ブログ記事12,805件
🐶2021年度サポーター募集🐶2020年度も多くの皆さまにサポーターになって頂きました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。NPO法人DOGBASEでは保護犬、保護猫の為の活動を継続するため認定NPO法人を目指しております。その条件の1つに年3000円以上の寄付者が100人以上という項目があります。それをクリアする為にも是非2021年度のサポーターになって頂き、応援して頂ければと思います。集められた会費は保護犬、保護猫のため主に医療等の保護活動費として使わせて頂きます。下記のウ
特にやる事なく終わる。NPO法人申請最終章的なくらい固まってきた。仕事は無難に終わるほんで、かえって、カランメゾット。もうひとこうしゅう華金なのに寂しいなーとおもいワイン🍷買ってもーた。三分の一のんだ。一人飲み禁止なのに。YouTubeみた。ネイキッドアトラクション。これやばい。シャワーあびて、爆睡
いつも愛されている皆様へNPO法人エネルギーヒーリング協会で久しぶりにイベント開催します興味がある方はご参加お待ちしています。NPO法人エネルギーヒーリング協会ヒーラー養成講座募集中です詳細は下をクリックしてくださいねhttp://npoeha.org/sub_menu/healing_school.htmヒーリングは、個人差はありますが、心や体だけではなく性格改善も効果が期待出来ます。サポートが必要な方は、ヒーリングル
今回の法人化日本レックリングハウゼン病学会が法人化するのかTosmileが法人化するのかここがどちらなのか?と、いう質問が来たので記事にてお答えしようと思います↑確かにわかりにくいですよね先ずどちらでもありません。レックリングハウゼン病患者会がNPO法人として正式に立ち上がると言う事当初は日本レックリングハウゼン病学会を法人化する予定でした。先に、なぜ法人化するのかここからご説明したいと思います法人化を待たずして色々と事業を進めていく中で非常に不便な事が沢山ありました
こんにちはっ今日は、以前コチラで報告させて頂いた↓↓↓『ご報告と、YouTubeでは話せなかった【経緯や理由】』こんにちはっミミポポです先日YouTubeミミポポchにてupしたコチラの↓↓↓余命宣告された私の【新たな挑戦】いつも、ありがとうございます♡(∩´∀`∩){…ameblo.jp私が、副代表理事を務めるNPO法人SmileHeartからのお知らせです!✨実は……今、SmileHeartでクラウドファンディング挑戦中で今日がその最終日となります!ずっとInstagr
本当にいい成分だけで作ったクレンジング!マナラホットクレンジングゲルが1週間分無料でお試しできますお試しセット美味しくて、本当におすすめですお野菜・魚も、2歳児の娘もパクパク食べましたわたしが購入した時よりお得なセットにパワーアップしてますこんにちは、mizukiですはじめましての方自己紹介・ブログの説明アメンバー申請について注意事項未婚でシングルマザーになった理由全26話今年から始めた副業売上の1割は募金しようと決めていました1ヶ月
ご利用者様とスタッフ募集のチラシが出来ました。なんか気になるな~どんな感じなんだろう?もっと具体的に知りたいななど少しでも興味を持っていただけたならお気軽にお問い合わせしてくださいね。
個人で保護猫活動されている方のブログNOTICEおもいっきりグロい内容です!!↓猫の為だけに借りてるアパート手前の母猫、生後数日の我が子の下半身を食べたまま出てきては食べようとしないのでお皿に出さず、そのまま出してみました威嚇したけど我が子1匹と、他の猫ちゃんの子供1匹と首から上しかなかった赤ちゃんをこの母猫が水を飲みに行った隙に取り出したので、最後に顔も食べるつもりだったのかも?と思いながら埋葬(頭は撫で包んで霊園じゃなくアパート庭に埋葬)生まれたばかりの赤ちゃんを食べ
