ブログ記事54,163件
寒さのせいか、なんとなく体調イマイチ、、、昨日のクラス見学も早退し、早々に就寝、風邪もコロナもシャットアウトしないと、、、明日はクリスマス会です。ささやかなプレゼントも用意完了してます。昨年の今日、12月21日、緊急入院しました。あれからの1年夢のように過ぎているかな。日々の現実が、がらりと変わった毎日、当初は自分の身に起こったことが理解できなかった。受け入れるにも、何が何だか混乱するばかりでした。何も成しえない月日、ひたすら、自分の身体の様子ばか
我がダンス教室ダンスセンターセレニテのクリスマス会僅か1時間ではありましたが、充実の豊かな時間でした。終了後、帽子をとってみたら、小学生たちから、「似合ってる「「カッコイイ」と言ってもらえました。この頭をそのように思えるのは、流石、セレニテの生徒です。(笑)私のあいさつに始まり、ひとりひとりにプレゼントを渡し、ラストは、ゲストのM先生、S先生、O先生にありがたいお言葉を聞かせていただきました。真剣に言葉を聞く皆さんの眼差しは、流石セレニテ、
23時にホテル帰ってきたやばい…服とバッグ買ったはいいがお菓子沢山買いすぎた配り菓子にいいかなと多めに買ったら娘大喜び笑ありがとうございます殿の話で生き返りました・プレゼント交換の品が誰に当たるかはトランプで決定・岡部さんの選んだdosuruとウサギ柄🐰のタンブラーは殿が大変気に入っていたそう(「いい商品だ」と☺️)ど家クリスマス会🎄の話、いつ聞いても新発見あるし楽しい—みい(@m_enjoy_life_j)2025年3月23日さすが殿、肉っぽく見えるお野菜全部
3月23日に放送された『なりゆき街道旅』ゲストの方々の友人関係の話から、本仮屋ユイカさんから、「どなたと仲良いんですか?」と、聞かれ。岡部さんから、潤くんの話がありましたねなりゆき街道旅なりゆき街道旅TVer-無料で動画見放題TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!tver.jp(30分30秒あたりから)全ての声を、拾っている訳ではありませんが……岡部さん「ま、やっぱりあの大河が……2023年や
クリスマスのガラス細工でさらに華やかになっております今日1日の思い出を『形』に!手作りジェルキャンドルでおもいっきり楽しもう先日はご依頼頂きました滋賀県東近江市今町子供会様にて出張ジェルキャンドル教室です出張教室は滋賀県もとてもよく伺いますよ!今日は特別寒い日でしたが、あったかい館内に子どもたちもさらに元気な熱気で大集合です12色のカラーサンドや150種類あるガラス細工を選んで、思いっきり制作していきます。”してはいけない”はありませんので、自分の表現を思いっき
ラウンジ163クリパ✨🎅⛄🌟🎄🎁✨大人1000円、子供500円までのプレゼントと1品と飲み物持参ラウンジ163スタイル✨今回も沢山の料理がカウンターに並びました♡⃛和洋中✨ラウンジ163ママ自慢のビーフシチューと立派な山芋を頂いたので、プチトマトと生ハムとオリーブオイルを混ぜたヘルシーサラダ。総勢13名の賑やかなラウンジ163🥂✨年内最後は、大忘年会29日。1部15時、2部17時、3部19時各回6名様限定!今回は会費制。オードブルを準備しますので、好きなお飲み物持参で
なんとか料理を手配した私達にミスを押し付けた長男と嫁謝罪までする羽目になり、、『長男&嫁主催!あまりに不出来なクリスマス会③』大人8人、子供4人参加のクリスマス会にオードブルは2~3人前しかなく、、長男と嫁主催のクリスマスパーティー始まる前から終わってます、、『長男&嫁主催!あ…ameblo.jp1階でグチグチと長男&嫁の文句を言い合う夫と私それでも2階から笑い声が聞こえてくるたびホッとしていたのですが、、もう出かける元気もなくのんびりとしていたと
