ブログ記事22,755件
こんにちは、さくらです🌸本当は明日から入院して抗がん剤の予定なんですが、まだ九州に帰省中です今回は自分からスキップを申し出て、抗がん剤は1週間先延ばしにしてもらいました。腎臓にステントや腎ろうの手術をしたら帰省も難しくなるだろうし、自分なりに納得して抗がん剤は延期です!!副作用も抜けて元気元気〜(*´艸`)周りを見ても私が一番元気で食欲モリモリな気がします(*^^*)だから、こんなに再発だらけのお腹の中が癌だらけでも病気だとは思われていないと思います癌も見た目では分かりずらく、周り
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦→抗がん剤治療が効かず手術ができないほどの巨大腫瘍のため病院から今後の治療は出来ないと見放される→奇跡的に手術をしてくれる医師に出会い無事、腫瘍摘出成功→腫瘍の細胞を調べた
長男、すっかり元気になったと思いきや、今朝熱を計り、「37.2℃」「あー、ダルい。フラフラするー!」とか言いながら、登校したよ何だかんだ言いながらも、結局行く。えらい!けど、また始まった、原因不明の体調不良しょっちゅう熱を計り私にアピール。しかし、若い男子なら熱とも言えない体温だし、何と言ったら良いのか優しくされるのも嫌がるし長男も休みたくてアピールしてる訳ではなく、熱あるよ?こんなんでも学校行くよ!誉めて欲しい訳ではないよ!把握はしてて欲しいけどね!って、事なんだろうか
こんばんは🌙日中は過ごしやすくて身体がよく動く✌︎('ω')✌︎❌なんてことはなく、増えた体重のせいもあるかもしれませんが、とにかく身体が重だるい😟とても動きが鈍いわたし毎日なんとかなんとかやっています(少しの事でも丸1日かけてね)そこへ、先日子供が夜遅く帰ってきたのでよく眠れずに寝不足追い討ちをかけてきたではないか😨キツイキツすぎる!!50過ぎると、回復に時間がかかり、何日も引きずりますね😢(あくまでも私の場合です🙂)さて、相変わらず今月末に控える子宮体がんの経
2025年5月8日(木)先月のCT結果と術後半年の診察のため医大へ再診受付機の所に貼り出されているこの日の予約患者数は2400人今日もすごい人数受付をすませ診察室の前で待っていると私の前の人が出てきた次が私なんだけど今日はなかなか呼ばれないCTの結果が悪くて呼ぶのに時間がかかっているんじゃないかとかネガティブな方向に考えてしまう診察の順番でなんとなくわかることがある(私の場合です)去年、総合病院で検査して2週間後に結果を聞くときの予約が午後の最後のほうでした
子宮体がん手術(ステージⅢC2期)→抗がん剤6回(パクリタキセル&カルボプラチン)終了→経過観察10カ月目手足の痺れは続いていますもう半月くらい経っちゃったけど、3カ月に一度の通院婦人科と内科婦人科は、血液検査の結果も良く、先生との話もすぐ終わりはい、3カ月後内科の方が、あーあ、なんかねー心臓と腎臓のことを言われたどっちもイマイチ自覚症状がないのよ私の体、どうなってるのかな?私の体、そう、私の頭なんだけど髪の毛の話ね伸びてきてるけど、相変わらず強烈なくせ毛よブロー
TC療法1回目の副作用は無くなったので(点滴入れた血管痛、腕がまだ痛いよー)今日は認知症母の様子を見に実家へ。最近は食べたことも忘れてしまい、食べ続けたり、食べることを忘れて痩せていったり、お漏らししたパンツが置いてあることも。オムツは嫌がるし、パッドは配管に流すと大変なことになるらしく、、ヘルパーさんが毎回「わたしも愛用してるし娘さんたちもおそろいですよ」とケアパンツ?履かせてくれるんですが、しばらくするとパンツになってまた漏らしてますやれやれ。しかも、本人漏らして自分でパンツ
抗がん剤8日目。すっかり副作用も抜け、天気も晴れたし、スッキリした気分GW明け、子供たちも元気に登校した連休明けも普通に登校してくれることを有難いと思う。当たり前じゃないよね主人は今日も休み。一体何日休んでんだ無理のない程度に出掛けて来ます今日の娘弁当昨日買い物行ったから、ちょっとは気の効いた弁当になったかな
