ブログ記事19,117件
寒暖差にちょっと体調崩しがち♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣パスポートセンターでパスポート申請♪パスポートのオンライン申請が始まりました私のパスポートは切れちゃったので旅行の前に早めに申請しようとパスポートセンターに申請に行ってきまし
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪私は婚活時代に、よく予約できない男について愚痴っていました。人それぞれ好みのタイプは異なると思いますが、私はリードしてくれる男性が好きなので、デートのお店を予約してほしいです。『お店予約してくれる男性のすすめ』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆ
月曜日。週初めからたくさんのお客様ありがとうございました!月曜日だけど、3月最後の日ということで金曜日のような忙しさ。インバウンドさんも多い。近くのアパホテルに泊まっている方多し。一組は、フロントからの電話予約。「お客様がそちらの店に行きたいので、、。」イスタンブールから来たというかたは、「すぐ近くのアパホテルに泊まっているからまた来るわ。」と言われたり、、焼鳥大人気!仕事で全国回って来たという日本人のお客様からは、くまモンのお土産いただく。このエコバッグ可愛すぎて使えない
ミャンマーの地震で地震がないとされてきた地域さえも安心できないことが世界に知れました。長周期地震の恐ろしさ日本の耐震技術の凄さ地震大国日本の技術は今後あらゆる国が切望するものになるでしょう。大洪水が起きれば日本の自衛隊の通称3トン半いすずのトラックが運転席まで水に浸かるのをものともせずに進んでいく映像が世界中に流れました。さらには海水に浸かろうともびくともしないエンジンの凄さ。災害の中の日本の卓越した技術。自衛隊という他国の軍隊とは趣の
夜、都内で予定が。診療を途中で切り上げさせて頂いて、雨の中、新宿へ。待ち合わせのお店は、歌舞伎町の奥の方だったのですが、いやはや驚いた。凄い人なんですわ。そして、その「人」って言うのが、日本人じゃなくて、外国人ばっかりで。銀座とか新橋で見た光景とはまた全然異質なんですよね。大学生の頃は、西武新宿駅の近くの東急のスポーツジムのプールを借りて練習していたので、ほぼ毎朝この辺りに通っておりました。社会人になっても、大学病院から自転車で行けるような距離なので、歌舞伎町に、親しみはあっても
暑くなったり寒くなったり。地球が壊れかけている。。。今週の星読み。石井ゆかりさんから。石井ゆかりの今週の空模様|3月31日〜4月6日の星の動き毎週金曜18時半更新。今週注目の星の動きについて解説します。star.cocoloni.jp全体に不思議な非日常感がある週で、多くの人が「どうしたらいいかわからない」という状態になるかもしれません。(中略)この「非日常」から復帰するのも、そんなに先のことではありません。実は来週から段階的に、カオス状態を脱する軌道に乗ります。そんな
フォトウエディングで宮古島と石垣島に毎月長い期間行っていますが、毎月行っていても価格が高くなっていることを肌で感じます。高額化の理由は物価高とインバウンドです元々沖縄県の離島ですので沖縄本島から輸送費などがかかるので物価自体は高いです。けれども最近の価格アップは異常なほどだと思います。4年前800円だったラーメンが1,500円1泊7,000円で泊まれたホテルが25,000円1日6,000円平均だったレンタカーが1日10,000円平均にラーメンを一番初めに出した
テキサスからアメリカ人の友達夫婦が来る予定でした。パパさんは空手の大会、ママさんはその間は暇だから私達と一緒にうちの子のヨットの大会を観戦予定でした。が、3月に入りあまり連絡がないからどうしたのかな?と思ってました。彼女からのWhatsAppsに連絡があり、と長いメッセージが来ました。彼女はカリフォルニアに住んでいた両親を呼び寄せ、2軒隣の家を買って住まわせています。私達も何度もお会いしています。お父様が転んで骨折したと、うちの子と同い年の双子ちゃんは1人が体調不
