ブログ記事20,320件
初めに伝えさせてください😣なぜか今回、私、一人で語ります。しかも、長いです。それでも大丈夫と言う方、ぜひこのまま読んでいただけたらと思います💦すみません🙏ここから〜子宮頸部にわずかながら腺癌が見つかり子宮全摘手術をした。しかし、私は下腹部あたりに重粒子線とリニアックでたくさんの放射線を当ててしまっていたからびっくりするほど治りが遅かった。高熱腹部の赤い腫れ腹水が膣から垂れるなどなど全て治りが遅いから起こった出来事だった。本当に辛かった。辛すぎた。放射線は、
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。ご無沙汰しています!💦ブログを更新する気持ちになかなかなれず気がつけば1ヶ月近く経ってしまいました。私はすこーーーし
抗がん剤治療前の髪質は…髪の太さ普通、多め、くせ毛去年8月から10月にかけてTC療法4クール、頭皮冷却なしラストは10/24その後11月からタモキシフェンとTS1内服開始元々くせ毛でしたが、10割増しのくせ毛レベルで生えてきてます元々そうだったのかカラーリングし続けていたのでよく分からんが白髪率高し前髪はやはり伸びが遅い襟足ばかり伸びてモシャモシャウィッグ下のネットに収まりきらない髪がウィッグからチラ見えしている私はショートボブくらいまで伸びたら脱ウィッグするつもり
TC療法最後の6回を終了し15日目。昨日はCTと血液検査、不調の血管を診てもらうための急遽入れてもらった診察の日でした。暑いので徒歩ではなく自転車で🚲いやぁ暑い血液検査では、なかなかに血が取りにくいということと、このあと造影剤入れることを話したらベテランの看護師さんにチェンジ。しかし、1回目手首のあたりぐりぐりするも取れず「痛いー」、2回目手の甲で成功。CTでは、血管探しに時間をかけて無事1回目に手の甲で成功しました造影剤注射はともかく、CT好きなんですよね。なんか動くの楽しく無
4日目、5日目副作用のピーク全身激痛痛み止め効かない。手足がジンジン痺れてる。立てない。フラフラ。味覚障害。何でも不味い!胃がムカムカ。気持ち悪い頭が働かない。5回目にして、1番キツイかも昨日は、寝込んでる間に甲子園の決勝見逃したあれだけ連日応援してたのに今日は、娘のオープンキャンパスに同行するつもりだったけど、この猛暑で、電車で1時間以上は無理と判断し、母に代わりに行って貰うことにしたって言うか、家から出ることすら不可能。去年も母に頼んだのに。娘は理解してくれたけ
8日目やっと副作用も抜けて普通に動けるようになって来た夏休みで子供たちが家にいて(特に末っ子)テレビを占領され、副作用のせいで1週間家から出ないでいたら、随分メンタル落ちてた良くない事ばかり考えてしまって。TC6回終わったら維持療法に入るけど、それもいつまで持つのか。結局、あと何年生きられるんだろう。末っ子の無邪気な姿を見ながら、この子がおじさんになっても可愛いだろうな。それまで見ていられるのだろうか。弱っていく母親の姿を見せたくない。など。ぐるぐるぐるぐるうじうじうじうじ
10/24がTC療法のラストでした『TC最終クール後の副作用と体調【乳がんTC療法4クールめ】』24日にTC療法の4クール目の投与を受け、なんとか予定回数を完走ドセタキセルはやはりじわじわと蓄積する感じクールを重ねるごとに倦怠感が積み重なる気がします〜…ameblo.jpあれから3週間副作用がマシになってくるかと思いきやめっちゃ足が浮腫んでるんですけど大腿部までむくみが3クール終わったくらいから足のむくみは出てました下腿(ふくらはぎ)が夜になったら