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です乳がん、胃がんでは20~25%がHER2陽性になるので、抗HER2薬による治療が進んでいます今回新たに、非小細胞肺がんでも抗HER2薬が承認されました日本がん対策図鑑|【レジメン図鑑】エンハーツ(HER2陽性肺がん:二次治療)「エンハーツ」(一般名=トラスツズマブデルクステカン)が「がん化学療法後に増悪したHER2遺伝子変異陽性の切gantaisaku.net二次治療以降で、HER2陽性だとエンハーツが使えるようになります
キャットタワー宇宙船ハンモックの苦手を克服すべくたまに抱っこして乗せてます不服そうで可愛いデエビゴ2.5だと10時半に寝ても、深い眠り39分4時間44分しか眠れませんでした起床3時そもそも私、運動嫌い、歩くの嫌い、おやつ大好きだった一年前の方が体調が悪く起きてもいつもだるくて、階段では息切れしていました。そことの比較では癌が判明して心を入れ替え、抗がん剤治療中の今の方が圧倒的に元気です。経験値として普段だるかったので軽く感じるのはあるかもです人間って変われるんですね。しかし体調
看護師として、ひっそりクリニックで働いている小学生・中学生の3人のこどもがいる主婦です。色々病気をしましたが、大きなものががん。受診記録を含めた備忘録。<概要>2015年健診で子宮筋腫を指摘され、クリニックへ。卵巣嚢腫だった。3か月後卵巣の腫れはなくなり、機能性(一時的なもの)だったのねとのことで落ち着く。1年に1回の健診(婦人科がん検診、超音波、胃カメラ含む)を受けていくも毎年異常なし。2021年10月不正出血があり、婦人科を受診。子宮
こんにちは、さくらです🌸昨日、夜中の12時を過ぎて旦那さんの実家に到着しました(GW期間はETCの休日割引除外だから、深夜割引だけは利用させてもらって12時過ぎて料金所を通過したら6、7000円位割り引かれましたありがたや〜(ㅅ´˘`))今日は2人とも長旅の疲れも出ず、朝から佐賀のアウトレットに行ってきました(^-^)が〜らがらで、かなり穴場ですね(*^^*)母の日のプレゼントをゆっくり選びましたアウトレットの近くのホームセンターで新鮮なイチゴが安くて4つも買っちゃった九州は
こんばんはお久しぶりですついにゴールデンウィークも今日で終わり皆様、エンジョイされましたか?うちは夫も子供もほぼカレンダー通りでしたので、ほぼ通常運転でしたお休みでも夫は国家試験の勉強で部屋に篭る日も多く、私はせっせと3食食事を用意するなんてゴールデンウィーク!!まいっちんぐまちこ💔参りました😮💨ヘロヘロ激太り今年は諦めましたそんな毎日を過ごしていて、今日はやっとランチとショッピング🛍️へ😍嬉しくてルンルンだったのに、一気に青ざめることに。。。😨それは相変わ
カレンダー通りなうえ通院や仕事があった家族なので私も今日が4日だけのGW最終日です先日ちょっと病気のお話をしましたが『ちょっと病気のお話をします』おはようございます普段は【レシピブログ】を書いていますが今日はちょっと病気のお話です2023年10月に子宮体がんと言われ『子宮体癌と言われました』こんに…ameblo.jp今回家族の彼氏くんを空港で出迎えることもお見送りに行くこともせずただひたすら寝ていました理由は【療養】のためですとにかく
今日は、あいにくの曇りからの雨になる四国地方です☔️副作用早くなくなればいいなと思いながら、ゴロゴロしてます有効期限2ヶ月ですが、あると便利です。丸亀製麺美味しいから、買い回りで買っちゃいます【楽券】丸亀製麺1,000円eギフト1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}抗がん剤治療6日目は、両足の痺れが酷くなり腕の関節がバキバキ胃が悪くカイロ貼ってました。【公式】カイロ貼るミニアイリスオーヤマ240枚入り貼るカイロ貼れる240枚入りミ
