ブログ記事11,553件
昨日は午前中は侘助、午後はケン&チャコのトライアルお届けでした💨そのご報告ですまずは侘助保護の経緯を少しご説明しますと昨年10月に元町のあるビルに閉じ込められいるとすみれさんに相談がありましたその前日も窓から顔を出して泣いていたそうです翌朝、大屋さんに連絡がつき鍵を開けてもらって捕獲器を設置。入ったのが侘助でした。まだ子猫だったので保護して里親募集することになりました。神戸猫ネットのオンライン譲渡会で一目惚れして先日お見合いに来て下さり昨日からトライアルスタートしま
今日は猫の日。お家で暮らす猫も、外で暮らす猫も、『幸せだにゃ』と思えた1日だったらいいですね。今夜は地域猫から家猫になったチビちゃんのお話です。飼い主となった女性とチビちゃんのサポートをしているKさんから近況報告です。令和2年10月に保護されたひどい口内炎の猫チビちゃん。『口が痛い猫の捕獲』◾️はじめにお読みください◾️今日のブログには口が痛い猫の様子を映した動画があります。捕まらない猫のため、獣医さんに観ていただき指示をいただくために撮影してい…ameblo.jp飼い主となった
そろそろ…行きたくなったので身体を浄化しに久しぶりにでかけてきました露天風呂が好きなので行ってきました。青空を眺めながら小鳥の囀りを聞きながら…日常から離れ静かな時間が流れていきました。山の空気は気持ちよく…動物たちはみんなこころがまっすぐで…またには猫のことも忘れて笑笑リフレッシュできました!この活動を始めてから家族旅行に行っていませんそこは息子に申し訳ないと感じています日帰りで温泉息子も温泉が大好きなので喜んでくれました♪畑の子たち!みんな元気です行くた
平猫譲渡会初参加にしてみんなの目を釘付けにさせたふくまるそっくりな猫、まるみちゃん。【ドラマパラビ】おじさまと猫|テレビ東京テレビ東京ドラマパラビ「おじさまと猫」オフィシャルサイト。テレビ東京初主演:草刈正雄累計170万部を誇るインターネットで話題沸騰の大人気コミックを連続ドラマ化!誰かに愛されたかった、おじさまと猫のハートフルストーリー!www.tv-tokyo.co.jp愛らしい姿とは裏腹に、彼女もまた過酷な運命を辿った元・野良猫でした。本日はMさんからまるみちゃん本譲渡の報告で
目的を果たした時これで終わったと思いました。でもこれでもう猫は増えないの?そうです…置きエサがある限りまた公園のまわりから猫さんがくるのです一番はリリースした3匹の猫さんを最後までお世話しようと決めました。猫が減り、餌やりさんも減り…残ったのはアニマルホーダーだけになりましたわたしが公園に活動に入る様になってから公園の掃除をゴミ拾いをする様になりました。置きエサなどが入ったお惣菜やお弁当の容器があちこちにあり私は不快に感じていたからです。公園内にはゴミ箱はありません。
【2021年2月度定例会】2021年2月21日(日)11:00〜理事会13:30〜定例会ひらつか市民活動センター及びオンラインにて(定例会会場参加9名、オンライン17名)今月もzoom併用にて開催いたしました。オンラインで参加できる会員さんも増えてきました。定例会前の精算等で会場に来ていた会員さんは別室よりzoom参加しました。zoom部屋の様子まず平田理事長より、会員の方でラインのコロナお知らせシステムに未登録の方は必ず登録をお願いしますとアナウンスがありました。【ご寄付
◆◆迷子のキジ白猫を探しています◆◆名前:つんオス8歳去勢済み特徴:・白が多めのキジ白・どちらかの耳にケンカによるサクラカットのような傷あり・尻尾まっすぐ長め・前髪短めのハチワレ柄首輪はしていません脱走日時:2021年2月12日午後外に出かけたきり帰ってこない状況です場所:神奈川県平塚市めぐみが丘2丁目3番地付近より行方不明になっています。その日から目撃ありません元々外にも出る子のようですが、夜になっても帰宅せず飼い主さん
本日の譲渡会は、大盛況でした^_^15組の方がご来場くださいましたが、コロナ禍なので、会場利用規約があり、入室人数制限で1回に5名様までのご入場となっていて、待てないとおっしゃる方々もあり、見ずに引き返される方もありました。せっかくおいでくださったのに申し訳ありませんでしたm(__)m今度の今度(3月の第3日曜日)は大きいお部屋で、より多くの方に御入室いただけるようにと、会場を申し込んでみました。また、ご案内申し上げますね^_^本日、実際にご入場いただいたのは11組様30名様でした。
