ブログ記事4,899件
いつも読んでくださる方も初めましての方もこんばんはこのブログは日々つくったお惣菜レシピとしょーもなーい話をつらつら書いてるだけですが読んでいただき本当にありがとうございますオシャレ〜なおかずや映え〜なおかずは作れませんが美味し〜い!と思えるおかずを毎日ムスメのために作っていきますので優しく見守っていただけたら幸いです献立に悩んだことはなくなんとなーく浮かんだレシピをちゃちゃっと作ってる感じ基本はお弁当のおかずなので単品に彩りはおさえつつお弁当箱に詰めて
KAMALヨガ療法士のAYAです日本はだいぶ秋の気候になって来ましたが、まだまだ日中は暑いと感じることが多い今日この頃。今日は、私の夏に大活躍だった「コリアンダーウォーター」をご紹介しますコリアンダーは古くから健胃、整腸、消化解毒薬として重宝されていきました。消化を促進し、食欲を増進、また、体内に溜まった重金属の排出や腸内に溜まったガスの排出にも効果があるそうで、デトックス効果も期待できるスパイスです。そんなコリアンダー、ただ水につけて一晩置くだけで、身体にこもった熱を冷まして
デリチキンケサディーヤ100gあたり228円(価格変更有り)少し安価になりました♪1パックあたり1500円台〜↑写真📸は以前登場時の2019年4月末の物です。↑📸は前回の物です‼️要冷蔵食品!メキシコ料理🇲🇽↑📸が前回の商品です❗️原材料小麦トルティーヤ、ナチュラルチーズ、チポトレベースト(植物油、玉ねぎ、ドライトマト、ハラペーニョ、コリアンダー、その他)、サルサ、ハラペーニョ漬け、パセリ、増粘多糖類、セルロース、リン酸塩(Na)、膨張剤、調味料(アミノ酸など)、保存料(
こんばんは最近の購入品の紹介です〜フランス🇫🇷は上限20万円以下の商品については、免税ができます!今回の戦利品①ディプティックはお安かったですね!(日本価格税込)¥9,130→¥6,846/個で購入できたことになります免税されれば😂笑レートが悪い今ですが、価格の割りに値引き率が高かったような気がしますナルギレとコリアンダーを購入しましたが、もっと買ってくれば良かったかも②一方で、CHANELの化粧品は•ヘルシンキの空港免税店・オスロの空港免税店・フランスの空
島民も観光の方も行かれる石垣島のファーマーズマーケットゆらてぃく市場今が旬のパクチー🌿を買いに立ち寄りましたタマゴ売り場で当館の客室清掃をしていただいている方が卸しているまっこんファームの平飼い有精卵を発見(まっこん=ヤシガニ)いいお値段しますがしっかりした餌を与えているのでこれでもほとんど利益ないらしいです硬い殻にこんもりした黄身味は甘く濃厚島内でもこのタマゴのファンが増えてきたらしくすぐに売り切れてしまうそうですそしてショックなことが!冬米の終売です当館の朝食
ギンビスのアスパラガスビスケットのカレー味です。ギンビスから発売の「ギンビスアスパラガスビスケットスパイスカレー味」です。“お好みの辛さで楽しもう”・・・です。これは添付されているあとがけスパイスパウダーを袋の中に入れてフリフリして食べます。もちろん自分のお好みの量をです。(^o^)/まずはパウダーを入れずにそのまま食べてみます・・・うんうん、すでにほんのりとカレーの風味が感じられます。ではスパイスパウダーを入れて・・・。それではくまくん、いただきま~す・・・パリパリ・・・なかなかスパイシ
