ブログ記事21,391件
【残り6日】深刻な高齢化問題から猫を救うために、皆さまの力をもう一度お貸しください。ねこの古都ならのプロジェクトへご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます。終了まで、いよいよあと6日です。高齢化が進む地域社会で、行き場を失う猫たちが増えている現状をご存知でしょうか?年金暮らしのおじいちゃんが25頭もの猫を一人で抱え込んだり、高齢の餌やりさんがいなくなってしまったら、それまで地域で暮らしていた猫たちが一気に居場所を失ってしまうかもしれない。このような「人の社会問題」の裏で、小さな命
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)mレモンちゃん幸せ便り1年経ちました幸せにしてますにゃんの~びの~びしたり窓辺での~んびり💘ニャンモナイトもしちゃうのにゃんしあわせでうれし~~~い🤣注)猫さんの綺麗な目に映る室内などをぼかす為折角の綺麗な目なのですが、目にぼかし加工をしています濁って見えますが、皆、綺麗な目をしています中には、保護時の酷い猫風邪の後遺症により濁りの有る子もいます他のページに募集猫ちゃんいます下記ポチって下さい2025保
今回はハチワレちゃん4匹とキジちゃん1匹の5匹が参加します。梅ちゃん。だい君てんちゃん&さやちゃん姉妹かぐや君。ハチワレ3兄妹のさやちゃん。鼻がピンクの子です。かなりのビビリちゃんです。だい君とてんちゃんは、すぐに馴れてんちゃんは超甘えん坊。さやちゃんはいまだにシャーシャー言います。おやつタイムの時は、遠くから見ていましたが、最近は近くまで来て、私にも頂戴アピールが出来るようになりました。触るとゴロゴロ喉を鳴らすようにもなりました。噛んだり、パンチもありません。少しずつ
昨年末から追いかけていた三毛猫ちゃんやっとTNRすることができました『TNR〜なかなか捕まらない三毛猫〜』名古屋市中村区TNR出産を繰り返している三毛猫ちゃん地域の方たちのお話によると5、6年間ずっと年に1〜2回出産毎回美形な可愛い子猫を産むそうです去年の年末…ameblo.jp9月の譲渡会名古屋市西区2025/9/7(日)13:00〜16:00西生涯学習センター2階名古屋市西区浄心1-1-45入場無料、予約不要参加猫ちゃんも募集中です🐾『譲渡会に参加する猫ちゃんを募
次回幕張ねこの譲渡会は8月24日(日)開催場所幕張ビーンズペットクリニックさんの診察室、待合室スペースをお借りしての開催です13:00~16:00最終受付15:00時間内のご都合のよろしいお時間にお越しください譲渡会詳細はコチラをご覧ください「家族の一員」としてお迎え頂ける方命のバトンタッチを、どうぞよろしくお願い致します①譲渡の流れ、及び譲渡条件②脱走防止対策のお願いと、過去記事ですがコチラもご家族皆様で必ずお読み頂き
今週末8月24日(日)は、千葉市稲毛区にて出張譲渡会です本日もかわいい千葉支部っ子達を紹介していきますグラたん推定6歳。淡いブルーの瞳とシャム系の毛色が魅力的な女の子とっても穏やかな落ち着いた性格ですが、ボール遊びにスイッチが入ると元気に走る姿も見せてくれます子猫のゆりにニャンプロをしかけられ仕方なく付き合ったりしています。先住猫とも距離を保ちつつ穏やかに過ごせる良い子ですゆり生後4ヶ月(推定)の女の子です子猫らしく天真爛漫で
お立ち寄りありがとうございますෆ̈いつも、動物たちのためバナーからお買い物下さる方、ありがとうございます今日、とある動物保護団体様さんへアフィリエイト収入からご支援しようと思い、楽天アフィリエイトのページを開きました。8000円以上が貯まっている予定でしたページを開いてみると、このように破棄という文字が並んでいて、調べてみたところ、購入後のキャンセルやその他の理由で、一度発生した報酬は取り消しになったということだそうですその結果、現在のアフィリエイト収入合計額は前回からの繰越金24
こんにちは。ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。ナビゲーターのやまぽこです。今回のお話は「あずきのこと」。シャム柄の大人しい男の子が、運命に導かれてずっとのお家へと辿り着いたお話です。預かりをしていた成猫預かり隊のまっきぃがお送りします。あずきのこと本日のお話は……座間市某所のTNRで大人しい子が保護となり、わたくしまっきぃが預かることになった男の子のお話です。会いに行ってみたら、ざまねこではなかなか珍しいシャム柄の男の子だったじ
みなさま、こんにちは今週末、8月24日(日)は出張譲渡会です小仲台新向会自治会館にて開催いたしますそれでは今日も引き続き、参加予定の猫ちゃんたちを紹介させていただきますねローラ♀ハチワレのお顔に長いしっぽの女の子🥰おもちゃで遊ぶのが大好き❤遊び方はなかなかハードなお転婆娘♪元気いっぱい駆けまわって遊びます💨甘えん坊さんでナデナデが大好き🩷人に寄り添ってくる可愛い子です💕とっても食いしん坊なので、ごはんの時間が近づくとソワソワしちゃいます✨ノンノン♂ガッチリボディが魅力的
