ブログ記事622件
「収容場所」から「遺棄」されたと思われる子イヌ!「OkiDoggie」さん依頼により引き取り、お渡ししました!OkiDoggieの皆様「毎回々の引き取り、ただただ、心から感謝しています!ありがとう・・・涙」取り急ぎ、写真の子イヌ「OkiDoggie」さんお渡しのご報告まで。「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」(マザー・テレサ)※那覇空港~羽田空港「バゲボラ」募る!https://ameblo.jp/onesdoghiga
💕2025年4月にお振込みでご支援頂いた方達💕●山銀(6名)T.Yukimaru様U.カズノリ様H.ヨシミ様I.マイ様I.ミズホ様O.マミ様●ゆうちょ(8名)Y.弘美様S.美智恵様Y.巌様N.由里子様T.厚子様(野犬大阪搬送代一部として)ガンバッテオウエンシテ様O.尚水様O.輝子様合計14名の皆様不景気と物価高により皆様も大変な中ご寄付頂き本当にありがとうございます。皆様のおかげでこの私たちの活動が維持されています。4月に発生
入院中のセンター収容負傷猫さん連休明けでお見舞い行きました。昨日、尻尾が化膿してたので処置したとのこと。まだまだ安心は出来ません。点滴と傷のテープは取れてました。今日で告示期限終わります、情報は何もありません。名前考えようと思います…
今日は猫相談が続いたその中でちょっとこれはどうなの?と思ったケースは「事故に遭った猫を病院連れて行ったけど保護してもらえますか?」と言われたけど、してないと断ったら「ではどういう活動をされてるのですか?」と訊かれた。それって訊く必要あるのかなぁ?こちらがどういう活動しているのか知らないのに猫を保護してほしいって普通言うかなぁ?相談された猫を全て助けてたら、センターの殺処分される犬猫達にまで手がまわらなくなる地元は他のボランティアさんたちの殆どがそういう相談で保護されているから、私
センター収容情報で気になっていた子沖縄のワンズパートナーさんが保留をかけ、預かりさんを募集していたので、安心していましたが、緊急で再募集されていたので、急遽挙手(*´∀`)ノ飛行機*⋆✈︎でやって来ました(^-^)可愛い((#♡-♡#))カナサやるあにソックリだよ~❀(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)❀推定10歳女の子ワクチン済マイクロチップ済避妊については、所見と手術痕があるので、既に施術済と思われるとのこと。人馴れしています(*^^*)ご飯もすぐ食べました٩(๑>∀<๑)۶それに
3月26日ご報告のセンター収容「うさぎ」5匹https://ameblo.jp/onesdoghiga/entry-12891344701.html現在、2匹になったとの事です!センターには「イヌネコ」以外の小動物たちも「収容」されます!そして、引き取り無ければ、やはり「殺処分」でしょう!涙写真の「うさぎちゃん」沖縄県動物愛護管理センターより「家族募集中」です!この子たちも「殺処分」忍びなく!迎え入れたい方、連絡して下さい!(※譲渡条件あり)センター:098-945-3043取