ブログ記事11,496件
華田えつこです!(自己紹介はコチラ)前回まで、私のこれまでの歴史をながーくお伝えしてきました。etsukoの自己紹介シリーズ第1回自己紹介です!第2回私が16年勤めた大好きな会社を辞めたワケ第3回ポジティブ思考で人生が薔薇色に!(なった時期のお話)第4回病んでドバイに行く。第5回世の中そんなに甘くなかった。とまだまだもがく・・・第6回少しずつ変わり始めてきた・・・?第7回ドバイ・モヤモヤ第8回まさかのモラ夫と暮らしていた私。第9回ラ
がんになって、抗がん剤治療、放射線が始まる。その後には手術がある。そう決まった時、娘2号の受験の方針も決めなきゃいけない時期でもあり、すべてがギリギリ、綱渡りのスケジュールだった。子供達もオットも不安が強かったと思う。なるべく子供達が普段と同じように過ごせるように、そう願っていたので、抗がん剤でぐだぐだのよろよろになっていた時も、なるべく朝は起きて、朝食とお弁当を作って送り出して、自分も放射線治療に向かう日々。帰ったらぐったり寝込んだりもするけど、なるべく晩御飯も作るようにはしていた。色々
先日母から電話が来て妹と妹の旦那の分、成田山でお守りのブレスレット買ってきてあげて欲しい。ということで、成田山に行ったというのはブログに載せていたと思うのですが、その後日談です。元々妹とは仲はよくない。数年LINEのやりとりもなし多分一生涯の内で、LINEのやりとりどれくらいしただろう❓本当にそれくらい連絡って取らないし、家にいても話さない。仕事がうまくいかないらしいよーって娘に話したら、娘ですらあの性格じゃ無理でしょ❓うまくいくはずないよねーwと厳しめのお言葉母は『妹は
こんにちは。イライラ鬼ババ→女神mindママになったきづさちよです。(プロフィールはこちら)受講生ママさんの変化✨◎いつもイライラしていた夕方にイライラがわいてこなくなってビックリ(小2・3歳ママ)◎娘の癇癪にイライラ→冷静でいられるようになったら癇癪が短く終わるように✨(小2・3歳ママ)◎イライラして「許せない!なんで私が変わらないといけないんだ!」と爆発→許せない気持ちがなくなった✨(小1・4歳ママ)◎宿題をしない息子にイライラ→
いつも私のブログへアクセス頂きありがとうございます。今日は皆様にとって新情報になることをお話しします。もしよろしければ皆様ご意見やご指導など頂けたらと思います。タイトルは、私がなぜ妻キコに、頭を下げて、帰ってきてくれと言えないのか?です。———————もしお願いして、仮に帰って来たらどうなるのだろう?仮に私が帰ってきてくれと言ったら、そして、帰ってくるとしたら、どう言う態度で帰ってくるだろう?今回は妻キコが私に怒りを爆発させた。だから俺が悪い。でも、本当にそうだろうか
できないことをできるようになる必要はあるのかを考える未だにiPhone7を使っているので、使えないアプリが増えてきました。スマホ自体も古いのか、反応が遅くて飛びたい記事になかなか飛ばず…待てないわたしは「もういいや。」的に見ないまま終わることも。セーターしわくちゃの友人や、お金を見事に使い切るタイプの家族からは「新しいの買ったら?」と言われるのですが…不便が生死を分けるほどのことでもなければ、急いで買い替えなくてもいいかなと思って生きています。そもそも便利過ぎ
頑張ってきたのに「いつも辛い」から抜け出せないあなたへ心理学を学んでも辛さから抜けだせなかった方へ頑張り屋から解放されて自分らしい幸せを見つけられるヒントを書いてます🌸公認心理師(国家資格)いがらしまゆみです😊カウンセリング実績600名以上うつ病、発達障害等の相談支援歴7年半社会福祉士(国家資格)卒業後のお客様のメンタル安定率NO.1私の起業への想いはコチラ脱!自分責め!脱!不幸日本代表!自分を認めて本物の「幸せ」を手