こっちは眺望イマイチ美味しいパンで朝ごはんを食べてリモートワークやらかしてしまいましたネガティブトークなので流してください。。毎朝、就業開始の少人数グループチャットを入れるのですがここで私が軽口を叩いて(いつも心配してもらっているため副作用を重くとらえてほしくない思いがあり)、お世話になっている年下の先輩をいじるような書き込みをして不愉快な思いにさせてしまったのです。彼女のことは尊敬しているので貶めるとか一切なかったのですが、本人が嫌ならこっちがよかれと思った発言でも完全アウトグループの
12日にTC療法2クール目を外来で投与しました『初めて外来ケモ室でTC療法を受けた日【乳がんTC療法2クールめ】』昨日はTC療法2クール目の投与日でした前回は入院での投与だったので、外来で受けるのはお初思ってたよりサクサクと終了したのでよかったです受診前に家事を抗…ameblo.jp1クール目は初回なので投与3日めに外来受診し、皮下注射を受けましたジーラスタボディーポッド今回からボディーポッドを装着して、自宅でジーラスタ自動投与しますジーラスタ®皮下注
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄ですこちらの続きです『卵巣がんステージ別の治療法~卵巣がん治療完全ガイド~』銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です卵巣がんシリーズ、今回はステージ別の治療法についてお話しますまずは卵巣がんのステージ分類からステージ1、2は、…ameblo.jp卵巣がんの初期治療は、手術+薬物療法でしたね初期治療後は、いったん薬物療法を中止し、経過を見ます進行した卵巣がんだとかなり高い確率で再発するのですが、初回治療終了後か
TC療法初回でのつまずきにて、『そういう星?』TC後初の診察(救急で3日前に見てもらいましたが)に行ってきました。今帰ってきて、あんぱんの録画見てほっと一息。いや、次郎さん素敵だわーーあんな人、私の人生に…ameblo.jp今後どうするか、今日の採血の結果とともに相談してきました。先日の皮膚科受診の結果は、抗がん剤によるアレルギーの可能性があるが、TCどちらの薬によるものかは、皮膚テストができないので不明とのこと。となると、同じ薬剤が含まれるDC療法は一か八かになるのでできず。
おはようございます今朝も寒いですね。でも、昨日も東京は暖かいと言われていた割に風が吹いてて体感的には寒かったですま、完全防備で行ったから大丈夫でしたが。TC投与日(1.15)実は、先週関西でずっとウイッグ被りっぱなしだったので帰宅後翌日から頭皮湿疹が出てきました。初発の時も2回目投与後出張した時に初めてウィッグを1日中つけていたからか翌日にブワッと出たなあと思い出しました。ウィッグを本格的に被り始めるときに注意が必要なのかも。今回は手持ちのリンデロンVGローションを早めに塗った
振り返ってみると……ちょうど1年前2024年2月子宮頸がんステージ1b3期と診断され、手術前に2度抗がん剤パクリタキセル、カルボプラチンを投与手術直前に肺転移発覚ステージ4bとなりました4月末に広汎子宮全摘出術後腸閉塞になり入院生活1ヶ月半6月後半退院し、3度目の抗がん剤その後4クール終えても肺転移癌は変わりなし8月にはTC療法にキイトルーダとアバスチンを加え4種抗がん剤になるそこからは3週間おきに続けるも肺転移癌はいっこうに変化せず10月のCTで少し大きく
『私について(随時病状更新します)』52歳(2024.11.1時年齢)子宮体癌類内膜癌ステージ1AG1卵巣癌類内膜癌ステージ未確定(単体なら1A)G1の重複癌しかし、骨盤リン…ameblo.jp2025.1.6ラストケモ後7か月後の検診です。血液検査の🩸結果腫瘍マーカーは問題しCTの結果問題なし!やっほーだぜ!!無事、CTをパスできました!何ともないだろうとは思っていても結果を聞くまで鬱っぽくなります。
