ブログ記事1,246件
昨日土曜日crf250L《S》(納車)取りに行きました今日日曜日クソ暑い😆crf250LSの揃えてたパーツ取り付けしましたブレーキ側シフト側アチェルビススキッドプレートディアールシーフェンダーレスマフラー交換SP忠男スペシャルパーツ忠男POWERBOXパイプYOSHIMURAヨシムラ機械曲RS-4JサイクロンカーボンエンドEXPORTSPEC☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆o.。.:*☆ジータアドベンチャーアーマーハンドル
7月15日(火)今日はハローワークの日失業保険受給中に国家試験受けたいので相談です。ハローワークには何でも相談してくださいそう言われてます(^^ゞ昨日夜7時からのテレビ朝日帰れマンデー取材受けたのにチラッとも出ずガッカリでした(笑)告知して録画までしてくれた方々ごめんなさい。今後TVの取材はしっかり事務所通してくれないと受けません(笑)ヒイラギちゃんの部品注文に2りんかんさすが月曜日、バイクは居ませ
湘南ジャンクヤードにあった新品最後のおむすびメーター50から赤いので90メーター85キロまで12ボルト郵政カブMD90じゃないかな1500円ヤフオクだと凄い値段です初期の初期7桁ダックス70マニュアル4速80キロまで初期ダックス70白ラインど初期赤ライン7桁ダックス50の遠心30キロから赤5速マニュアル120キロ→ライントレールH70フレームはど初期エクスポート70から作ったダックスダックスとメーター画像多いので分けて書きます武川の鉄ホイール欲
毎日暑いですね。いつの間にか梅雨も明けてしまったらしいです次の休みも避暑ツーリングに行きたいところです。少し前に買った、クシタニのジーンズのプロテクターがあまりにも貧相なので、代替品で頼んだものが届きました。欠品中だったので時間が掛かりました。もう何を頼んだのか、届いた頃には忘れてます。Amaz●nのセール等も、ドカドカと荷物が届きますが届いたときには何を買ったのか忘れている始末。このコミネのENIGMAは風通しも良く、模様はアレで
ヤフオク当然買える訳もなく50万ほどになったキジマクリップキャブ透明カバーキジマですねダイシンマフラーラブスリーテールランプスーパーモンキーレアなスイングアームナンバーどこに組んでたんだろう?
今週の土日は北海道にてイベント出展です。土曜日は2りんかん祭。2りんかん祭北海道の詳細はこちら2りんかん祭りConnectHOKKAIDO2025国内最大級のみんなが楽しめるバイクイベント「2りんかん祭りConnectHOKKAIDO2025」を2025年7月5日(土)に開催!北海道・上川町総合グラウンドに集合!!2rinkan.jp日曜日はライコランドCuBe札幌白石店さん。ライコランドCube札幌白石イベントの詳細はこちら【7/6(日)】SP忠男のパワーボックスマ
単車倶楽部8月号(6月16日発売)発売中です!Amazonhttps://amzn.to/4dNf1j7楽天ブックスhttps://books.rakuten.co.jp/rb/18250646/e-honhttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910123710853&Sza_id=LLあたしの記事はモーターサイクルショー2025です!今年もたくさんのかたがブースに遊びに来てくれました
今日は雨降る前に、SP忠男のPOWERBOXパイプを入れた効果確認走行をして来ました。左側ノーマル右側PowerBoxパイプ一般道では、音が大きくなったのがちょっと気になります😅そして、何となく極低回転時のトルクが薄くなったような気もするが、高回転まで気持ち良く一気に回るようになり、各ギヤで引っ張れるようになるので走りやすくなりました🥰あまりに気持ちいいので、つい回しがちになってしまうのが燃費に影響しそうです😅常に高回転を使う高速道路では、素晴らしく快適。追い越し加速も気持ち良く加
6月28日(土)・29日(日)の二日間ナップス横浜店さんにてマフラー体感試乗会&マフラー相談会を開催します。今回は4台の試乗車を持ち込みます。MT09SPZ900RSGB350CT125体感に勝るものなし!ぜひ一度SP忠男が創り出している気持ちイー!走りを体感してみてください!※今回のイベント二日間におきましては昨年まで行っておりましたSP忠男スタッフによるマフラー取り付け作業は行いません。あらかじめご了承ください。https://shops.naps-jp.com/eve
6ボルトが元祖のオートテンショナーでショートのテンショナーガバナーあったのでLクランクケースにはメクラボルトもロックボルトもありませんその後モンキーとなりクランク慣性力を抜いたSクランクで固定式、調整式テンショナーとなる昔のエンジンはミッションの関係か左右ケースが違う車種のもある片方の内径小さいのはよく見るけど段ずれケースはレアケースボーリングしないと75ccボアアップしか入らないロンクラ組むとスピンドル細く加工したり社外スピンドルにしますが社外強化ポンプ組むとスピンドルの凸凹
