ブログ記事21,308件
4日後の7月27日(日)は出張譲渡会in稲毛今年も沢山の子猫が保護され、里親募集の準備が整って参りましたので、本日は譲渡会初参加となる子猫達をご紹介しますまずは、モノトーンな4兄妹のん半長毛にブチ模様の入ったお顔の3ヶ月の女の子です兄弟の中では1番静かで小柄でふわふわしていて可愛い子。とてもよく食べてよく遊びます。まだ人が少し怖いようで、逃げてしまうこともありますが、撫でるとうっとりするので、少しずつ人慣れしてくれたらと思います兄弟の蒼次郎といつも一
みなさま、こんにちは今週末、7月27日(日)は出張譲渡会を開催します場所は稲毛駅から徒歩5分小仲台新向会自治会館こちらの会場には駐車場のご用意がございませんので、当日お越しの方は近くの有料パーキングをご利用くださいこのタイミングでお申し込みいただけれは、夏休み期間にお迎え準備ができたり、トライアル開始となれば猫ちゃんとのお時間をたくさんとれたりと良い時期かと思いますそれでは、今回も参加予定の猫ちゃんたちを紹介させていただきますねさくら♀保護部屋のアイドルさくら人懐っこくて、
ホームページができて、ブログ更新をサボってばかりでスミマセンでした気が緩みまして…そうは言っても、毎日動いていますからね〜日々、TNRの予定をこなしているWさん、毎日おつかれさまです☕️その他、あずかりさんも、ほぼ毎日みたいに保護猫の通院です💦忙しいわ〜。もう一つ体が欲しいです!(もう一つ体があったら、私本体がグータラ昼寝して、もう一つの方に動いてもらう算段かな💦)イカン❗️イカン❗️休んでられないゾ‼️野良猫が増えないように、体を張るのじゃ〜💪さて、TNRにドップリのスタッフ
昨日ようやく機種変更して、newスマホになりました。やっぱり持ってみたらワクワクするから、私もまだ枯れてないということかな?!データ移行難しそうだからショップで頼もうと思っていたんだけど、自分でやってみることに。やってみたら、2台のスマホを繋ぐケーブル一本(200円)で簡単にデータ移行できました。(大切なみにゃさんの写真動画は前日にすべてSDカードに入れていました。)もうひとつ買ったもの。ピアノスタンド。譜読み用の電子ピアノを半年ほど前に買ったのですが、リビングのテーブルに置きたく
新入りさん仮名決まりましたこの現場の餌やりさん、とても猫達を大切にお世話されていて、この子達人馴れしています!シャム系の兄弟、吸い込まれそうな美しいブルーアイ子猫たくさん!どの子も自慢の可愛い子達可愛くない動物なんてこの世にいませんが(笑)可愛い子達を見ていただきたくって臨時里親会も検討していますが、なかなか身動きが取れず…なんて言ってる場合じゃないのですが…とりあえず写真でピーアールしときますハンサムボーイ兼少々怖がりさん、ミゲル君元気ガール、みりんちゃん4兄妹で1
野良猫たちはどこで水を飲んでいるのか。実は、田んぼや側溝の水が多くの猫たちの“命の水”になっています。しかしその水、安心して飲めるものではないことが多いのです。田んぼには、タニシや雑草を駆除するための農薬や除草剤がまかれています。人間には影響が出にくい濃度でも、小さな猫の体には致命的。実際に、そうした水を飲んだことで中毒を起こし、命を落とす猫もいます。猫が苦しんで命を落とすだけでなく、敷地内で命を落とした猫の処理は、役所で行っていただけないことがあります。
6月の半ばの出来事…あるトワネコメンバーがよく通るお弁当屋さんのそばで、おっぱいが張っていて子育て中と思われる猫さんを発見とてもお腹を空かせている様子…「ご飯ちょうだい!おなかすいたよー」と言うように近づいて鳴いてきます周りの方に聞いてみると子猫を見たという話でしたきっとあの猫が産んだ子猫たち…そして、ある日授乳中の母子を発見しました。子猫の大きさからすると、もう離乳してもよい頃4匹いるようですママがいる子猫を保護したらそのあとはどうするか短時
