ブログ記事2,439件
おはようございます(*´▽`*)ノ))今日は久しぶりに探鳥からスタート(^ω^)ニコニコ親方から朝食会のお誘いはあったが本日は丁重にお断りwwwどうせ帰りに寄るのだが💦チョウゲンボウの飛出し(^ω^)ニコニコ今日はどんな野鳥に出会えるかな?今日も楽しく張り切って行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは`⎚⩊⎚´-✧ルリビタキ♂今回も抜けたと聞いていたがいるじゃんwww抜けたのはカメラマンでした(*≧艸≦)ププッ1人撮影は(’ω’)サイコオォォォォォォォォォ
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱今週も無事に終わったが(; ̄д ̄)ハァ↓↓明日も色々あるが先ずはホームグラウンドで探鳥から(^ω^)ニコニコチョウゲンボウ︎︎♀ここへ行く事も考えたがその後の予定には不便なので💦来週日曜日は打合せでしばらくは自分のリフォーム現場は日曜日、他は基本現場応援の超多忙スタート(꒪꒫꒪")ガーン以前良く行った海を通過するので日曜日は1人なら探鳥してから現場入りwwwボロボロ確定だな(´-ω-)ウム
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう知床に行って野鳥や動物などの撮影がしたいな(^ω^)ニコニコヨーロッパシジュウカラ明日1日頑張れば明後日日曜日は休み(っ॑꒳॑c)ワクワク何も用事がなければホームグラウンド一択かな?今日も一日お疲れ様でしたᵔᢦᵔ
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようなんだろう?…🤔💭一本桜(^ω^)ニコニコ種類は検索してみるとソメイヨシノらしいᵔᢦᵔ明日からまた現場応援へ(´・ω・`)ショボ-ン今日も一日お疲れ様でしたᵔᢦᵔ
みなさんこんにちは(^^)/REVEL水野です(^^♪本日のREVELには、最近輸入車のオーナー様にご来店いただけるようになった流れでスーパーカーがご入庫(*^^*)コチラAUDIR8(`ー´)ノご納車直後、オイル交換やその他点検でご来店です(*^^)v内装、エンジンルーム内とドライカーボンのパネルが至る所に(^O^)/純正品ではなさそうですが、イケてます(`ー´)ノ早速リフトアップしてみると、スーパーカーお決まり、フラットなフロアです(
美容と健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう気にした事ないwww💦モズᵔᢦᵔ予報が変わってきてる💦金曜か土曜雨じゃないと💦それによっては日曜日の探鳥場所が変わるwww今日は一日お疲れ様でしたᵔᢦᵔ
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう野鳥(^ω^)ニコニコ種類にもよるがwwwモズの飛翔(^ω^)ニコニコ明日はホームグラウンドで探鳥決定ᵔᢦᵔ出発時間が普段の現場応援と変わらない💦探鳥はゆっくりでもいいがやっぱり時間は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧今日も一日お疲れ様でしたᵔᢦᵔ
こんにちは!北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー“GARAGENAZDS(ガレージナッズ)”の木下です熟成ネタでございます汗”アウディR84.2V8FSIクワトロ”がオイル交換で入庫しましたアウディのスーパーカーだけあり、オイル交換も大仕事ですまずオイルを抜くために、アンダーカバーを外すのに一苦労しますやっとアクセスできるようになってもこの4.2リッターV8エンジンは、ドライサンプ方式を採用している
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱場所は違うが4期連続撮影(^ω^)ニコニコ今期は撮影に行く機会が少ないので諦めていたが今期も撮影に成功(^ω^)ニコニコキバラシジュウカラなのか?ヨーロッパシジュウカラなのか?日本のシジュウカラではないことだけは解るwww
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱身体にきつい💦約1万歩(꒪꒫꒪")ガーン野鳥撮影ではまあまあ普通かな?探鳥と違い上下に1万歩だから膝や腰に疲労が(꒪꒫꒪")ガーンチョウゲンボウ♂今週は金曜、土曜が雨予報(≖ᴗ≖)ニヤッ金曜日が朝から雨なら休み(^ω^)ニコニコ昨日自分の車がタイヤがパンクしたまたま車に積みっぱなしのタイヤを取り付けたので金曜日が雨なら朝残り3本のタイヤを交換してから探鳥へwww
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱黄色いシジュウカラを求めてカメラマンがΣ(゚д゚;)びっくり💦黄色いシジュウカラ💛黄緑っぽいシジュウカラ普通のシジュウカラ黒っぽいのもいたけど撮らず😅モズノスリハイタカツグミタヒバリかな?今日はチョウゲンボウに会えないまま車を発進させポイントから離れる直前に見つけ車を路肩に寄せ一応撮影wwwホオジロヒヨドリの飛び出しと桜ムクドリホオアカカワセミ野鳥は他にコサギ、ハクセキレイ、スズメ、キジバト、カラスくらい💦また明日から現場応
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこの時の桜はちらほら💦現場の横の神社の桜はだいぶ開花し始めてる🤣日曜日は何処へ探鳥に行こうかな?ホームグラウンドか川沿い&遊水池の2択www今日も一日お疲れ様でしたᵔᢦᵔ
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱現場応援は疲れるハァ━(-д-;)━ァ自分のペースで仕事出来ないのは疲れる(:-ω-)ツカレターヨーロッパシジュウカラ雨で休めると思ったが雨でも工事をやることに💦日曜日まで遠いな(꒪꒫꒪")ガーン
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱今日は2週間ぶりにホームグラウンドで探鳥ᵔᢦᵔ前回もだが今回もルリビタキ♂は抜けたようだと聞いていたがルリビタキ♂いました(^ω^)ニコニコ今季のルリビタキ撮影は今日で終了だな(´-ω-)ウム抜けたって情報のおかげでカメラマンは0www1人撮影は撮影してる時はいいが見失って探すのは一苦労💦ルリビタキ♂の今日の課題はキャッチライトを意識して撮影(^ω^)ニコニコキャッチライトが入るか入らないかで印象も変わるからね︎👍🏻̖́-クビワキンクロ︎︎♀
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱今日もクタクタ(o´Д`)明日1日頑張れば日曜日は休み(^ω^)ニコニコもうひと頑張りカワセミ♂明日から寒の戻りらしい🥶日曜日は何処へ探鳥に行こうかな?多分ホームグラウンドだと思うのだが🤔どうなるかな?