SP忠男の気持ちイー!フォトコンテスト開催中です!こんな感じやこんな感じやまたこんな感じの,・・皆さんとSP忠男が写った素敵な写真をぜひお送りください!車体と風景でももちろんOKですが、笑顔のライダーさんとか、人物が写っている写真も投稿していただけたらうれしいです!選出された方にはオリジナルキャップやオリジナルTシャツのプレゼントがあります。気持ちイー!フォトコンテストのご応募、詳細はこちらSP忠男気持ちイー!フォトコンテスト|SP忠男SP忠男気持ちイー!フォトコンテスト。
やっとここまで来ました画像探すのが大変過ぎるJRPRMみたいなインナーローターパネルに穴があるのは加工したのだと思うSP忠男やっと発見です後期中期樹脂穴がない12ボルト加工初期僕もマイトって呼んでます中期でした最近モンキーミーティングでも見なくなりました多摩テックの時代にはレアなモンキーが多数来ててその時の画像今でも持ってますここは4回しか行ったことないです
先日出展させていただいた2りんかん祭りWEST・・・残念ながらお天気に恵まれませんでした。いつもならびっしりとバイクが並ぶ駐輪スペースも今回は停まっている車両が少なかったですね。このお天気では仕方なく行くのをあきらめた方も多かったのではないでしょうか。しかしそんな中でも会場がアウトレットモールの敷地内だった事もあり、ショッピングと合わせて車で来場されたお客様が多くいらっしゃいました。SP忠男では2台のデモ車両を展示して皆さんにサウンドチェックをしていただきました。MT-09SP同
マービング武川かJRPかこのサイレンサーだと武川だと思うマキシムモンキーR専用SP忠男これ速そう武川SPAクラシックスポーツマフラーオーバーレーシングチタンOMR素晴らしい!リード工業は別記します
マイトヤフオク新品前に書いたけどマイトはJRPの袋に入ってたって話マイトを間借りしてたのが武川とJRPだと思うけど販売としては武川とかJRPこれを武川と呼ぶ人はいないのと同じですJRPヘッドカバーが武川の袋に入っててもJRPと呼ぶデイトナじゃなくディトナの時代だそうです他のマニアさんからもディトナだと情報来ましたレガのトグロマフラーホットラップ共に7Jアダプター中華ハブ何度も書いてるので過去の記事を見てくださいこれもレガ速いです乗りもの館SP忠男
(σ⌒ー⌒)σ今回のメンテナンスは、ヤマハN-MAX155ですNさん、いつも有難う御座いますm(__)m今回は、マフラー交換でご来店頂きました(σ⌒ー⌒)σ交換するマフラーは、SP忠男さんのピュアスポーツSですノーマルマフラーを外し、取り付ける事に(σ⌒ー⌒)σ雰囲気が一気に変わります良いですねぇ~~~ルックスサウンドもNさん、これからも宜しくお願い致しますm(__)m有限会社エムhttp://www.emu-jp.com/S
武川レーシングアップのライトってのがあるのか?15000回転ですね素晴らしいです武川のGAGはモンキーエンジンだったかもJRPタイプのマフラー出てない鉄のスイングアーム広告がホント少ない武川SP忠男スーパーモンキーミクニキジマ光輪膨張管キタコはショートもあるけど他のメーカーにもあってそっくりキタコアップはあまり見ないモリワキチタンZEROSP忠男マービング出てる!!とてもレアモンキーRKRPトグロはレアモンキーR用の武川僕の雑誌は古すぎて武川
毎年春の恒例イベント2りんかん祭り・ウエストが5/17(土)に開催されます。今回もSP忠男は出展します!展示ブースではマフラー装着車両を2台展示します。1台はMT-09SPもう一台はエリミネーター400こちらは画像と同じショートタイプのブラックサイレンサーを装着して展示します。当時はマフラーのサウンドが聴けますのでぜひチェックしてみて下さい!またブースでは専任スタッフがマフラーに関するご質問に答え致します。ぜひSP忠男のブースへお立ち寄り下さい!2りんかん祭り
ゴールデンウィーク前の作業ブログになります。ご近所のお得意様ホンダ君からセロー250ファイナルエディションのマフラー交換を依頼されました💨💨💨マフラーはSP忠男に決定!!エキパイはチタン製、そしてサイレンサーはチタン・カーボン。が、しかし…どちらも納期に数ヶ月…数ヶ月…数ヶ月…そして来たー!!!!!待ちに待ったマフラーが入荷♪♪12ヶ月点検も追加依頼されたのでゴールデンウィーク前までに作業終わらせないと…頑張りましたホンダ君のセロー250ファイナルエディション。色々カス
ここ最近CT125用マフラーの販売実績が好調なのですが、その流れの中で新型モンキー用の適合品のお問い合わせもとても多くなっています。・・・と言う事で開発車両を購入しました!モンキー、かわいい!^_^そして、そして、もう一台。じゃじゃじゃーん!CT110/クロスカブ!こちらも開発車両を買いました!!今までクロスカブ用マフラーは発売予定はありませんと、あちこちでお話していたのですが、ついに発売を目指して開発に着手することになりました!!今後開発奮闘記(ブログ)などを通して情