おはようございます。子猫、保護しました。ずっと気になってた子1ヶ月ちょっと前に突然現れた子捨てられたのか、迷い込んだのかとっても不安そうでマイクタイソンの後をずっとついていました。優しく見守るマイクタイソンとっても臆病でなかなかそばに寄れませんでしたがチュールの力で少しずつ距離を縮めることが出来ました。ただ当時は新しい子を保護できる状態ではなく長い間お外で寂しい思いをさせてしまいました。私以外にもご飯をあげてくれるお家がいくつかあって栄養状態はとっても良かったのですが最近
Instagramで譲渡会の情報などを更新中ですこの投稿をInstagramで見るにゃんQ事務局(@necothankyou)がシェアした投稿にゃんQ事務局臨時開催第三土曜日2025年6月21日土13:00〜16:00子ネコちゃんだらけの臨時譲渡会開催です!Instagramみなさまどうぞフォローよろしくお願いします
おはようございます。今日も暑そう。お彼岸まで2ヶ月切りました。メアリーが突然旅立ち、思い出しては涙してます。大きな問題児は、病気一つすることなく、健康優良児でした。それなのに。人間を見極めるのは難しい。キャラメル&マキアートの兄弟猫は、トライアル中に戻りましたが、極度の男性不信になりました。ご主人から虐待を受けた可能性があります。男性を見るなり半狂乱のパニック状態になる。それは、かなりの虐待を受けたからでは?優しそうに見えましたが、実際は違った。突然、ケージ飼育にすると言い出したのは、それが
今年もひっそりと始まってました、子猫祭りゴールデンウイークあたりから子猫の保護依頼が続き、20匹の子猫が千葉支部の仲間入りを果たしました。仮名とともに、簡単にご紹介していきますね。ボンネットの中から保護された、ラパンステラクロスアルト4兄妹スーパーの壁から保護されたシス母猫のTNRに合わせ保護となった、加賀掖玖能登紀伊伊予の5兄妹こちらも母猫のTNRの際に保護となりました、4兄妹蒼次郎のん仁木次郎伊佐次郎一斉手術の際リリー
みなさま、こんにちは本日も引き続き譲渡会に参加予定の猫ちゃんたちを紹介させていただきますねあい♀元気いっぱい、アピール激しめ、ちょっと不思議な鳴き声の女子です。グレー✖️白のフルフェイスのお顔、まんまるおめめでじっと見つめてきます。横から見ると少しカワウソぽい見た目です。人が大好きな子なので、ナデナデされると喜びますが、抱っこは少し苦手。人間は男性の方が好きなようです。6歳ですが、まだまだ元気に駆け回っています。かまってちゃんなあいに沢山愛情を注いでくださる里親様を、お待ち
だいぶ更新が遅くなってしまい申し訳ありません🙇シェルターのリフォームは大体終了しました!ちょっとわかりにくいと思いますが猫達が入れないように仕切りが出来ました!いたずらっ子が多いので、入ってこれないようになって作業がしやすくなりました😊ボロボロだった床のフローリングと壁の張り替えをしてもらい、キレイになりました✨猫達は暑い時は直寝してます😆中央のケージが新しくなりました✨何年も使っていたのでボロボロだったからキレイになって猫達も喜んでます😊そして!!一番変わったのが流し台
昨年、皆さまからの応援により肝細胞治療をしましたすぐには効果がわからず痛みは変わらず痛み止めの注射を打っていました。調子が悪い時は引きこもり何を出しても口にせず…痛いのかな…ツライよねみんな心配していました。食べる時の違和感は多少あるものの、今では自分からちゃんと食べてくれます!お外で散歩したり、外を見たり。同じ口内炎で苦しんでたガロくんと仲良くお昼寝😊なんと、今年になって一回も痛み止めの注射を打っていないのです!ステロイドの副作用は色んな病気を発症する事もありで
【ご支援物資のお礼】7月17日送り主不明様ありがとうございます。☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩7月、8月は暑くて夜にならないと猫ちゃん出てこないので、捕獲はお休みしていますが、T.N.R.も終盤のエリア、2か所の猫ちゃんたちを病院に搬送しました。一つ目のエリアは3月から始めて一旦捕獲器に入ったものの、無理矢理こじ開けて逃げられた最後の1匹のオス猫チョビ君です。なかなか用心
