ブログ記事20,280件
こんにちわ〜訪問ありがとうございます身長152cm40代のワーママ☕︎買って良かったものや気になるもの日々のことなど書いてます✎ܚ読んで頂けると嬉しいです✧*。最近の人気記事はこちら♡『あの激売れパンツレポ♡』こんにちわ〜訪問ありがとうございます身長152cm40代のワーママ☕︎買って良かったものや気になるもの日々のことなど書いてます✎ܚ読んで頂けると嬉…ameblo.jp自分で作るお弁当ってレパートリーありきたりで飽きるんですよね💦しか
どうも!カッパパです。今日も、ミールキットや食材宅配の体験談やお得なキャンペーン情報などなど自由気ままに発信しています。少しでも気になる方は、フォローして頂けると、とても嬉しいです↓↓↓↓冷蔵惣菜宅配サービスで人気を博しているシェフの無添つくりおきとつくりおき.jp。この2つのサービス「シェフの無添つくりおき」と「つくりおき.jp(作り置きjp)」って一見すると似ているように見えるけど何がどう違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。実際に2つのサービスを
おはようございますやっと金曜日木曜うちごはん中華風そぼろ丼ブロッコリーソテー冷奴サラダたくわんチーズつくりおきに助けられました今日の昼ごはんワンプレート舞茸とチキンの和風チャーハン舞茸、焼き鳥缶、卵、枝豆残りごはんがあって家にあるもので作り出したあとは春雨スープでも飲んでねっとカップタイプを置いておきました。ふるさと納税で頼んでいたトイレットペーパーが届きましたこれでしばらくはトイレットペーパーを買う手間がなくなって楽ちん春休みで子ども
未来の自分がちょっと楽できる、わが家の定番つくりおき(保存食)6選を紹介します。情報量が多くなってしまったので、記事を2回にわけることにしました。今回は前編です♪どれも隙間時間にさっと作れるものばかりなので、よかったら作ってみてください。⑴炒り玄米炒った玄米は白米のように簡単に炊けて消化も良き◎栄養が豊富&そのままポリポリ食べられるので、もしもの時の備蓄食料としても役立ちます。さらに…炒り玄米を半日ほど水に浸けておくと、炊かなくても柔らかくなって食べられる状態になるんですよ。まぁ
こんにちはようやくお正月三が日も過ぎ、少しずつ通常生活モードにそんな1月4日はポカポカ陽気のTOKYOさてさてお正月に家族が集まった時のごはん『【板前魂】和洋風三段重おせち~昨年と同じおせち料理で新年会』こんにちは今日も気温の低い寒いTOKYOでも、例年よりは温かい感じがしますそんな今日はお正月三日元旦に我が家にこどもたちが集まってくれました昨年のお正月…ameblo.jpつづきですおせちはあるけど、他には何を用意しようかなぁと、次男に相談したら提案
料理って毎日のことだし何を作ればいいのか分からなかったり残った材料を合わせて作るのとか難しかったりしませんか???わたしは特に料理が苦手だし定期的に来る料理したくない期にいかに楽できるかしか考えていませんそんなわたしがとある方のblogで見たこのつくおきを入手いたしましたーーーこれは週末に作り置きして平日は楽しようというものですなかを見てみるととにかくレパートリー豊富だし冷凍つくおきに関しては冷凍の仕方が細かくなってて勉強になる冷蔵でもどのくらい持つかとか
皆さん、おはようございますいつもブログを見て下さってありがとうございます初めましての方はこちらをご覧下さい🍀今日は、超簡単に出来て、ご飯が止まらない!台湾グルメの「ツァンイントウ」です🍴💓←子供が食べやすい様に我が家風にアレンジしています作り方は超簡単ミンチを炒めて味付けしたらにんにくの芽とニラを入れて最後に醤油とごま油を入れるだけ!あっという間に出来るのに、これが絶品!ご飯🍚が本当に止まらない!ご飯食べ過ぎ注意報発令⚠️の危険なおかずです(笑)厚揚げや
