ブログ記事7,222件
YU☆MAMAのmyPick楽天市場.【1ケース】バターブーストコーヒーPET250ml×24本入国分【要冷蔵】【クール便】【北海道・沖縄・離島配送不可】[HF]5,350円ダイエットに良いと言われている『バターブーストコーヒー☕️🧈』ペットボトルが、あるなんて便利^_^楽天市場【送料一律540円】三基商事ミキプルーンエキストラクト280g[栄養補助食品]プルーンエキス正規品正規取扱営業所1,280円女性の味方!貧血予防に!便秘予防にも!楽天市場【送料無
ミシュランプレートに認定されている地産地消がモットーのうどん屋さんです。味由。スーパーと同じ敷地にありますので。お昼時に止められない、心配はないですよ。店内は民芸調。以前は無料のお惣菜も並んでたようですが今はコロナのせいかな?ないのが残念!筑後地区のうどん屋さんは無料の惣菜を置いてるお店が多いんですよねぇ。お値段は全体的に他店より二割程度高めかも。使う素材に拘ってるので仕方ないなと思いますが。やはり、うどんは安くないと許せない的な人もいるようなので。そんな人には不向きだと思
ロイジェントパークスケレタロレポ続き。朝食ブッフェがこれまた最高だった‥!!宿泊なしで朝食だけでも利用できるので(ひとり200ペソ+税)今回は2日連続で食べましたw一階のレストランで受付して、席に案内してくれる。日本らしいメニューばかり!それぞれ小鉢に少しずつ入ってるから色んな種類(ていうか全種類)制覇できる。しかも感染対策で全部ラップかかってるのよー。スタッフさんの苦労!!メキシコ人には考えられないこの工夫だろうなあ。なんでも料理長が日本人なんだとか。なんにせよ厨房の皆
TKGそう、卵かけご飯に挑戦しました(笑)海外生活でハードルが高い事のひとつじゃないかと思われる卵かけご飯なんか海外の卵って信用できないんですよねそんな状況なのに生卵なんてハードル高過ぎるとずっと思ってたんですが、新鮮なら大丈夫なんじゃない?と思い始め、ついに勇気を出してみましたいつも買っている卵は一応、スーパーフレッシュと書かれているしかも卵を産んだ日にちも入っているこれだと、産んだ日が2月24日で賞味期限が3月24日と書かれている。てか、賞味期限1ヶ月って長過ぎません?日本で
2月下旬の休日、話題の新店を訪問。【駄目な隣人】5年程前に「偽りの隣人」という映画を見ましたが、西島秀俊/竹内結子/川口春奈/東出昌大/香川照之というメンバーで香川照之の演技が凄かったのを思い出しました。祝日なので営業しているのか不安でしたが、到着するとお店の準備していたので一安心。場所は日比谷線人形町駅A5出口すぐ。10:45到着でPP。5分後に2番手。開店時20人くらい。こちらのお店の母体は小伝馬町のクラフトビールのお店のようです。ラーメンに合うIPAを開発中とか。店員さんに聞
最期のおっさんメシはTKGでしたぁwお昼はコレで一杯やりましたよw〆はうどんです^^午後は動画でまったり過ごして~もうすぐ日曜日も終りです。さぁ、明日からシゴト^^まるで、ウラシマ太郎ですね^^大丈夫かな?では、また。にほんブログ村
さて。昨日の続き。まだまだ続く。美味しい焼き鳥。きたー!ナンコツ!んもー。焼き加減最高ー。やまいもー。サクサクで、ホクホクだよー。砂肝!砂肝!サクサクなやつ!そして。ラム〜。柔らかジューシー。つくねー。口の中でほぐれていく柔らかさです。と。あれ?あれ?美味しかった。皮の写真がない…。ガッデムあと。おかわりまでした。フライドポテトの写真もない…美味しいとさ。写真なんか忘れて。貪り食べるよね本能だよねこの後さらに。この、見た目からして絶対美味
今年2月8日にオープンした『駄目な隣人』以前は「小諸そば」があった場所で人形町駅を上がると徒歩数歩今風のコンクリ&サッシを使ったクールな入口です最近は変わった店名のお店がとっても多いですよね?パパパパパインを皮切りに人類みな麺類・君に会い鯛・ただいま変身中・恋し鯛・など書きだしたらきりがないw開店は11:30~のようですが10分前に到着したらもう営業してました(^_-)まぁ待たずに入店できたので有難かったメニューは醤油ラーメン一本