お疲れ様っす。ゴミたまってます。木曜日は可燃ゴミ。勤務へ。なかなか暇やったけど最近電話よくなるな。とりあえず昼飯はカレーくった。久しぶりの昼カレー🍛ほんで、NPO法人担当デスクから連絡きたけど、時間かかりそーやから明日の昼にしてもらった。仕事終えて家帰ってカランメソッド。ほんで、もうひと講習。筋トレして胸パンパンシャワー浴びてYouTube。ほんで、Facebookあけたら先輩がお母さん亡くなったって書いててお母さんについて、述べてた。すごくいい
皆さん、おはようございます。4月25日はNPO法人中皮腫サポートキャラバン隊の設立記念式典を開催致します。時間…午後2時30分〜午後4時ごろ内容は、来賓の挨拶やビデオメッセージのあと、キャラバン隊のこれまでの軌跡、キャラバン隊のこれからのビジョンなどを話します。そのあと、ミニコンサートを配信させていただきます。時間内出入り自由ですが、ミュートとさせていただきます。参加お申し込みは…『みぎくりハウス』までお問い合わせページ|中皮腫サポートキャラバン隊|患者の体験|治療
火曜日の午後14〜15時の間に電話を頂ける約束をしていたので、マナーモードをオフにした状態で連絡を待ちました。息子がそろそろ眠そうにしていたのですが、息子も何かを察しているのか、騒いだりせずに私のそばで大人しく遊んで待っててくれましたHさんには、・年末に一度調査をしてすぐに証拠が取れたこと・年明けから、毎週末に不倫相手と会うようになり、会う頻度が増えてること・不倫相手が本気になってきて、旦那と一緒になりたいと言ったり、別居してと言ってきていること・旦那が避妊しておらず、妊娠疑惑があっ
本日もご訪問ありがとうございますきのうツバメのヒナが巣から落ちてたちょうど足場の穴に逆さ向きに首を突っ込んで落ちてからどれくらいの時間が経ってたんか…夫は「もう死んでる」てゆうたけど微かに動いてたんで近くにいた工事現場の人に巣に戻してもらえるよう頼んだほなら3人ともに断られた「まぁ、ここで死なれても困るけどなぁ…」( ̄ー ̄)ホナ、トレヨどうやら
桜も咲いてぽかぽか陽気の時はひなたぼっこがしたい季節になってきましたね。本日はそんな塩川にあるデイサービスのNPO法人ひなたぼっこさんに突撃!お話は渡辺忠寛さんです。こちらはリハビリに特化したデイサービスになっており、理学療法士が個人に合ったものを組んでくれます。午前中は健康チェック、30分間の合唱タイム、入浴や口腔体操を行い、こだわりの昼食タイムをはさみ、レクリエーション、おやつタイムで帰宅となります。ほかにもお花見、山菜取りなど遠方にでかけることもありそうです
ユノがレックと診断されてからちょうど3年が経ちました下の記事4つ是非、読んで欲しいなぁと思います大きく変化しているけど思考は変わってない1年前の今日2019.4.162年前の今日2018.4.162年前2018.4.153年前2017.4.16この日に1年を振り返る良い機会だなぁこれからも自分の進むべき道をこの日に振り返る事ができる今はコロナコロナと動けずにいますしかし動かないことも世の中のためイベントの延期や法人化の遅れ本当にもどかしい事も沢山ありますこれか
奇跡のりんごで知られる木村秋則さんに、果樹の育て方について語っていただきました。「まず意識を向けなくてはいけないところは?」人の心や生き方に通じるところがあるテーマだと感じました。★木村秋則さんのショートインタビューを数カ月にわたり定期的にアップしてまいります。どうぞお楽しみに!!★youtubeのシステム上、登録人数が少ないと、チャンネルの運営が難しくなってしまう可能性がございまして、ぜひGoogleアカウント(Gmail等)をお持ちの方は、チャンネル登録をよろしく