どうしようか迷ったんですがご自分だけの回答が必要なのかな、と思いましたので、ブログクリニックにしています。****************50歳未婚。家族は、80代の母がいます。卵巣明細胞癌1C期と診断されました。手術後、抗がん剤治療としてTC療法6クール終了。経過観察の造影CT検査でリンパ節に転移あり。主治医から再度抗がん剤を勧められています。抗がん剤治療がとてもつらかったので受けないでおきたいと思っていますが、無治療で行くとこの先どんな状態になるのでし
こんばんは🌙最近の私は、相変わらずの食いしん坊子宮体がんになって、痩せるどころか人生最高に太った私手術の時の入院期間で、病院食を食べていたら数キロ痩せた😍でも退院して『好きなものを食べたいだけ』食べていたら、まるまるボディに⚡️抗がん剤治療中も、全く痩せなかった食べたいものは偏ったけど、もりもり食べれた洋服を買いに行くたび、着たい服が着れない(バチけてる)とても悔しい思いをする気に入った服があっても着れないなんて悲しいそして痩せるために努力するぞ!!と、己を奮い
昨日同様、身体が痛いです〜また夜中に寝苦しくなりましたが、なんだかベッドで頭と足を反対にして寝てみたら眠れましたいつもの朝ごはんロキソニン飲んで出勤。今日は半日勤務だったので、気持ちが楽でしたお昼はお蕎麦食べて、その後はなんかお腹空くからちょこちょこおやつ食べてましたでもお腹痛くなってチーン…横になって休んでました〜前回は明日あたりから楽になったかなぁ、ゆっくり休んで明日に備えます
しびれの副作用のために服用してた漢方薬を中止しました『むくみとしびれの薬&ホルモン剤が始まる【乳がん治療】』昨日は今年最後の乳腺外科右胸のピリピリ、時々ズキッとする痛みこちらは経過観察となりました牛車腎気丸むくみの方はまだ膝関節周りに残り、夜になるとふくらは…ameblo.jp牛車腎気丸TC療法の3クール目から出てきた足裏のしびれに対して、去年の11月から飲み始めて約3ヶ月正直、足のしびれが0.5程度マシになったかな程度の感覚ですもう少しのみつづけても良かった
TC療法初回終了後4日目パクリタキセル+カルボプラチン吐き気はほぼナシ。薬が効いていると思われる(メトクロプラミド)足の痛みは朝はあまり感じず、お!と思ったのも束の間、ジワジワ激痛が襲ってくる夜、寝るときが1番ツライ🥹ベッドで唸ってしまうほどに…太腿の裏からお尻まで及んできた再発TCのときは足🦶だけだった…効かないロキソニンテープをまた貼った食欲はある!あり過ぎる!なぜだ!!常に何かを欲している状態味覚は塩味がちょっと気持ち悪く感じる。甘味が欲しい!甘いものや菓子
造影CT検査の結果はあらゆる所のリンパ節が増大してましたそして1番の問題は腹膜播種腹水が増大してて現在臨月みたいです2リットルはないけど確実に1リットルは溜まってる状態ですそして痛いです腹水に効果があるのはTC療法(抗がん剤)って事で年明け早々治療が始まりますまだ6月にラストケモが終わったばかりなのに気持ち切り換えてのあと映画館へ推しの子を観てきました途中何度も体調が悪くなったけど隣にいる娘が背中をさすってくれたので最後まで観れましたそして映画鑑賞中息子からLINEが
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。昨日はCVポート埋め込み手術のことを書いたけれど実はその前に抗がん剤2回目を行っていました。今日からその記録
24日にTC療法の4クール目の投与を受け、なんとか予定回数を完走ドセタキセルはやはりじわじわと蓄積する感じクールを重ねるごとに倦怠感が積み重なる気がします〜投与当日から翌日の様子TC投与当日10/24投与前の血液検査は問題なし白血球は相変わらずの上がりっぷり14,200今までと違い、両足裏にじんわりした痺れが続いていますしびれは1−2程度であること今回で抗がん剤が終了ということM先生と相談の上、減量はなし前回と同量の抗がん剤を2時間で投与となり