みなさまざまねこへようこそ♪さてさて・・・・今年も仔猫祭りが開催中でございます💦みなさまにお願いがございます。仔猫をみつけたら・・・まず母猫がそばにいないか確認してみてください。しばらく待っても迎えにこない様子だったり、あきらかに衰弱や怪我をしていたり他の動物に狙われている状態でしたら迷わず保護して頂き動物病院へ連れていって下さい。その一歩が小さな命を救えます!!そして、どうしてもご自分で保護できなかったり、周りに飼いたい人がいない
こんにちは。ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。ナビゲーターのやまぽこです。今回のお話は「春輝(はるき)夏輝(なつき)秋真(しゅうま)冬真(とうま)」のこと。見分けるのが難しいほどのそっくり4兄弟が、それぞれに幸せ切符を掴んだお話です。今回は預かりのかみちゃんがお送りします。春輝夏輝秋真冬真のこと「敷地内の物置に親子猫が居る。」と相談が入りました。早速、副代表が現場へ💨その場で子猫4匹、手掴みで保護。副代表から連絡が入ります😳
餌をあげてた猫が急に仔猫3匹連れてごはんを食べに来ました💦仔猫をどうしたら?のご相談。いつも通り「仔猫は保護して里親探し。お母さん猫はTNRで。ただ今わんにゃんでは預かりケージが満床。仔猫を暫く預かってもらえるならになりますが?」それでも依頼主は大丈夫!と。1日庭に親子で居るので直ぐに捕まると思います。と言われらく〜な気持ちで現場に行ったら2日前から全く来なくなった…よくあるパターンとは言え…探さねば。当日少し離れた場所で目撃情報。けど居ない。翌朝、朝に強いKさんが探索
【ご支援物資のお礼】7月2日荻野様ありがとうございます。7月3日匿名希望様ありがとうございます。ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ・--・ꔫ一晩お泊りした母子猫ちゃんたち、別々にリターンするとそれぞれ飛び出して行って離れ離れになったら子猫ちゃんたちが可哀そうなので、皆ニャン一緒にリターンすることにしました。母猫ちゃん、お尻しか見えてません(^^;皆ニャン母猫ちゃんの大きな捕獲器に一緒に入
追記…6/15現在✍️12匹、それぞれ程度はバラバラですが真菌があります、ああああああ…………昨年も相当悩まされましたが今年もやってきたか真菌の季節が風邪症状がある子もいるのでそれぞれ症状の程度別にケージを分けて、軽い順にお世話をしています木酢水と、次亜水での消毒(次亜水は猫にではなく、触れた物にです)飲み薬、塗り薬、皮膚の消毒、自分の消毒、おもちゃ類の消毒……部屋にフリーにできないので、ケージをなるべく広く拡張しています真菌はかならず
「餌やり禁止!」「猫にエサを与えないでください。」とか…よーく考えてみましょう!餌を与えなかったら、猫はどうなるでしょうか?**************餌を与えなかったら、猫は煙のようになくなるのか?いいえ、猫は煙のようになくなって消えるわけではありません‼️猫に餌を与えなかったら、餌を求めて、さまよい、周辺の集落に行き、ウロウロするだけなのです。猫は野生動物ではありません。猫はイエネコと分類されており家畜種なのです。人間に餌をもらって生きてきた動物です。狩の真似事は
お疲れ様です。朝から暑かったですねまた、雷が鳴り、少し降りました。朝活。晴美ちゃん。手術済み。5月にTNRしたオス猫かな?白黒メス猫も未手術のまま。仔猫のサビ猫も成猫になってると思う。大変な状況で、追い払われた猫たち。未カットなし。若そう。野良猫問題は、無責任な人間が起こしています。チョークは、捨て猫だね。チョークがいた場所、餌やりが入院した途端に、近隣が態度を変え、頼まれて行った私が家族に怒鳴り散らされ、たくさんいた手術済み猫たちは毒殺された。あの時、防犯カメラを設置していたなら、
