ブログ記事21,153件
こちらの現場をちょっと見回り!あと3匹ほど捕まえたい子がいます『保護猫日記☆3月が無事終わる』昨日の手術無事7匹終えることができました前日の捕獲あと一息がなかなか進まない💦『保護猫日記☆捕獲続いてます〜』明日の手術にむけて連日捕獲頑張っています💪『…ameblo.jp暖かくなりご飯の時間が遅くなったのでまだまだ集まりは悪い先週捕獲を試みるもさくら耳ばっかりかかってリターン💦なかなかムズい目的のこのだいたいの待機位置を把握!5月には手術済ませたい😭最近現れた黒のオ
昨日は、しとしと雨の譲渡会となりましたが、開始直後から沢山の方が、千葉支部っ子達に会いに来てくださいましたありがとにゃの~参加猫達もみんなアピールしたりご褒美ちゅーるをもらったり仲良く寝転んだりお昼寝しながら頑張ってくれました昨日は保護主・依頼者様も多数お越しくださいました。それぞれの最近の様子などをお話しさせていただいたり、久しぶりに触れ合っていただいたりもしました。早く素敵なご縁を掴めるよう、千葉支部一同頑張ります今回も沢山
みなさん、こんにちは今週末、3月9日(日)は市原会場にて譲渡会を開催いたします出張譲渡会では緊張気味だった保護部屋の猫ちゃんたちもホームの市原会場ではゆったりしている姿が見れるかもそれでもいつもと違う様子にドキドキしてるかもなので、普段の様子はぜひ近くにいるメンバーに聞いてみてくださいねそれでは今回も数日にわけて参加予定の猫ちゃんたちを紹介いたしますパレ♀人間と一緒にお昼寝したり、まったり日向ぼっこしたりして過ごすのが好きです💕パレの体の下に手を入れると
センター経由で入った案件です。自宅に来る猫につい出来心で餌をあげてしまったら数日前から子猫を連れてくるようになりどうしたら良いものかとセンターに相談の電話があったそうです。初回は現場の下見を兼ねて職員さんに同行しご相談者から直接話を伺いました。(猫のトイレを設置してあった)ご近所の手前うちが餌やりしていることがバレたら気まずいので猫を連れて行ってくれないかとこれまでも嫌っていうほど聞いたセリフを言われたのですがみんなボランティアを都合よく考え過ぎ。
おはようございます今日はあいにくの空模様ですが雨でも槍でも(笑)、出会いのチャンスは逃せません今日もかわいい千葉支部っ子達がた〜っくさん集まっています皆さんのご来場お待ちしておりますどうぞお気を付けてお越しくださいね✳︎開催時間✳︎11時〜15時千葉県市原市古市場614-10ラジコンショップはっぴー様の奥ですJR内房線浜野駅より徒歩13分京葉道路蘇我インターより車で10分(駐車場あります)地図第4日曜日4月2
今日は先日のイベントで相談を受けた現場確認に行ってきました『保護猫日記☆大盛況でした!!』昨日のイベントフワフワマルシェ🌈大盛況でした開場前から沢山の方々が待ってくれて皆さんお目当てのお店に直行落ち着いた所で頑張って声かけさせてもらいました私達のブ…ameblo.jp8〜10ヶ月くらいの兄妹猫ちゃん子猫の時にふらりとやってきてお父さんがご飯をあげていました軒下には段ボールベッドすっかりお庭で暮らすようにその横にはお父さんの休憩椅子警戒心の強い女の子ねずちゃん庭仕事中の
モフモフの長毛のキジさん!可愛い〜でも、この子足が千切れてるのです…💦TNRを頼まれたお家の庭に3匹の猫ちゃんか来ていて。様子を見に行った時「足が千切れてる」と聞かされました。その翌日偶然、ここから離れた道路でこの長毛の猫ちゃんがヨタヨタ、フラフラ歩いてるのを見てしまって。手術日まで待ってられない交通事故に合いそう!って事で緊急保護しました!後ろ足の関節の所でバッサリと切れてます!傷口は綺麗になってる。自分で一生懸命舐めて治したんだね痛かったでしょうね上に2本
4月20日で18歳になるレンちゃん何があってもレンちゃんファーストな我が家オカンの力強いパートナー的存在のレンちゃんオカンが保護したちびっ子達をシッターとして愛情一杯注いで育ててくれましたレンちゃんにお世話して貰った子猫達はみんな穏やかで優しい子に育ちましたそんなレンちゃんにも少しづつ老いが近づいてます昨年暮れから突然てんかんの発作を起こす様になりましたまだ数回なので様子見ですが昨日も突然発作を起こしました1分程で発作はおさまりましたが見ていて