皆様に改めてお願いと注意事項がありますので良く読んでください!昨日トライアル開始したモコちゃん&イブちゃんを本日引き上げしましたトライアル前から脱走防止についてはしっかりと説明させて頂き、脱走防止柵の取り付けなどもして頂きましたが本日、14時過ぎに脱走事件が発生しましたトライアル先様のご夫婦の休日で、自宅から車で15分ほどのお寺へお墓参りをされたそうですその時に、モコちゃんをキャリーに入れ一緒に連れて行き、現地に到着してからリードをつけた状態でペット用抱っこカバーに入れてお参り💦モ
昨年、あるタクシー会社から子猫を8匹保護しました。きっかけは7月預かりスタッフのランタナさんが動物病院の帰りに乗ったタクシーのドライバーさんから『事務所の天井から3匹の子猫が落ちてきた』とお聞きしたこと驚いたランタナさんから即連絡📲が入りました💨今から思えばあまりにも偶然なのですがあの時たまたま、その近くに用事があり向かうところだったのです。なのですぐに見に行きました💨それがこの3匹ネイロ、フルート、グレースそのタクシー会社周辺にはたくさん猫がいて毎年生まれていると
猫の日にTNRしてます暖かい日✨お家の中に引きこもるのは勿体ないのでこないだの三毛猫母さんの現場へ足を運んでますでも…猫の姿がない竹藪の中でパキパキ音が聞こえてますが…姿無し…また溝の中に捕獲器仕掛けてます黒白ハチワレの小さい子がね…気になります遠目だったから小さく見えたのか…はい竹藪の中には入れません…なので、手前でスタンバイしかないです今日は、(マリーちゃん)フクちゃんの近状報告が来ましたトライアル4日目にして環境に馴染んでます良い事で嬉しい報告に(*ˊᵕ
マリーちゃん順調ですこんにちは(ᵕᴗᵕ)マリーちゃん(フクちゃん)✨写真頂きました✨抱っこ大好きです(〃艸〃)ご家族みんなに可愛がられています✨正式譲渡のお返事頂いました3月に入ってから正式譲渡です❗❗+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚マチ君も投薬順調です✨今夜で☝️59日目を迎えます❗❗まだ体全体がしっかりしませんが…喜怒哀楽はしっかりしています。84日を迎えたら、しばらくムティアンは延長になります。経過観察中も検査、サプリメントは、続きます。でも頑張ります
【お知らせ】メールアドレスが変更になりました新しいメールアドレスは、frinyan299jcom.zaq.ne.jp(マークは@マークに変更してください)です。よろしくお願い致します。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ランキングに参加しております。ひとりでも多くの方に知っていただくために、一日一回1ポチ!よろしくお願いしますにほんブログ村今日は天皇誕生日で休日でしたが、何だか忙しかったです。朝からイブちゃんのお葬式に行き、帰ってから保護猫さんの一時預かりさんちの
保護猫ブーム、ペットブームという言葉は何度聞いても違和感を感じます。そしてその後にやってくる【飼育放棄】という現実は、テレビやYahooニュースでも目にすることが増えました。ペットショップで安易に買う人もいれば、私達のようなボランティアから譲り受ける人もいるでしょう。保護猫の場合、猫の幸せを左右するのは譲渡する側、私たちの責任です。譲渡は焦ってするものではなく、その子その子に合った環境の元へ送り出す事が大切であって、例えば『保護したい猫が他にもいるから』と今いる猫を安易に譲渡する事は
一昨日、昨日と仕事が2連休で、今日は行くのがとても、とても嫌だ。行きたくない🥲しかしそんな事を言っても許してくれないだろう。お昼休みに相棒からのラインを見ると畑に猫いっぱい😱秋生まれの子猫もいるようだ。この場所は、去年連絡があり見に行ったところ。その時、庭で餌をあげている人がいるのは分かっていたのだが、踏み込むことが出来なかった。夕方、相棒とこの地区のボランティアと3人で行ってきた。餌やりさんの周りの家にはイガイガネットやペットボトルがたくさん置いてある。近所の人に話を聞くと、毎年子猫が産ま
