ブログ記事10,557件
ワタシは調味料がすきっ。なので旅行先ではリサーチしておいたり、一期一会の出会に期待したりしてるんだよねぇ。味噌系、ドレッシング系、調味液系は結構買うんだけど。『醤油』に関しては気にしたことがなかったの。GWで長野へ行ったときも味噌系や八幡屋礒五郎のシリーズなんかは買ったんだけど。帰宅してから何の番組だったか知りました!テーブル奥が乱れてるのは見逃してw『青こしょう醤油』という商品なの。再入荷!丸正醸造で一番人気!売れています!!【丸正醸造】青こしょう醤油200ml〜信州安曇
【営業時間】平日火曜日〜金曜日11:00~14:00(14:00入店までOK)土日祝日11:00~15:00(ラストオーダー14:50)月曜日定休日8月の営業日・出店予定👆画像タップで画像大きくなります※急遽営業時間変更になることもあります。※当日の営業に関しては、Twitterをご覧下さい。おやたま食堂では感染対策をしっかりしておりますおはようございます昨日のお客さまありがとうございました。昨日は、喫茶メルトコラボメ
毎日本当に忙しくて、とりあえず生活をすることで精一杯それでも、私自身の気持ちは前向きで、少しだけしかなかったけれど、子供たちの話を後回しにすることなく笑って聞くことができ(結婚生活の間は元旦那が最優先)、生活水準はさておき、疲れながらも笑顔の生活を始めることができていました。離婚直後の新生活は、まず家電がない。最低限の照明と、家を出た時に持ってきた炊飯器とスプーン。初日の食事は、炊飯器でご飯を炊き、その中に生卵を入れお醤油。いわゆる『TKG』食器も
我々東京ホルモンズは10カ月以上お皿を借りていたB食家集団である千住しげ@北千住お祝いは全力での話※本日二本目のUPです※国家試験の合格祝いでしげちゃんに来ましたまずはジュンサイとり貝と鮑(肝付)蛍烏賊は足がパリッとして面白い食感だったもちろんウマイですしげちゃんの定番すし屋のTKGお祝いなのでトッピングの蟹も増量?(笑)蝦蛄に牡蠣この日のツマミは実に酒飲み仕様でしたねオ〇ンコや野菜が間に出てくる
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!またまた来ちゃったこのお店!前回はつけ麺をたっぷり堪能しましたが、今回はラーメン!うーん!楽しみ!!と、いうわけで「活龍境店」さんでデカ盛りんぐです!!また来ちゃった〜!活龍境店0280-33-6363茨城県猿島郡境町115811:00-15:0017:30-21:00不定休今回は魚介とんこつラーメンをガッツリいただきたいとお願いしました!ご飯物も食べたいなぁ〜なんて言ってみたところ…あら、やばいの来たwでも、超うま
とんこつらーめん俺式純東京ラーメンストリート店千代田区(東京)ラーメンデータベースへとんこつらーめん俺式純東京ラーメンストリート店-東京|ラーメンデータベース東京都千代田区にある『とんこつらーめん俺式純(とんこつらーめんおれしきじゅん)東京ラーメンストリート店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや
台風が直撃予報だったので、植木鉢を屋根のあるデッキの出窓下に避難させたけど、どうやら東に進路をむけてくれて雨風とも静かです。房総沖のほうに雨雲が行ってくれました。とは言え、伊豆半島辺りはかなりの雨量だったようで、被害がなければ良いのですが。昨日、夫が例の黄身こそ命の卵を買って来てくれました。前回が¥450を2パック。あまりにも贅沢なので、¥350と¥450でお願いしたら…これ!どうやら「違う種類で」と頼んだらしく…1個¥81で1パック¥810贅沢過ぎや~
先月大手町のオープンしたフレンチレストラン【6eme(ロクエメ)】(→前の記事)前回は、アラカルトで戴いたので、今回は5,000円のコースを楽しませて頂きました。一番のりだったので、とりあえず、おひとりさまでスタートでみんな揃って、シャンパーニュで乾杯シャンパーニュ、持ち込ませて頂きました。最初のお料理白菜のスープ上に散らされているのが、桜エビのパウダー白菜の甘みしっかりであとこの器、シェフが手作
instagramはこちら☞@fox.osakaLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com卵がけご飯が数種類食べれるランチが食べたくて「野乃鳥なんば堂」に行って来ましたなんば高島屋
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回はひさーしぶりの長野市宿泊!やっぱり宿泊といえばこのホテル!と、いうわけで「ホテルナガノアベニュー」さんで食べ放題んぐです!!前の晩は駅前で飲んでたんですが、このホテルに泊まったら朝食食べなくっちゃ!と、早起き!ホテルナガノアベニュー026-223-1123長野県長野市南千歳2-8-5ウッキウキで朝食会場に行くと綺麗なお姉さんがご案内!おおーっ!あいかわらずの豪華ラインナップ!!ご当地グルメの山賊焼きやおやきやタケノコ汁も!