本日2回目の更新です。みんな大好きTKG!!(あ、ヒロミさん以外か。笑)いつぞやのお昼ごはんです。ワナベSで炊飯してみましたよ。1.5合炊飯。私はココハンが好きなので、基本的に炊飯はココハンを使います。まとめて炊いて小分けして冷凍じゃなくて、夜食べる時に食べる分を炊く派です。でね、1.5合炊きしたいことが結構あって、そういう時はココハンSを使うのか、ココハンMを使うのがいつもめっちゃ悩むんですよね。皆さんもご存じの通り、1合炊きを推奨しているココハンSでも1.5合は炊けますが、と
絶賛ダイエット中の私だ。最近停滞期?というか食べてたからなのか1ヶ月位減らなかった。つーか減ったり増えたりを繰り返してた。本日生理後1週間ですが、生理後だけで2kgくらい痩せましたよ。ガクンと!生理後最強説ちなみに去年6月の自分史上最高値の体重より10kg減を達成しましたーゆっくりだからそんなに気づかないけど、やっぱスッキリしてきた感があるのよ。お腹とか二の腕とかモモとか。継続は力なりですね。ちなみに最近はオートミールにハマっております。これは家族がいる人に対してオススメの
今年の初釣り&今シーズン初氷上&ラスト氷上?本日は会社をズル休みズル休みで檜原湖氷上へメンバーはMとDKO3とTKG(玉子かけご飯?)TKGはワカサギ初めて3シーズンくらいかな?とうとう氷上装備をそろえました。でも、今年はコロナの影響もあり今まで行くこともできず。頭から煙を出していた様子です。ちなみにDKO3はワカサギにおいても誰かが連れて行ってくれるから装備なんていらないってタイプの人間だ!でも、リールは疾風だ!穂先は大木スペシャルだ!今回DKO
たまご券があたるアンケートアンケートにお答えいただいた方から抽選で500名の方に1000円分のたまご券をプレゼントします。docs.google.comうれしぃ~今日もお得にありがとう✨『条件満たして3000名に牛丼当たる』すき家の牛丼当たります↓楽天ウェブ検索|すき家の牛丼並盛が抽選で3,000名に当たる!キャンペーン検索するだけで楽天ポイントが貯まる楽天ウェブ検索。すき家の牛…ameblo.jp
朝定食550円今日は碧南市の片隅にあるこちら「まるも食堂」さんにやって来ました。海底トンネルの入り口付近にあるのであまり普通の人は来ない場所ですかね。来ないと言うか、通過しちゃう場所か。いろいろ、おかずが家庭的で美味いとか言う話があったり、朝の定食がお得だと言う話があったので朝定食がある時間にやってきました外観からしていい雰囲気醸し出してます。いいですね〜定食屋!って、感じがバンバン伝わってきます初訪問なのでワクワクします早速入店!!入って左にレ
先月大手町のオープンしたフレンチレストラン【6eme(ロクエメ)】(→前の記事)前回は、アラカルトで戴いたので、今回は5,000円のコースを楽しませて頂きました。一番のりだったので、とりあえず、おひとりさまでスタートでみんな揃って、シャンパーニュで乾杯シャンパーニュ、持ち込ませて頂きました。最初のお料理白菜のスープ上に散らされているのが、桜エビのパウダー白菜の甘みしっかりであとこの器、シェフが手作
めっちゃ食べたかった〜私はステーキ丼フライドガーリックふって(;`谷´)美味しそう過ぎない間違いなく美味しいし。相方はTKG&山わさび丼美味しかった〜毎回必ず大満足サラダと味噌汁は別注文です。くに美札幌市中央区南3西9-1000-6イオ南3条ビル1階3週毎にネイル替えています。相方曰くこのネイルは爪が剥がれて肉がでてる人だそうです。涙こちらのネイルは傷口を掻いて爪先にカサブタみたいに血が溜まっている人だそうです。号泣はいはいはい。
