ブログ記事3,068件
顎プロテーゼで骨膜上に入れる先生と骨膜下に入れる先生とがいます。どちらにしようか悩んでいる方もいるので、特徴を比較していきたいと思います。骨膜下に挿入している外科医の意見としては、・骨膜下に挿入した方がプロテーゼがぐらぐらしづらい・触った感じも骨膜上の場合には分かりやすい・骨膜上でも骨委縮が絶対に起こらないのかは疑問・骨膜上に置くとプロテーゼの縁が浮き出やすくてバレる骨膜上に挿入している外科医の意見としては、・骨膜下だと骨委縮が起きるので骨膜上でやるといったと
鼻手術のリスク・危険性まとめ。鼻先ヒアルロン酸注射→皮膚が壊死する、失明、横に広がってしまう鼻プロテーゼ→拘縮、感染、L型だと鼻先の圧迫自家組織移植→鼻筋が横に広がる、生着が不安定、プロテよりつんとした高さを出せない糸(コグ)での隆鼻術→後戻り、異物、感染、ピンチノーズ鼻尖形成→糸で縛るだけだとほぼ効果が無い小鼻縮小→傷跡、修正が難しい、土手狩り鼻翼挙上術→傷跡が目立つ鼻孔縁挙上術→変化が乏しい、豚鼻リスク鼻柱下降術(コルメラストラット法)→ちんちん鼻に見える耳介軟骨移植
ダウンタイム鬱っていうけどほんとこれ避けられないと思う親にそっくりな鼻が嫌でメンタル病んでたし整形したことに後悔はないけどやっぱり不安は消えない整形経験者はみんなそうだと思う完成するまで不安だ『鼻整形の傷が化膿した』術直後から右側の腫れが酷く右からめちゃくちゃ鼻血が出ていましたギプスを外したときももしかして失敗?ってくらい右側が腫れていてただ数日経つと少しずつ腫れもひいて…ameblo.jp結局再度東京に行って診察を受けたのだけどプロテーゼへの異物反応なのか化膿で治りが遅
鼻手術においても「整形感のない形」にこだわっております。今回の患者様は他院で鼻尖縮小とプロテーゼ挿入を受けたそうです。はなさきが落ちている、高さがない、鼻筋が際立っている(プロテーゼ感が強い)ということで、、肋軟骨による・鼻中隔延長・プロテーゼ⇨粉砕肋軟骨の修正手術を行いました。まずは経過です。左:術前右:術後1ヶ月鼻先が整ったと思います。正面比較⇩鼻筋の際立ちがなくなったと思います。また、鼻尖を下げたことにより「忘れ鼻」効果も出たかと思います。
「辻希美の娘、希空って既に鼻整形してるよね!」「私も思った!多分プロテーゼ入れてるよね?これ。でもこの鼻なら目をもう少し大きくした方がバランス良さそう!」「結局母ちゃんみたいにバランス悪くなっちゃいそう!辻希美ピノキオじゃん!」「鼻でしょ!もう少し丸みを帯びた鼻の方が良かったよね!辻ちゃん!愛沢えみりさんて本当に凄いと思う!毎回完成度高い整形。顔だけでなくてスタイル、トータルバランスが完璧すぎる!」
鼻中隔延長術で起きる鼻曲がり、某銀座の鼻曲げ師のクリニックで鼻が曲がってしまうトラブルが起きているのですが、何が問題なのでしょうか?一つには、鼻中隔湾曲症を診断できないままに鼻中隔延長術や鼻プロテーゼ挿入の手術を提案していることにあります。鼻の土台が曲がったまま延長すれば当然、曲がりが目立って見えるようになります=ピサの斜塔現象。形成外科専門医であれば鼻中隔湾曲症の手術はやっているドクターもいるのですが、形成外科専門医ではない直美の美容外科医だとこうした機能的な改善の提案が出来ません
某直美による鼻先ヒアルロン酸注入で失明をしてしまった事例が報告されました。形成外科専門医を持たぬ美容外科医です。これは血流障害を引き起こしたとみられるですが、①血管内塞栓症(血管にヒアルロン酸をぶち込んだ)②血管圧排(周辺組織の血行障害)③血管痙攣などが原因で皮膚壊死を引き起こします。痛みとともに皮膚が白っぽくなってきたら即座に対応する必要があるのですが、直美はトラブルシューティングが出きないので、それを放置したり世紀人を放棄して次の患者の治療に行ってしまう事が往々にしてあるの