こんにちは卒園式を終えもういよいよ小学生です。入学準備が終わってません。保育園でママたちと会うと「入学準備終わった?」なんて話によくなるのですが小学生になるのを機にパートに変えたとか仕事辞めたとかそうやって時間を作って備えているママの多いことで、私は?仕事のスタイルは変わらない。さらに繁忙期で瀕死。だ、大丈夫なの…?平日はとにかく仕事に忙殺され帰宅しても家事育児をする力しかなく入学準備まで手が回りません。土日はワンオペで次男が小さいもんだから入学準備を充分
●物事に白黒つけたい衝動がある人は気をつけましょうこんにちは、坂井快衣、けいです。人間は、自分とは違う意見を聞き続けることに、非常な負荷を感じる存在です。なぜなら、自分なりに「これは白」「これは黒」と人生の選択をし続けることで、なるべく安全に生きようとしているからです。だから、他者が自分の価値観と違うことを言ってくると、自分の生き方が危うくなる気がして、衝動的に否定し排除しようとするのです。そして、その対応は人によってさまざまです。
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp前回の記事で、桜子が思春期であり、反抗もすると書きましたが、緻密に言うと「思春期」と「反抗期」は別モノです。これは、桜子が低学年の時にお世話になっていたスクールカ
こんばんはこの記事、やっと投稿することができましたwなんだかもぅ、忙しいのなんのってその最近の忙しさから、イライラが悪化してアンガーマネジメントの本を図書館で借りまくるという流れになった、ねこぱんですw(こちらがきっかけです)『ツバメの巣立ちと小児科のポスター』おはようございます前回の記事からだいぶ経ってしまいましたが…例のツバメさん達は、あの2日後に無事巣立ちました巣立ちの日、朝見たら1羽になってて、時々羽ばたく素…ameblo.jp借りてきたのは良いのですが
ランバンオンブルートロカデロリュックレディース480211リュックサックマザーズバッグママリュック軽量A4サイズかわいいリボンLANVINenBleu[即日発送][DL10]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちはタワマンOLのpepeです。本日有給のため朝からダラダラすごしてますカフェラテのみがらペントハウスみる幸せ昼からはお友達とランチ&推しのLIVEビューなので充実dayですっ出産祝いギフトセット男の子ラルフローレン
前回の続きになります『☆長男の友達にイライラ☆』昨日プールをやろうとしてたら長男のお友達が午後から家にやってきたのです前からみんなで我が家に遊びに来ることはあったOくん最近何故か1人で遊びに来るようになって…ameblo.jpそしてなんと昨日もOくんが我が家にやってきたまさかくると思ってなかったから油断してた長男もあまり気にせずはぁーーーいと出て遊び始めてしまった14時くらいから暑い中また泥遊びを始めて大丈夫なの???涼しくなってからやったら???と聞いたんだけど夢中
ご訪問ありがとうございます。さんは、こんな人↓『【2025】目標を書いてみる。そして叶える!』ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちら『【さん】自己紹介最新版』はじめましてさんです。2024年度扶養内パート主婦の45歳夫は8つ上の53歳小…ameblo.jp今日は、昨日の夜の暴食問題で身体が、特に下半身がパンパンに浮腫んで痛い心穏やかに生活しているつもりが、心が乱れると無性にジャンクな物を、食べたくなる正規品【公式通販】ゴリラのひとつき足裏ケア片足タイプG
こんにちは、たひろですご機嫌いかがですか?次男と寝てたら「これ幸せだわぁ」ってほっこりしたっていう記事を書きましたその後私って幸せを「感じられる」時と「感じられない時がある」なんでなんだろう?と思っていたら幼少期に「幸せ」を感じず、育ってきた人には「幸せを感じる練習が必要」だと知りましたまぁ、びっくり私の両親は毒親殴り合いの喧嘩を日常的に行い、母親が父親に殴られ、それを隠すために眼帯をして出勤したのは1度や2度ではない、、、そんな中、私は安心して生活をすることはできなかったし