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)m昨日Amazon支援プログラムより大量のご支援が届きました😹Amazon様、賛同メーカー様有難う御座いますねこエイド一同感謝いたします他のページに募集猫ちゃんいます下記ポチって下さい2025保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集(現在2025年度の保護猫ちゃんはおりません)2024保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集成猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集2024収支報告、活動報告保護猫推し活しませんか?さくら猫推し活
子育て支援に老人の年金を財源として使うのに議員報酬は目の玉飛び出ちゃうくらいお高い美しい国にお住まいの皆さんお元気ですかー!あらゆる意味で日本は今、美しくありません。私の発言も美しくありません。今日は特に猛毒注意です。世界の岩合さん宅に脱走対策が皆無である事を知ってしまいました。残念以外の言葉が出ません。猫の死因のトップはロードキルです。そして最近、声を大にして言いたいのは猫は野生動物ではないだから繁殖などを保全する対象では無いという事。猫は、あくまでも家畜なのです。脱走
去る3月、婆の企てが複数コケてめっちゃ落ち込んでしまったのは以前書いた通り。流石にもう完全復活してますが…。実は、叶った事も沢山あるのです。まず一つはイオン黄色いレシートキャンペーンの再登録が決定し、今月11日から当会のBOXが店頭に並びます。対象店舗は、庄内地区のビッグとウェルマート全店となります。こちら、イオンさまの登録選定が大変厳しくなりまして活動実績や収支報告は勿論、私、イオン担当さんと面談も致しました。無事に採択されて良かったです。法人化と重なって一年お休みし
サウジアラビアはただいまラマダン中最近すごく仕事が忙しく、猫達の事でもちょっとおつかれ気味でしたが最近だいぶ落ち着いてきました。アメリカの保護団体とも前回2回目の電話ミーティングをしてサウジアラビアでのペストコントロール問題についても進展がありそうです。話は飛びますが実は今日はサウジアラビアに来てから初めてのひとり旅中です。パスポートの更新をしなくてはならず新しいパスポートの受け取りに電車で往復9時間滞在3時間の長旅下半身麻痺の子猫のおしっこの補助があるので急いで帰りたい💦た
みなさまいつもざまねこへ温かいご支援ありがとうございます。本日は、虹の橋へお引越ししていった仲間たちのお話をお送りいたします。オットエサやりさんから「いつもきている猫が歩けず今日で3日目になっている」と連絡があり副代表どんうえぽんと現場に向かうと人馴れを全くしていない成猫さん💦タモ網でなんとか保護できました。病院で見てもらうとレントゲンでは異常はなくうえぽん宅で静養することに。後ろ脚が全く動かず前足だけで移動していました。
今回ご紹介するのは、セリアの食器洗いカゴが、猫のシステムトイレとして使えるってことをお伝えします。私はセリアのの回し者ではありませんが…猫を保護したときに暫定的に使えるし、ケージの中に入れられるので、便利です‼️何より、コスパ!200円で揃う⁉️ケージの中で、サイズがよろしい👌でも普通のサイズよりかなり小さいので、子猫サイズとお考えください。↓セリアの食器洗いのカゴと受け皿↓ユニ・チャームの厚手のペットシート(ユニ・チャームの回し者ではありませんが)デオシートしっかり超吸収を
3月22日更新५✍🏻('▿')性格の全く違う3匹兄妹ですちょっとのんびりおっとりタイプのアモン君▶正式譲渡決定慎重で思慮深いタイプのハナちゃん(ゆっくり人馴れ頑張り中)▶トライアル中!物怖じせず、前へ前へのリセちゃん▶正式譲渡決定三者三様の性格です目、鼻、口、耳のパーツが全部整った美猫3兄妹♥¸◦°˚°◦.¸ʚῖɞ¸◦°´*•.¸♥リセちゃんの保護現場について⬇『里親募集❣️(推定誕生日:20241101)チビっ子リセちゃん︎︎♀』最新𝕡𝕙𝕠𝕥𝕠2月7日現