『鼻中隔延長』鼻の丸み・ACRを改善して、美男子鼻に患者様は30代男性です。お写真の掲載にご承諾いただきましてありがとうございます✨▷『肋軟骨による鼻中隔延長・鼻尖形成』を行いました。お写真は、手術前/手術直後です。鼻柱を2.1mm下降しつつ、鼻先を3.2mm高く▶︎鼻先の丸みもスッキリさせて、かっこよい美鼻に▶︎鼻柱も下降してACRを下▽に▶︎鼻背ラインを鼻根部〜鼻先までスッキリストレートに※あえてHumpの膨らみは少々は温
新宿山本クリニックスタッフの伊藤です今回は、隆鼻術(シリコンプロテーゼ)を受けられた方の症例をご紹介したいと思います鼻筋が通って、ちょっと大人っぽい印象に変わりましたがっつりプロテーゼが入ってますって感じではないのもお分かり頂けるのではないでしょうか下からも違和感のない鼻の形状ですまずは抜糸までの状態はこのような感じです。鼻尖の手術とは違い、固定のテープ・ギブスがいずれも鼻根部あたりまでしっかりと固定する為、マスクからも少し見えてしまいますこの固定は、術後の仕上が
鼻プロテーゼ除去症例こんにちは!チャミン整形外科です。本日は鼻整形したから数年後に鼻根から鼻先まで入っているプロテーゼが透けて鼻先も上がってしまった部分を改善するためにご来院されました。(手術前/術後2か月目)最近になって鼻筋鼻先の透けが気になりだし除去手術を扱っている病院を探した後当院にいらっしゃいました。除去前は鼻根、鼻筋、鼻先が浮き出ていて鼻先の皮膚は目で見て分かるくらいに薄くなった状態でした。プロテーゼの透けが気
こんにちは♪顎の腫れも落ち着いてきたメイリンです数々の美容医療を受けてきた私…ダウンタイム中いつも感じるのが…抜糸or術後1週間過ぎた頃から…劇的に完成形が見えてくる‼️で、本題…今回の鼻尖縮小&耳軟骨移植の施術で得た想定外の相乗効果にビックリ‼️相変わらず、どすっぴん失礼しますこちら、ただ今の私…鼻翼基部がむちゃくちゃスッキリしてると思いません鼻尖縮小&耳軟骨移植で鼻尖が高くなり…鼻翼基部の陥凹が軽減されてるー✨これは想定外の相乗効果過ぎるヒアルで貴族注射してた
顎無しといびきでお悩みの方、貴族プロテーゼでなくオトガイ前進術(+オトガイ舌筋前進術)で改善顎無しといびきでお悩みの方、貴族プロテーゼでなくオトガイ前進術(+オトガイ舌筋前進術)で改善本日は、顎無矯正の方法に関して説明したいと思います。私のYouTubeやブログにて医師の方たちがもっとも受けられる整形手術としてお話をさせて頂いたことがあります。私の病院にも医師の方たちが患者様としてよくご来院されます。医師の方やそのご家族様まで。そこで統計を取ってみたところ、医
メディキューブの最新作の家庭用ハイフのお得企画がQoo10で28日の17時から始まりました開始1時間?2時間には先着100名様が終了してました待機して頑張ってくれた読者さんありがとうございます先着は終わってしまったけど38%オフのお得企画には変わらないのでルンルンで大満足していただけますよ楽天でもまだ販売されていない最新アイテムなのでQoo10のメガ割セールで最大限お得に買えるにしてもらえましたメガ割ではQoo10からクーポンが発行されているのでこち
こんにちは、東京新宿の山本クリニックスタッフ北です。本日は、鼻の修正手術の症例写真をご紹介させていただきたいと思います。「鼻のプロテーゼや、移植したものを取りたい」という患者様が増えています。特に、鼻のプロテーゼについてのご相談が多く、・加齢とともに皮膚が薄くなり、プロテーゼが透けてみえるようになった・どちらかにプロテーゼが傾いていて、鼻が曲がったようにみえる・今後飛び出てくる不安があるなど、様々な理由のご相談をお受けします。今回は、シリコンプロテーゼを抜いた患者
こんにちは♪顎の激痛から普通の痛みに変わり…ロキソニンが効き始めたメイリンです昨日はあまりの激痛と息苦しさで…あまり詳しくご報告出来ずゴメンなさい私が受けた施術はこちら↓↓・鼻尖縮小で、この鼻尖縮小だけでは鼻の頭の丸みが解消されないから…こちらを追加↓↓・隆鼻耳介軟骨私が先生にお願いした内容↓↓・鼻の穴の形は変えたく無い・ピンチノーズは🆖だけど、鼻筋と同じぐらい鼻先は細く・絶対鼻先は下げない!真っ直ぐか気持ちやや上気味・軟骨は右耳から採取して欲しい顎の施術
