ブログ記事713件
こんにちは中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。将来起業することを目標に中学受験勉強中!🔵登場人物ミリー主婦ぼん吉小学5年生負けず嫌い。趣味が多い。天然水、天然木集め中。鉄オタ。昨日は水曜日で学校は早帰りどんよりした天気でしたが、下校後、公園で10人以上集まってワイワイ遊んだぽん吉。体を動かして発散したほうが、その後は気分よく勉強がすすみます。男子アルアル遊んでから、社会の演習問
【ぴたトレ新学期セットの中身】先日コロコロコミックを買うために書店に行ったらたくさん家庭学習用のワークが並び「どれにしようか?」と悩む親子の姿がちらほら🙄たくさんあるから悩むよね!わかる🤣我が家はもう「今年はぴたトレ!」と決めていたのでカバーの色だけ子供に決めてもらって買ってきましたよ~😄【期待の丸付けラクラク解答は?】子供②の回答はテキストそのまま縮小の期待通りの丸付けラクラク解答😂安心したのも束の間ブログ用の画像を取るために開封した子
育成テストと公開模試を1年間やりっぱなしで放置できる我が家です通年で約7万を無駄にしたなーと費用の話はこちら。『中学受験★日能研塾の費用について』こんにちは前回、日能研を選んだ理由についてかいたのですが、『中学受験★日能研入塾を決めたきっかけ①』こんばんは塾を検討する際に我が家が重視したポイントと日…ameblo.jp日能研がお勧めしてくれる数問だけでも、復習した方がぜったいお得ですやりっぱなしは本当にもったいなかったさてさて、そんなうちの子供はやりっぱなしの常習犯日能研
GWが始まりましたね。私はGWはお仕事入っていないので、久しぶりにリラックスできそうです。動画も連続で作りたいですし。コロナがまだ落ち着かないので、どこにも出かける予定はありません。子供の通う小学校では学年閉鎖があったり、近所のご家族が感染してしまったりと、まだまだ油断できない状況です。せめて子供にちょっとだけでも楽しい思いをさせようと、近くのショッピングモールで買い物をしてきました。マインクラフトとYoutuberがコラボしている商品があるようなので、それを買いに行きましたが、お目
一概には言えないが(語弊もあるかもしれないが)僕なりに簡潔に言ってみると「難しい問題」=「2つや3つの段階を踏まないと解けない問題」ということになる答えのない問題や、圧倒的にレベルの高い問題等は抜きにしている・基礎問題というと、そのまんま標準や発展の土台も土台の基礎の部分・標準問題というと、そのまんま基礎から少し深くなった問題であり基本的な事柄「難しい問題」「すごく難しい問題」とはどういった問題なのか?というと、これは「複数の条件で出来て
5年生カリキュラムになってから、答えは自分で丸付けにしました。国語のみ私が丸付けです。3月からのテストを偏差値で見たところ、国語以外、下降。得意なはずの算数までも下降しているのです。つまり、、私が丸付けしている国語以外は全て成績が下降しているということ。私は勘付きました。答えを丸写ししているな、と。マンスリー後に取り組んだサピオープンなんてボロボロでしたから。私が丸付けしていた国語以外の成績、それを見ればもう確定です。薄々分かってはいました。本人には自己採点始めてから幾度と