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)mみるくちゃん幸せ便りあたしとても幸せにしてますにゃ少し瘦せたのにゃそれは、素晴らしい、羨ましいしあわせでうれし~~~い🤣注)猫さんの綺麗な目に映る室内などをぼかす為折角の綺麗な目なのですが、目にぼかし加工をしています濁って見えますが、皆、綺麗な目をしています中には、保護時の酷い猫風邪の後遺症により濁りの有る子もいます他のページに募集猫ちゃんいます下記ポチって下さい2025保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募
平成最後の投稿です世間はGWで賑わっているというのに私は風邪をこじらせて籠ってます。。体内に侵入したウイルスが居座ってなかなか退治できません~💧さてさて前回の投稿でご紹介したオセロチームすくすくと育っていますよ~といってもうごめく白黒の塊です^^活発なのはコーチ君可愛い❣️そして予定通りさらに3匹保護しました(ミチルさん撮影)まだ完全に離乳していないので安定してフードを食べれるまでミルクボランティアのミチルさんに預かって頂くことになりましたm(__)m
こんにちは。ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。ナビゲーターのやまぽこです。今回のお話は『サスケ』そして『おうちゃん』のこと。この2匹は同じ依頼者さんからざまねこへとやってきたという繋がりがあるので、一緒にご紹介します。今回は私、やまぽこがお送りします。サスケのことざまねこへとやって来たのは「おうちゃん」より後なのですが、依頼者さんのご紹介も兼ねて、まずはサスケから。なかなかTNRが進まず猫が増えてしまう地域で、長いこと活動をされている依頼者さん。サスケは兄妹と思わ
昨年の暮れから今年にかけて手術した猫達以前に手術済ませたアダルト猫達最近現れた新顔猫3匹ただいま、総勢21匹餌やりはメンバーと交代で行ってますこのオバちゃんは月水金土の週4日なのですが1時間半の餌やりに疲れ気味ですよく似た子ばかりですがようやく最近見分けるポイントを掴みましたやんちゃ坊主達にご飯をあげてたら皿を差し出す手に爪パンチを受けて手は傷だらけ臆病な子も多く皿をあげてるのに逃げるから食いしん坊達に横取りされる始末
こんにちは桜満開🌸の春、本日も張り切って譲渡会参加猫さん紹介をしていきます次回譲渡会は、市原会場となります。ゆったり猫さんと触れ合える会場となっております。皆さまのご来場を心よりお待ちしておりますひばり小鳥姉妹、末っ子ひばりちゃん💓長くてまっすぐシッポの持ち主です。ビビりですが慣れると甘えん坊に大変身!お部屋に人がいないと可愛い声で泣いて呼びだします。その後は超甘えん坊or来ただけで満足の2通りに…遊ぶのが大好きで駆け回ったり、飛んだり激しいです。疲れるとゴロンと横に
今週末、3月9日(日)は市原会場譲渡会本日も譲渡会に参加する、かわいいかわいい千葉支部っ子達を紹介して参ります茶四郎焦茶の茶トラに真っ白ボディのやんちゃボーイ。人馴れ抜群で、膝の上に乗って甘えたり、スリスリしてきたり、頭によじ登ってきたり、ピャピャと話しかけてくれたり、とにかく甘えん坊の男の子です。ご飯もよく食べ、よく寝ます。触り心地が良いのでナデナデしながら人も猫もうっとりしてしまいますレクサ白黒の2歳の女の子自動給餌器の音がすると、目にも止まらぬ
先月の一斉手術の日に、保護部屋に新入りさんがご入居しかも、大人女子が一気に4匹どちらも多頭飼育崩壊現場からの保護です。依頼主様が気にかけ、お家の方に声をかけたことで、一斉手術へと繋がりました。くっきり三毛柄のさぼてん推定4歳高齢のご夫婦が中外飼いをしてどんどん猫が増えてしまった現場です。最初の一斉捕獲の際に、一番小さかった愛宕&高雄姉妹が保護されています。さぼてんもTNRの予定でしたが、右後ろ足がないことなどから保護の対象に。依頼者様宅で隔離期間を終
今日からトライアル開始です!風神、雷神からの由来で池崎さんが名前をつけてくださいました!ふうちゃん&らいちゃんハライチの岩井さんも猫ちゃんを飼っているそうで、駆けつけてくださいました!岩井さん、突然でしたがご丁寧にありがとうございました🙇♀️長女がたまたま仕事休みで、ケージなどがあったので合流して手伝ってくれました👍2人との生活を楽しんでますますのご活躍をお祈りします!ジャスティスリストバンドとTシャツ、可愛いキーホルダーまでありがとうございました!娘達も、凄ーくよろこんでいま