本日ご紹介する症例の患者様は目立たないお鼻になりたい、とのご希望でした。全体的にもう少し立体感を出すことがいわゆる「忘れ鼻(悪目立ちしない鼻=整った鼻)」に近づくために必要と考えられたので、いわゆる鼻フル手術(全鼻形成プロテーゼ、鼻尖形成、鼻中隔延長、耳介軟骨移植)を行うことになりました。術前→術後3ヵ月です。大きな変化ではありませんが全体的に立体感が生まれ、鼻翼は切っていませんが立体感が生まれたことで鼻翼の膨らみ、広がりも改善しています。患者様にも概ねご満足頂けました。
『鼻中隔延長』他院修正・複数回オペ後の修正手術で完成患者様は30代男性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨外傷後に、保険診療も含め他院様で4回鼻手術をお受けになられています。「鼻中隔延長、鼻尖形成、OSRPなど」ご希望は鼻先が上を向いている(アップノーズ)鼻の穴が目立つカッコよくないを治したいでした。過去のOSRPで鼻中隔軟骨は切除・耳介軟骨は部分的に使用済み・肋軟骨は珍しく完全骨化...自家組織的にも、最終手術とな
湘南美容クリニック新宿本院主任医長脂肪吸引エグゼクティブドクター若返りコンテスト一位鼻整形施術件数五つ星皆様こんにちは本日は「鼻が低い」「曲がっている」「小鼻の広がり」「ぶた鼻感」といった、複数のお鼻のお悩みをお持ちだったモニター様の症例をご紹介しますSBCプレミアムソフトプロテーゼ・鼻尖部軟骨移植・鼻尖形成術3D法・鼻中隔延長・斜鼻修正術の複合施術をご提案しました。術前と3ヶ月後の比較ですお写真はこちらいかがでしょうか?まず鼻筋が真っ直ぐ綺麗に通りま
皆さん、こんばんは🌃今日もたくさんの患者様方、僕を指名して来てくださって、本当にありがとうございましたそれでは、鼻筋のシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小を行った20代女性の経過画像です。手術前です。鼻筋のシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小を行うことになりました。手術直後です。局所麻酔注射などの影響で腫れています。1週間後です。抜糸をしました。3ヶ月後です。大きな腫れは引いています。この症例写真の
新人が語る!松クリの魅力初めまして、新入社員のスタッフOです美容業界は未経験ではありますがご縁をいただき、この度松クリで働く仲間となりましたブログの担当も今回初めてで、何を書こうかな〜と迷いましたが..新人ならではの患者様と同じ目線で松クリの魅力をお届けしようと思いますでは早速、入社から約1ヶ月間!松クリで働く中で発見した素敵な魅力をご紹介します魅力その1院長によるカウンセリング初めて行く美容クリニック、
現役キャバ嬢モデルが教えてくれるクリニック選びのポイント解説出てるぞー!!!まとめると・クリニック探しと先生探しは違う・安さにつられている失敗する・インスタの症例写真はあまりあてにならない・先生の経歴は最重要ー形成外科専門医かーJSAPS専門医かーSNSに毎日出てこないことー他院修正まで受け付けているかなど直美問題、美容外科にいきなり初期ローテの研修医から来ている医師は論外。一部のチェーン店がやっているような割引キャンペーンで整形した場合、ほぼすべてが後でやり
鼻中隔延長術で鼻中隔をくりぬいたら、鼻が崩壊するのか?鼻中隔軟骨を一部切除する処置を行っている美容クリニックは5年ほど前はよくあったのですが、最近はあまり行われておりません。理由は土台が脆弱になるからというのは開発した美容外科医がおっしゃっているんですね。ただし、某6のクリニックが鼻中隔延長術を行う患者さんの半数に鼻中隔軟骨のくりぬきを行っていることが判明しました。その理由は、鼻中隔の湾曲を治すためだと指摘しています。鼻曲がりを治すために鼻中隔軟骨のくり抜き操作をしているというこ