先日トライアルへ出発したナイトくん。『黒猫ナイトくんトライアルへ!』迷子猫だったナイト君。とても人懐こく、迷子猫として11月から出没し、その後保護されて関係機関に届出をし飼い主さんを探しましたが見つかりませんでした。適切なプロ…ameblo.jp里親様から正式譲渡にとお返事をいただきました!本日はKさんより本譲渡の報告です。昨年の暮れから突然市内のマンションに現れ、最初から人を頼ってきた為、野良猫ではなく迷子猫でしょうと1週間はマンションの住人の方が預かってくださり、その後預かりボランテ
大阪市鶴見区のあるお宅に未手術の猫さんが来てるそうで相談がありました。警察にも届け出がないようです。非常に懐っこい猫さんです。心当たりある方は一報願います。“うちの子”通信ですが携帯の機種変で消えてしまった写真があります。申し訳ありません。今ある写真でさせていただきます。さて、私のところから里親さんの元に行った猫ちゃん。もう立派にその家で『うちの子』として可愛がってもらっています。今回また写真を送っていただいた『うちの子』を紹介します!ヤンちゃん在宅時間が長くなり一緒にい
いや〜、長いこと収支報告が出来てませんでした。たまりにたまった分、わけがわからなくて次回から2〜3ヶ月ごとにしようと(現在は)思っています。K様より支援物資をいただきました。モモちゃんにお花も…。ありがとうございます。いつもたくさん、助かっています。ありがとうございます。m(__)m10月度・11月度・12月度・1月度・2月度の収支報告をさせていただきます。前回繰り越し金112140円収入(支援金・譲渡金など)9月21日物販3000円9月21日K様20000円9月2
イベントが終わりホッとする暇もなく夜はTNRに出動です!!今回はTNR4回目のTさん活動を知ってほしいとTさんのご主人様そしてマシュマロさんが「行ってみたいです!!」と初の参加今回のご相談は猫活をされているT口さんですT口さんも他の方に相談され私に情報を教えて欲しいと連絡がきましたこの地域は賑やかな場所で以前からノラ猫がたくさんいると話は聞いていました今回いよいよ徹底的に手術をすることになりまし
定期的にご支援を頂いているごましお兄妹の里親I様より、今月もご支援いただきました保護当時はシャーシャーだったごましお兄妹も、今ではこんなに人好きさんにお姉ちゃんのフィアンセさんにもスリスリゴロゴロ2匹を幸せにしてもらった上に、保護猫達を気にかけていただいて…お薬代や、治療費に使わせていただきますありがとうございました…………………………………………………………………………さて、この時期、雄猫達は雌猫を探してウロウロウロウロ普段見かけない子達も
さて本日は譲渡会の(中の人の)お楽しみシリーズ、参加猫たちの様子を覗いていきます!縞三毛ミコちゃんがトライアルに行ったのを知った茶太郎さん。今月から初参加のまるみちゃん登場!ビビる茶太郎まだ産まれて4ヶ月なのに察しの良いおせんべいくん西っちゃ西だけど…隣のケージで頭が混乱したくりともなかとりあえず関わらないようにしようと思うくるみとあゆみグレコちゃんあたまいいね〜!また一つ大人の階段を登ったゲンかわいい〜♪と言われてまんざらでも
2月14日バレンタインデーにトライアルに出たアロエちゃんが、正式譲渡決定しました^_^↓保護した翌日のアロエちゃん。この落ち着きよう♡保護した日(2020年11/24)のアロエちゃん情報↓【アロエちゃん】性別…メス体重…2.25kgウィルス検査…猫白血猫エイズともに陰性㊗️月齢…4ヶ月ぐらいかな?色…表面がチャコールグレーと黒の縞模様。毛を分けると、地肌は白で毛の根本半分は白い毛←ブラックスモークカラーという珍しい毛色らしい。人馴れ度…よく慣れて、知らない人でも抱っこできる便