もうめちゃくちゃどうでもいい話なんですが、、、昨日、仕事帰りにHARBSのケーキを食べにいくことになりまして、、、次の日も仕事だしちょっと面倒だなと思ったけど、今日までしか食べれないイチゴのケーキが何種類かあるとかで、お昼ご飯はワカメスープだけにして行ってきましたよこの2種類が美味しそうだなと思っててお店に着いたのが18:00過ぎかな。時間も遅いし、お目当てのケーキは売り切れかもよって話しながら行ったんですが、、、ストロベリータルト(明日以降も販売してる)が少し残ってるだけで、それ以
パッチワーク・ハワイアンキルト講師その他、ミシンキルト・トロピカルアップリケ資格取得《ユザワヤ芸術学院本校講師》…メディア出演・書籍掲載作品多数…ユザワヤ蒲田店・横浜店ではHawaiianquiltの店頭特別講習会を開催中詳細は下記をご覧下さいませ次回開催は・・・・2025・4月5日(土曜日)ユザワヤ横浜店2025・4月6日(日曜日)ユザワヤ
こどもの日生まれのダイエット男子、バレンタインデー生まれのたねぞ~くん、ガンダムのセイラさんと誕生日が一緒の茶目子。毎年3人それぞれのお誕生会(最近お誕生日会っていうのを耳にしますが、茶目さんはずっと“お誕生会”で育ってきました)を開くのですが、今回主役のたねぞ~くんがリクエストしたのが銀座にある食べ放題…もとい、ブッフェのお店でございました。少し早めに銀座に到着し、ちょこちょこ買い物をしてからむかったのは銀座ナイン3号館。ドン・キホーテが目印のビルです。(写真はドンキ方面
あっという間に週末が終わっていくざます~ひとつ、疑問なのですが日本のニュースでも報道されたらしいオーストラリアでアメリカ人インフルエンサーが起こしたニュース。オーストラリアではこのインフルエンサーの観光ビザを取り消し永久に彼女の入国を禁止すると報道されていますが・・・↓このような海外のニュースは報道するのに奈良で中国人が鹿を蹴ったり殴ったり食べさせてはいけないものを与えて鹿が苦しんでいたり・・・
新作ね↓大型バイクで挫折したときより自転車のほうがキツいってどういうことや原付をオフロードバイクに買い換えそんなことを去年は考えていたが自転車にして正解だった。自転車に乗れるよう一層、トレーニング中身体の状態が激変しつつあるさっき、バイクに乗ったらびっくりするほど楽だった次は禁煙だろうかお問い合わせとご意見はこちらへ
こんばんは!桜と植物を見に新宿御苑に行ってきました新宿口から入ってすぐにある満開の桜!入り口付近はたくさんの人がいて賑わってました!お花見をするとすごい桜吹雪!!桜のいい香りがするーー!!🌸私たちもお花見をしました桜の花びらがめっちゃ降ってくるwww生春巻きおいしーっ!アスパラのサラダも美味しかったのに夫が秒で食べてましたwww新宿ミライナ、バスタ側の改札内でかいましたよっ!!桜と飛行機!轟音が聞こえてきたと思って見上げるとかなり低めで飛んでましたね〜そうそうルート
泉大津の商工会のセミナーで、日本の包丁に惚れ込んで、通天閣の近くで直営店をやっておられるデンマーク人の話を聞いてきた23歳で単身で日本に来日紆余曲折あって、包丁に出会う🔪その切れ味の良さに惚れ込んで、メイドインジャパンの包丁をヨーロッパに売り込むことに着手テレビでも100回以上紹介されて、東京スカイツリーにも出店して絶好調ビヨンさん曰く日本には、良いものがいっぱいある。その良さを伝えられていない企業が多いから勿体無い。自分は包丁を売ろうと思ったことがない。良さを実直に伝え続ける