もう年の瀬だけど、今年のクリスマスについて書いてなかったので記録しておきます!***まず、発達支援センターでのクリスマス会がありました。通所できるのは年長の終わりまでなので、6歳の長男にとっては最後のセンターでのクリスマス会。もちろんそんなことは全く理解していない長男は、いつもと違う流れや雰囲気に戸惑い、2階にある会場に入ることはおろか、階段を登ることすらできませんでした。いつもの部屋に入りたくて、その辺にいる大人を捕まえてはクレーンで鍵を開けてくれと要求するので、担任の先生が特別に部屋の
ママブロネタ「季節のイベント」からの投稿12月も後半となり、年賀状の受付も始まりました。早いですね。私は、毎日色々忙しくすごしている中、親子クリスマス会の準備も、着々と進めています!先日紹介した、雪だるまさんの形をした名札も、こんなにたくさん作りました。↓(作り方)簡単手作り名札「雪だるまの名札」育児サークルのクリスマス会や卒園イベントなどにhttp://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12093132870.html大人用には、(次男が)消しゴムハンコで
今日は、クリスマス会でした🎄🧑🎄🦌電動車椅子に乗った天使役💫先頭で、みんなを目的の場所に連れて行く役。起きていたので花丸です💮よくがんばりました。ご機嫌で帰宅したところ···急に様子がおかしい。めったと泣かないムスメが声も出さずに涙を流す。おかしい。表情もめちゃくちゃ苦しそう。借りている吸引器で吸引を試みるも、息止めてる。呼吸してない。焦る私。横に向けて、名前呼んで、背中トントン。そして、吸引。やっと、ちょっと息した。顔は青くない。でも、いつもと違う。訪問看護師さん(
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。プロフィール→PF記事春ですね~!もうすぐ6年生になるので、小学校から持ち帰るプリント整理をしてます。漢字テスト。次女の持ち帰るテストはいつも面白い。笑ったらあかんけども。最近反抗期に入ったもので、ちょっとしたことでめっちゃ怒られる・・
12月23日、習い事の後に義実家でクリスマスしようと誘われていたので行きました。習い事に行く車内で夫が色々ふざけたように話しかけてくる。夫はおそらくというか、当たり前ですが実家が好きなので行く前にテンションが分かりやすく上がることがあります。(退職金が出る日も近いのでそれもあってかな。。)その日もそんな感じ。私はまだ借金を返せないままで会うのが本当に憂鬱でした。(借金も返せていないのに、プレゼントをこちらで用意したのでお金を頂くことになるのが嫌で。。すみません、、と受け取りました。)
いつもは息子の記録ですが、今回は母である私のお話です。今日はパートが年内最後でした。自由シフトなので、今日で仕事納めとさせていただき、周りの方に良いお年を~😆と言いつつ足早に向かった先は↓↓↓午後からも予定があるので、家には帰らず久しぶりの外食です。雰囲気のよいお店でコスパ◎ランチ☀️🍴人が作る料理って何でこんなに美味しいんだろうハンバーグ美味しいソースの粒マスタードがアクセントでとっても美味でした✨外の景色を見ながら一人で静かにゆっくり食べるなんて、何
遅くなりましたがクリスマス会の様子をお知らせします各クラスの可愛い催し物の後はサンタさん登場プレゼントをもらったり、福笑いのクリスマスver.で楽しみました最後は動画でお楽しみください(2歳児『スマイル』森七菜でしたが著作権の関係上、動画上で曲を変更しています)
こんばんはクリスマス終わって、ずいぶんと日にちがたってしまいましたがすいません読んでもらえたら嬉しいですゆっくりなブログですが、これからもよろしくお願いします
