ブログ記事1,220件
ガスケット探し54はダックスの武川に使うので貰った中古トップがスカッフリングリング間違ってるメッキが上ですミニモトのピンは焼けるのでSP忠男にしますスナップリングも単なる鉄なので鋼に交換全て中古です63~はアメリカンダックス唯一のリターンでLクランクこれにSS50のダブルガバナーで点火タイミングを36~40度くらいにして16500回します
こんにちは☀️こんばんは⭐️おはようございます😃SP忠男浅草店のマサムラです♪本日のオーナー様は以前より当店をご利用頂いているカブ主様です♪少し前にNinjaからカブに乗り換えられタイヤのグリップ感に不安があり…との事。『カブにグリップ力……そうだ💡』スーパーコルサV4に隠れてましたがミシュランパイロットMOTOGP🏁もう製品名からして安心出来ますね♪フロントリアこのトレッドパターンはラジアルタイヤのパワーGPを彷彿とさせますタイヤを組んだ際もミシュランら
先日入荷したCT125ハンターカブ2025年モデルにさっそくPURESPORT(ピュアスポーツ)マフラーを装着。基本的なスペックは前期モデルと変わらないので今まであった2024年モデルの車体から移植しました。マフラー以外にもカスタムしていたナイトロンサスペンションK&Hカスタムシートも全て2025年モデルに移植。今後の各地のイベントで展示,また試乗車として使用して行きます。マフラーの体感ではなく、ナイトロンサスペンション、K&Hカスタムシートの体感目的で試乗していただいて
皆さんこんにちは関東甲信で梅雨明けが発表され、夏の一大イベント鈴鹿8耐が目前に控える中...今回は2023年に新しくモデルチェンジした、、、HONDACBR250RR2023こちらのチューニング開発&独立燃調(SP忠男パワーBOXパイプ)をご紹介させていただきますHONDACBR250RR2023ご紹介こちらの車両もチューニング開発のため、弊社が新たに購入したデモ車両です2023年モデルから新たにトラクションコントロールが追加
以前より相談されてたセローのカスタムです購入した時からオイルクーラーは言われてて、最近SP忠男さんのパワーボックスエキゾーストの相談を受け、両方やりましょうということになりました必要箇所をバラしますあ、今回はオイル交換も一緒ですオイルクーラーは、以前はワイズギアよりオプションで出てたのですが、だいぶ前に廃盤に色々検索してたら、九州のYSPでキットを販売してましたバラでパーツを取って組み付けるよりはキットで買っちゃった方がだいぶ安く済みますキットが見つかって良かったですそしてSP忠
今日は有給休暇でお休みでしたヤフオクでポチッとやってしまった、Z900RSのマフラー交換を行いました。交換するマフラーはこちら。スペシャルパーツ忠男(SPTADAO)KawasakiZ900RS(2BL-Z900C)POWERBOXFULL4in1耐熱ブラックZ9R-PB-11Amazon(アマゾン)164,500〜174,900円写真のとおり中古なので、以前GSX1100S(カタナ)のマフラー用に購入していた耐熱ブラックでペイントとすることにしました。
マフラー開発用に注文していたKawasakiKLX230シェルパが届きました!オドメーターが0キロまっさらな新車!前期モデルよりもエキパイがかなりごっつい感じになっています。最新の排ガス規制に対応させるためにエキパイの中に触媒が内蔵される様になったからですね。さっそく新車下ろしで20キロくらい乗らせてもらいました。シェルパ、いいですね!クセがなくてすごくフレンドリーな乗り味!6速ミッションで扱いやすいし、これは林道をトコトコとトレッキングしたら最高に楽しいのではないで
こんばんは~今日もご訪問ありがとうございます本日のオーナー様をご紹介します。ピレリ新製品DIABLOROSSOⅣCORSAを取り付けていただきました!!《フロント》ピカピカのSP忠男《リア》ピカピカのSP忠男本日のゲストはZH2のオーナー様ですピレリは100年以上の歴史のあるイタリアのタイヤメーカーです。戦後から”勝利のタイヤ”として革新を繰り返し現在も各レースで”勝利のタイヤ”としてもとても有名です。また市販車ベースのタイヤ開発を得意とし、走る極楽を提供するイタリア