こんにちは。マレーシアで仲良くしているチャイニーズママ、娘さん(うちの娘のクラスメイト)&パパがちょうど日本旅行をしており。我が家の一時帰国と重なったので、東京で会ってきました。なんとおもしろい経験。いつもマレーシア生活では、このチャイニーズママをけっこう頼りにさせてもらっていますが(マレーシア生活の先輩なので)、今回は自分が頼られる立場となり、新鮮でした。最初に、原宿の竹下通りへ。生まれて初めて行ったかも、、ザ観光地、でした。そして、銀座に移動して、博品館へ。
この日は、エースとか◯道◯へ。かに道楽梅田店(東梅田/かに)★★★☆☆3.24■予算(夜):¥10,000~¥14,999tabelog.comこの日は、エースが「彼氏がUMDに来るかもしれないです」ということで、現地集合になったトーマスはお土産のフワト◯ワのチーズケーキを半9の地下で買ったあと、上の階で時間を潰していたら、エレベータがなかなか来なくて危うく遅れそうになったけれど、途中地下街を走って(迷惑)どうにか時間通りに◯に◯楽に到着この日は
こんばんはなずなです昨日はお花見行きました寒かったので歩きながら桜を楽しんだ都内の桜の名所なだけあって平日でも混んでいましたインバウンドの方々も多かったあったかいところ行こーともんじゃにしましたやっぱり頼んじゃう明太子もちチーズもんじゃ美味しいよねそしてJJJJご存知ですかジャスミン焼酎のジャスミン茶割りです好きなんですーあったかいし美味しかったそんで、もう1軒ってことでガストでデザートアップルパイにソフトクリームお酒飲んでも甘いものいけるの数日前に長電
どもインバウンド覚悟でい行っていました。というか、用事もあったんよね。【新名神宝塚北SA】このキャラの人気は昭和からじゃなグッズも売り切れてる事もしばしば‥高速も京都に入ると一気に渋滞。そして高速降りて市内も渋滞💦そして清水寺のふもとにある大谷本廟さんへ。3年前にも記事UPした婆さんのお墓参りです。大谷本廟【西大谷】大谷本廟は宗祖親鸞聖人のご廟所(墓所)であり、全国の門信徒がご遺骨をお納めするところでもあります。西大谷とも呼ばれています。大
3/23元善光寺などに行った帰り【妻籠宿】(つまごじゅく)にちょっと寄ってみましたR256沿いにいくつか駐車場があります我が家は中央駐車場へキャブコンでも普通車料金1日¥500妻籠宿を少し散策しまーす駐車場から少し歩いてこの橋を渡ると『中山道妻籠宿』外国人多〜い皆さんマナー良く食べ歩きなどしながら観光されてましたありがたいですね〜😊夫婦は妻籠宿初めて😃たまにはこんな所を散策するのもいいね〜😙小腹が空いたので五平餅1つを夫婦でシェア美味しい五平餅でした😋
先日少しだけ空き時間が取れ久し振りに新宿御苑に行きました。桜は全然咲いていませんでしたがものすごい来園者数でした。いやはや、、、とんでもないです、、これ、桜が咲いたら。新宿御苑がパワースポットだとこの場で10年言い続けてきましたが、コロナ禍でスマホ予約が普及しインバウンド(訪日観光客)の来園者数の増大に伴い、桜の期間は入場予約制となりました。それでもかなりの人が訪れます。令和7年花見時期における事前予約制
ホテルにチェックイン後。一休みして奈良の町を散策しました県庁の前を通りバスターミナルを抜けて行くコース。インバウンドバスツアーの人達がたくさん歩いています。去年泊まったラグジュアリーコレクション紫翠奈良。ロケーション、いい感じのホテルだよね。おもてなしは登大路ホテル奈良の方が圧倒的にいいと思う『マリオット系列のラグジュアリーコレクション紫翠奈良にポイント泊』雨の京都を後にして向かったのは、大好きな奈良。近鉄奈良駅からゴロゴロキャリーケースを転がしながら向かった先は。(駅から徒歩1
こんばんは🍓🐼です。今日はお花見してました🌸寒いかなと思ったけど、お天気が良くてポカポカでした。日焼けしたかも、、。パックしないと、、。LuLuLunルルルンプレシャスWHITEクリア32枚2個セットホワイトパックシートマスクシートパック美白ブライトニングハリツヤ楽天市場【公式】パックシートマスクルルルン公式送料無料薬用ルルルン美白アクネ|フェイスマスクマスクシートマスクパックマスクシートフェイスパックシートマスクパックシートマス