【飼い主のいない猫専門病院】ふー動物病院袖ヶ浦分院の8月の開院日の予約を受付けます。9月の開院日は、9/7、9/14、9/21、9/28です。完全予約制です。病院の予約申込フォームはこちらまでご連絡ください。ご予約の前にご確認ください飼い主のいない猫不妊手術の予約お申込みは、ご返信をもって予約確定とさせていただきます。ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。※受診予定の方は、必ずこちらの受診時のおねがいに目を通していただきますようご協力お願いし
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Thankyouforstoppingby!先日、大とブルーメの丘に行って来ましたRecently,myfamilyandIvisitedaparkwithadogpoolandadogpark-perfectforspendingtimewithDaidaiandmomonInstagram:"前回は、めちゃくちゃ良いお天気でした☀️https://www.ins
おはようございます。先日のTNRの日。病院から帰ってきて、さぁ、2匹をリリースしなくては、と思ったら娘ちゃんが現れました。AirTag、取れないでいます。大きさがちょっと邪魔かなーと思うのですが、軽いからか本猫は気にならない様子です。これで大体どこにいるか、行動範囲がわかるようになりました。便利な世の中です。野良猫がいることで皆さんストレスを抱えているだろう…とずっと前から思っていました。猫が嫌いな人も、猫は嫌いじゃないけど迷惑している人も、猫が好きな人も…。私にできることはなん
2025年8月11日(月・祝)茨城県五霞町にて開催された夏休み保護猫ボランティア活動会に参加させていただきました🙌主催はネコスペさん、開催に尽力されたのはあいこさんです。子どもたちがたのしみながら一生懸命考えながら取り組めるプログラムでとても素晴らしいなと思いました。ネコスペさんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&inter
🐱TNR活動報告🐱大和高田市内です。大和高田市はTNRの手術費用が一般予算化されておりますので市役所へは申請者は個人、自治会両方が一匹千円を納めます。コレは無料というシステムに甘んじたりしないのうに餌やりさんや自治会は自分たちの問題だと少しでも理解してもらう趣旨が含まれています。無料はそれが当たり前になるので無料手術しかしない行政も多いですが結果的にそれ以上に政策として残念ながら進みません💦あと無料チケットがなくなればTNRはストップしますから意味がないんです💦8月16日土曜日
みなさま、こんにちはお盆もすぎ、まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?お外に出るのもつらい!という日は快適なお部屋で猫ちゃんと過ごすのはいかがでしょうか8月24日(日)は出張譲渡会を開催します場所は稲毛駅から徒歩5分小仲台新向会自治会館今回もたくさんの猫ちゃんたちがずっとのおうちを探して譲渡会へ参加します今日はその参加予定の猫ちゃんを紹介させていただきますねジャフィー♀アルト、ステラ、クロスのママなでなでが大好きで、他の子をなでなでしていると私もーと近くに寄って
こんにちはーこの子は…ボクだよー!マシューだよー!チャシーって呼ぶ人もいるよー。8キロだよー人間大好きだから、みんな川本家に遊びにきてね!さておかーさんは企んでいることがあって伊予市の野良猫を減らすプロジェクト、始めたいなーと。昨日は地元でお世話役をしている方に町内の皆さんに野良猫対策のお話をする機会を設けさせてください、とお願いに上がりました。早速区長さんにもお話をしてくださり、話が進んでいます。本当に感謝感謝感謝ばかりです。猫のことで悩んでいる市民の人、少なくない
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)mミミちゃん幸せ便りあたし家族のアイドルしてますにゃとてもあいされてますね~そうなのにゃ~しあわせでうれし~~~い🤣注)猫さんの綺麗な目に映る室内などをぼかす為折角の綺麗な目なのですが、目にぼかし加工をしています濁って見えますが、皆、綺麗な目をしています中には、保護時の酷い猫風邪の後遺症により濁りの有る子もいます他のページに募集猫ちゃんいます下記ポチって下さい2025保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集成
通いの外猫を捕獲してT処置してN戻したRと、いう事を書きたかっただけなのに1年近くもかかった妄想猫好きおばちゃんです(;・∀・)しかも‘’通いの外猫を捕まえようと試行錯誤してたらボス猫に追い払われたので代わりに人懐こいボス猫をTNRしました‘’という当初の予定とは着地点がかなりズレました(・∀・)(笑)結局、長年連れ添った愛猫を2匹を看取った精神的ストレスから脳内現実逃避(;´∀`)老猫介護の話を書こ
毎日暑いですね。個人的にはTNRは冬より夏の方がしんどいです。虫除けつけても蚊に刺される捕獲器に集るアリ、ゴキブリ、ナメクジが増えるそして何と言っても熱中症人間のも心配ですが、猫の熱中症も怖い。捕獲器を仕掛けたままにしている方も居ますが。当たり前ですが太陽は動きます。日陰に置いたつもりの捕獲器でも、数時間後には日向になっている事だって当たり前。雨が当たらない場所だけでなく、日陰、日向にも注意したいですね。なかなか捕まらなくて、今回はドロップトラップ使うかと話していた某所の母猫
