ブログ記事5,259件
内科医トリおんなのブログへようこそ☆早いものでもう12月。みなさまいかがお過ごしでしょうか。師走の名の通り(?)、医師走る、ということで、なんやかんやバタバタの日々を送っています。少し前ですが、医療者向け会員制サイト、m3.comでの連載が公開されました。(m3.comのコンテンツ、医療従事者の経験・スキルをシェアする「メンバーズメディア」内での連載です)今回のタイトルは女性医師「複雑…」医師の言う事きかない患者が心変わりの訳ログイン|m3.com医師のた
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。みなさんは、炒め料理や揚げ物にどのような油を使用していますでしょうか?またまたとんでもない解析論文(JLipidRes.2018Sep;59(9):1771–1782)が出ていました。植物油脂(プーファのオメガ6)がLDLコレステロールを低下させるので、飽和脂肪酸を植物油脂に変えろと・・・・この論文では、ココナッツオイルやパームオイル(いずれも飽和脂肪酸リッチ)も
おはようございます。先月中旬に実施した健康診断の結果が先日郵送されてきました。うれしいことに、毎年高値だったLDL値10年ぶりぐらいに160台という結果になりました。毎年「要精密検査」レベルのD判定だったのが、今年はCでした。とくに食事に気を付けていたわけではなく週に最低1回はココスで生クリームたっぷりのスイーツを食しているだけでなく自宅でもほぼ毎日何かしら夕食後甘いものをいただいています。アルコールも健康診断の前夜だけは飲みませんでしたが
12月中に受けないとならなかった健康診断ギリギリで予約して何とか受けてきました今年は人間ドックではなく簡易的な健康診断でした尿・血液検査・身体測定のシンプルな項目です。全て異常なしでした一応、少しだけ気になったのが悪玉コレステロールのLDLコレステロールで120でした。(基準は140以上)今後気を付けたいと思います!がん検査関連が項目として入ってなかったので機会をみて早目にチェックしたいと思います健康診断の他にもずっと後回しにしていた歯医者通いもはじめまし
数あるブログの中からゆっこのブログへのご訪問本当にありがとうございます借金返済に悪戦苦闘中のアラフィフパート主婦です夫婦でダブルワークしながら頑張ってます『いいね』や『フォロー』してもらえると元気100倍ですよろしくお願いしますこの前の会社の健康診断!『健康診断驚きの結果‼️』数あるブログの中からゆっこのブログへのご訪問本当にありがとうございます借金返済に悪戦苦闘中のアラフィフパート主婦です夫婦でダブルワークしながら頑張ってま…ameblo.jp再検査
2022年10月14日(金)2時間半くらい眠ったところで目が覚めて、それからなかなか眠れませんでした。今日から再入院なので、入院に備えて眠っておきたかったのにな。いつものように家族を送り出し、家事を済ませてから病院へ。願わくは、前回の入院とは別の病室になりますように10時入院受付。この時告げられた病室は、前回と同じ病室。あのラジオの女性、まだいるだろうなこの時点で、かなりテンションが下がってしまいました10時30分採血、検尿、コロナ検査。今日はちゃんと検査のオーダ
こんにちは。血液検査でLDL(悪玉)コレステロールが高いと言われ4ヶ月ストイック生活を続けました。(肉、卵、乳製品、揚げ物をやめた)その結果出た数字はLDL150→104(100以下が良しとされる)コレステロールも下がりました。251→191(200以下が良しとされる)HDL(善玉)コレステロールは50以上が良しとされ72あるのでバランスは良しとなりました。『【LDLコレステロール】ストイック生活再検査の結果』こんにちは。前回の続きです。『L
舌👅はないけどー荒井さん交流あつためちゃ荒井さん活躍してたよメッセージもがんばつてたよ活動めちゃがんばつてて疲れたのかもぼくな思ふ頭頸部がんがんばらないほうが良いと思ふスローペースでしごと再開するとかのんびりと舌はないけど荒井さんめちゃがんばつてた交流してたからわかるよなんか悲しい😢頭頸部がんリーダー活動しすぎるとなくなることもおおいたぶん活動がふえると精査もできなくなる活動が優先される利用されるメディアにもチーム