昨日の譲渡会、暑い中43名の方にお越しいただきました。こんなにたくさんの方にお越しいただき感激しました😭櫻建設スタッフのTさんが素敵な看板を描いてくれました。それも、あっという間に。ありがとうございます。11匹の参加猫ちゃん。みんな頑張りました。5匹がトライアルに出発します🙌会場は常に人で溢れかえり、時間をずらしてくださる方も。櫻建設様の事務所は楽しい猫アイテムがいっぱい、空がキレイですね。今回、ご応募くださった皆様は猫愛の強い方ばかりで、悩みに悩み、私の家から近い方を優先
今回は特に養生の必要な猫ちゃんはいなかったので、一晩お泊りした後、揃ってリターンとなりました。朝ご飯を食べて、出発準備完了です。車でトコトコ東へ30分弱位です。手術当日朝捕獲の黒ちゃん、元気に帰って行きました。2番目に捕獲した黒君、一目散出て行きました。キジトラ君、まだ食べ足りないのか餌場に向かって行きました。川べりで最初に捕獲したしっぽ短い黒ちゃん、疾風のように去って行きました。最後に1.5ヶ月ほどの子猫ちゃんたちを抱え
昨日は市原会場にて譲渡会でした暑い中、ご来場くださいましてありがとうございました来てくれてありがとうにゃ~ご来場者数は少なめでしたが、お申込み率は100%という結果に無事、みんなトライアルへと進めますように参加した千葉支部っ子達もみんなそれぞれ、頑張ってくれました依頼主様、里親様などもお越しいただき、沢山のご支援・ご寄付を頂戴しました。いつも本当にありがとうございます次回譲渡会は、7月27日(日)出張譲渡会となります。皆様のご来場、お
蓮田市役所にて開催された第2回どうぶつ&どうぶつ好きっ子フェスティバルに参加してきました。今回は市役所の室内で保護猫譲渡会は応援メッセージもいただいたキレイなお姉さんで有名な代表率いる【またたび家】さんと伊奈で活動されてる【なごのいえ】さんみんニャ頑張ってアピールしてねって言ってたのに、、、いつもは元気なエイトはジッとしたまま緊張しまくりでした😅まりんちゃんも固まったままでした😅みんなよく頑張りました!たくさんのご来場者さま、里親さまも来ていただき、ご寄附や
【日時】7/13(日)12:00〜15:00【会場】島忠ホームズ三郷中央店2階エスカレーターエントランス【住所】三郷市中央3丁目33-8【駐車場】無料アニキアネキ姫っち*ご寄付BOX(常設)*当日の猫さんの体調やお申し込み状況等により、参加猫さんの変更がある場合がございます。ご了承願います。*島忠ホームズ三郷中央店つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩3分、無料駐車場ありhttps://maps.app.goo.gl/3ZfrveA9sXg2eBB8A?g_st=co
一昨日の夜に母猫と子猫3匹が捕獲器に入ってくれました🙌そう、あの急に雨がザッーと降ったり、止んだり、風も結構吹いていた日です。捕獲器をビニールで巻き、ビニールシートをしっかり掛け…夜中に猫ちゃんが熱中症になったらどうしようと心配になりました。私が今日から仕事がガッツリなので、どうしても一昨日に捕まえたかったのです。子猫は2匹と聞いていましたが、3匹入っていました。あるあるですね。我が家は保護猫パンパンなので2日で3匹を里親さんにお届けし、何とかこの子達の場所を作りました。お母さんは
本日です!暑いですが…可愛いネコちゃん、わんちゃんがたくさん参加致します。皆様、ぜひお越しください。
この12匹の子たち👇🏻『里親募集❣️3匹のママから一斉に産まれた12匹の子猫たち』追記…6/15現在✍️12匹、それぞれ程度はバラバラですが真菌があります、ああああああ…………昨年も相当悩まされましたが今年もやってきたか真菌の季節が…ameblo.jp現在、6匹が残っています(´・_・`)改めてご紹介しますずいぶん体つきもしっかりして自信のある表情になりました✨4月生まれの6匹です珍しいグレーサビ柄、ときちゃん︎︎♀→トライアル決定