熱を出したという記憶が遠く、前回咳に悩まされる程度の風邪を引いた記憶も2022年のお正月以来ないので「自分相当免疫力強いわ」と自負したのがついこの間のこと。ところが先々週の週末に「昭和の大型温泉宿を楽しむ会」をやろうと友人と熱海で落ち合ったら、雨でめっちゃ寒かったんです。暫く「脅威の晴れ女」の記録を更新し続けて来たのに、見事に傘をさして歩くハメになりました。宿もなんだか寒くてさ。馬鹿みたいに安いディールだったので、老若男女入り混じって凄い混みようで、チェックインからすんごい列だったの。友人
安曇野の大自然を五感に感じながら、大王わさび農場を散策…残念ながら、桜の名所ではないのだけれど、それでも農場内は、ところどころでさくら色に染まっています。大王窟前編でも触れましたが、大王わさび農場のこの「大王」という名称は、この安曇野の地域に伝わる「魏石鬼八面大王」という話にちなんで付けられているそうです。大王さま見張り台広い農場内には、その伝説の名残であろう史跡が幾つか点在しています。この伝説に関して、もう少しだけ掘り下げると、桓武天皇の時代(781~806年)の頃、この安曇野地域
●Blog投稿の収穫今月の22日にブログを始めて16年が経った。16年と言えば長い年月なので、「当然」というべきか、紆余曲折はある。何度か空白期間があり、途中でもう止めようかと思うこともあった。そのことで、自分のブログ史の記憶に残っているのは、投稿初期のころ、読者から心が折れる言葉を吐かれたときと、そのとき助け船を出してくれた見ず知らずの読者のこと、そして、それまで10年も利用していたYahooブログが終了したとき、さらに、最近の投稿意欲減退の窮地である。しかし、振り返ってみると
にほんブログ村こんにちは!東京都大田区池上にある★☆Liliスペイン語サロンです☆★アットホームな空間でスペイン語を学びませんか?どこからでも参加していただきやすいオンラインレッスンも承っています♪どうぞお気軽にお問い合わせくださいね→💚サロンの詳細やプロフィールはこちらからどうぞ→🧡⭐️ブログのフォローもお待ちしています!⭐️東京も桜があちこちで咲き乱れてますね
▶︎出張ワークショップ▶︎イベント企画運営のお手伝い年間2000名以上の方に、イベントコンテンツをお届けしています、イベント講師の石井景子です神奈川県・東京から関東全域に出張教室・東京全域・横浜全域・横須賀・神奈川(厚木、秦野、小田原など)上記エリアはどこでも出張可能です。・千葉(松戸、柏、市川、船橋、幕張など東京に近いエリア)・茨城(取手、守谷など東京に近いエリア)こちらのエリアも気軽にお問い合わせください。高校・中学校・小学校の保護者会イベントの経験豊富です。さまざま
ミポリン…訃報聞いた時は…SHOCKだったな…(今迄で…1番SHOCKだったのは…神田沙也加さんの訃報でした。)あれから…もう随分経ちました。あっという間ですね。穴にトラックごと落ちたドライバーさん…まだ見つからず…早く見つけて欲しいです。(難航する…とか言ってますが)1分1秒でも早く…家族の元へ。切に願います。松ちゃんが休業して…1年以上浜ちゃんも…休業…コンビ2人で復帰して欲しいな〜とアタシは願います。ダウンタウンファンなので。万博のアンバサダー
豊洲散策①(チームラボプラネッツTOKYODMM)の続きです。チームラボを出た後は、ららぽーと豊洲に行き、ランチを食べました。混んでいなくてすぐに入れそうなお店に入ったのですが、、、あまりよくありませんでした。。。。インバウンド向けなんでしょうね。。。。その後、東京ガスの「がすてなーにガスの科学館」へ行きました。ここはとても良かったです無料で入れるのですが、無料とは思えない充実ぶりでした。1階はガス関連の展示が盛りだくさんでした!!ガスを使った実験をしたり、ガ