こんにちは!NPO法人美えな塾の片山やよい(プロフィール)です本日は、やよい塾。たった1時間なのに、終わる頃には涙涙🥲濃い時間でした。⬇️親は、誰でも、自分の子供には、「自分に生まれてきてよかった!」って思って生きて欲しい。と思うもの。私の親だってそうです。私が今を楽しんでいることを望んでいたでしょう。だから私は、何があっても全力で自分の人生を肯定したいな〜と思っているんです。くわしくは、こちらママのためのシェア会〜今、気になっていることはなんですか?〜|NPO法人美え
おはようございます今日はこれからハッピーママさんと宮川大輔さんが提供してくださる『ココロのしくみ教室』へ参加させていただきますたぶん…ですが、昨日、沢山の嬉しいコメントやメッセージをくださった方に教室の方でもお会いできるのでは??と想像しています。そう考えると、お礼をいいたい!な、私やでも何だか気恥ずかしいな、私やハッピーママさんと宮川さんの会なのだから、別の機会にしよ?な、私などなど色んな私が出てくることが、想像できて。だから、今ここで感謝の気
利用者様の送迎や商品のデリバリーで活躍してくれる車が決まりました!それがこちらです!送迎のルートは地下鉄大谷地駅中央バス平岡営業所作業所を予定しています。車椅子を利用されている方や地下鉄大谷地駅・中央バス平岡営業所に来ることが困難など事情がある方は別途ご相談ください。
傾聴講座のご案内です。●ドMの為の傾聴講座(2日間)※参加資格養成講座修了されている方■場所:新宿文化センター和室です!(大好きなお部屋なのでテンションあがります!)■日時:2021年5月4・5日(祝火・水)9:00~22:00■用意:期のTシャツ・靴下筆記用具ガッツのある心■金額:2日間で¥26,000(税込み)※たぶん大丈夫だけど、コロナで閉館の場合はご了承ください。(・∀・)お待たせしました!!!●傾聴講座・2日間スペシャル※参
ブロガーさんの記事に食いつくあたし。NPO法人日本もったいない食品センター「食品ロスをなくしたい買うことで社会奉仕につながる」調べてみると八尾・・・・いや違う平野にもある。長吉長原て・・自転車で行ける隣町やし行ってきましょう。この通り何回か通った事があったけど個人商店の雑貨屋さんと思ってた壁にお買い得品一杯貼ってあったのに。気になるもの色々ささ入ってみましょう。マスク以外雑貨も売ってるんよね賞味期限過ぎてるけど安ーーー
親子の会☆すまいる☆管理人ちぃちゃんです。ご訪問ありがとうございます。親子の会☆すまいる☆についてはコチラ♬︎親子の会☆すまいる☆を応援してくださる素敵な団体を紹介したいと思います奈良県香芝市で活動されているNPO法人T-seedさんです子育て支援子ども支援地域コミュニティなどなどたくさんの活動をされていますうちの子供たちもイベントに参加させてもらって親子ともに凄い楽しかった思い出が親子の会☆すまいる☆の立ち上げを報告するととても喜んで頂き、情報もシェアして頂きまし
これから旦那を問い詰める前に準備することを覚書として書いておきます。1.NPO法人のHさんにこれまでの現状をお伝えした上で、今後の問い詰め方などを相談。これは金曜日のうちにメール連絡済みです。2.依頼するかはわからないけど、一応探偵事務所から弁護士さんを紹介してもらう。これも探偵さんに依頼済み。3.ボイスレコーダーを購入する。ネットか店舗購入か迷い中。NPO法人のHさんからはまだ連絡がないので、恐らく来週あたりにやりとりする感じになると思います
本人が過去の映像だと認めたので名前を公表致します。茨城県水戸市の「特定非営利活動法人茨城県水戸市動物愛護」通称アイマップ(Imap)の理事長である矢野智一(ペンネーム)氏が動物虐待の疑いで8/15に書類送検されました。告発は、団体設立当初から現在までに、1300件以上の「自然環境に対する犯罪」および「どうぶつに対する犯罪」を刑事告発してきたLIAさんです。(下記にブログURLあり動画見れます。)動画を見ると、猫のしっぽを掴みものすごい勢いで床に投げつけています。犬の首