う~ん、忙しい…。最近こればっかですね。本業やら、公務やらも忙しいんですけどね、なんで忙しいかよくよく考えてみたんですよ。そしたら、いつの間にやらパパ塾の担当する範囲が増えてるのに気づいたんですよ、ええ。最初は、「算数でわからないところ教えてやってよ」から始まり…「応用A・Bやらチャレンジやら、私教えきれんから。」ときて…「あなた理系なのに国語得意やったよね、国語みてやってよ」…そして…「あのコ、月やら天体やら全然理解してないわよ、なんとかして」……
2021.2.3検査結果の日この日は旦那ちゃんも仕事をお休みし娘と息子…家族総出で結果を聞きに行きましたいざ、番号で呼ばれ診察室へ…初診の先生とは違う…可愛らしい女医さん内視鏡検査の画像、PET検査の画像を見ながら詳しい…けど、なんだか歯切れが悪い🤔結果…🙍♀️Dr.どこの?どの癌か特定できませんでした💦私😲えーなら、癌じゃないんじゃないですか?🙍♀️Dr.それはないですね‼️キッパリ🤥旦那ちゃん可能性がある病名は?画像と照らし合わせながら…🙍♀️D
今日は、たまごかけごはんの日だそうな。考えたことも無かったけど(^_^;)。毎朝、たまごかけごはんを食べる。ただ、ここ5年ほど、ずっと玄米メインなので、たまごかけごはんも玄米となる。本来、玄米は、しっかりと噛むように言われている食品の親玉みたいなもの。たまごかけごはんにすることで、流動性の罠(注:そんな使い方の言葉ではありません)により、あまり噛まずに飲み込めてしまう。そのため、かなり、消化に悪く、胃に負担がかかり、栄養吸収的には、あまりよろしくないような気はする。するんだけど、とりあえ
知らなかった。こんな、こんな恐ろしくてお得な定食があるなんて…その名も、無限トリカラ定食場所は天王寺アポロビルの地下にある酔虎伝さん、でね、せっかくなので、入ってみることに。私は普通に、豚ロースカツ玉定食にしたんだけど、主人は、無限トリカラ定食に挑戦トリカラ10個にキャベツの千切りがのって、ご飯とお味噌汁がきたんだけど、おかわりする場合は、1つ単位で追加できるそーなの。でね、ご飯もおかわり出来るし、テーブルには自由に食べれる生卵も置いてあって、無限TKG(卵かけご飯)迄もが楽し
最近マイブームのソロ焚き火ですが、薪を山などで調達してるおります。そして、少しずつ関連する道具が増えてる😁でもジャイ子(嫁)が、「またしょ〜も無いもん買って」みたいな感じで、いい顔せんのですさて、仙台市泉区長命ヶ丘のブランチ仙台内にある「だし廊BUSHI」で麺活🍜限定麺狙いが既に売れ切れ12:00到着で待ち15分店内はカウンター16席、テーブル席4つ。こちらがメニュー写真は『真鯛とマグロ節天然塩そば(890円)』自家製の平打ちのピロピロめーん。具はチャーシュー、メンマ。鯛の
沢山あるしゃぶしゃぶ食べ放題ですが、今回はここをターゲットに!!と、いうわけで「温野菜佐久平店」さんで食べ放題んぐです!えー…なんかちょっとした料亭みたいな感じじゃん…入って大丈夫ですか?今回もSNSのお友達にご同行いただきました。鍋も楽しめる!そして、同系列のしゃぶしゃぶ食べ放題に比べてちょっと高い??今回は坦々肉鍋と和牛出汁でスタート!料亭張りのやたらご丁寧な接客にビビりつつ。肉味噌がうまそぉ〜。鍋が温まるまでは小鉢などのスピードメニューで。野菜の容器もおっしゃれ〜!これ
駄目な隣人中央区(人形町)《ラーメンデータベースへ》駄目な隣人-人形町|ラーメンデータベース東京都中央区にある『駄目な隣人(だめなりんじん)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュー】REGULAR(醤油ラーメン・太麺)【価格】
皆さんこんばんは!突然ですが、来月引っ越しが決まったTKGです。約2年間住み慣れたこの部屋を出てゆく日が来ます😭引っ越すってことで片付けをしないといけませんが、ついつい部屋の靴を眺めて先に進めないのが革靴愛好家としてありがちなことです。そして目にするのは黒靴たち...黒い靴はとても有能で、ビジネススーツに合わせやすく、冠婚葬祭で活躍し、形状によってはカジュアルにも使え、汚れが目立たなく雨の日でも履ける...まさに万能靴です!私の場合、革靴にハマってまず最初は黒い靴を中心に集