3月7日(日)はつるにゃん譲渡会です。記念すべき30回?実はお客さんが全く来なかった臨時譲渡会をカウントしてないから本当は31回目なんです。まあいいか。あの時はなんだったんだろう?あの時はまだ『ご縁』の時期じゃなかったのだと思っています。ハナママメス約5才不妊手術済みワクチン1回済みウィルス検査エイズ・白血病陰性虐待、猫捕りのある公園からの保護です。非常におとなしい性格で飼いやすいと思います。緊張してしまうので譲渡会では固まると思います。今までも譲渡会中に失禁やウン○し
★支援・協力のお願い★2016年4匹の保護猫と共に戸建てへ引っ越しました。古い小さな夢のマイホームでした。夜、お外猫達の発情の声毎日聞く、車に轢かれたという子猫の話。子猫が産まれたから畑の肥やしにするの。給餌禁止の考えが、苦しませています。可愛いからと気紛れにあちこちでおやつをもらい、渡り歩く猫達。トラックの下、排水溝を住処としてる猫達。畑から出る残飯を食べて生き延びてる猫達。飼い猫もお外飼いしてる地域。何とかしなければ辛すぎる。せめて不妊去勢をしてあげてほしい。そんな
繁殖制限を依頼されたお宅。6〜7頭の捕獲予定でしたが、荒天とお家前の道路工事の音に警戒されなかなか上手く進みません(T.T)画像の4頭は、お家の中で粘って確保。あとの2頭は外に出て戻ってない様子。うーむ…日曜の工事休業日を待つしかないのかなぁ。会員さん達の手を借りて、保護器の確認に行ってもらっていますが不発続き…。本当は、エサを置いて欲しくないのですがご年配の方は、可哀想で置いてしまう。保護器の位置も変えちゃう(T.T)気持ちは分かる!分かるよー!先日は、丁寧
マチ君のFIPと…こんばんは(ᵕᴗᵕ)今日は昼から…夜8時まで頑張った…で…キジの男の子(たぶん臭いで)捕獲器に入ってくれた❗たぶん男子カチコチになってます…もっと小さめ居たように思う…この子はマーキングしまくってた子かも。で…尻尾短い子✨キョットン触れてしまう…凛太郎と兄妹かも?キョットンあらま✨有ちゃんの時に捕まえれなかった兄妹。有ちゃん❗この黒さんの兄妹です。有ちゃんは捕獲器にすぐに入り、幸せに。なれたのに…捕まらずに大きくなってしまいTNRになる2匹
TNR活動開始❗❗こんばんは(ᵕᴗᵕ)今日は夜冷えますね今日から、以前TNRした場所の続きで、玉津のM町へ捕獲器持って行きました。下見して、あんまり猫の姿の無い住宅地でも、居るんですよね…前回TNRした子が、これまた…スリスリさんになって地域の子供達の人気猫になっていました薄汚れていても、無邪気な子供達は❤可愛いね?可愛いねって撫でてあげてました洗ってやりたいくらいでしたが、今日はノミ取り落としてもらってました風邪ぎみで目ヤニ出てました…やはり外は過酷ですね…
こんばんわ、保護猫サロングーブログ担当のアルです🐻今日は2月22日、、、そうニャーニャーニャーでネコの日だそうですね。先日某所でTNRのお手伝いに行ったんですけど、まだまだ寒い日が続くなか、一生懸命ボランティアされている方には頭が下がります。しかし、野良猫たちはまだまだ沢山います。1匹でも多くずっとのお家でゆったり暮らせる猫ちゃんが増えますように。「み~太」猫の日?その割にあんまりみんなオレに会いに来てくれへんかったやん。🐻み~太がみんなに会いに来れるよう二階から
迷子猫だったナイト君。とても人懐こく、迷子猫として11月から出没し、その後保護されて関係機関に届出をし飼い主さんを探しましたが見つかりませんでした。適切なプロセスを経て里親さんを探す事となり、この度猫カフェさんでご縁をいただきました。本日はKさんより黒猫ナイトくんトライアルお届け報告です。1/17に猫カフェさんから卒業して、茅ヶ崎にお住まいのIさま宅にトライアルでお届けしました。ご家族皆様はナイトくんを是非是非家族に迎えたいのですが、お子さんがアレルギー体質なのと(アレルギーのスクリー
本日、ほぼ猫譲渡会です!場所は倉吉福祉センターです。時間は午後2時から4時まで猫じゃらしで保護している猫ちゃんとお見合いをして見られませんか?本日見に来ていただいて、ビビビっと来た子があれば、後日トライアルを開始するという流れです(=^x^=)以下の子たちが参加予定です。**************↑おはぎ↑朔ちゃん↑カール↑あんこ↑紅ちゃん↑ノンノちゃん↑黒猫ちゃんたちその他、ドングリくんという名のキジトラくんも来ます。(画像なし)↑それから、この3兄弟も参加です