正常に近づけるべく血圧を下げるために奮闘努力しているかなりんです効率よく血圧を下げる方法や実践してきた内容、加えて自律神経を整える方法など、あなたに有用な情報を発信しています冬のトイレは、暖房便座がないと、とても辛いですよね座った瞬間に、おしりがヒヤッとして身体が縮こまってしまいますこの感覚は、ただ不快なだけではなく、血圧の高い人にとっては、真っ逆さまに地獄です血圧の高い人は、寒さによって血管が収縮し、血圧がさらに上昇する可能性があります特に、
9月から受講している医療栄養の学習はもうラストスパートになってきている私個人はロシア機器があるので血液検査、毛髪ミネラル検査、便検査、唾液コルチゾール検査という沢山の検査をしなくても随時体内変化がリサーチできる9月25日から食事の方法や質、栄養面を変えて、とりこまないものを決めて2ヶ月経過したわけだごくたまに禁止物を食べることもあるのだが現在では腸の炎症がほぼない状態ひっかかるのはまだ甲状腺が低下ででてくるこれは私の場合は血液検査で原発性だとでていたのでちょっと
30代前半1児の母・境界型糖尿病です。2019年妊娠糖尿病発覚その時の記録はこちら妊娠糖尿病の記録産後正常型だったものの、遺伝・環境が重なり悪化直近HbA1c6.2%BMIは16台の痩せ。血糖自己測定中(エイコン)食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々と実験中。私の血糖値のピークは食後30分のようです。食前は90あたりで変わらないのでほぼ測っていません。『血管年齢が実年齢+30歳でした(泣)』30代前半1児の母・境界型糖尿病です。2019年妊娠糖尿病発
こんにちは。前回の続きです。『LDLコレステロール値が高いのでやめた事4つ』こんにちは。私は痩せ型家系。コレステロールなんて考えた事もありませんでした。毎年行う血液検査でコレステロールは高めだけどHDL(善玉コレステロール)が高い…ameblo.jpドクターに、LDLコレステロールが高いからやめなさいと言われた4つの事をやめました。1、動物性タンパク質2、卵3、乳製品4、揚げ物その間、サンクスギビング、クリスマス、お正月メキシコ旅行、シアトル行き、RVテ
今朝、新聞を取りに行こうと玄関を開けたら、三日月と星と空がキレイだったスマホだとキレイな三日月が変な形にうまく撮れなかったな前回から引き続き、コレステロールのことを調べていたら乳酸菌が良いことを発見食事制限や運動でLDLコレステロールにアプローチしても、あんまり結果が出ないことも多いらしい。LDLコレステロール値は薬だとドーンと下がってしまうけど、乳酸菌なら緩やかに下げられるんだって。そして善玉菌とのバランスも良くなるんだとか私は毎日ヨーグルトを食べているけど、ヨーグルトどころじゃなか
人間ドックの結果悪玉コレステロール(LDLコレステロール)高値(200以上)高度脂肪肝わかっちゃいたけどがっかりだなぁ特に、悪玉コレステロールの所見悪玉コレステロールを高値で放置すると動脈硬化が進行しますやせるつもりだからやせれば大丈夫だからそう思ってスルーしていたけど所見を見て改めて自分に問うてみたじゃあ、いつになったらやせるの?結局やせないじゃないそうこうしているうちにどんどん悪化して突然倒れちゃったりするん
10月3日に受けた検診の結果。ガン検診胃がん、大腸がん、子宮がん異常無し肺がん、乳がんただし書きあるも正常範囲内。昨年との比較。体重、体脂肪、BMI共に↓血糖値、HbA1c共に正常値を超えてる^^;糖質制限1年。血糖値は、7月の血液検査で964月の血液検査で97順調に下がったのにまた少し↑あ〜ショック。LDLコレステロールは、変わらず中性脂肪は、正常。脂質代謝と糖代謝2項目要経過観察、生活習慣の改善必要って。これ以上どうしたら良いの(´;ω;`)
