ブログ記事144,228件
1号、小学校卒業しましたーーー!!!🌸卒業式、感動よりもイライラが勝ってしまったあんちゃんですこの記事は、ただ愚痴ってる記事なので読むのもダルいと思うので、暇な人だけ読んでください🤣✨卒業式後、イオンで遊んでる1号とのLINE。疲れとイライラが爆発したので、我が子をイオンに放置して家に帰りました卒業式の日は、朝張り切って1号の好きなフルーツサンドを作った。友達と合わせて袴で参加
どうも~♪今日は神奈川県の城山かたくりの里に行ってきたよ😁城山かたくりの里2025.3.25@神奈川県相模原市到着~🚗入園料500円払って中に入るぞぉーさ~咲いてるかな?😁なんやろ…フキノトウ?かたくり咲いてるね😆アセビショウジョウバカマこの辺は雪割草かなミツマタミツマタにとまった蝶々福寿草ユキワリイチゲヒメコブシキクザキイチゲユキワリイチゲのどっちか😆ほんじゃ~ここの主人公のカタクリの花が群生してるんで撮ってきましょうね~😁٩(ˊᗜˋ*)
すっかり春ですね〜桃の花は全開愛らしいスモモの花こちらの畑は90歳過ぎのお爺さんの畑私の畑友達このお爺さんを見ているととても励みになる黄色と赤のお花が素敵今日は昨日のナスの畑に杭を打ったりして完成させその後はまたまたチェーンソーの作業この前切った松の木そのままだと邪魔なので今日は更に細かく切る作業結構コツがいるただ上から下に切ると切り口が下に下がりチェーンソーの歯が木と木の間に挟まり抜けなく
みつばち達の饗宴頭に花粉をつけている子達が多いよ足にも沢山花粉がついているよ口からストローの様なものを出して蜜を吸っているねみつばちさんのモフモフが可愛い朝が早いので午後になったら眠くなり今日は畑のお花畑でのんびり寝そべってみた聞こえて来る音はそよ風そよそよカラスがカーカーみつばちブンブンお花の香りで一杯しばらくずっとお花畑でくつろいだ私の贅沢お花の谷間をのぞくと下に小さなお花
多中心型リンパ腫と診断されてからのきとを記録しています。3/19(水)にかかりつけ医で2週間分の薬をもらった後も、明け方に嘔吐を繰り返していました。3/21(金)日中も嘔吐、何も食べれませんでした。コットで休養。。。たふたふonちょこっと浮上して、、、沈む。。。この動き、まるでふくの体調この日に3つ目の病院の予約が取れ、4/15(火)診察してもらえることになりました。3つ目の病院に行くまでのお話、先生が退院して予約受付再開『ただいま病気療養中リンパ腫と診断されました』年
2/28(金)夜10時過ぎ頃でしょうか。時間は必死だったのでわからないのです。ふく、虹の橋を渡りました。9歳3ヶ月と13日。最後は触ってわかるリンパの腫れは消えていたのですが、食べれないことが原因でした。この日は出勤日で、ばぁばに強制給餌をお願いしたのですが、ばぁばでは食べさせられず、急いで帰って食べさせたけど間に合いませんでした。3番目の病院の先生には本当に感謝しています。また、応援してくださった皆さまも、ありがとうございました。ふくちゃんらしい写真をここでにっこり。また私
おはようございます。朝から何なんですが、落としタモのお話。(写真撮影しつつ、編集しておりました)**********落としタモ本体は、だいぶ前に届きましたが、まだ出番はありません。この落としタモを、高い堤防から使い、釣った(釣れるであろう)、良型魚を効率よく取り込むため、試行錯誤して、以下のような対策をしてみました。まずは、落としタモの紹介。昌栄(No.464-60cm)2,674円(税込)でした。素人考えでは、ストレートの部分を広く開口す
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室ZakkaStylingのカメラマンのマリエです。◆ZakkaStylingのインスタグラムはこちら→★◆ホームページはこちら→★★◆お問い合わせはこちら→★★★にほんブログ村こんにちは香港でカメラマンをしております一児の母マリエです。★スマホ使いこなせてますか?スマホレッスン開催中『スマホ使いこなせていますか?爆速で一眼っぽく見せるスマホレッスン始めます』スマホ(スマフォ