そのマンションでの生活は約1年くらいだったと思いますあまりそこでの暮らしには愛着がないのか、間取りなども思い出せないほど記憶が薄いのですが、平凡な日々だったのだろうと思うとそれはそれで幼い子供だった私には良い事だと思いますしばらくして、養父の仕事の関係上引越しをしました転校も伴っていたので、私の環境もガラッと変わる事になりましたが、新しい学校ではクラスメイトに恵まれてとても楽しい毎日を過ごすことが出来ました地域の子供会がとても活発に活動をされていて「おいで、おいで」感がすごく、1年間に何
お読み頂きありがとうございます⭐現在6歳の息子は2歳の頃、目の中に腫瘍ができる小児がん【網膜芽細胞腫】が分かり全身化学療法に始まり、局所治療、陽子線治療など2年半に渡る治療も虚しく、両方の眼球を摘出し、全盲になりました。眼球摘出後は、追加治療として化学療法、自家造血幹細胞移植、大量化学療法や放射線…。さらに半年の入院を終え、無事退院。現在は、経過観察に入り、定期検査のみです。全盲の為、視覚支援学校の幼稚部に通っています。年長さんです。目は見えなくても陽
どうも。doccoiでっすー昨日は、朝から幼稚園の餅つき(家族参加)習い事(旦那と手分け)、午後から地区のクリスマス会からの夜は旦那上司と焼き肉忘年会という盛りだくさんすぎる1日ですげー疲れました楽しかったけどねはい。昨日は焼き肉で食い倒れたので一昨日のご飯~このあたりを使っていきますよ~小ネギがたまたま安かった麻婆豆腐サンチュもやしのナムルもやしと豆腐とワカメの味噌汁ご飯みんな大好き麻婆豆腐小ネギ&鶏ミンチバージョンもやしのナムルはすりおろしニンニク入
12月はクリスマス会など楽しい行事がたくさんあって楽しかったね!よーいドンサンタさん、来てくれるといいねLet`sクッキング~いろいろな事ができて、楽しかったね
こんにちは!あおむしです本日が今年最後の営業日になります2024年初めて挑戦すること、初めて行く場所など新しい取り組みをたくさん行うことの出来た年になりました来年も色々なことに挑戦し、実りのある1年にしていきたいですそれでは、2024年最後の活動の様子をお届けしますイルミネーション知立市の新地公園へイルミネーションを見に行きましたこちら去年もお邪魔したのですが、無料のクオリティとは思えないほどの規模です...キラキラ煌びやかな世界が広がっていて、歩いて回るだけで幸せな気分になれ
2022.12.24(土)続きです⭐️雪遊びの後は、朝ごはん。YouTube見ながらとかだと、アイスお口から出てきちゃうけどYouTube一旦止めよって止めたらお口しっかり閉じて出てこずに食べれてた!Yちゃん達ちゃん来たー!まずはYちゃん達からプレゼント🎁沖縄のお土産やお手紙など☺️お土産はチンアナゴの入った可愛いキーホルダーでみんなでお揃いなんだって✨みくちゃんも沖縄行った時のお土産、Yちゃんにチンアナゴあげてたもんね^_^お互い大好きなチンアナゴ❤️Yちゃんの妹
何日か前にブログでご案内させていただきましたが、3月9日の『入江紗良ピアノデビューリサイタル』のチケットが完売になったそうです!イブの日に主催者様よりご連絡をいただき、素敵なクリスマスプレゼントとなりました✨年末年始の練習の励みにもなりますね!皆様のおかげで、心より感謝しております✨こちらは日本バッハコンクールの地区大会で、兄妹揃って特別優秀賞を受賞されました✨Nちゃんは「はさみとぎ」、S君は「インベンション第1番」を演奏しました。可愛い、嬉しいメッセージをいつもありがとう💕ソナタコン
長女8歳小3次女7歳小1長男6歳年長次男5歳年中三男3歳2歳児クラス三女1歳育休中四男0歳8ヶ月育休中クリスマスの前ですが、マクドナルドでお誕生日会をしました東京でお誕生日会出来るのって2店舗しかない…!!今回は西八王子店さんにお願いしましたネットで調べたらお誕生日会以外にもママ友会やクリスマス会等他のパーティーも出来たりするので店舗にご確認下さい。と書いてあったのでクリスマス会にしようかな…と、店舗に確認したら、西八王子店はお誕生日会のみ。と