シュパシュパのスパークリングワインに心が躍ります。夫のブラッディマリーは塩味の効いた複雑な味で?でした。来週に京都を控え、一昨日は外食の練習で凄〜くご無沙汰の二子のbillsへ。⚪︎billsグリーンサラダ柚子コショウと生姜のドレッシング⚪︎フライドシュリンプコリアンダー、グリーンヌクチャム⚪︎スティッキーチリポークローストピーナッツ,グリーンズどれもbillsらしい、アジアンテイストなお
とうとうこの日がやってきました!私の一番の大好物@インドと言っても過言ではないカディパコラの作り方を習います。先生は、今が滞在しているグジャラートゲストハウスのコック♪カディパコラは私の会社で月に1-2回出てくるカレーなのですが、ヨーグルト由来と思われる酸味が独特で癖になるカレー。それではさっそく♪まずはBesanと呼ばれる粉をボールにあけます。調べたら、Besanはひよこ豆の粉なんだって。この粉に、コリアンダー(粉)、ターメリック(粉)、クミン(粉)
身体の熱を冷まして、潤いを与えてくれる救世主!コリアンダーシード千葉外房古民家アーユルヴェーダスパFuwariの平賀麻美です。今年は毎日暑い!外にでたらフラーッとしたり、部屋の中でも暑さで様子がおかしくなることありませんか?その他にも…お風呂あがりにクラクラサウナに入ってクラクラ運動を頑張りすぎて、クラクラ会議や会話でヒートアップ!火照って暑くなっちゃう。そんなことありますよね?それはカラダに熱がこもっている可能性大!そのほか、こんな症状も…喉や肌などが乾
昨年10月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆こちらの過去記事でも触れましたが、パクチーは重金属やコロナワクチンのデトックスに良いそうです。『「エリザベスさんの新作動画:解毒と免疫アップ」等』昨年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナワクチン関連で最近気にな…ameblo.jpまた、ラベンダーやパクチーに含
スーリープーの『カシューナッツとコリアンダーのチャバタ』ですがっしりと固い表面。ちぎるのに力要ります。丸っとカシューナッツとコリアンダーシードを練り込んだ生地です中は水分たっぷりもちゅもちゅたぷたぷ冷凍してあったとは思えないもちゅ外側と内側の食感の違いがすごい。コリアンダーはやさしいと見せかけて、割としっかり主張しています。カシューナッツは弱しチーズ合いそう、と思ってラッフィングカウをつけてみたけどコリアンダーにかき消された。
サモサでランチ❤️ずっと冷凍になっていたサモサがあったので、揚げてみたいつもはフライパンを使い少ない油で揚げ焼きにするけどフライドチキンやった油があるのでそれを活用『フライドチキンディナー』フライドチキンディナーなんかフライドチキンが食べたくて、Tfalの電気フライヤーを引っ張り出してきて久しぶりで使ってみた。結構大きな容量用なので、サラダオ…ameblo.jpチェッコリは春巻きの皮(エッグロールの皮というかあまり本格的でないもの)を使って簡単に長い辺の
ドテラのコリアンダーを使った体験談をご紹介します。感動した4つの体験談1.料理の風味がグレードアップ!普段作っているスープにコリアンダーを1滴加えたら、風味が一気に豊かに!まるでプロが作ったような味わいに家族も感動。「また作って!」と言われるほど大好評です。2.胃の不快感がスッキリ解消!食後に胃もたれや不快感を感じやすかったのですが、コリアンダーをカプセルに入れて飲んだら、スッキリ!体が軽く感じるようになりました。3.気分が落ち込んだときにリフレッシュ!