いや〜、昨日は夫の確定申告を終えることができて、心底ほっとした〜😮💨毎年、基本は夫がパソコンを操作して、私が細かい数字などを読み上げるなどして、なんとか提出していた。こう書くと、二人三脚でスムーズに行えているようだが、パソコンが苦手な2人なので、夫はイライラ八つ当たりだし、私は「八つ当たり、ざけんなよっ!」ってな感じで、もう毎年怒鳴り合いである😅今年は、なんと直前にパソコンが壊れた。スマホとマイナンバーで、私がやるしかない。夫はパソコン以上にスマホが使いこなせない。確定申告が近づくに
こんばんは、さくら🌸です。埼玉の行田八幡神社まで行ったし、せっかくだから少し足をのばして、新しく出来た深谷花園プレミアムアウトレットに行ってきました。場所はもうちょっと行ったら群馬って感じ。行田八幡神社から40分ほどで着きました。駐車場は3000台分あるらしいですが、平日の夕方なのでガラガラで、入り口近くに停める事が出来て良かった着いてショップリストを見て思ったけど、、別に行きたいお店無かった。。ハイブランドのお店には興味無いし、洋服も着ていくとこ無いしな〜でも、キラキラハロウィ
手術は腹腔鏡手術で、4時間くらいかかったようです。直後に家族がA先生より手術のお話を伺った際、摘出した子宮や卵巣、卵管を見せて貰い、とても小さく薄く、4センチ大の筋腫があったそうです。写真撮ってくれたら良かったのに!(見たかった!)と思いましたが、「とても言い出せなかった」とのこと。(そりゃそうですよね。笑)私は病室に戻ってからは、記憶が曖昧で…深夜になぜか定期的にピカッと光るものが気になり、光る方を見てみたら、自分に繋がれている機器でした。手術の後は体温が下がる
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です臓器横断型治療の第4弾として、HER2陽性固形がんに対するエンハーツが承認申請されました!詳しくは公式ブログで【エンハーツ】臓器横断型HER2治療が申請された!こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。これまで、臓器横断型の治療というとMSI-High→キイトルーダTMB-High→キイトルーダNTRK融合遺伝子変異→ロズリートレクの3種類がありました。今回は新たな臓器横断gmcl.jp当院で治療される患者
主な登場人物私51歳自由人ブルーカラー息子27歳フル在宅圧倒的運動不足母81歳元気な小金持ち時に老害相方42歳キムタク&筋トレマニアこの歌詞は永井真理子さんの"ZUUTO"という曲の1部です。アラフィフなら分かるはず相方とは10年ほど一緒に居ますが改めて"やっぱり違うな〜"と思う事が多いんです。その度に、この曲が頭に流れます♪相方は世代じゃないのか知らなーいと言っていました。同じ人間は2人居ないから当然と言えば当然なんです
※日本で唯一、世界のがん最前線を速報する「月刊がんでも生きる2025年5月号」がまもなく発行されます!。日本、そして世界から発信される、まさに「ホカホカ、ホットな最新注目情報」が満載です。------------------------------------------最大の目玉記事は、「乳がんの特効薬」、エンハーツが、「全固形がん(大腸がん、すい臓がん、肺がん、食道がん、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん…、等々)向けへ」です。果たしてスコア2+は「陽性」なのか、「陰性」なのか。第一
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です卵巣がんシリーズの最終回です今回は、卵巣がんで期待される治療について葉酸受容体(FR)α陽性卵巣がんの治療葉酸という言葉は聞いたことがあるかもしれませんこの葉酸の受容体が正常細胞には少なく、がん細胞、特に漿液性卵巣がんでは高発現しています(がん細胞は葉酸受容体αを介して葉酸を取り込み、細胞増殖のための核酸合成などに利用しています)プラチナ抵抗性でも奏効率が高く、FDAでは迅速承認されています日本では