お盆中の猫たちの様子をご紹介猫たちくつろぎタイム左から大輔、うーくん、ベットはしらす白猫はレオ、サビは立夏です⬇️ショートくんは元気いっぱい‼️遊びたいざかりですね(*^^*)大人猫ちゃんが受け入れてくれて優しいです🥺たくさん遊んでくれる里親さんを募集中です⬆️左からアンス、ショウマ、バニラ、ライス🌸白猫ズはみんなそっくりでもしっかり個性があって可愛いです♡⬆️Xで名前募集してもらった「おあげ」だいぶなれましたなでなで気持ちいいね💕︎里親さん募集中です❣️外は暑
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)mT様より8/4お振込みご寄付を頂きました度々のご寄付やご支援有難う御座います毎回、大変助かっておりますねこエイド一同感謝いたします確認が遅くお礼が遅くなり申し訳ございませんm(__)m他のページに募集猫ちゃんいます下記ポチって下さい2025保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集成猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集2024収支報告、活動報告保護猫推し活しませんか?さくら猫推し活しませんか?ご相談、保護依頼
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)m8月17日ねこひげハウス様主催島忠大谷田店様での譲渡会に参加させて頂きましたきよちゃんお迎え主様(里親様)よりご寄付、ご支援頂きました毎回大変助かっておりますねこエイド一同感謝いたしますお声かかりましたTwitterInstagramTwitter、Instagram投稿担当が違いますのでアメブロとは違う記事が出ます是非ご覧下さい宜しくお願いしますTNR活動近所で野良猫増えてませんか
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)m2025年保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集ワクチン1回接種、ウイルス検査陰性の表記の有る子が募集中です募集中の子で気に成る子がおりましたらメールでのお問い合わせが可能ですこちらにお願いしますnekonekoaid@gmail.comワクチン接種の済んでいない仔猫について野良猫さんが、産んだ子達が、主に成ります2ヶ月に成ってワクチン接種ウイルス検査終了後2週間してから募集開始(譲渡会参加)と成ります先天的疾患が、
キョンキョン乳飲み子が居る!と相談され探しに行ったけど…既にお母さんが場所を移動させてしまって保護できなかった💦お母さんと5匹の赤ちゃんこの写真が送られてきました。餌やりさんが(乳飲み子探しながら餌やりさんを探しました!)「1カ月過ぎればまた連れてくるよ。」と言うので、そこの他の猫のTNRしながら待ちました❗(乳飲み子の相談のおかげで、ここの繁殖防げました👍)1ヶ月半経ち!やはり、お母さん、ちゃんと連れて来ました!4匹保護しました❤️(でも1匹は居ませんでした
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)m8月17日ねこひげハウス様主催島忠大谷田店様での譲渡会に参加させて頂きます猫ちゃん達の体調によりお休みする場合が御座います参加予定猫ちゃんみつ♀まめ♂詳しくは2025保護猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集以下成猫さん達は、譲渡会参加は不定期と成りますハグ♂成猫ちゃんお迎え主様(里親様)募集2024収支報告、活動報告TwitterInstagramTwitter、Instagram投稿担当が
老猫のあきちゃん、今月初めに全抜歯の手術をしました。『猫エイズのお家|全抜歯の手術が無事終わりました!』8/1、老猫のあきちゃん(ノンキャリア)、全抜歯の手術をしてきましたあきちゃんはお口の中に歯石ができており、お口が痛くて、痛い痛いになっていたので、根本解決…ameblo.jp手術後に、予想していなかった嬉しい変化を見つけましたあきちゃんは、5種混合ワクチンを打ってあるのですが、涙が出ていました。老猫だから、仕方ないのかな……と思っていたのですが、全抜歯の手術をした後で、涙が出な
7月31日より酒田市のガバメントクラウドファンディングが始まっています!10月28日(火)までです!猫は、非常に繁殖力の強い動物で、1年間に2~4回の発情期があり、1度の出産で4~8匹の子猫を産みます。春先に生まれたメスの子猫はその年の秋には出産することができるようになり、オスの子猫は生後8~12か月で交尾が可能となります。環境省の資料では、1匹のメス猫が1年で20匹、2年で80匹、3年後には2,000匹以上に増えることが可能と言われています。また、猫は本能に従って
いつも応援、ご支援有り難う御座いますm(__)m8月17日ねこひげハウス様主催島忠大谷田店様での譲渡会に参加させて頂きます猫ちゃん達の体調によりお休みする場合が御座います参加予定猫ちゃん以下成猫さん達は、譲渡会参加は不定期と成りますハグ♂成猫ちゃん里親様(お迎え主様)募集2024収支報告、活動報告TwitterInstagramTwitter、Instagram投稿担当が違いますのでアメブロとは違う記事が出ます是非ご覧下さい宜し