先月から、アジア人を学内で見かけるようになった。このアジア人は私よりかなり年上で、隣の教室で、BPの授業を受講している。語学力のせいでついていけないらしく、先生付きっきりで教えてもらっている。そんなんでも、エクス郊外のフランチャイズの美容室で働いているというから、驚き。初対面、私を見るなり、追いかけてきて、私はCAPコース彼女はBP(Capの上の資格)コースを受講しているはずなのに、なんでか、私達の教室に入ってきて、一緒に受講した。で、どこで働いているか?等、聞くだけ聞い
前回のブログにコメントありがとうございます!!!『最強伝説と我が家の豆まき2025②』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『早朝、旦那氏が向かった先は・・・』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『最強伝説と我が家の豆まき…ameblo.jpおはようございます!!これ、昨日2月13日の出来事です。昨夜、描きながら意識を失うように爆睡してしまいました2月13日のブログだと思って読んでください🙏あー、意味わかんないブログになってしまったー💦※昨夜書いた2月13日の
前回、私の失敗育児と、イヤイヤ期の癇癪にどう対応したのか…を書きました。イヤイヤ期の子供を持つ親って、本当に大変だと思います。旦那も実際ゲッソリしていて、会社の同僚で、子供がいる人たちに話を聞いては、「うちの子はそんな大騒ぎしない」という話を聞いてきては、さらに、思う通りにならない娘に対しイライラを募らせてました。ついに旦那は、前回書いたように「うちの子みたいな、親が寝ているのを無視して大騒ぎするような、他人に対する思いやりのない子供はいない!誰に聞いても、親が起きるまで、部屋で1人で
今までお付き合いした人にそんなにイライラすることなんてなかったのに、、今彼には度々イライラさせられる会話中ならすぐ伝わってその度話し合いそんなこと繰り返しながらようやくお互いを理解出来てきました。だけど、今朝のLINEでまたイライラLINEだから、既読無視だから彼は気づいていないブロ友ちゃんから教わったこういう時はAIに相談するのが良い早速やってみました。どうしてパートナーにイライラばかりするの?これに対してAIは最近、まさに②コミュニケーションのすれ違いが
おっはーyoー最近ね、イライラしてるのよ周りの男たちに対して。まず夫。仕事行きたくない〜毎朝言う。娘が行きたくないって言うても行くんやろ??私だって行きたくないけど行かなあかんねんから「行きたくない」って言うても無意味やから言わん正論〜!!中2の娘の方が大人。で、イライラする男その2、父親。金曜日にアタクシ両親とランチに行くのよ両親がまたどこぞに家を買ったのよだからその家の家具を見に行くのをついてきて欲しいって言われたわけ見に行くったって、デパートよ、外商経由でしか
競売にかかった元我が家に足場が組まれてました。私たちが引っ越したこと、もう隠せないですね。周りにも、ゆずるや倫子にも。あそこが半分でも私の名義で、必死にローンを返していたりしたら少しは寂しく、惜しい気持ちになるのかもしれませんが、1ミリも私の名前は入ってないし、新しい場所にいるこちらからすると、足場の組まれた家を見たところで正直何も感じない。逆にいくらで売りに出されるのか?そちらのほうが気になります。是非、買った金額より高い値段で売りに出してください。それを見たゆず
昨日は、パート先のスタッフさんたちとお食事会がありました(今月末で退職する人がいるため)。夕飯は、次男の行きたいお店に旦那さんと二人で行ってもらいました。行きは旦那さんが機嫌良く送ってくれました。お食事会が盛り上がり、私は日付けが変わってからの帰宅となりました。朝、起床時に旦那さんに声かけましたが、予想通りの無視…私が外出したことが気に入らなかったのだと思います。家事をこなしている間に、旦那さんは居なくなっていました。お昼過ぎ、昼食をどうするのか確認したくて旦那さんに電話しましたが