純正エキパイからSP忠男のパワーボックスへ交換しました。パワーボックスとその他諸々これは緩衝材外した写真ですが結構大きな箱に入っていました。取り付け説明書その他エキパイを交換するにあたってガスケットも交換するかとあらかじめ購入していたのですが…マフラーとの接続部分の方のガスケット送料の関係もあって同梱でDRC製を購入左忠男、右ガスケット径が同じというかガスケット入らないのでは??パワーボックス取り付け部の径を測ったら44くらいヨシムラのマフ
唯一のロングストロークエンジンを搭載するGSX-250R。メリットは低速から粘りのある走りで回転数を必要としないパワーフィーリング。それでいて高回転ではバランサー構造で振動が掻き消され回すほどにエンジンは静かに。高回転からのさらにアクセルを開けたときのパワー感はクラスを超えた余裕感があります。ただし、デメリットで言えばロングストロークエンジンが故の初動の遅さ。つまり出だしが構造上もたついてしまうのです。個人的なイメージでは回ってしまえばこっちのもの!という
これ欲しい!!ロケットカウルヤフオクに出てた青白のとそっくりタンクとシートカウルのメーカー知りたいKHレプリカかなチャンバー風マフラー2本うわ!!またこのオフセットしてるスイングアームだあちこちのマニアに聞いたけど金具の形とかガセットの幅とかまで知ってるマニアいませんでした金具の後ろが斜めのSP忠男とは違うってこと3本マフラーでしたチェーン引きの鉄板も4面曲げてあるから定説となってるスイングアームではないですね
こんにちは。今回はカスタム備忘録になります。GSX250Rカスタムのラスボスパーツを遂に手に入れました!待ちに待った「SP忠男POWERBOXPIPE」が納品されました!6月1日に注文しましたが、受注生産の様で納品されたのは約1カ月後の6月29日でした。SP忠男さん、制作ありがとうございます!交換に先立ちエギゾーストのガスケットと...マフラージョイント部のガスケットを別途購入しておきました。※パーツのリンクはこのブログの最後にまとめました。早速納品され
8月4日(日)曇りのち雨天気予報は雨でも外を見るとまだ降っていないということで、久しぶりにあの店まで買い出しに行こうとハンターカブへSP忠男のとぐろマフラーも気になっていたのでインプレとか大そうな事は一切出来ないけど新マフラーを楽しむ事をメインで走ってみた音はもしかしたらノーマルより静かかも分からんそれくらい長距離を走っても音疲れは一切しない本日の目的地は、いつ行っても買えない、今となっては幻の無人販売所「中定商店」さん串本にあるの
さてさて、やっとやって参りました、私の手元にも気持ちイイーが。第2弾生産分になるのか、同じタイミングで届いた方が沢山いらっしゃいますね。スペシャルパーツタダオレブル250マフラー本体POWERBOXPIPE耐熱ブラックSP忠男楽天市場30,588円しっかし凄い人気だなぁ…さて、POWERBOX導入にあたり、エンジン側のガスケットだけでなく、サイレンサー側のガスケットも新品にしました。・エンジン側ガスケット18291-MEB-670・サイレンサー側ガス
Vストロームユーザーさんが一堂に会して行われるファンミーティング『ふじVストミーティング』開催まであと二日となりました。SP忠男では今年初出展させていただきます!昨年の様子はこんな感じだそうです。↓↓↓今回SP忠男で展示する車両は2台です。Vストローム250SXVストローム250相当な数のVストロームオーナーさんたちが全国から集まるそうですのでとても楽しみにしています。天気も心配なさそうです。富士山こどもの国でお待ちしています!ふじVストミーティングウェブサイトはこちら
