになっていましたどこに行こうか?と相談していると夫が①コストコ②苺のイベント③食べ歩きさあ、どれが良い?と提案してくれました私は行きたいところがある時は、ここに行きたい!と言うのですが特に希望がない時は夫が選択肢を出してくれますありがたいコストコも気になるけど土日は混むからな〜苺のイベントも気になるけど寒いしな〜あ、でも食べ歩きも寒い
今日の記録52.95kg31.3%やれやれギリギリ53は超えなかったけど。今日も「あー、痩せたい」と思いながら全然ダメ。朝ごはん今川焼き、ナッツ昼ごはんトンカツ夜ご飯ミネストローネ、クリームパン、ツナ、チーズ、ナッツ、チョコたくさん!!ここ半年の体重グラフ右肩上がりせめてあと2キロはどーにかしたい!!気持ちと行動が伴わない今日の歩数5612
3月4日に植え付けた【春ジャガ】暫く畑へ行ってなかったら😊HCで仕入れた川側北三筋の【キタアカリ】24個😂もうワンサカ萌芽してました😱萌芽率高いぞぉ~全ての畝にマルチを掛けているが🤣川側【自家製種芋レッドムーン】24個まだまだ【自家製デストロイヤー】24個も😅まだまだ川側南三筋の購入した【グランドペチカ17個】も🙄自家製種芋【レッドムーン13個】も🤔ピクリともマルチは盛り上がって無い💦昨年の今日のブログ『夏野菜第一弾No.2【カラフルにんじん】発芽確認』この前播種
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます😊今朝は採血2本分のみ、抗生剤と電解質補給の点滴は継続です。採血の結果は、白血球数が500、好中球が170前回(白血球数900、好中球800)より下がっているので、まだまだ注意が必要で、引き続き様子見の状況です。🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂大部屋から個室に移る時に買いだめした飲物が無くなってきたので、院内のコンビニの配達サービスを利用してみました。明日届く予定長期入院の方の中には、amazonで注文す
本日もご訪問いただきありがとうございます😊看護師さん「Hinahim0111さん髪抜けないですね〜」私「CAR−T治療時も抜けるんですか?」看護師さん「アベクマ投与の前に行う抗がん剤で抜ける方いますよ」2〜3週間後から抜ける事もあるらしいので、これから少し抜けるかもしれませんね。3年前の自家移植の時は、ごっそり抜けたので今日はその時の話をしたいと思います☺️これから治療を控えてる方、初めて脱毛を経験する方の参考になれば幸いです🙇♀️【入院中】抗がん剤を
ご訪問くださりありがとうございます🙇♀️いつもお菓子をお裾分けしてくれる職場のOちゃん体調を崩してしまい会社を休んでいるので昨日、お手伝いの為、急遽出勤しました。8月からずっと治療で、仕事をほとんどしておらずOちゃんには、かなり迷惑をかけていましたでもいつも「大丈夫です~無理せずにです~」って言ってくれてたOちゃんのほうが無理して頑張ってくれて、ダウンしてしまいました復帰したら、ファミマのラー油えびせんのお礼に紀伊國屋のラー油えびせん🦐をあげよう。