独特の刺激的な香り❤️『シラントロ』クセが強くても、世界中で愛される、希望のハーブ(セリ科植物)『シラントロ』ここ数年で人気と認知が急上昇したハーブの一つ🌿ベトナム料理の生春巻きに入っているのをよく見かけますチキン、サーモン、シュリンプなどの風味付けにぴったりで、じわじわと定番になりつつあります独特の刺激的な香りがクセになるシラントロこれはスペイン語の呼称で、英語でコリアンダー、タイ語でパクチー、中国語ではシャンツァイと呼ばれますいろいろなお料理でお馴染みで
クルーズ6日目は韓国・釜山寄港日でも私達はこの日は下船せず、船内でゆっくり過ごすことに…食事はクルーズ代金に含まれているので基本、レストランやビュッフェで好きなだけ食べられる(太る危険性大)それとは別に有料レストランもあるこの日のディナーは有料の『コリアンダー』を予約していた普段はビュッフェのリドレストランの一角が、夜だけテーマレストランに変わるのだ今クルーズではインド料理の『コリアンダー』の他にもアジア料理、イタリアンの日があったようだインド料理好きなので昨年行きたかったのだけど
ウィンナー5本ヨーグルト100gカットトマト170gはちみつ大さじ2にんにく小さじ1しょうが小さじ1クミンシード小さじ1コリアンダー大さじ1クミン小さじ1カイエンペッパー小さじ1ターメリック小さじ1塩大さじ1/2水100ml牛乳200ml甘くしたかったが結構辛い🥵でもうまい😋
25日(月)は、朝から雨が降り続いていました。こんな時は、暇に任せて種蒔きをしました。2024.03.25撮影朝から一日、ずーっとシトシト雨が降っていました。久しぶりに、菜園の土もしっかりと湿って、種蒔きした野菜や植え付けた野菜達もホッとしているかもしれません。こんな日は、いつも暇に任せて苗作りをすることが多いのですが、今日も午後から何かの苗作りをすることにしました。(上.苗作りの種、左下.種蒔きトレイ、右下.種蒔き準備)写真上:今回は、予定外の苗作りです。雨で菜園作業が出来ずに
こんにちは!こんばんわ!ヒスパニック系アメリカ人が多いカリフォルニア州。うちの近所でもメキシコ料理のお店を至る所で見かけます。すごく美味しいのですが…高いのよ💰️例えばタコス。1個4ドル〜6ドルします。(普通2ドルくらいだよ)というわけで、自分で作ってみることにしましたよ!ただ、メキシコ料理といっても種類がとても多いので、まずは簡単にサルサソースから始めてみました。材料はこちら↓レッドオニオン、トマト、コリアンダー、ライム、セラーノチリ。まずは、トマ
皆様、こんばんは。スパイス香辛料アドバイザー&メディカルハーブカウンセラーの豊田亜紀子です。さて、本日のレシピです。今日はですねぇ~、何とな~く、スパイシーなものが欲しくなってインド料理のシークカバーブを作りました。串はね、バーベキュー用に以前からあるの。よく中東のシシカバブと混同するけど、日本に一番初めに伝えられてきたのは、インドのシークカバーブなんですって。味付けや使用するスパイスが多少違うようです。『シーク』は、串のこと
●【ご質問】パクチーの保存方法が知りたいです。洗うと、すぐしなっとなります。こんにちは、安藤梨鈴です。東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^レッスンの募集は、こちらから優先的に行います。タイ料理を食べることで、免疫力をアップできますよ^^〜〜〜こんなご質問をいただきました!パクチーの保存方法が知りたいです。洗うとすぐにしなっ
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え)ゆうです!できるだけお金をかけず心豊かに✨お得情報やお役立ち情報マイホームや節約グルメなどうれしく楽しく綴っていきますどうぞごゆっくり♪業スー部部長のゆうです(↑本当)気になったものを試したくなるのに業務スーパーというところは底なしなのであった今回はホットチポトレサルサ(読みずらいし打ちづらい)墨
