ブログ記事25,058件
おはようございますやっと水曜日火曜日に子どもが高校のカフェテリアに友達と行って昼ごはんお弁当なしでした。帰ってから何を食べたかを聞くと味噌ラーメン野菜なども入っていてお値段、320円子どもの記憶が確かならですが…安い美味しかったようです日替わりメニューもあったらしく今日も行くとか。このお値段ならカフェテリアもいいな日替わりはいくらなのかな。お弁当の材料費に作る時間、お弁当箱を洗うなどの労力を考えたらカフェテリアはいい。温かいものが食べられるし
こんばんはぁまた最近朝にブログが眠すぎて更新できなくなってきたのでまた夜ブログ火曜日は焼肉⇨痩せる気アル休み時間にまたまた最近買いすぎてるお店に行きまたもや取り置き1着それもゴムのクセにお肉はみ出しガールナニコレ珍百景の世界、、、(;一_一)来週に体を仕上げて取りに来てやるってのを目標にシマシタってなわけで水曜日は浮腫みを全力でとる汗活スタート⇨飽きましたよね(;一_一)わたくしも飽きました仕事はめずらしく暇ででもギリギリで忙しくなり夫を待たせていたので気持
おはようございます寝すぎて寝れないこんな時間日曜日ダラダラディとなり昼寝してたらいつの間にか帰宅してた夫がなんか修理しててうるさい音で目が覚めて⇨うるさぁーいと怒るそこからうちごはん支度日曜日はざるそばラディッシュとツナのサラダマヨ&粒マスタード&レモン汁で味付け(゚д゚)ウマー鶏肉&卵⇨セブンの冷凍使いましたこれ飲んでざるそば出来上がり待ちますドン⇨5束絶対食べれないやつと思っていたら夫とあっという間に食べちゃいましたヤバーこれだけに終わらず山芋あっ
おはようございますもう月曜日スタート日曜うちごはん鶏手羽元と野菜のぎゅうぎゅう焼きたぬき厚揚げ大葉の漬けたのナッツ&ドライフルーツ春キャベツに人参、じゃがいも、しめじ。ブロッコリーは茹でてつくりおき。今朝、ぎゅうぎゅう焼きの残りでスープカレーのつくりおき前のちゃんとOisixのレシピがあるのでその調味料を入れて完成寝ぼけながらでも作れちゃう今日か明日の夜ごはんに登場予定4/21お弁当子どものお弁当甘い卵と蒸し鶏のサンドウィッチ鶏の竜田揚げブ
こんにちは☺︎昨日のメインです。スペアリブと大根をあっさり味で煮込みました!先に酒でしっかり煮込んだから、ほろほろお肉に仕上がりました😋大根も、しみしみ美味しかった🙌レシピです⬇︎スペアリブと大根のあっさり煮込み【材料(2人分)】◯ポークスペアリブ400g◯大根200g→2㎝厚さのいちょう切り◯生姜薄切り2枚◯酒120ml◎醤油大さじ1◎白だし大さじ1◎砂糖大さじ1【作り方】➀スペアリブは強火で温めたフライパンに、油をひかずに入れて、全面焼き色をつける。大根は
こんにちは☺︎大好き大好きカルボナーラ〜〜🤩🤩🙌更に濃厚が食べたい!から、少しだけ分量変えたら家族のウケも良かった👍万々歳🙌好みだけど私的に、カルボナーラする時は雪印メグミルクの雪印北海道100粉チーズがベスト🙌しかし、最近どこのスーパーにも売ってない🤔ネットでまとめ買い決定🤩🙌〜濃厚カルボナーラ〜【材料(2人分)】・塩12g・スパゲティ160〜180g・厚切りベーコン80〜100g(お好み幅に切る)●卵黄2個分●生クリーム80ml●牛乳100ml
こんにちは☺︎この暑さで最近、夫も食欲ないらしく、お弁当に入れるおかずも、さっぱり食べやすいものを考えてます🤔今日はこれにしました!お酢、プラス、鷹の爪でピリ辛にして酸味と辛味で食欲増進を狙う🤩肉の下味にも、黒胡椒を使って、ピリっと刺激がアクセントになります👌鶏肉と夏野菜のピリ辛甘酢炒め【材料】◯鳥もも肉150g→下処理後、一口大に切る◯茄子1本→乱切りして水にさらしてアク抜きしたら、水気をきる◯ピーマン2個→乱切り◯かぼちゃ60g→薄切りして一口大に切る●塩少々