遠心浮き文字フレームナンバーに19〜は存在しないから不思議だ小文字E3もっと後からのヘッド72アルフィンカバー鋳物トップダックスステムハリケーンキタコミクニ出てますね3本固定これ書いてるとこはここしか見当たらないスーパーモンキーダックスのスイングアームファンネルダックスのステムSP忠男3個穴スモークカバーヤフオクのハイカムは品番間違ってますストリートかもRCエンジニアリングサニ寅さんのはこれモリワキZERO-Z50Mアルミフレーム
夜勤終わりました謎のホイール発見デイトナハヤシ栗田商会調べたけどホイール売ってたのは不明でしたnobuさんこのホイールリブに丸み角ばってる鈴木忠男さんSP忠男KE小島エンジニアリングも発見しました
マフラーテスト用に手配していたHONDAレブル250が入庫しました。今回手配したのはE-Clutch(イー・クラッチ)タイプです。まだナンバー登録前なので乗れていませんが、カバーで隠れた部分が気になるのでちょっと外してみました。^_^ヤマハのY-AMTとは異なり、こちらはクラッチケーブル、シフトペダルが付いていて機械的な操作と電気的な操作が共存している感じですね。レブル250の2025年最新モデルは2024年モデルと比べてエンジンスペックは変わっていないのでSP忠男のPOWE
やっとMotoら〜さんのモンキーまで来ましたあと数回でネタ切れですキジマのツタンカーメン早矢仕の取り出し早矢仕のキック中身抜いたマフラー初期シャリーのキック2速ボール1個2個はカワサキ座ると切れちゃうシートZ50Rのシートまたスイングアームノイローゼですパネルストッパーが丸棒と平板のがあるスーパーモンキーマフラーの動画掘ってきたこれより金具が大きい武川JRP誰もこの金具のを武川とかJRPとは呼ばないけど広告に出てる武川とJRPとSP忠男の初期は色とストッパ
私です。またもや三河湖の林道へ。先週の休みと今週で2週連続。どれだけ走ってもまだまだ課題が尽きない林道走行。先週は真夏日ともいえる陽気でやや厚着だった私は熱中症でダウン。最後の方はフラフラでまともに走れていた気がしません。今週は逆に午後から雨予報の肌寒いシチュエーション。寒暖差が酷すぎる…ガレた坂道は上りも下りも苦手。体格的にいざと言うときに足をついてバイクを支えることが困難なので一発でクリーンにクリアできなけ
急遽、イベントへの出展が決定しました。Z900RSのオーナーズミーティングで有名なゼスト・クオレ神崎(こうざき)ミーティング2025です!当日はマフラーのサウンドチェックができる車両を持ち込みます。今回もたくさんのライダーの皆さんとお会いできることを楽しみにしています!ZestCuore~Recordwithfriends~KawasakiZ900RSオーナーにより立ち上げたSNSを通じてリアルで繋がるオートバイグループzest-cuore.amebaownd.com
この輸出ステッカー欲しくて探したけどやはり海外にしかありませんでしたRSCディトナコスモ二輪JRPこのカバーあってもタコメーターユニット組めるのかな?このフィンみたいのがない前期探してますこれですギヤのとこが樹脂で赤ですワイヤー固定穴が貫通してないRSCヘッドカバーとモンキーダビッドソンのフェンダークリアランス武川かJRPの初期と呼ばれてます裏側初期なら赤い樹脂を使いそうなのに1:7だと思います鋳物ベースマイトマイトの時代ならアルミで武川とJRPが独立し
凄すぎる!!早矢仕フルキットATC70タンクですかね?ロングテールライトSL70早矢仕に似てるKYBの逆ステッカーだ象っぱな昔のレバースイッチ溶接だ!!CR110カラーオーラ凄すぎて近寄れないデュアルライトカウルの角度細身なタンク何だろうSP忠男ホイールだろうかコスモ二輪さんのはATC70と書いてあった輸出K1だ後期ハギクリさん限定5セット?微妙に違いがあるのかな輸出テール台形タンクもキャップ位置が違うのがある座面の丸み台形タンク
4/29(祝)は埼玉県上尾市にある教習所ファインモータースクール上尾さんで開催されるイベントに出展します!今回SP忠男ではXSR900GPMT-09SPの2台を展示します。マフラーのサウンドチェックができますよ!イベントでは色々なバイクに試乗できたり、トライアルライダーのデモンストレーションがあったり、イベントコンテンツ盛りだくさんですのでぜひ遊びにいらしてください!バイクまるごとフェスティバルの詳細はこちらまるごとバイクフェスティバル│埼玉県さいたま市大宮・上尾・西
サマーランドここの奥モンキーミーティングです並んでたらばっちり会えましたきっちゃさんシャリーキャリア凄いスキルヘッドクーラーキジマフィン加工JRPワンピースイノウエタイヤ賞狙いますオーナメントMotoら〜さんヤレモンキーキジマテール座ると切れちゃうZ50RシートSP忠男みたいなスイングアーム8インチ専用僕のヤレモンキーこの謎のシート探してますホンダのOEMで海外のシートらしくカタログにあるらしいパイナさんモンキーダビッドソン前にサイさんCB75