今年の5月にひかりTVを契約しました『☆ひかりTV契約してみたよ!猫は目新しいものに目がないね(^^ゞ』今年になってインターネット回線をフレッツ光からドコモ光に変更しました『☆インターネット回線をフレッツ光からドコモ光に変更しました(^-^)』先日、ドコモショ…ameblo.jp契約後ちょっとしたトラブルはありましたがそれなりに楽しんでおります『☆ひかりTV契約、営業電話に騙された!31日間無料じゃね~じゃん(_ひかりTVを契約した事は先日記事にさせて頂きました『☆ひかりTV契約し
プロ野球もメジャーリーグも始まり、もうすっかり2025年の本格的な春ですね。我が家の庭の花達は急に元気になってきました。一昨年植えた木瓜の花も小さいお花を咲かせました。白い花と赤い花が一緒に咲いてくれるなんて嬉しいですね。可愛いでしょ。沈丁花もいい香り。京都の東寺の弘法市で買ったクリスマスローズは今年も沢山お花を咲かせてくれました。今年初めてお花が咲いたのは一昨年買った黄色のクリスマス。お店の札に「黄色」と書いているだけだったし、200円と安過ぎるの
MISAさんの真似をして、棒ウキケースを自作してみました。自作って言ってもね、ロッドメーカーのプラケースを切って貼っただけです。※製作は、6月8日(土)に実施※SHIMANOISOXT玉の柄のプラケースを、65cmほどで切断。底板を折り込む加工(カット)に苦労しましたが、折り込んで瞬間接着剤&テープで固定で終了。TOPは元からマジックテープ付きの「蓋」になっているから、そのまま利用です。今まで使っていた、円柱のウキケースも活用。これなら、中でば
今日であの日から半年。信じられない。もう半年間、妻と会ってない。もう半年間、妻と話せていない。もう半年間、妻を抱きしめていない。やっぱり信じられない。半年間は長いけど、やっぱり短かった。このままだと、一年なんてあっと言う間に来るのだろう。その分、妻に会えるまでの時間が短くなっているのかも。先日、築地本願寺に行った後に銀座まで歩いた。妻も仕事でよく訪れていた銀座。この道を歩いた事もあったんだろう。俺の中では一緒に歩いていた。昨日、長女が『パパ、ママの手続きって全部終わっ
まだ、紅葉の時期のブログもしてないのに、写真は、梅やら河津桜やらたまってきましたどうしようかな・・・2024年10月12日奈良県の宝山寺の続きです階段上がった先に広がる境内へ右から順番にご案内朝日宝塔銅製の五重宝塔。虚空蔵菩薩、大日如来、金剛薩埵などの仏像が各層に納められています本堂御本尊は、開山した湛海作の不動明王上部の扁額には、阿遮羅場の文字。阿遮羅とは不動明王のこと。下部には、山号の「
1972年は私が13歳世間の一眼レフカメラに自動露出が導入されてきた時期にあたる松山のK番頭さんから、カメラを預かったそれがこのNikomatEL今から半世紀前のカメラ、このカメラの使い方などもう誰も興味が無いだろうが・・・覚えている限り印しておきたいと思いましたNikomatFTと言う露出計付きのカメラに自動露出を組み込んだわけでこれですね4年後に、「ワインダー」と呼ばれるフィルム送りを自動でやる装置が付けられるようになっています。秒2コマ迄行かなか
先日エアバギーのタイヤ交換が想像以上にめんどくさい、という話を書いたのですが、、、『想像以上にめんどくさいエアバギーのタイヤ交換』長年愛用のエアバギー、以前タイヤとチューブをお店で交換してもらい、ついでにDOME2からDOME3へ変えました。『エアバギーDOME2からDOME3へ、タ…ameblo.jpついに後輪を交換しました。想像を越えた大変さ力が足りないからか、前回紹介したYoutubeどおりにやっても上手くいかないこともあり、1個目は2時間、2個目は1時間、トータル3時間かか