りなてぃの1週間3500円献立(TJMOOK)[RINATY]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}りなてぃの30分で完成!簡単3品献立(TJMOOK)[RINATY]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}年間貯蓄率50%早期の教育費貯金卒ワーママに向けて家計管理に奮闘中二児のママです(*´∇`)食費に関しては1週間分の献立を決めてその前の週にまとめ買いスタイルです◎『週末のルーティンで節約に
おはようございますぐっすり眠れました♪春の選抜高校野球広商…残念ながら智弁和歌山に完封負けまた夏には甲子園でリベンジしてほしい!…今日から自分の入院日記として書きますので興味がない方はスルーしてくださいね…昨日は朝9時には病院に来ていました外来で受診を受け病棟へ今回、お部屋は事前に看護師から術後、車椅子になり使うトイレは多目的トイレとなるのでトイレに近い大部屋を勧められました個室からは遠いらしい↓大部屋(4人、2人)を希望しました↓が、病院都合で個室(無料
子どもたちが春休みに入って悩ましいのが、ごはんの準備。昼ごはんに加えて、仕事が遅くなることを想定しての夜ごはん。ある日の昼夜兼用メニューは、じゃがいもなしの肉じゃがに、大好物のかしわめしかしわめしは簡単に仕上がるから我が家の定番です【200名&4H限定5,000円OFFクーポン】ヤマモリ九州かしわめし(1個)|ご当地釜めしの素炊き込みご飯炊き込みご飯の素炊き込み炊き込みごはん釜飯の素釜飯3合2合レトルトレトルト食品詰め合わせ非常食かしわめしかしわ
作り置き野菜我が家は金曜日にお野菜の買い出しします。今週は良いお野菜たくさん仕入れられたので、早速作り置きを。青梗菜の菜花は、煮浸しに(昆布つゆで)して、仕上げにからしをといて。茄子とピーマンは、少しの油で揚げ焼きして昆布つゆとポン酢をかけて味を浸す。棘がいたくてささっちゃうくらい新鮮な茄子🍆がおいしかった〜あと、地元野菜のトマト🍅がすっごく甘くておいしかった!何もしないでそのままおいしい!【公式】iwakiイワキ耐熱ガラス保存容器7点セットパックアンド
ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!2歳のムスコを育てるフルタイムワーママのあさのですお家のこと子供のこと家計のこといろいろ書いていきたいと思いますこんにちはご覧いただいてありがとうございます1週間くらい更新できませんでしたなんだかすごく体もメンタルもしんどくて冷たいお茶ばっかり飲んでたから夏バテしちゃったのかな…冷たいものばかり摂ると胃腸が冷えて消化不良を起こして夏バテしちゃうんですって温かいお茶も飲んでゆっくり過ごしましょ(有機桑茶100包
半年使ってみて良かったのでご紹介本当〜に美味しくてオススメ平日の夕飯作り。心臓が2/3しか動いてないので疲れてしまうんです私は無理しない主義なので、できないなら外に頼もう!と言うことで、色々な宅配食を使ってみましたが、今はこれ↓に落ちつきましたつくりおき.jpつくりおき.jp|手作りお惣菜の宅配サービスシェフの作り置きを冷蔵でお届け。そのまま食卓に並べて、夕食作りが5分で完了!管理栄養士監修のつくりおき惣菜を毎週お届けする食事宅配サービスです。つくりおき.jpは、できたてのおかず
ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*)ᕷエリカと申します。2LDKの小さなマンション暮らし𖠿夫(42)・私(44)・息子(高1)チワワ(7)・トイプー(1)どうぞよろしくお願いしますᕷ*゚アメトピ掲載されました【愛用品】バックは3つあればいい『【愛用品】バックは3つあればいい』ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*