カフェギャラリーギャレット埼玉県熊谷市村岡10210時~16時ランチタイム12時~13時木日祝定休テーブル4駐車場あり禁煙安いですカレーうどんセット700円⇒550円税込みグルメパスポート使用この日の日替わり付け合わせは、味噌ポテト平打ち麺、粘度高くスパイシーですが、食べやすいです日替りランチ580円味噌カツ煮定食甘味噌、しっかり濃い味、ご飯が進みます味噌ポテト、サラダ、味噌汁、苺付き気になるメニュー生姜焼きランチ580円ハンバーグカ
皆様こんにちわっ。当ブログにお越しくださりありがとうございます。甥っ子を連れて散歩へ。藤の花が綺麗でした。とってもいい匂いがするんですね!ラベンダーみたいな・・全然違ってたらすみません。夕方一人で魚釣りに。手のひら~足の裏くらいのメジナ(グレ・クロダイと呼ぶことも)。磯の王様!初めて釣れたのでとっても嬉しいです。凄く綺麗なお魚。紫のラインやヒレの形がなんともおしゃれです。おめめの小さい金目ダイみたい。名前しらないです。知らない魚は、素手で触らないようにしましょう。そ
主催子どもの居場所づくりネットワーク協力松原市ボランティア連絡会Npo法人ふーどばんくosakaNPO法人やんちゃまファミリーwith後援松原市で、開催している『フードドライブ』本日3月5日15寺まで❗️最終日でーす。朝からあいにくの雨☂️💦みなさん無理の無い程度で、是非フードドライブにご協力を‼️嬉しい悲鳴ヒャーーーー‼️⬇️松原徳州会病院の院長先生よりと渡邊さんがフードドライブをニコまで持ってきてくれました😊👏👏👏ありがとうございました😭それに今朝、院
お伝えするのが遅くなってしまいましたが作業所の工事は順調に進んでいます。機材なども入りかなり作業所らしくなりました。引き続きご利用者さまとスタッフの募集をしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい!詳しくはこちらをクリックしてください。『募集チラシ』ご利用者様とスタッフ募集のチラシが出来ました。なんか気になるな~どんな感じなんだろう?もっと具体的に知りたいななど少しでも興味を持っていただけたならお気軽…ameblo.jp
お世話になっております、〝レット症候群支援機構〝より、連絡がありました!NPO法人レット症候群支援機構|女の子だけに起こる難病女の子だけに起こる不治の難疾患「レット症候群」を支援する団体です。様々な活動を通じて根本的な治療の開発(新薬開発、完治)に繋がるように活動しています。www.npo-rett.jp↑こちらからホームに飛べます!レット症候群のご家族様がおられる方、是非アンケートにご協力ください!よろしくお願い致します。
こんにちは。今この時も新型コロナウイルスと戦う医療従事者のみなさん、関係者のみなさんに敬意を表します。さて、5月もいつの間にか9日。あっという間にこどもの日、端午の節句も終わってしまいました。そこで、少々遅くなりましたが飾ってあった兜(伊達政宗公の兜を模した三日月の前立て)を片付けて↓子どものストレス解消のため、3密にならないような場所に出かけることにしました。どこがいいか考えた末に、子どもが出した答えがここ↓五郎助山(ごろすけやま)。去年の夏に、何度か遊びに来たのを思い出したようで
約束の場所~アイラシーネ~では、アイラシーネ会員登録者を募集しております!アイラシーネの会員になると以下のような特典があります。1.カウンセリング、集団カウンセリング料金及びセミナー受講料が20%割引になります2.アイラシーネメールマガジンを購読出来ます(毎週金曜日配信)3.講演会、イベント参加費が割引になります(割引率はイベント内容によって異なります)カウンセリング及びマンツーマンセミナー、メルマガ配信以外はコロナウイルス感染防止のため現在は開催