まるえ中華そば巣鴨東京都豊島区巣鴨1丁目14−1プラトー坂1階連日のラーメンWalkerキッチンです。サクラタウン駐車場内渋滞も運良く停められた!、、が!!案の定13名外待ち。。12時40分、、いつもなら即帰るが。。。今日はずっとあのチャーシューで米かき込む事ばかり考えている。完全にまるえのチャーシューの虜に。ラーメンWalkerキッチンで初めて行列に参戦。20分程待ち。。。日陰でも暑さキツい。。、13時列先頭に。。混みそうな時は予約しよう、、、麒麟が増えとる!!昨日
旭乃陣さんへ昨日は行けませんでした。どうも、こんにちは。SFJです。(=゚ω゚)ノヤア昨日のBlogに友人TKGから『同じ年の人がしてるんよ俺とはまぁまぁの友達また行ってやってなうまいので」とのコメントが。そんなん言われたら……すぐリベンジしたくなるやん。というわけで、昨日のリベンジです。(早ぇな……)昨日よりも少し早く6:45頃到着。日曜日だからか、市場の車も少なめ。割と空いてました。朝メニューは二択旭そば+卵かけご飯
B'z☆仙台初日私が乗る新幹線が運休になっちゃってね仙台に3時間遅れで到着したんだけどLIVEに余裕で間に合ったのは......仙台でお昼とオヤツも食べたい!!!!早めに行こうってなおっぺと、早い時間の新幹線取ってて(爆)私達の食い意地のおかげだね!!よかったねってw仙台着くの何時になるかわからないから.....先にこっち(大宮)でお昼ご飯食べようかーってなってそしたら、なおっぺがねっ大宮にも「利久あるよ」ってwホントだ!(爆)一瞬.....牛タンモード入って
卵かけご飯(TKG)の店に行ってきましたたまごかけご飯専門店弁天の里初めて行くお店ですうちのカーナビに載ってた店の名前はみずほファーム西別院店私が一番卵を買いに行くお店「みずほファーム」の亀岡のお店なんですみずほファームの卵なら間違いない♪卵かけご飯のお店と卵や産直野菜なんかを売ってるお店から成り駐車場もたっぷりがありますまずは、卵や産直野菜や何やかやをお買い物鶏肉やパンやほんっといろんな物売ってますいつも行くみずほファームは、基本卵を売って
栄食堂兵庫県神戸市灘区岩屋中町5-1-10食べログ栄食堂(岩屋/定食・食堂)★★★☆☆3.42■一膳飯屋です■予算(夜):~¥999tabelog.com久々に、神戸市東灘区にあるうはらの湯♨️に行くついでにこちらでランチ🍚健康福祉センター恋野温泉うはらの湯地域住民の方々の健康と心身の健全な発達、憩いの場となる事を目的としております。www.uharanoyu.com久々、餃子の王将御影店と迷ったけど、ヘルシーに🤣肉すいスペシャルが食べてみたかった
全国各地に「ダルマTKG党員」なるものがジワジワと増殖中🤣🤣🤣おかげさまで出荷開始以来、ご好評をいただいている「とっても大きな班長のタマゴ」✨一昨日のご注文受付分をもって、受注を一旦停止しました🙇💦ダルマTKG党、まだまだ党員増殖中🤣ありがとうございまーす🙇✨https://t.co/6QaXfBas1D—ダルマ班長(@Daruma_hanchou)August11,2022こちらにもダルマTKG党員参上‼️🤣#ダルマファームandファクトリーhttps://t.