買い出しが終わったので、食材をまとめて冷凍していきましょう!一番大変なのはこの1時間だけ!ここさえ頑張れば、平日の夜はあっという間に夕食が完成しますよ~※買い出し日の日記はコチラをご覧ください。◆鶏モモ肉ローズマリー焼き(下味冷凍)鶏もも肉500g、ししとう4本、ローズマリー3本、おろしにんにく小さじ2、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1弱(塩こうじ大さじ2だと尚可)①鶏肉の皮目にフォークで穴をあける②鶏肉に塩・おろしにんにくをすりこむ③冷凍用保存袋に鶏肉、ローズマ
年度末になり退職者も有給消化がはじまり残業ばかりの毎日‥だいたいが作り置きごはん💦この日はクリームシチュー関西人の主人からのリクエストでお肉は牛肉でサーモンカルパッチョホットチリブラックオリーブ100g楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アンチョビグリーンオリーブ100g楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}⇧ここのオリーブが大好物手羽元と大根の煮込み別の日にはこちら焼きそば簡単に焼きそばだけとか💦親子丼簡単にできる親
こんにちわ。やっと6月から子供たちも学校が始まります。でも、当分の間は給食がないので、お弁当生活はまだまだかな。。。。お弁当のおかずに入れても大喜びしてくれる簡単作り置きを紹介します「豚しゃぶのポン酢オイルマリネ」さっぱりなのに、コク旨という嬉しいおかず作り方も簡単で、困ったときには作ってます(笑)さっそく作り方を紹介します。材料(4人分)豚肉(薄切り肉)・・・400g〇ポン酢・・・大さじ5〇米油・・・大さじ1〇青じそペースト(梅
おはようございます(*^^*)快晴☀️.°で穏やかなあさです。今日も黄砂の飛来が多い予報…洗濯物は除湿機フル稼働で乾かそっと♬.*゚そんな今日もいつも通り目覚め家事をこなしたら、コーヒーを入れてシガールをお供に、皆さまのブログにお邪魔させていただき、あさ時間を満喫あさごはんは~きつねうどん◥█̆̈◤࿉∥オレンジ🍊ヨーグルト、野菜ジュースは、あまりお腹が空いてないそうだからお写真の0.5玉のきつねうどん◥█̆̈◤࿉∥を用事しときました。は、1玉ずつしっかりいただいて
おこんにちは昨夜は思っていたより多くの雨が降りました☔山火事の煙は見えなくなったけど、まだ自衛隊のヘリが何機か水を運んでいるし、朝はまだサイレンを鳴らして消防車が行っていました。なかなか消えないもんだね💦先日、きゅうりをお安く買いました7本入って240円くらい。形はこんなだったけど一本だけ大きく変形してたけどあとは曲がっているくらい。ちょっと形が悪いだけで売物にならないとか、もったいなくて。だからこんなの大歓迎🙌なんかかわいいし、料理するのも楽しかった♡な
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します毎日12時は暮らしの記事を、たまに20時に雑談記事を更新中です!◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋分け管理◆貯金ゼロから脱出◆断捨離のきっかけ2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪作りおきにハマって、
こんにちは😊昨日は暑かったー☀️今日も暑くなるようです。いつもより念入りに日焼け止め塗り込んで通勤しましたー。時間があれば、できる範囲で[つくりおき]しています。この日は3品だけ。だいたい野菜の副菜をつくることが多いです。レシピとか見ないでも作れる、作りなれた本当に簡単なものばかり。胡瓜とツナの醤油麹あえ材料・胡瓜2本・ツナ缶(小)1缶・ごま油大さじ1/2・醤油麹大さじ1/2・酢大さじ1/2作り方1️⃣胡瓜は薄く切って塩(分量外)をふり揉みこ
こんばんは。寒い1日でした。寒いし、庭仕事は無しだなぁなんて思っていたけど、どうしても切っておきたい枝があるのが気になって気になって。庭に出たら最後、剪定プラスガレージの草引き。ガッツリ庭仕事してしまったわ😅さて、そんな本日、今週のお弁当用のつくりおき。豚肉と玉ねぎピリ辛炒め鶏肉の生姜焼きチキンソテーゆで卵青椒肉絲さてさて。明日で3月終了。ドラマもそろそろ終わり、新しいドラマが始まるはずが今年はなんでか4月に最終回があるものが何本か。次のドラマまでの間が短くなるとよい