厚いプロテーゼを鼻根から鼻背に長期留置すると鼻背の皮膚が薄くなったり、鼻骨の平坦化の原因になります。患者様は3年間鼻根~鼻背に鼻根部厚さ5㎜のシリコンプロテーゼを留置し、そのため皮膚が薄くなり、また鼻骨々切り幅寄せ術と同時に厚いシリコンを挿入し、シリコンの安定性が得られなかったため、シリコンが右に偏位し、摘出を希望されました。↓左:摘出したシリコンプロテーゼ中央:シリコン偏位によって右鼻骨が平坦化右:鼻背皮膚が菲薄化し、陥凹を認めたこの患
以前、鼻にヒアルロン酸を入れたときに、顎にも硬めのヒアルロン酸入れました。(鼻の記事もあるので見てくださいねー)もともと3年くらい前?にプロテーゼを入れて、写真の1から2になりました。さらに今回は顎先とマリオネットライン両側に入れて2から3に整えました。マリオネットラインは気になってたし、プロテーゼを入れてから鼻からのEラインはそれなりに気に入っていたものの、顎のボコつきが嫌だったので、スッキリしました。プロテーゼ入れた時と同じ病院、医師なので安心でした。(プロテーゼが
貴族フィラーでの貴族手術ですが、鼻翼基部の陥凹が軽度の場合のみヒアルロン酸注入が効果的です。ある程度以上の陥没があると、一時的な効果にとどまって、すぐに後戻りしてしまうことが多いです。すぐに無くなるからと言って多めに入れようとしても、ヒアルロン酸が周囲に流れるので、上口唇が膨らんだり、ほうれい線上のナゾラビアルファットが膨れて、ヒアル顔に見えるリスクがあります。顔面動脈が走っているので、ヒアルロン酸を何度も打ち続けることは大きなリスクだと感じます。一方、貴族手術をプロテーゼを行
こんにちは〜♪本日のテーマ「美のスパイラル…」一つアップデートすれば…また気になる…二つアップデートしてもまた気になる…「負のスパイラル」ならず…「美のスパイラル…」「一難去ってまた一難」みたいやんーこちら、フェイスリフトDT2日目の私⇩⇩気になる…気になり出したら更に気になる…上から順に・瞼のコケ・右目の下にある表情シワ・目の下の青黄色いクマ・鼻筋の低さ・鼻先の丸さ・鼻翼基底部の凹み・梅干し顎・輪郭の緩みで、次なる施術計画を立ててみた・瞼のコケと鼻翼
この先発作と咳の繰り返しのマロンをできる限り内科的治療で楽にさせる方法を専門医であるアトムの先生の助言をいただこうと1月27日にアトムを再予約した。米澤先生には診察の前日にさくっとこれまでのいきさつをメールで送っておいた。先生はレントゲンを見ながら「ひどいね」と言われた。「結論から言うと再手術はしません」とおっしゃった。大分のドクターからは再手術はできないといわれていたのでわかっていた。そのうえで、1時間ほど先生がこれまで手掛けてきた手術の方
お久しぶりですここ3ヶ月くらいの出来事や報告をします割と自分的には辛い時期でした。まず輪郭と鼻の整形をしてる最中によく更新していたのですが、それから鼻の調子がすごく悪くて炎症を起こして腫れてました。原因はお医者さん曰く韓国で入れたゴアテックスと肋軟骨のかけらの部分にバイ菌が入ってそこの部分が膿んでいたみたいですその影響で鼻が曲がったり赤くなって腫れたり入れたコッペンがズレたりして悲惨なことになっていました。自分で気づかない程度でしたがほんとに微妙に病んでましたwおわかりいた
こんにちはブログを読んでいただきありがとうございます他院でプロテーゼと鼻中隔延長鼻尖形成をされた患者様です。鼻が長くなってしまった目と目の間が高すぎるということでご来院くださいました。手術内容鼻中隔延長鼻尖修正プロテーゼ入れ替え鼻柱部軟骨移植術後1週間のお写真です。阪田院長でのカウンセリングは3月まで埋まっております。4月のご予約は2月5日11時よりお電話優先にて受け付けをさせていただきます。阪田美容形成外科03-6380-6962
皆さん、こんばんは今日もたくさんの患者様方、僕を指名して来てくださって、本当にありがとうございましたそれでは、鼻シリコンプロテーゼ+鼻先耳介軟骨移植+小鼻縮小を行った20代女性の経過画像です。手術前です。鼻シリコンプロテーゼ+鼻先耳介軟骨移植+小鼻縮小をすることになりました。手術直後です。局所麻酔注射などの影響で腫れています。1週間後です。まだ浮腫みがあります。1ヶ月後です。まだわずかに浮腫みがあります。2カ月後です。大きな腫れは引いていま