GW突入です。初日なので遠出はせず近場から攻める。こちらへ。栃木県栃木市【向井屋】初訪問です。G系店なので、ずっと行こうと思ってたのだが・・・開店時刻の5分前に現着、シャッター組は前に2組4人。後ろにも数人。ほぼ定刻どおりに開店。カウンター席へ。基本メニューはG系。らーめんとまぜそば。
みなさん〜♪こんばんは〜♪\(ˆoˆ)/今日は、愛知県から兵庫県で荷物を卸し…そして京都府で、帰り荷を積み、ただいま栃木県真岡市に向かってまーす(^O^)そして30分の休憩を取るために、今日は久しぶりに中央道上り線駒ヶ岳サービスエリアにて、深夜の飯テロを決行〜♪\(//∇//)\💕…ただ、お腹が空いただけです(笑)駒ヶ岳といえば…信州味噌の味噌ラーメンやソースカツ丼など長野の名物が食べられるサービスエリア…(^O^)しかし今回は…自分にとっては…
ごきげんyo今日は涼しいわね〜さっきは疲れ果てて愚痴ってごめんなさいねアタクシはね、いつもご飯はここに頼んでいるの今日も当然届いているものだと思っていたら今日まで休みだったのよーーーーー!!やっばー何も食べるもんないとりあえず白米を炊く。卵をかける。海苔で食す。以上。夫にはこれにプラス、サラダチキン出したすまん、家族。アタクシがエルメスエルメス言うて無駄に並んで無駄金を使って、晩御飯TKG。これはさすがのアタクシも反省明日はとりあえずHERMES行くのやめるわ
本日は早朝出発のため、家内には申し訳ないけど朝食はパス。食後スグに運転したくないからね。(普段は毎日作って頂いています)そして休憩のため立ち寄りしたのが東北道・羽生PA(下り)。そこで女性スタッフさんが元気よく呼び込みしているお店があり。いらっしゃいませ〜〜、栄養満点、朝定食、500円で用意していま〜す。お声の主のお店、よ〜いDON元気が出そうなネーミングですね。http://travel.biglobe.ne.jp/restaurant/detail/gedy87
はぃ。いきなり超ひっさびさな丸亀製麺ぶろぐばお送りするったい◆丸亀製麺横浜駒岡◆7月上旬頃のメニュー◆鬼おろし肉ぶっかけうどんわたくしBancha!(´∀`)大根おろしってそげん好みでもないが(ぇ)早々と梅雨も明け(←訪問時)夏らしさを感じてみたくチョイスしてみたで、コレが冷たいぶっかけつゆとバリ合うて予想以上のインパクト◆麺を引きずり出して近影広告やCMであっていた通り・・・ホントに食感に驚いてしまった奴ヒトリ◆野菜かきあげ玉ねぎたっぷり🧅🧅🧅時々食べたくなるっちゃん
先日、食べて美味しかったので、今日は予約して朝霞台の「やわら寿し」へ。「真夏の寿し祭り」ランチコースを頂きます。(5500円:税込み)同行者は、貧しきマイカ・カスミ。慈悲深き我が主君ですしコミュニ―ケーション研究家の増子保志先生よりお小遣いを頂戴したので一緒に。12時の予約で店へ着くも「準備中」の札が・・暖簾が出て、扉は開いていたので入店。この「準備中」、13時に退店する時もそのまま(笑)。やる気スイッチ満々状態だね(笑)。カウンターへ着席。外は、
城陽にふるさとたまご村というたまごの直売所があると聞いて行ってきました!太陽ヶ丘から車で更に山奥へ10分。今年6月にリニューアル✨建物、目立ちます!駐車場は広くて、20台ほど停めれそうです。中に入ります。おぉ、きれい!早速たまごがお出迎え。おぉ〜これが噂の茶乃月かぁ〜宇治茶を食べて育った鶏さんの卵✨贅沢な鶏さんめぇ〜笑大玉サイズ、サイズバラバラ、小玉サイズの3種類。京たまごのさくらたまごもあります。実は純国産の鶏は全国で2%しかいないそうで、こちらはその卵。