G・Wの善光寺ツーから結構経ってますが、やっと作業が完了したので記事にしていきます。CRF250L<S>買う前から漠然と頭の中でカスタムプランを練りながら買ったわけですが、そのカスタムプランの中に当然『マフラー交換』も入っていました。※闇雲に爆音過ぎるマフラーを肯定するわけではありませんが、音量規制が緩くなったとは言え、ノーマルの排気音だと車のドライバーに認識してもらえず過去何回か危ない目に逢ってますし。で、CRF250L<S>を購入してからずぅぅーーーーっっとFMFから心待に発売を期待し
FMFのPOWERCORE4は18セローに法的に付けれない。しかしマルカワレーシングのHPには2004-2019年式で対応と書いてある。それで聞いてみた。ジダン「18セローに付けても法的に問題ないということでしょうか?」マルカワ「ご心配であればJMCAマフラーをお勧めします」なんか質問と回答がちぐはぐである。質問の意味を理解されていないようなので、再度確認しようと思ったが、もうどうでもいいことなのでやめることにした。POWERCORE4はとてもいいマフラ
こんにちは☀️こんばんは⭐️おはようございます😃SP忠男浅草店ハイパーモタードマサムラです♪本日の車両は…ドンッ‼︎KawasakiZX-4RRです♪前後タイヤの交換を承りました♪ありがとうございます😊まずは、この新車両を愛でましょう♪モーターサイクルショーで1回街中で1回しか見たことがありません!ZX-25Rに似てる❓いやいや、まず目に入ってくるのはフロントがダブルディスク♪それもそのはず通常で77psラムエア加圧時は驚異の80psシンプルに凄いですね‼️オ
こんばんは~今日もご訪問ありがとうございます本日は目玉ヘルメットのペイントをご紹介します。■SPTADAO目玉ヘルメットオリジナルデザインモデルAraiラパイドNEOベース¥117.700-(税込)(ヘルメット代¥50.600ペイント代¥67.100)オリジナルペイントでオーダー頂きました!■艶消しブラックに目玉こだわりの逸品です。ヘルメット代とペイント代を合わせると結構なお値段になりますが…自分だけの目玉ヘルメットは、満足度が皆様高いです!!塗装は、とっても綺麗
続いて、腰上の組み立てです。シリンダーヘッドのOH。バルブ擦り合わせ。バルブは純正を磨いたモノ、IN23.8mmEX20.8mm。バルブスプリングは強化品シリンダーヘッドにバルブを組みました。昔の改造っぽいポート加工されてます。IN27mmEX27mm今ならこんなに広げません!ピストンとシリンダーを組みます。ピストンはSP忠男製の52mmシリンダーヘッドを組み付けます。カムシャフトは、CB50用が付いていましたがエイプ100用の方がパワーが出るので変更しました。バ
こんにちは☀️こんばんは⭐️おはようございます😃SP忠男浅草店のマサムラです♪本日は少し余談になります♪浅草店は『新作タイヤ』が発売されると自分らで試したくなる店でして今だとやっぱり【スーパーコルサV4】でもその前にここ最近の発売順ですと【ロッソ4】この時はブリヂストンS22からの履替えでした♪コーナーではS22よりも自分で入力しながら曲がっていく感じ♪リアは少し硬めでコーナー出口に向かってガンガンアクセルを開けると滑りそうですが、カジュアルツーリングには良かったです♪
こんばんは~今日もご訪問ありがとうございます本日は目玉ヘルメットのペイントをご紹介します。■SPTADAO目玉ヘルメットオリジナルデザインモデルAraiRX-7Xゴーストベース¥148.500-(税込)(ヘルメット代¥59.400ペイント代¥89.100)オリジナルペイントでオーダー頂きました!■アライゴーストをベースにご夫婦で色違いに目玉ペイントをご依頼頂きました。ヘルメット代とペイント代を合わせると結構なお値段になりますが…自分だけの目玉ヘルメットは、満足度が皆
無料のエンジンだから無料で修理します仲間が壊して捨ててったシリンダーこのエンジンの雰囲気に合うの出しましたM6シリンダーが終わったのは残念どれもクリアランスがガタガタ(T0T)ピストン左SP忠男右ミニモト圧縮上がりますSP忠男でメタルガスケット当たりましたg4さんから貰ったキタコ49ccハンターカブに使ってエンジン焼き付いてしまった時のシリンダーこれのみクリアランス出ましたオイル漏れてたからガスケット剥がしたらノックピン三個入ってた(笑)ミニモトも当たるとは研