TC投与後8日目になったのにまだスッキリしない体調しんどいって気にするからなのかな〜と思ってましたが急にドンと副作用が出てきました昨日のお昼前からなんだか喉のつまった感じが出てきて昼過ぎからまずは両手にポツポツ赤みが出てだんだん痒みも出てきましたかゆいなぁと思いつつ過ごしていると夕方から夜にかけて後頭部、両大腿部の裏側、手首、右足の甲とどんどん赤みと痒みの部位が増えてくる全身に蕁麻疹そのうち突然首にばーっと発赤が広がり、喉のつまりが強くなってきた
ラストケモから約1年頭髪の状態久しぶりに髪の毛の状態の記録をしたいと思います乳がん治療でTC療法の(ドセタキセルとシクロホスファミド)抗がん剤を4クール行いまして2024年7月末がラストケモほぼ脱毛しましたいきなりすごい写真登場しますよージャジャーンてっぺんは脱毛前からのハゲちゃんですかさぶたが出来るたびに剥がしてたらおハゲちゃんになりましたラストケモから
がん闘病中の患者さんのところへ仕事でお伺いしています『尊敬するがんサバイバーさん【乳がん治療】』先日復職し患者さんのお宅へ訪問している私『長かった病気休職の最後の日【乳がん治療】』乳がん治療のために病気休職に入ったのが昨年の6月8日『乳がんについて会社…ameblo.jpその時に抗がん剤の副作用で出ている手の痛みとしびれについて聞きました抗がん剤の種類は伏せますが、現在も3週間に一度投薬治療中です右手の平のびりびりした痛みと指先のしびれに悩んでおられました手のひらの痛
【2023年6月】子宮筋腫•腺筋症と診断11月子宮全摘手術後の病理で子宮頸癌(腺癌IIB)の告知【2023年12月〜】同時化学放射線療法開始•シスプラチン×6クール•放射線治療×25回•組織内照射×5回【2025年夏】再発•転移疑い検査が続く予定ご訪問いただきありがとうございます😊7月のCTとPET-CT検査結果2つの検査ともに確定診断まで至らず↓『【子宮頸ガン】PET-CT検査結果と今後のこと』子宮筋腫•腺筋症と診断されていたが子宮全摘したら
ご訪問ありがとうございます治療経過2024/6/18左乳房温存/リンパ節郭清ステージ2Aセンチネルリンパ1つ転移リンパ節転移なし・浸潤性乳管癌ルミナルBHER2陰性グレード2Ki-6720%ER(+)PR(+)今後の治療予定2024/8/21〜TC療法4クール終了◀今ここ2025/1月〜TS-11年服用ホルモン療法10年ずっと言ってみたかった「ラストケモ」と言う言葉。業界用語の様なこのwordを、ある日いきなり使えることになった私。何だろう
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。副作用でキツかった全身の骨の痛みだるさ、息切れなどがやっと峠を越えた・・抗がん剤の副作用はよほどのことがない限り日
イミフィンジ➕TC投与副作用のコントロールを頑張ろうと試みるも〜3日目まではまだ倦怠感マシだったんだけど、4日目になるとあかんねー。(月)から限界😵今日たまたま病院から、予約変更の確認で電話があり。しんどいなら看護師に電話変わる?と言われお願いし、状況を伝えたらすぐに来てください!と言われてしまった。いかにもtheがん患者って格好で病院へ尿検査と採血結果、極度の脱水とのことでいろいろ点滴してもらう。入院も勧められたけど、明日と明後日も外来入れてもらって様子見ることに。家族に
2025年もはや3日が過ぎました『中吉スタートの2025年【乳がん治療】』昨日2024年を振り返ったばかりなのに『がん以外で今年を振り返ってみる【乳がん治療】』もう2024年が終わりますね今年1年を振り返ると乳がん治療がメインにな…ameblo.jp今年最初のお買い物それはニューバランスのスニーカーTC療法の副作用で足のむくみがまだ少し残ってます『むくみとしびれの薬&ホルモン剤が始まる【乳がん治療】』昨日は今年最後の乳腺外科右胸のピリピリ、時々ズキッとする痛みこち