完成なう日付が変わってるー今日(月曜)は旦那の方が帰宅早いかなと。ベジタリアンランチ作り置き・ごぼうサラダ(芽ひじき&枝豆入り)・人参サラダ(フレンチ風)・金平ごぼう・切り干し大根サラダ(胡瓜の代替え貝割れ)・インゲンおひたしあと…無性に食べたくなり作ったおはぎ明日のおやつや今食べたいけど我慢--------おでこボトックス効いてきたけど※5日目目を見開くと左眉毛だけあがる〜気になる〜そのため今日は眉毛太い〜上がるから左のみシワがまだうっすら上がるから左目
おはようございます😊きょうから仕事始めです!朝はバタバタしちゃうので[つくりおき]で少しでも…少しでも!!!!優雅な朝をーーーー!!!!(必死か)前日仕込んで朝焼くだけ!キャベツ入りつくね🍀材料🍀[2人分]【肉だね】:前日に仕込む☆豚ひき肉200g☆キャベツの葉ののみじん切り3枚分☆片栗粉大さじ1☆酒大さじ1☆すりおろし生姜小さじ1/2☆塩小さじ1/4☆粗挽き黒胡椒少々【照り焼きダレ】:当日にからめる○酒大さじ1○醤油大さじ1
こんばんは今週の作り置きです今週は土日どちらも少しずつ作りました土曜日分!冷凍弁当だけ作りました!タイトル通りですがついに自炊熱が冷めました自分のつくったごはんおいしくない…料理の腕がないのもあるけどだいたい似たような味付けになって飽きてしまった私の場合醤油一辺倒!なのでいつもの違う味付けのを選んでみました洋風のお料理コンソメあんまり使うことないので選んでみました!そして日
こんにちわ。今日は、お弁当の隙間埋めにピッタリなヘルシー副菜を紹介します。生姜をきかせたさっぱり味でご飯がすすむ美味しさお弁当におすすめですよ酵素玄米のごはんなので、分かりにくいですが、ごはんの下の部分に詰めてあるのが糸コンのおかずですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー材料(4人分)糸こんにゃく・・・200gツナ缶・・・小1缶(70g)◎すりおろし生姜・・・小さじ1
最近ハマりまくっているタサン志麻さんのレシピで、キャロットラペを作りました。レシピに忠実に作ったら、本当に美味しかった!にんじん2本分ぐらいペロリと食べてしまいます。さすが本場を知るプロの味。生で食べるので、にんじんはちょっと上等のものを買い、志麻さんご愛用の貝印のスライサーも買って、既に何度か作りました。ふわりとした仕上がりになるので、スライサーを買って良かったです。【作り方はこちら】■レモン果汁バージョン-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリ
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになりますこんばんは
おはようございます昨日は朝作っておいた親子丼の予定でしたが子どもと相談親子丼は火曜日にしエビマヨに月曜うちごはんエビマヨフリルレタスアボカドトマト大根と揚げと豆腐の味噌汁Oisixでエビとトマトのオイスターあんかけだったのだけどエビマヨが食べたくて変更届いたエビは小エビ天になっているのでフライパンでさっと焼けばOKエビが好きだけど食材で準備するのは大変さっと調理で食べられるのでうれしい子どもと2人で大満足本日の昼ごはんワンプレートオムラ
うちの1号が犬を飼い始めました。この子です、かわいすぎるのだ。まだ3ヶ月だそうです。ちびがどう抱っこしていいかわからない様子でしたが、数時間後・・・すっかり懐いてますね。翌日実家の父が送ってきたサザエを食べるちび。貝類、甲殻類が好きで仕方ないちび。さて、久々の作り置きでっす。左からメインは鶏肉とアスパラ炒め、茄子と豚しゃぶとひき肉カレー。副菜は卵焼き、ポテトサラダとさつまいもサラダ。あとはサラダ、きゅうりとしらすです。あとは鶏肉、