前々回の記事で次はクレンジングを紹介しますといっていたのですがすっかり忘れていました…私が普段のクレンジングはドテラのココナッツオイルをベースにしてその時必要なオイルを足して作るという感じですドテラの15mlの空き瓶にココナッツオイルを8分目ぐらいまで入れてからエッセンシャルオイルを足してよーく振って混ぜています。今回入れたオイルは★バジル★コリアンダー★オレンジ★フランキンセンスになります。なんか色の組み合わせが東海道線みた
カレー用食器で気分もインド🍛スパイスカレーのモーニング❣️最近食べに行ったカレー屋さんめっちゃ旨かったし食器も気になった気になると試したくなるんですぅ〜🤣【ちきゅうや】さんのカレーは旨かった❣️『TikTokで紹介してたカレーのお店に行ってみた❣️ランチメニューは1種類メッチャ旨い』お店の名前は【ちきゅうや】テーブルの上にメニューの紙が置かれてるパパデュサラダ🥗❓なんだろーパパデュ(パパドゥ)はインドのおせんべいひよこ豆をすり潰した粉…ameblo.jpナン🫓のデカさが半端
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今回は肉々しいカレー。豚ハラミを使ってみました。ハラミは横隔膜の事。ただ焼いたり炒めたりしただけではイマイチ硬いので、水を多めに入れて煮込みました。柔らかい豚肉がゴロゴロ入って美味しい〜材料は豚ハラミ、じゃがいも、ブロッコリータマネギ、ニンニク、生姜、青唐辛子、トマトホウルスパイスはカルダモン、クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、カレーリーフ、ベイリーフパウダースパイスはカレー粉代わりのモモマサラ、チリペッパー、ターメリ
いつもブログを見ていただきありがとうございます。暖かかったですね。近場には河津桜が咲いていてきれいです🌸今日の夕飯はちっとも春らしくないおかずです。豚バラの角煮お肉が硬かったので少し煮込みました。枝豆ご飯青梗菜と厚揚げの炒め物
ちょっと前に友達とベトナム料理を食べに行きブンを頼んで美味しく食べていてふと気になった野菜。「パクチー」東南アジアを旅する時は必ずと言っていいぐらい料理のどこかに入っていた記憶が。その頃はあんまり得意ではなかったけれど、ドイツに来てからは問題無く食べられるようになったんで、何でかしら?日本でもこのパクチーが苦手という人が多かったのに、最近はブームになっているとか。ドイツ語「Koriander」英語「coriander」のどちらもコリアンダー。中国語では「香菜(シャン
皆様、こんばんは。スパイス香辛料アドバイザー&メディカルハーブカウンセラーの豊田亜紀子です。今日は、ちょっとドタバタの一日。荷物の手配をしたり、仕事したりで今、ちょっと疲れています。(笑)なので、おのずとレシピ写真投稿は無理です♪そこで、今日は、皆さんに普段あまり見る機会がないスパイスのお写真を見て頂きたいなぁ~と思ったんです。スパイス大使の5月のお薦めスパイスでもあるカルダモンとコリアンダー。双方とも種子(シード)の状
昨日の夕飯に月曜のNHKあさイチで放送されていた印度カリー子さんのスパイスカレーがおいしそうだったので作ってみました。【3種類のスパイスを使った“タクコ”カレーの作り方】スパイス料理研究家印度カリー子(いんどかりーこ)さんオススメの手軽でおいしいスパイスカレーの作り方(簡単に出来るスパイスカレーレシピ)~NHKまちかど情報室2021年6月28日〜2021年6月28日NHKまちかど情報室にてテレビ放送されオススメされた商品テーマは「食が進むスパイス活用術」~手軽でおいしいス
先日のキャンプで娘が気まぐれで買ったパクチーの種💦余裕がないと種蒔きも出来ない!やっとお天気の今日種蒔きをしました秋まきは9月〜10月収穫は10月〜11月うまく行けば来月には食べられるちなみにパクチーはタイ語英語ではコリアンダー中国語では香菜(シャンツァイ)だそうですタキイコリアンダーパクチー種ハーブ家庭菜園有機栽培たねタネ楽天市場190円${EVENT_LABEL_01_TEXT}武蔵野種苗園パクチー種香香(シャンシャン)小袋楽天市場