どうもです[電柱]д ̄)チラッお久しぶりですっ!きありな、ですよ~♪何ヵ月ぶりでしょうか(笑)MINOLTAα-9000以来でしたよね💦梅田に行く用事がたまたまありましてそう、いつものイケナイ行動…ジャンクカメラ巡りしてしまいました某カメラ店のジャンク棚に1台だけ異様なオーラを放っていたので手に取ったら、おぉ~君はMFで機能をありったけ入れた怪物の…CanonT90愛称は"TANK"だったよね!後のEOS620/650の登場を暗示させるこの独特なフォルムのバ
3/23(日)足場の解体が追加工事のおかげで延期になり休めたので翔ん玉県民の森でトリ活GO❗️狙いは今季オラさん出会ってないキクイタダキですコガちゃんがおはようさんカラちゃんもねヤマちゃんは人懐っこいね奥ちゃまとは別行動で目覚まし時計アカゲラくんのドラミングエガちゃんの群れがワサワサいましたキクちゃんとにかく乱射残念パタパタ〜残念墜落・・・とりあえず安否確認はできたここのキクちゃんはエナガとカラちゃんに紛れる混軍のようです張込んでいる時目の前3m位の所に
今日も暖かな1日でした。が、お昼頃からお鼻がムズムズ。目がたまらなく痒っい。ただでさえ普段から仕事に集中しないのに、一向に(元からないくせに)気力も湧かず。寝起きに鼻水がつーっとしたこともあったので、今日は「念のため」に持って来ていた、いつ買ったか?な花粉症の薬を飲みました。夕方頃には、症状も軽減して助かりました。たぶん今季3回目の薬ですが、初めて仕事中に飲みました。が、帰りの電車。本を読み始めた途端→爆睡。日中に飲むと、こうなっちゃうのよね。
コンタックスRTSⅡ。難あり中古14000円で買ってモルトプレーンを自分で交換したものだ。内部もきれいで絶好調。なぜ難ありだったのかわからない。1982年発売のこのカメラ、これまで中古市場になかなか出てこなかった。出てきても高値安定の中古価格。それが最近、中古市場で見かけるようになった。当時現役世代だった諸兄が40年ほど経って現役を退いたからだろうかそれとも遺品整理なのだろうか。使い始めて半年経つが、手放したくなくなる気持ちに納得できる。これまで使ったヤシ
乙女ちゃん咲いてたいつの間にか花のパレードは始まっている忙しくなりますね↑花びらが傷んでたのでモノクロに帰りにネモフィラとか勿忘草買ってきました明日にするけどどこに植えようか...ご訪問有難うございました
フィルムカメラがまたまた増えた。(苦笑)コンタックス159MM。1985年発売で、それまで絞り優先AEとマニュアルモードしかなかったヤシカコンタックスマウント一眼レフにMM(マルチモード)をもたらした。加わったのは、3種類のプログラムモード。絞り開放を活かす高速のHPモード、普通のPモード、そして低速のLPモードだ。ちなみに159MMにシャッター速度優先AEはないが、MMレンズ自体は対応している。159MMは名前からわかるように139クォーツの後継機だ。最
どうも~♪昨日は、栃木県のあしかがフラワーパークに行ってきたよ🌷あしかがフラワーパーク2025.3.17@栃木県足利市あしかがフラワーパークに到着~♪今回は半額で入れたよ٩(ˊᗜˋ*)وワーイ!かわいい💕ほんじゃ~園内を見て回りますかぁ♪まずは入口近くのチューリップから(-p■)q☆パシャッパシャ☆キレイキレイ✨️咲きたてほやほやのツルツルツヤツヤって感じのチューリップ🌷た~だ!風がめっちゃ強いのが玉に瑕かなフラワーステージはパンジー&ビオラがまるで絨毯✨
⑧土砂降りの中、約50万円かけて立証されました!ビリーブ〜は、大雨でも上演する!!主人のバースデーお泊まりディズニー。さてさて、去年の11月主人のバースデーお泊まりディズニーでのお話です。⑧番目の記事ということで、ホテルミラコスタの、ミラコスタスイートルームに宿泊であるにもかかわらず、くもり→風→小雨→雨と、天候、この上なく、荒れ始めます。最初の方の記事にもご紹介しましたが、今回、今回奮発して、ワンダフルバケーションパッケージで、1日目ディズニーランド2日目ディズニ