画像を見るだけで胸が痛みます。この捕獲器を使わないでください。安いからと買う方が多いのですが怪我や脱走が多すぎます😢のちのちご自分が辛い思いをしますよ。#リポスト-@kago_neko_by@get_regrammer捕獲器の中で暴れたみたいで出血してて…と言われたので時々ある、ぶつけてどこか擦れたのかも…と思っていたら、捕獲器から血がしたたり、本人も捕獲器も血まみれ。いつも「この捕獲器は使わないでください」と言っている、あの捕獲器だったのです。とりあえず預か
にゃんQ事務局今週末の土曜日2025年4月5日土定期譲渡会ですこの度も総勢22ニャンほど参加予定となっております先月レスキューになった多頭飼育崩壊から保護になった子たちの参加もあります!里親募集中の保護ねこさんのプロフィールについては順次OMUSUBIさんへ里親募集中の子たちを掲載しております!掲載されていない子の参加もあります!Check!!してみてくださいね!「猫」にゃんQ里親会(第1土曜日)|にゃんQ事務局「猫」にゃん
嬉しいお知らせです。ベルちゃん正式譲渡になりました本当に嬉しい…落ち込んでばかりの私でしたがこういう嬉しいニュース励みになります。ベルちゃんはある日突然、黒白の兄弟猫と現れました。まだ子猫だった2匹はとっても甘えん坊で可愛かった。ある日ベルちゃんが足をぴょんぴょんしながら歩いていてぶれぶれですが…よく見たらケガをしていました。家に連れて帰り避妊手術もしてもらって、怪我の治療もしてもらい良くなったらリリースする予定でした。毎日の怪我の消毒でケージから出すと真っ先に膝
ポンちゃん⬇がいた現場には『負傷した猫さんを緊急保護しました(߹ㅁ߹)』近くは山、線路、そして国道沿いにある飲食店の付近で猫がいるそうその猫さんに餌やりに通っている方より連絡が来ました「怪我をしているので助けてあげたい」とのこと私…ameblo.jp時々遺棄される猫がいるようでしたポンちゃん保護の後、現場のTNRをしていくなかでべた馴れ過ぎて危ないので保護したこのよしのちゃん⬇も、恐らく遺棄された猫よしのちゃん保護の後にも最近来るようになった猫がいる、と聞きましたこの子
こんにちは✨ご覧いただきありがとうございます。このブログはこれまでの筆者が約20年前から身体の痛みを治療してきた体験話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐱道路で拾った一匹の猫と出会い野良猫の過酷さを知って保護猫活動を開始した話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈日本の食べ物に使われる添加物の怖さなど💦食のマニアックな話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈など色々、思うことを書いてます。良かったら登録よろしくお願いします🙇♀️猫嫌いの人が助ける鍵?!「猫好きさんと猫嫌いさんが共生で
私の場合、ここ数年いかなる場合も水槽リセットだの水の全交換をしない事にしているしそれが自分の結論なのだ。世の中どうして根拠のない御呪い的な治療法が次々と拡散されそれを妄信してしまう人がいるのだろう?アクアリウムに怪奇現象はほぼ無い。だから理路整然と原因と対策を考えれば良いだけの話。何事も手遅れになって渋々本命の治療薬で処置してもその段階から生還するなんてことは奇跡なわけで手遅れになるまで何をやっていたのかそこを学習しない人が多過ぎる事に閉口、閉口、本当に閉口する。マラカイト使
こんばんは。最近はついついインスタの方だけの更新になってしまいご無沙汰しています。猫達の輸送の準備や、行方不明になってしまったアプリコットの捜索などで気持ちに余裕がなかったのもあります。1/22の明け方にフライトバディさんがサウジアラビアに到着(日本在住の方でチャッキーとベルちゃんの輸送のためだけにサウジアラビアに飛んできてくださいました!)少し仮眠をとりそのまま政府の病院と空港のカーゴまで猫達を連れてみんなで移動(お友達が車を出してくれました♪ありがとうございます!)5時間の