おはようございます☀️reikoです今日は朝から雨☔GW最終日ゆっくり過ごします現在の身体の不具合は…*子宮体がん🟰経過観察中(7月にCT検査予定)*翼状片🟰左眼…経過観察中右眼…6月に手術決定*肺MAC症🟰経過観察中(7月にCT検査予定)*ばね指🟰様子見こんな感じ☝️‼️身体のメンテナンスまだまだ続きそうですこの中でも今1番具合が悪いところはばね指👍‼️今までの経緯はこちら!『また新たな病名が‼️〜もういいわぁ〜』こんにちは☀️reikoです昨日はリ
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。前回の続きを書いています。『こんなに元気なのに崖っぷちの命だった【セカオピ記録①】』ブログを見てくださりありがとうございま
がんとわかったのは子宮内膜ポリープを取って、検査に出した結果、悪性だったからです。⇒ここまでの経過については、ポリープを取ったり、がんとわかったりなどまとめてあります。さてそこからどのような手順を踏んで治療へと進んでいくのか・・・と調べようと、闘病ブログなどを検索しました。やっぱり症状も何もないだけになんとなくふわっとしていて、よくわからないし、病気や治療について、そもそもがん患者さんと関わる部署で働いたことがなかったのでどのような経過をたどっていくのかが全く
✨子宮体がん(子宮内膜がん)術後の記録✨※洗面所に抜けた髪の画像が2枚一番下にあります。見たくない方、画像の前にもう一度注意喚起⚠️いたします🙇♀️※ん?早くないかい?毛が抜け始めるの…いや、確かに3週目くらいから抜け始めます…って、明日から3週目だけどもよぉ🤔洗髪して髪を拭いた後、そのまま体を拭いていくんだけど、体にやたらと髪がついてて、ん?タオルを見たら抜け毛だらけ。おっと!始まったか!と思った😅で、まずドライヤーの前にヘアクリームを塗った後が1枚目。それを一旦流し、ドラ
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です先日、子宮がんの最新治療として作成したYoutube動画『子宮がん治療完全ガイド』銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です月1回のYoutube動画動画の内容はブログでもまとめています↓↓『子宮がんの基礎知識①~子宮がん治療完…ameblo.jpその動画をアップした11/22に、なんと3種類もの新治療が誕生しました1つ目はこちら日本がん対策図鑑|【局所進行子宮頸がん:化学放射線療法(2年PFS)】「キ
『私について(随時病状更新します)』52歳(2024.11.1時年齢)子宮体癌類内膜癌ステージ1AG1卵巣癌類内膜癌ステージ未確定(単体なら1A)G1の重複癌しかし、骨盤リン…ameblo.jp最近、脚から陰部あたりが浮腫むのでリンパ浮腫に怯えてるわけですが、脚全体が浮腫む感じがすることを思い返してみれば、皮肉が赤らむまでお風呂に浸かる仕事など、長時間座っている体重増加。毎日800g程度以内で体重は上下しているのですが、これは誤差範囲で、それを上回る体重
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告これからの日々を綴っています。1カ月近く悩まされていた謎の便秘は腸を外にある「何か」が押しつぷしていたことがわかりさらにその原因が4年8ヶ月前に手術し解決していたと思っていた子宮体ガンの再発の
今日の、四国はいい天気です。でも、部屋の中は少し寒いプルプルも腰バキバキも少し軽減され洗濯物畳んだり、洗い物出来ました(て、これって本当は当たり前の事なんだけどなのですがね)楽天買い回りで買うとお🉐2ヶ月の有効期限がありますが便利なギフト券です【楽券】丸亀製麺1,000円eギフト1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何せ、頚椎後縦靭帯骨化症と統合失調症に加え抗がん剤治療のトリプルパンチで毎日の日常がままならない私ですあと眩暈(げんうん)症まで再発