昨日のお昼は、6/1から提供の始まった夏の限定麺を求めて羽島市の「ブタギドラ」さんに4ヶ月ぶり3度目の訪問(`・ω・´)ゞ券売機の機嫌が悪く入口で立ち往生となりましたが、スタッフさんの迅速な対応で無事ポチれました~最近あちこちで見かける系の『TKM・2玉(900円)』♪TKMはたまごかけめんの略、2玉=麺も卵も2玉o(^^o)(o^^)o食券を提出したら後は大人しく待つだけ~無料トッピングはラーメンorまぜそば専用なので選ぶことは出来ません(^▽^;)店内が満席になった頃、「お
3人の定期ご飯会。今回は、普段飲まないダーリンが「ビールください」なんて1杯目から言うもんだから、驚いたよ!!・銀杏素揚げ・かも茄子揚げびたし・万願寺お雑魚・鼈スープ餅・鯵のお造り・海鰻・ゴールデンキウイジュンサイ・松茸と和牛のお鍋・炊き立て土鍋御飯・バターコーンライス・豚カツライス・TKG・メロン今回も幸せ度MAX!!めちゃくちゃ食べすぎた~~~。大満足(´▽`*)日本酒マスターも一緒だったので、今度コラボできたら良いね♪と。
神戸市垂水区の愛徳幼稚園から東にある天ぷら屋さん。2022年2月2日open。カウンター8席・テーブル4席。ランチは昼の籠膳華¥1320昼の籠膳雅¥1760季節の天婦羅膳¥1100季節の天丼¥935【昼の籠膳華¥1320】15食限定○前菜華やかな籠で登場✨*煮物かぼちゃ・こんにゃく・高野豆腐・きぬさや*酢の物ワカメの酢の物*蒸し海老🦐*だし巻き*サラダ🥗*デザート○揚げたて天ぷらサクッと揚げられた天ぷらはお塩か天つゆで。*海老🍤*穴
親子丼よりも・・・TKGがお薦め10時を少し回った頃、車で白老を通過「そう言えば…」ふと思い出し「白老たまごの里マザーズたまご館」の駐車場へ車を停めます以前ここで「親子丼」を食べた時に気になった「卵かけご飯」が目当て開店直後で先客1組2名入り口券売機に500円硬貨を投入し「卵かけご飯(小)@450」の釦を押下「こちらの席へどうぞ〜」と60代ほどのふくよかな母さんに誘導され着席「お冷やはセルフです」と指示を受け食券の半券を受け取る待機数十秒、バッグに財布を仕舞い店内写真を
この日は、気温26度で皇居ラン。その後に出かける予定があったので、急ぎ支度で、15キロラン。前日の26Kの疲れはあるものの15Kであがれると思うと後半は気持ちスピードアップ。薄曇りで、湿度もそれほどでもなく、秋の気配さえ、感じます。今週から暑さは戻ってくるようですが。。。さてラン後の炭水化物補給は、サクッとTKG。八木長の削り節と焼き海苔をのせて、豪快に食らいます。鰹節の甘みと旨みが心地よし。シンプルなスタイルだけにより味
セリアで見つけた面白いキッチングッズ5選⑅︎◡̈︎*今回は!【ふわふわエッグメーカー】黄身分けとメレンゲ作りがこれ1つで出来ます♡(ㆆㆆ)و✧黄身分け+メレンゲふわふわエッグメーカー購入した物✴︎ふわふわエッグメーカー(セリア)HOWTO黄身分けの中心に黄身が乗るように、卵を割ったら!簡単に黄身と白身が分けられます⑅︎◡̈︎*最初は上下に小さく動かし、泡立ってきたら大きく上下に動かすと!メレンゲがあっという間に完成!!▼▼ふわふわの
こんにちは。もうすぐ14回目の結婚記念日を迎えます。お祝いに焼肉きんぐに連れて行ってもらいました〜。もうこのブログでもおなじみですよね(笑)。2時過ぎに着いて、二組待ちでした。今回の目玉は冷麺が選べることでしょうか。厚切り牛タンが食べたいので(実際2回おかわり)、プレミアムコースで!今回はごはんを食べようと思って、とろろTKGを頼みました。飲み物は黒烏龍茶。期待が高まります!お肉を焼くのは旦那にお任せ。小皿にどんどん入れてもらいます(ほんま楽ちん)。TKGにお肉入れたらこん