ブログ記事10,550件
ほりにしさん♡300gもうれぴー息子はさっそく卵かけご飯を食べていたよ、お醤油少しと、ほりにしさんで食べるTKGが最高らしい❗️渋谷センター街に金王丸のねぶたが👀カラフルでかわいいな。ビアードパパで発見。CCレモンシュー⁉️これは買わねば。じゃじゃん♡中身は酸味のあるレモンチーズクリームみたいだった、おいしかったよ♡シュークリーム✖️CCレモンなんてね!意外な組み合わせだよね。そうそう、前も書いたかな、CCレモンを見ると思い出す出来事があって、むかし母がスーパーに行
西麻布に、『風』という名前の会員制和食屋さんがありますが、卵の黄身を凍らせて、醤油漬けにしたものを、ご飯に乗せて、TKGとして食べてましたが、、、本来は、そのeggは付いてなく、土鍋で炊かれたご飯は、まずそのまま食べて、お味噌汁とお漬物と合わせるものだったんです。ただ、無性にTKGが恋しくなり…。『風』のスタッフさん、すみません…。ただ、こちらのお店は、アラカルト料理や、日本酒も充実しているので、お酒に合
いつぶり?🥚⏬TKG|石田あゆみオフィシャルブログ「嫁ログ」PoweredbyAmeba石田あゆみさんのブログテーマ、「TKG」の記事一覧ページです。ameblo.jpTKG〜!!美味しい卵をいただいたので早速朝ごはんに頂きました!!たまごといえば〜?長女ちゃーん!最高の仕上がりをありがとう!父ちゃんもこのお顔!うんうんっ美味しいが顔に溢れてるよっ
最強のTKGを作りましたというか考案しました。まず卵は烏骨鶏の卵そしてだしパックを破って卵とご飯の上にだしパックを入れた白身をメレンゲ状にして黄身をのせたら完成!
今夜もTKG🍚もうなくなっちゃうよ〜、柚子の香りがするたまご。おいしかったな♡渋谷駅で99円のタピオカを発見❣️タピオカって高いよなぁ〜って思っていたけれど、さすがに99円は安いよね。飲んでみようかと思ったけど、タピオカ気分じゃなかったのと、、このお店の斜め前にあったビアードパパのシュークリームに惹かれてこちらを購入♡エクレアシューだって!私エクレアもシュークリームも大好きなんだ♡こんないいとこ取りのシュークリームがあっただなんて〜普通のシュークリームも買ったよ。娘はエクレ
おはようございます。今日も息子と私で迎える朝です。朝ごはんを食べながら、いろいろな話をするのが健全な親子コミニケーションかなと感じる朝です。私はTKG今日は朝ご飯も早く食べたのでデザートタイムもありました。「今日はママがお帰りって言ってくれる?」という彼に、きっとそうに違いないと言い、バス停までお見送りをして、彼は出発しました。いってらっしゃい。
皆さんは、マイカー(車)を持っていますか⁉️もちろん住んでる場所でも違いますが、ちなみに私の実家は、1人に一台車を待っていないと不便です。🚙💦しかし、東京で車を持つ❗️って、駐車場代だけでも、地方の家賃分ぐらいのお値段がかかってしまいますからね。💦とは言っても、ほとんど私の周りは車を持っているので「いいなぁー!」と羨ましく思ってしまう時もありますが、車を持っていない私は極力は電車を使い、時にはタクシーを使って、全然不自由なく生活出来ますからね‼️大荷物の時は、大変ですが…。💦何故こんな
LUNAさんとサマンサさんとコラボしました。まさかのドラァグクイーンに変装させてもらいました。どう?綺麗かしらやばい。ハマりそうです。綺麗でしょドラァグクイーンの格好で最強なTKGもつくりました。ぜひー。#ドラァグクイーン#川島ofレジェンド#はんにゃ川島
いよいよ…夏休みが始まりましたが…🙂🙂🙂今日から何日かはプール教室…🏊♂️🏊♂️🏊♂️TKG🥚に…😊😊😊海苔のふりかけで…ガッツリスタミナ…‼️美しい空の中…🌤🌤🌤行って来まぁ〜す…🤗🤗🤗🤗🤗
皆様こんばんは昨日スーパーで賞味期限が今月末までとまだまだ長いのに、既に半額になっている素敵な卵を見つけてしまいましたいかにもとても美味しそうな卵でしたので、半額につられて買ってしまいましたまだ10日以上賞味期限があるので、見切り品になるには早い気がしますが、それだけ鮮度にこだわっている卵なのでしょうか深く考えずにレジで会計すると、なんと元値が…税込572円でした高そうな見た目だったのですが、6個入りだったので高くても300円位だと思ってしまいましたこんな「高級たまご」だとは思って
「たまご」って、実は今の暑い季節にも最高な食材なんですよね。大阪『まほらや』でも、土鍋で炊かれたツヤツヤご飯に、たまご・紅白大豆のそのやま玄米納豆・シラス・糠漬けなどを合わせて、TKGにして、途中でシラスをかけて食べてましたが、これがまた最高で…。シラスかけすぎちゃってましたが、、、実は、普段何気なく食べている「たまご」は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素がまんべんなく含まれ、栄養密度がとても高い食品です。夏バテ気味の時こそ、