前回の記事で下準備まで終わらせました。『マフラー交換序章』G・Wの善光寺ツーから結構経ってますが、やっと作業が完了したので記事にしていきます。CRF250L買う前から漠然と頭の中でカスタムプランを練りながら買ったわけ…ameblo.jp今回は車体側フィッティングを行なっていきます。SP忠男のエキパイを仮で取り付け、FMFのQ4を挿してみると…わかっちゃいましたが、正式名称:マフラーステー、タムテツ的にはセンターポイントの穴位置がずれちゃってて固定できません。そりゃそうですよね、同じ
こんにちは☀️こんばんは⭐️おはようございます😃SP忠男浅草店のマサムラです🎵まず今年の異常な暑さでなかなか距離が伸びなかったダンロップQ5Aの感想です🎵振り返ってみればハイパーモタード950で試乗したのが2月のお話次にMT-09で試乗を始めたのが7月の話初めての頃に感じたのは乗り心地も良く『しっとり』という感想でしたが…MT-09で履くと、また違った印象がまず標準空気圧【F:2.5R:2.9】だとフロントタイヤは『スッ』とキレるリアタイヤは『ポヨンポヨン』跳
こんにちは☀️こんばんは🌟おはようございます😃SP忠男浅草店のマサムラです♪前回投稿させて頂いたSV650パワーBOXパイプ!沢山のご注文ありがとうございます😊当社のこだわりについてはこちらのブログをご覧下さい♪SV650ABS22PIPE|忠さんが陣頭指揮をとってマフラーを開発していく実際のストーリースペシャルパーツ忠男(SP忠男)のオートバイ・バイク・二輪車オリジナルマフラー公式サイトです。オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発し
ダックスで参加した時やまにゃんさん神様シャリーヤレモンキー神様RCBやまにゃんさんノンレスtrail70仕様自分のレベルの低さを痛感して恥ずかしくて近寄れませんでしたここに参加するとノイローゼが加速するZシートの赤早矢仕HM300下固定ステップ固定奥の補強無し丸い補強板のとこより少し出てる年代によるのかも後ろのTIGの流してるビードとかけいこちゃん早矢仕メッキリング無しセリアーニYアームショート樽ウインカーとても綺麗だし素晴らしいですね気絶しそうです
ヤフオクでポチっとしたエンジンエンジン番号が削られていていますシリンダーは「74cm3」なので、XE75用かもとのことシリンダーヘッド外します。カムシャフトはハイカムみたい?シリンダー外します。ヘッドは75用、ピストンがデカいピストン裏に「TADAO」の刻印。40年位前のSP忠男製クラッチ周り外します。オイルポンプがCB50のタコメーター付き。クラッチはノーマルだけど張り付いてました。クランクシャフトもノーマルなんだけど、コンロッドが磨いてある。
2025,03,26(水曜日)今年に入って初のモトブレイク・タイムアタックにM吉センセーと参加してきましたモトブレイクは去年の12月の初旬に参加したっきりで⋯もー走り方忘れかけてるような?しかもラクダちゃんに乗るのも丁度ひと月ぶりまるまる1ヶ月、乗ってませんで⋯当日は急いでPC40で茂原ツインサーキットに向かい⋯すでに先に到着していたM吉センセーが荷降ろししてくれていましたあざまーっす!PC40で向かっている時はそうでも無かった風が⋯こんな感じに
昨日、取り付けたパワーボックス『SP忠男パワーボックス取り付け報告』とうとう、取り付けましたわパワーボックス。ピカピカで、かっこいい取り付け方は、説明書も入ってるけど白黒で見ずらいから、SP忠男のホームページから↓↓↓パワーボ…ameblo.jp↑↑↑これだけじゃ、取り付け説明としては不親切なので、もう少し詳しく。基本、製品の中に入っている説明書通りに行えば問題なく出来る、はず、、、。ヤマオヤジのような、シロウトでもスムーズに行くように少しコツを書くわ。先ず、説明書はシロクロで老眼オ