今年の練習も最終日恒例のちろりんカップ🏆を残すのみです先日、一年を労い、クリスマス会を行いました〜子ども達はお楽しみのプレゼント交換誰のプレゼントが当たったかなぁ〜5年生から6年生へのサプライズプレゼントもあり、大盛り上がりでした〜翌日はお世話になっている体育館の大掃除感謝の気持ちを込めて、窓や倉庫の中もピカピカに磨き上げてくれました(掃除に夢中になりすぎて写真が一枚もない)今年も一年間、たくさん走って汗を流したね来年もたくさん走ろう一年間、応援ありがとうございました。来年早々に
こんばんは。今週も楽しくレッスン終了です😊今週、中学生の生徒さんクリスマス会で弾く曲、ポップス曲ですが、譜読みを全て最後まで終えました。クリスマス会の曲の譜読みを終えたのは、この生徒さんが一番乗りです✨かなーり長い曲なのだけどね。学校の伴奏曲、普段の教本、そしてクリスマス会の曲、全てよく練習して来てくれます。平日に部活がある時は練習がなかなかできないみたいだけど、土日や祭日・長期休みや平日部活がない日、雨で部活が早めに終わる日は短時間練習だけどちゃんとやってくる。もう譜読みもか
発表会保育園の発表会どんな曲がいいかな~?何の歌を歌いたい?何役にしようか?・・・・・・・子どもたちとあれやこれや相談してとても賑やかで楽しい発表会になりました。本番の舞台で『ドキドキ』していたのは、むしろ先生たち子どもたちは堂々と笑顔で劇や遊戯を発表できました。クリスマス会今年もサンタさんきてくれましたそのほかにも、ゲームやクリスマスクッキングで楽しい一日だったね🎂ケーキをデコレーションしたよ自分で作ったので一番おいしい~‥
年内ゼミの最終回は2・3年合同ゼミ。クリスマスイベントディベート&アイスブレイク&大喜利・ゲーム等、盛りだくさんでしたが・・・3回生ゼミ長をファシリテーターとした”IPPONグランプリ”には関西人魂をみせてもらいました-----------------------------東寺を横目に通りすぎた先にあるギョウザの名店(京都No.1)で打ち上げをしました噂にたがわぬ食べ応えとインパクトがあり大変美味でした!!
今年も少し早めの「クリスマス会」がやって来ましたオープニングは皆でジングルベルの曲に合わせてダンスを踊りました練習通りに本番でも上手に踊りましたレクレーションの様子です一つ目のレクリエーションは「カップインゲーム」です二つ目のレクリエーションは「9マス鬼ごっこ」ですクリスマス会も特別なゲストの“クッパ”がえーゆールームに遊びに来てくれました~みんなでクッパに捕まらないよう逃げました三つ目のレクリエーションは恒例の
町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫山路音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊💓🎹春から夏にかけて、頑張っていたコンクール✨コンクールが終わってからも、入賞者コンサートに向けて一生懸命に練習していた2人。響きの良い素敵なホールで、堂々とそして楽しく演奏出来ました👏✨高音も低音もしっかり響いていて、2人のバランスもとても良く、本当に素敵な連弾でした✨👏✨✨夏の本選で初めてスタインウェイのフルコン、残響のあるホールで弾いた時はなかなかお互いの音や響きのバランスまで聴
2024年令和6年12月22日(日)☀️昨日ははびきののスタジオでクリスマス会を行いました芦浦スタジオは小さい生徒さんはお連れすることが出来ないので、大きい生徒さんのみの参加でした。バスは貸切状態まずは朝のレッスンをしリハーサルをしてお弁当コンテンポラリーも少し体験してもらいました。そしてお客様にご来場頂きパフォーマンス少し緊張気味でしたが、はびきのと大阪の生徒さんも1つの作品を短いリハーサル時間で踊りきってくれましたはびきののOB生も足を運んでくれました。その後クリスマスパ