還暦祝いにとずっと一番好きなギター”レスポール”でも買うかな?と久し振りに軽い気持ちで買いました。それが望外に良かったので怒涛の買い増しをして来ました。ヒスコレ系で最高のレスポール探しをしました。国内外を問わず、売り物を徹底的に調べて買いました。タイミングによっては週に複数買った事も有ります。で、結論ですがWildwoodSpecbyTomMurphyに止めを刺します。(MurphyPaintedLightAgedR0)もう、外観、音、材、希少性、どれをとっても
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱現場の応援にだいぶ身体が慣れてきたwwwとは言えきつい事には変わりは無いが💦シジュウカラの懸垂www来月からは自分のリフォーム現場も始まるし💦忙しいな(꒪꒫꒪")ガーンその為日曜日は現地打合せが💦1人で行くなら待ち合わせ前、打合せ後に野鳥撮影出来るが多分親方同伴だろうなwww
カメラ初心者がミラーレス一眼(EOSR8)と超望遠レンズ(RF800mmF11)を購入してこちらの記事を書いてから一年が経過した。購入当初は分からないことが多々あり、カメラに詳しい友人もいないボッチなのでYoutube動画などで情報収集に努めた。今では経験を積み本当にいろいろなことが分かってきたので初心者の自分が得た知見をここで披露してみたい。是非笑ってやって欲しい。購入したてのカメラが上手く動作しないこのようなことはカメラ初心者以外あり得ないだろうが本当にあった話。
長野から新潟を抜けて富山に入り今回のもう一つの目的地へ富山に入ってすぐの朝日町っちゅう所に有るこんな景色んとこ富山県に入ってすぐ見に行ったけどこの日はあいにく天気が悪く雪山が見えずなんで明日は天気よさそうなんで明日また来ることにしてまずはこの日の泊まるところ探しへと向かいます出来れば「ホタルイカの身投げが見られたら良い」なと思いながら海岸線を走っていると聞きなれない道の駅が目に入りそこに行って見ることにそこは「KOKO・くろべ」ちゅう道の
こんばんは(*^▽^*)ノ今日は一脚を使って撮影(˶'ᵕ'˶)最近三脚、一脚、手持ちで撮影(˶'ᵕ'˶)使って見ておもうのだがどれも一長一短🤔良く聞くのは重いか軽いかで三脚や一脚を使うと聞くが私は撮影スタイルで使い分けがいいと思う(˶'ᵕ'˶)レンズも使い分けがいいと思う(˶'ᵕ'˶)基本的には三脚=一脚かな?先ずは三脚だが三脚は目線より下、上で使い勝手が悪い。上に合わせて三脚を高くすれば下を撮影するには背伸びしても撮れなかったり低く設置すれば上を撮影する
アウディR8の油脂類交換を同業者さんよりご依頼頂き入庫。車検証上の初度登録は2019年ですが、VINから導かれるモデルイヤーは2008年。中古並行ですね。初期の42型R8、中古車で購入したてのR8のメンテナンスのご依頼です。それはさておき、このR8は今まで一体、何処の誰がメンテナンスして来たのだろう・・・これ絶対、触ったらあかんやつ!!今まで、何度もこの「絶対、触ったらあかんやつ!!」に(しぶしぶ)手を出してきたけれど、その全てでロク
大好評販売中の車検に通る可変マフラーCAPRISTOをAUDIR8に取付致しました!早速装着後の音をお聞きください!①バルブ閉め(音量小)②バルブ開け(音量大)いかがでしょうか??この音量・音質でもeマーク付なのでバルブを閉めた状態では車検対応なんです。CAPRISTOの詳しい説明は↓にありますので是非ご覧ください!しかもただいま超お得なキャンペーン中です!どんなキャンペーンかは一番下に書いてあります!マフラー変えたいけど車検に通らないのは困る・・・。こんな悩みを持つ方は
前回、前々回と身の回りの鳥をNIKONA900というデジカメで撮影してみたと記事を書いたのだが、画像の解像度に全く満足していなかった。それというのも、youtubeの野鳥撮影の動画を見ていると本当に美しいからだ。羨ましい。自分も良いカメラを買えばこんな映像を手に入れることが出来るのだろうかと考えてしまう。いろいろなyoutubeチャンネルの中で目を引くチャンネルがあった。鳥の羽毛の一本一本がはっきり写っていてそれだけではなくて一つの芸術作品として感動を覚えるほどの美しい写真なのだ
コンバンハー(´∀`∩今日さ撮影しながらR8の機能にデジタルテレコンがデジタル処理で拡大色々制約があるが割愛する(*≧艸≦)ププッ因みに×2、×4とあるΣ(゚ロ゚;)以前アマサギの撮影でも使ったがただ使ってダメだなで終わったのでならどうすれば使えるか?を検証×4で検証何故か?面倒だから(*≧艸≦)ププッ結論からカラスを検証の対象にどうよ?(ºωº;≡;ºωº)撮ったまま掲載してみたがイケてると思わない?×4ね(≖ᴗ≖)ニヤッ因みにアオバトで検証してみた