ベテランシゴデキのパートの人私が他の人に聞いていた事に注意してきたり他の人に変わってもらったことも見ていて、注意してきたり…自分が関わっていなくてもよーく私を見ていらっしゃるのね監視ですかっ?前からだけどいつも見てるのでしょうねちょっとお客様から目を離しても言われるお客様からしたらじーぃっとずっと見られていたら嫌じゃね?その位いいじゃんこんな事を言ってくるのこの方だけです私がA接客していて他の社員達がその他のBお客様をみていないから私は、接客して
日本の配送事情もこれからますます悪化するようですが、アメリカはほんとにひどい。去年は日本とアメリカの間を送った荷物が2往復したことがありました💦『アップデート!アメリカ発日本行の郵便物が迷走中~』アメリカの郵便局はコロナ渦で物流が混乱しているため遅延や紛失が問題になっています。郵便局に持って行ってもそのまま局内に留まっていることもあり追跡されるまで…ameblo.jp無事に届くと思いきや、、、『またも途切れた郵便追跡追記あり』ここ10何年悪かったアメリカの郵便事情。コロナ
双子弟が癇癪を起こすぎゃーぎゃーと奇声をあげおもちゃを、ひっくり返すドアを蹴る、物にあたる🦍「イライラしない!誰に似てそんなイライラしてんの?」ニヤニヤしながら言う🦍双子弟が癇癪を起こすとだいたい毎回そう言う🦍🦍は、人の揚げ足を取ってバカにしたり都合が悪くなると話の論点すり替えるのがクセだ面白いと思って言っているのか?わたし「毎回それ言ってるけど、余計イラつくからやめてくれない?」🦍「別に誰に似てるとは言ってない」わたしのほとんどのイライラの原因は🦍勝手にイライラ
イライラを放っておくと、さらにイライラが加速してしまうことがあります漢方では気が滞ることを気滞(きたい)といいイライラの原因になります。こんな時は、気を巡らせる食材を摂るとよいです。気を巡らせる食材はみかんレモンオレンジなどの柑橘類です🍊今の季節は店先によくでていますね。特に、柑橘類の皮に含まれる精油成分の強い香りが効果的で、きんかんは皮ごと食べられるのでおすすめですもし、イライラしている人がいたらきんかんを、差し入れするのもいいですねすべての食材には効能があると
夫、先週から、少しのことでイライラしております。。夫のイライラの原因は長男のサッカースタイル。夫は子供の頃からサッカーをやっていて、今も社会人のサークルに入っています。審判資格ももっています。子供のスポ少のコーチもしています。息子には人一倍厳しい怒っているのは先週の試合です。私は仕事で行っていないので詳細はわかりませんが、プレースタイルも良くなかったらしく、試合後のミーティングもボーッとしていて聞いていなかったとか。。極め付けに。帰宅後に、監督から長男に対するアドバイスメールが
日曜は旦那もいて双子育児が楽になるはずが旦那がいる事によって余計な事したり余計な事言われたりだったら仕事行っててくれたほうがイライラしないで良いわ〜ってことも多いドライブ中双子弟、ずっとギャーギャー喚いてるうるさいうるさい双子兄は多動でチャイルドシートすり抜けて立ったりわたしは「座ってよ💢」とずっと怒鳴るそんなカオスな車内横で呑気に口笛吹く旦那「口笛やめてくれない💢?イライラするわ〜」って本人には言ってないけどね呑気に口笛吹いてる姿すらイライラするわ〜生
こんにちは。ママの心を癒しあり方を整えるカウンセラー井上法子です。2025年1月より、8年間お世話になったアメブロからnoteに引っ越しをしました。今後の情報はこちらからお願いいたします。井上法子/ママの心を癒しあり方を整えるカウンセラー|note発達凸凹アカデミーインストラクター/ライフコーチ/オラクルカードセッション/天然石屋を営むアラフィフ。1973年生。ハタチ娘と中学生息子、夫の4人家族。英語学習者、旅行好き。健康オタク。鉱物、天然石好き。スパーク