どうも~♪今回はおととい~昨日と、1泊で伊豆に河津桜を見に行ってきたよ🌸南伊豆町のみなみの河津桜と、河津町の河津桜の2箇所見てきたぜぃ😁まずは、南伊豆まで(σ。-ω-)σ゛GoGo!!みなみの河津桜と菜の花2025.3.10@静岡県南伊豆町向かう道中、足柄SAから見えた早朝の富士山🗻数分前までは朝焼けでもうちょっと赤かったんだけどなぁ~タッチの差でそれには間に合わんかった~😖ってな感じで、南伊豆町の河津桜の会場に到着♪さっそくワンコパチリ!(>o□ゞまずは
CAGEMANch.さんです。以前の記事ニコンDXマクロ今が買いです!?AF-SMicro40mmf/2.8G消えゆく規格?※リンク先はアメブロ内の過去の記事です。と同じ視点で書こうと思います。【旧製品】として位置づけられていてもなぜか、なお、新品が売り続けられているニコンの廉価な望遠ズームがあります。そうです、ダブルズームキットなどに付属する(していた)あのレンズです。NikonAF-SDXVRZoom-Nikko
今年のディズニーハロウィーンは、あれよあれよという間に本日最終日ですってのんびりしていて行きそびれそうになったけど、パレードだけはどうしても見たかったので、10月の終わりに慌ててインしてきました。雨が降ったり止んだりでハラハラしながらのパレード鑑賞でしたが、最後までやり遂げてくれてよかった〜。まずは、そんなパレードの写真から先頭ダンサーさんたちのカッコいいこと頭の先から爪先まで衣装凝りまくりハロウィー
D5600にマニュアルレンズをつけてみました。小型のボディに小さな単焦点レンズ、なかなかのバランスです。カメラもレンズも上級モデルになれはなるほど、大きく重くなりますが、個人的には小さいカメラに小さいレンズでスナップを撮るのが理想形です。腕はないですが。。。さて、取り付けたレンズはNIKKORAi-S50mmF1.8ニコンの50mmマニュアルレンズの中でも定番だったレンズだと思います。残念ながらD5600はマニュアルレンズ等のCPUを内臓していないレンズは認識されません。
関連記事『ジュニア解体!KEYTOLIT(キテレツ)担コロ助たちが買うべきキテレツアイテム』人気記事Amazonプライムで話題のラブトランジット『ラブトランジットシーズン2最終話ネタバレ・感想』前回ラブトランジットシーズン2配信開始となり『…ameblo.jp田中みな実さんおすすめ『田中みな実さんもオススメのサロショのチョコレート』人気記事Amazonプライムで話題のラブトランジット『ラブトランジットシーズン2最終話ネタバレ・感想』前回ラブトランジットシーズン2配信開始となり
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱今日は川沿いから遊水池へ先ずは川沿いでジョウビタキ︎︎♀どうも仕事中にはジョウビタキ♂を良く見かけるのに野鳥撮影となるとメスばかりꉂ🤣w𐤔ここから続きが2度も消えたガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン心が折れる😭対岸にチョウゲンボウを見つけ橋に向かってる時に発見💦ジョビ子はこの1枚撮って対岸へチョウゲンボウ♂見つけた時は♂︎︎♀の2羽いたのに着いた時にはオスだけに💦ビンズイは手ブレガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン換算800mmで撮影ꉂ🤣w𐤔中央一
おはようございます。7:30頃まで、ゆっくりと寝ておりました。朝、少し雨が降り、昨夜干していた釣り具がまた濡れてしまいました。その後、雨も上がり陽が射していますので、すぐに乾くと思いますが、ちと蒸し暑いです。今日も、あいかわらず風が強かったので、海散策はやめておきました。**********釣り場のコマセ跡のお掃除。釣りの最中も定期的に流したり、釣り場移動時にも流してはいますが、時間が経つと、どうしてもこびり付いちまいます。そんな時には、と。『ほ