こんばんは☺︎お正月も過ぎてそろそろカレーが食べたくなる時期。お昼はカレー蕎麦にしました。ほっとする☺️かけ汁は、とろとろよりどろどろ派😋蕎麦にどろっと絡むのが好き。少し強めにとろみをつけましたが、お好みで👌とろとろ派の方は水溶き片栗粉の小さじ1を省いてください。レシピです⬇︎〜どろっと絡むカレー蕎麦〜【材料(2人分)】◎豚肉(豚バラスライスや細切れ)80g→一口幅に切る◎椎茸2つ→スライスする◎玉ねぎ1/4個→スライスする●カレールー3かけ●麺つゆ(3倍濃縮
こんにちは☺︎昨日イオンに行ったらパック入りの生牡蠣が半額以上🤩またまた牡蠣のパスタで🤙ガーリックバター醤油がクセになる旨さですガーリックバター醤油の牡蠣パスタ【材料(2人分)】◯スパゲティ180〜200g◯牡蠣200〜200g◯にんにく3かけ→みじん切り◯塩12g◉醤油小さじ2.5◉バター15g◯万能ネギ適量→小口切り◯オリーブオイル大さじ1◯白ワイン大さじ1.5◯黒胡椒適量◎片栗粉小さじ1◎塩小さじ1【作り方】➀牡蠣は◎の分量と水200mlと一緒にボウ
月曜火曜とピラティスに振ってしまったので、水曜はちゃんと(?)ヨガに行きました。T山先生の【アジャスト】肩こり改善ヨガ強度2.5バランス力のレベルアップを目指すヨガ強度3です。立位体前屈と長座前屈以外、何もかもポーズは苦手なワタクシですが、結構目を逸らしている苦手ポーズがバランスポーズ。Y字バランスとか片足四の字バランスとか股関節の骨格の問題で不可能ですしというポーズが山ほどあるので、その言い訳を全てのバランスポーズに押し被せて練習をサボっている。こんなCM一生出られな
こんにちは☺︎前に友達からもらったハワイ土産のガーリックシュリンプの素。とても美味しくてエビだけじゃもったいないので、軽くお酒に浸けた鶏胸肉とさっと茹でたブロッコリーと一緒に炒めました😁おつまみにもおかずにもぴったりでした🙌副菜は麺つゆに漬けておいたほうれん草とさっと茹でた千切り人参とササミをオリーブオイルと塩と白胡麻で和えてあります。ほうれん草は麺つゆに漬けておくのでシンプルな味付けでも十分美味しい👍👍パンプキンスープのレシピはこちらから⬇︎濃厚パンプキンスープ
おはようございます☺︎昨日の夜ごはん。こう毎日暑いと、麺の出番が多くなります😅昨日は、冷たい豚しゃぶうどん。レシピはこちらから⬇︎*シメにも!白だしで簡単うどん!昨日は豚肉を焼かずに、豚しゃぶにしました!よりさっぱり!ミョウガと生姜もたっぷりで、暑くて食欲がない時も、食べやすい👍*暑い日にオススメの冷たい麺料理3品!紹介しています!*素麺アレンジ5品!紹介しています!*スタミナつく!牛肉のせ素麺!いつもご覧頂きありがとうございます☺︎初レシピ本出版しました!絶賛発
こんにちはあっという間に日曜日も過ぎていく届いたソファの組み立て、ぼろぼろのローソファーを分解してゴミ袋に入れて処分。すっきり今週のOisix牛乳とか飲み放題で卵2パックとさつまいも。他はちゃんとOisixの食材今週のメニュー全部で7000円ほど買い足し食材値引きの鶏手羽元をゲット1キロ541円合計1440円新商品なのかな、チャミボールが78円レモンとマスカットあとお米がなくなるからドラッグストアで3倍ポイントの日に買いました2
おはようございます♫月曜日、頑張るーーー最近は、ピンクとイエロー■休日あさごぱん■*手裏剣トースト*バナナ*バリスタコーヒー失敗したとこ、チーズで隠す■おやつ■吉野葛♡♡♡黒蜜♡♡きなこ♡好きな3点セット■うちごはん■*肉味噌サラダ菜巻き巻き+サムジャン*春巻き皮でベーコンエピ*お味噌汁ベーコンエピの切り込み入れんかったから、不思議な食べものに(笑)ケチャ、マヨ、ベーコン、チーズ、マスタードをクルッと巻いてトースターで。パリパリ〜お菓子みたい肉味噌は昨日の
おはようございます今日も早起きして自分時間金曜うちごはんマルゲリータピザナポリタンパスタオレンジはちみつオイコスヨーグルトナッツ&ドライフルーツ下の子どもも私もお疲れ気味な金曜日。冷凍ストックのOisixのマルゲリータピザに。このピザ、生地が本格的お店の味パスタは業務スーパーのレンチンの。ピザ900円くらい、パスタ140円くらい。ふとサイゼリヤ、外食なのに安いなって思いました土曜うちごはんOisixが日曜に届くので野菜が残り少ない冷凍して
