ブログ記事301件
昨日、ついにこぐまの早稲アカ新小5の授業が始まりました。こぐまの校舎では新小5からSSクラスが分割されてSS1になります。めでたく前回の組分けで自己最高の成績をたたき出したこぐまはSS1スタート『組分けテストに見る理想的な成績の伸び方とは(実例あり)』今回は、理想的な成績な伸び方の特徴とは何かを見ていきたいと思います。早稲アカで成績の伸びを図るなら組分けテストで早稲アカで成績の推移を見るなら、カリキュラム…ameblo.jp『組分けテスト小4第9回(最終回)結果』早稲アカに通っているこぐ
早稲アカの学年説明会での話毎週土曜日のYT講座に加え、日曜日に集中特訓みたいな講座があるらしい我が家はNNコース参加はないので、参加するなら集中特訓なのかなでも、これって必要なのかしらこんなに勉強するのが普通なのこれ受講してるのと、していないのとだと、成績も変わるのかしらなんか、どこまでやるか難しいなMARCH附属校を目指す人はどのレベルまでやり切るべきか誰か教えてーーーw中学受験を考えたらまず読む本2025年版(日経ムック)Amazon(アマゾン)${EV
最近の悩み娘のやる気がないとにかくやる気がない私「そんなにやる気ないなら、小6ではついていけないので、辞めてもいいよ。」娘「塾を辞めるのは嫌だ。でもこれ以上は頑張れない」はぁ、、、どうしよう完全にやる気を失っている。。(最低限の宿題だけはやるけど、、果たしてそれでいいのか。。)算数の第2回、第3回も半分間違えるし解き方すら忘れてる問題多数んで、理科も社会もやらなきゃいけないしこんなにやらなきゃいけないことあるのに娘のやる気がないとってもこまったもんだのびる子はやってい
先週受けたSSテスト統一テストの結果が出ました。どんな問題だったのか確認もしていないので結果だけ見るのもアレなんですが・・・平均点(偏差値50)を超えていたのは算数1科目だけでした母数は1800人程度でしたが、これが早稲アカSSクラスの人数なの?受けていない子も多いのかしら??国語は新刊からの出題もあるし、社会は最新の時事問題も出るというのでテストを受けること自体は否定しませんが、解き直しの時間は、あまり取れないかな・・・
組分けテスト結果がそこそこよかったようで、賞状をもらってきました本人はとーっても喜んでいたのですが!親としては一つ疑問がこれって、どんな基準で発行してるの賞状内には、「何位」とか「○○教科」とか全く書いてないなので、何に対して評価されて表彰状もらったのか一切不明娘に聞いてももちろんよくわかってないし、Cクラスで8.9人もらってたとのことえ、そんなに何を表彰してるんだろう校舎によっても基準が違うのかな