夫が、お隣市イラプアトで、仕事があると、買ってくる「生食用」卵。で、豪華に?TKG(卵かけご飯)。味の素は、チェーン店「トーヨー」(東洋食材店)のPB商品。白菜&ラディッシュの、漬け物と共に。美味っ!そして犬の散歩では、、絶望的に方向音痴の、ムチャチャ(お手伝いさん)と、遭遇。行きたい住所とは、ほど遠い所にいて、「前に来た時は、車で連れてこられて、今日は2回目の出勤日だから、歩いてきたけど、道に迷った」と。とりあえず、ほぼ振り出しくらいまで、戻らないと、どうしようもなくて。しかも
土日で楽しんだツーリングのランチです筑西市嘉家佐和2630−6めし処よこたさん茨城県らしいだだっ広い空(笑)駐車場もだだっ広いですょ店内はコロナ対策もバッチリ靴を脱ぐのが面倒なのでテーブル席で楽しもうと思いましたがこの席が失敗でした真正面の窓が開いていて後ろには厨房・・・風の流れ道で寒い寒いヒーターベストを弱→中にしましたメニューはお肉に麺類各種ゴザイマスが写真を撮り忘れたランチメニューからトンテキ定食@1100円+TAXお願いしまーす待つこと10分で
息子さん、2月がお誕生日です。おばあちゃんにお願いした誕生日プレゼントは〜究極のTKG男の子のプレゼントって独特ですねお陰でしばらく家族みんなでTKGを楽しめます。両親からのプレゼントは漫画ドクターストーンをアニメで見て面白かったそうな。漫画の真似をして自分で装置作って楽しんでます。明日は6年生第一回の馬渕の公開模試。毎回一喜一憂してはいけないんですが、やっぱり成績がどれくらいになってるか気になるーそして来週から塾の個人面談がスタート。志望校がどうしよう
京都府京田辺市普賢寺エリア。近くには同志社大学京田辺キャンパスもある、静かな場所。昼時、ちょうどこの辺りを散策中、どこかでランチでもと探しているうちにこちらがヒット。この辺りではよく知られる有名店みたいです。お店自体は一軒家レストラン風の佇まいで、広々とした駐車場もあり。さらに鶏料理のお店だとわかる目印も随所にあり。なんでも、平飼いの普賢寺コーチンや京赤地鶏など、8~11カ月かけて飼育された鶏のみを扱う地鶏専門店なんだとか。店前には自転車ホルダーもあり、ポタリングの途中に立ち寄る方
今週入ってから、おウチ生活やテイクアウトグルメのことばっか書いてますけど、このノリで行っちゃおう〜〜!な今日このごろ、今日取り上げるのは永遠のヒーロー、吉野家もちろんテーマは牛丼だぜいっ(σ゚∀゚)σ吉野家といえば、社長さんがご自身が牛丼食べられるときのこだわりを発表されてて話題になってましたが、私にも私なりのこだわりってものがございますw(ちなみに吉野家さんだけでなく、松屋さんでも応用可能ww)まずね、牛丼は必ずアタマの大盛り、そして付け合わせはお味
巨大唐揚げ定食を食べたあと、帰り道に岸和田を通るので、ちょっと寄り道前にテレビで美味しい卵が岸和田にあると見たことがあったんでね大北養鶏場なんでもこちらの卵は、演歌の大御所さんが絶賛していた(らしい)ので興味があったから、近くに行った時に買おうと決めてましたJR下松駅から数分車を走らせて、民家を抜けていくとありました値段表行った時は、MサイズとLサイズを用意できるとのことなんで、Lサイズの赤たまごにしてみます値段は450円その場でパックしてくれた産みたてたまごまぁ、卵かけご飯で
昨日の喉詰まり事件←や、だから事件てwにアタタタタタタタタタタタタタかぃコメントぅツイッターのリプぅありがとうございました○┓ペコッおかげさまでぐっすり2度寝できました○┓ペコッ腰痛で3度寝チャレンジは失敗に終わりましたが・・・そういや、分身が「飯炊いといて!!」って言うてたんを思い出し11時過ぎヨロヨロと起きてテヌキ開始の、前にカリスマダイエッターのオシャレなランチデザートにはどん兵衛←をキメ込むはずでしたが