こんにちは☺︎お昼は温かい蕎麦。前に作った、ほろほろ柔らか豚バラと、香ばし焼きねぎが美味しい!豚バラと焼きねぎの温かい蕎麦。豚バラほろほろで美味しかったけど、煮込み時間がかかるから、今回は豚バラスライスでぱぱっと簡単に👍煮込む時間は5分くらいだから、手軽にできて美味しい🙌〜豚バラと焼きねぎの蕎麦〜【作り方(2人分)】◯蕎麦2人分◯豚バラスライス80g→1口大に切る◯ネギ1本→3㎝幅に切る◯ごま油小さじ2◎醤油大さじ2◎和風だしの素小さじ1◎みりん大さじ1【作り方】
こんばんは☺︎昨日の晩ごはん。メインはヒレカツとネギの串揚げ。副菜に作ったのは、マカロニサラダ。昨日はツナとコーンを入れました😋子どもが喜ぶ具材たっぷり!スパサラ!そして、タコとブロッコリーのマリネ。キューピーのイタリアンドレッシングでマリネするだけだから、簡単に副菜一品できちゃいます👍タコは薄めにきり、ブロッコリーは固めに塩茹でして冷まし、水気をきる。玉ねぎはスライスして、軽く塩もみ。パプリカは千切り。これをボウルに入れてイタリアンドレッシングと黒胡椒で混ぜて、冷
成城石井で、鶏飯を見つけて買ってみましただし汁で食べる鶏飯!(日南鶏使用)昨年、ナチュラルローソンで「おだしで作った鶏飯(五穀ご飯)」を買いましたがナチュラルローソンでは、成城石井の商品も扱っているので、同じものナチュラルローソンのは、ご飯と具材が2段になっていましたが成城石井のは、分かれていなくて、既にご飯の上に、具材と、スープのゼラチンが乗っています500Wで、4分チンするとこのような、だし汁をかけた鶏飯の出来上がりホッと
こんにちは☺︎昨日の晩ごはん。簡単に作ったローストポーク。早速ワンプレートにして、食べました😋もやしと、かいわれ大根と一緒にサラダにしました。ローストポークのレシピはこちらから⬇︎*フライパンとお鍋で超簡単!ローストポーク!もやし1袋はさっと茹でて、冷ましたら軽く絞り、かいわれ大根1/3パックと一緒にオリーブオイルと黒胡椒でさっと和えます。ソースは、中火で温めたフライパンにバター15gを溶かし、ポン酢大さじ1.5を入れて、20秒程回しながら火を入れて、上からかけました!さ
おはようございますやっと金曜日うれしすぎる朝。昨日も午後くらいに体の疲れとテンションが金曜日感があって木曜日って気づいて心が震えました昨日は子どものバイトのおかげで豪華な夜ごはんに木曜うちごはん真鯛のカルパッチョサラダグリルチキンうにナッツ&ドライフルーツ好きなものばかりで幸せでしたお店だとこの量で〜円だよって聞いて外食高いなぁって思ったり。子どももバイトをしていろんな経験に。様々な人を見ることも社会勉強いろんな人と関わって自分がど
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】お取り寄せ鳥取グルメさんチョク🟰山陰沖産生ホタルイカ新物(冷凍)🟰@sanchokumall春の風物詩でもあるホタルイカ小さなボディーなのに濃厚な旨味🥰生ホタルイカだからこそのキモのコクも楽しめるんだわさ❣️【山陰沖産】生ホタルイカ新物(冷凍)500g…¥1,000(送料別途)ホタルイカといえば富
こんばんは☺︎昨日の晩ごはん。昨日のメインは豚の角煮🙌久々過ぎて上がります🤩醤油や砂糖を加える前に酒でしっかり煮ることで、柔らか角煮が完成です!レシピです⬇︎【材料(3人分)】◯豚バラブロック1本(500g)→6等分に切る◯たまご3つ→お好みの茹で加減に茹でる◯生姜厚切り2枚◯ネギの青い部分1本分◯酒100ml◯醤油大さじ2.5◯砂糖大さじ2【作り方】➀豚バラは油をひかずにフライパンで全面こんがり焼いていきます。➁鍋に1.2ℓの湯を沸かし、酒を入れたら➀と生姜・
こんにちは☺︎昨日の晩ごはんポークスペアリブをトマト煮込みにしました🍅最初に白ワインでじっくり煮込んで、トマト缶を入れて更にじっくり煮込むから、お肉がほろほろ柔らかく仕上がります👌〜スペアリブのトマト煮込み〜【材料(2人分)】◯スペアリブ500g◯塩適量◯トマト缶1缶◯ニンニク2かけ→みじん切り◯玉ねぎ1/2個→みじん切り◯白ワイン200ml◯コンソメ小さじ1.5◯砂糖小さじ1◯オリーブオイル大さじ2【作り方】➀スペアリブは全体に塩をふり10分置く。➁温め
おはようございます☺︎食物繊維が豊富でダイエット効果が期待できるもち麦を加えたごはん。我が家もゆる〜く続けていますが👌、今回は、もち麦ごはんを使って、和風のピラフを作ってみました!白ご飯でも、もちろん美味しく仕上がりますが、もち麦のぷちぷち食感も、クセになります!バター醤油で和風の味付けだから、よく合います😋👌*もち麦ごはんの炊き方はこちらから*炊いたご飯で。フライパン調理だから簡単🙌レシピです⬇︎山菜ピラフ【材料(2人分)】◯温かいごはん400g◯山菜水煮100〜
こんにちは朝からダラダラしてます疲れは全くないのですがとことんだらけたい1日ですね天気いいから出かけたい気もするけどなぁ⇨昼飲みしたいだけちゃうんか⇨正解昨日うちごはんですがMリンもう何にもしたくないので夫にほぼお任せ状態⇨〇〇動けMリンが作ったのはネギ入り卵焼きと春キャベツと新たまとワカメのお味噌汁以上これ食べながらアジの開きの出来上がりを待ちます焼き魚食べるの久しぶり〜魚焼けないので⇨できないこともないけど苦手あっさりうちごはんもイイですねホタルイカ
こんばんは☺︎昨日の晩ごはん。娘のリクエストで餃子🥟🥟🥟あっさりパクパクと食べたかったから、小ぶりのしそ餃子🙌写真、餃子2枚目😆昨日も娘と2人の夜ごはんでしたが、小ぶりの餃子は、1枚じゃ足りなくなるよね😂想像以上に娘も食べてくれたので嬉しかった☺️食べたらすぐ寝た😅しそ餃子のレシピです。【材料(35〜40個分)】◯豚ひき肉300g◯白菜3枚(200g)→粗みじん切り◯長ネギ半分→粗みじん切り◯大葉15枚→粗みじん切り◯お好みの餃子の皮35〜40枚◯塩少々
いつも『いいね』ありがとうございますはじめましての方はこちらへどうぞ→☆こんにちはアラフォー主婦の梛です昨日の北海道中を混乱させたミサイルの件ね娘はちょうど校舎に入って机に教科書入れてた所に校内放送があり、全生徒体育館に避難し、正座してお辞儀するような体勢で頭を両手で守ってたそう。その体勢のまま、10分~20分くらいじっとしていたようで、足が痺れてめっちゃ痛かったって入学したばかりの一年生はもちろん、子供達は不安で怖かっただろうなと思います。娘とも
いつも『いいね』ありがとうございますはじめましての方はこちらへどうぞ→☆こんにちはアラフォー主婦の梛ですダイソーで買った日清ポックンミョン韓国風甘辛カルボを昨日のお昼に食べてみたよ作り方に忠実に、炒めたキャベツとベーコン入れて、仕上げに粉チーズをふりかけました!フライパンのまま食べるからね!余計な洗い物は出さない主義よ30秒ずつ時間を計って、麺をひっくり返しながらほぐして4分半くらいで水分がなくなりました。そして付属の粉
今週の夕ごはんですいつも見て下さって有り難うございます🍀鯖の照り焼き🍀サラダ(新玉ねぎ・ササミ・大葉・トマト)🍀新じゃがの餡かけ(新じゃがいも・合挽きミンチ・えんどう豆)🍀ニラ玉汁🍀いちご皮ごと食べれる新じゃが🥔や甘くて美味しい新玉ねぎ🧅春野菜が美味しいですね🍀煮豚🍀野菜の焼き浸し(茄子・人参・ピーマン)🍀新玉ねぎのオカカ醤油🍀ササミとオクラの梅肉白だし和え🍀お味噌汁(新キャベツ・薄揚げ)🍀しば漬け🍀いち
おはようございますよーやくゴールデンウィークどこ行くか決まりました割と近場にしました木曜日ようやく激重の腰を上げて汗活💦いやぁすんごい浮腫みで驚いたぁ半分解消されたけっこう時間かけた水も久しぶりに2リットル以上は飲んだしスッキリ木曜日うちごはんは簡単なもの夫はジム帰り⇨エライ菜の花エビ卵炒め豚肉マスタード⇨夫は2枚あとは残りのクリームシチュー汗活あとは喉乾くので1日1食成功これも久しぶり今日も頑張る土曜日また買い物に夫と出かけますが飲み歩きしないよう