こんにちは。私は痩せ型家系。コレステロールなんて考えた事もありませんでした。毎年行う血液検査でコレステロールは高めだけどHDL(善玉コレステロール)が高い(=良い)ので大丈夫でしょうと言われてて気にしませんでした。しかし。昨年10月に行った検査で「どうしたの?」とドクターに驚かれたのがLDL(悪玉)数値。LDL(悪玉)コレステロールの基準値ジョンホプキンスが出している「成人の数値」です。→原文(英語)最適=100mg/dl未満最適に近い=100〜
昨年の1月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「やせる!血圧、血糖値が下がる!アズキ毒出しレシピ」の本を図書館で借りて読んでみたら、アズキの効果が色々、た~っくさんあることを知ってびっくりしました。やせる!血圧、血糖値が下がる!アズキ毒出しレシピAmazon(アマゾン)713円こちらの本(雑誌)には、様々な先生の記事が載せられていたので、そのうちのお二人の先生の記事を要約してみます
久しぶりの投稿です読んでくださりありがとうございます7月も慢性膵炎の定期検査を受けてきました。膵臓の状態は「少なくとも悪化はしていない」とのこと。薬も変わることなく、また3か月後に検査を受けにきてください、ということでしたほっと一安心したのもつかの間、8月に受けた会社の健康診断でB判定の結果をもらってしまいました。初めてだったのでちょっとショック。。問題があったのは以下の2項目です。●LDLコレステロール138mg/dlmg(基準値:60~119)●HbA
昨日はバセドウ病の通院日でした採血はすぐだったのに診察までの時間が少しあったなー見たいテレビの時間があったので、ちょっとヒヤヒヤしました今回の(というか前回採血した分ですけど)血液検査の結果は…FT41.05(基準値0.90~1.70)FT32.88(2.30~4.00)TSH3.52(0.50~5.00)ということで、変わらず甲状腺は異常なし薬も変わらずメルカゾール1日おき1錠、チラーヂン1日1錠あとコレステロ
こんにちは!みことです(⌒∇⌒)オルミエントを処方して9カ月が過ぎました。その成果を載せていきます・・・。ちょっと悲しいお知らせもあるので、それも包み隠さずここに記載します。■治療日程2022/08/16・・・初診(お薬の詳細や今後の治療についてお医者様からお聞きする。)2022/08/24・・・処方開始前検査(血液検査+尿検査)2022/09/10・・・処方開始(0か月目)2022/10/21・・・1カ月目検査(血液検査+尿検査+レントゲン検査)2023/
LDLコレステロール(LDL-C)を下げたい女性症例;60代後半、女性。LDL-Cが240前後あり、かかりつけ医からはスタチンを飲むよう何度も言われているが、自分としては薬は飲みたくない。本を読んだ息子から勧められ、R4.7当院受診。2ヶ月前からプロテイン20g*2を飲んでいる。オーソモレキュラーのFe、Mg、B、C、Eを飲んでいる。→オーソモレキュラーのサプリを止め、B50、C1000、E400、ナイアシンアミド、Mg100を開始。一週後再診、初診時のBUN25.1、フェリチン
本日、以前LDLコレステロールの薬を出して貰っていたクリニックへ電話して「血液検査した場合、検査結果は何日かかりますか」と尋ねたところ「看護師さんが3日で出ます」と言う返事でした。考えてみたら、月2回受診する事になり「特定疾患療養管理料(月2回まで請求できると国で決まっている)」ので通っていた時は、1か月ごとに検査結果を遅れて聞くパターンです。従って2回これを払わなければならないので、やはり同日の内に検査結果の出る総合病院へ、行く事にしました。
「会社の秋の定期健康診断」その診断結果が手元に来ました。そこで私は2回連続の「Ð判定」速やかに精密検査を受けてください!結果とともに、こうした文言が添えられていた次第です。現代医療から見ての私の問題個所は「脂質異常」かつては『高脂血症』と呼ばれていた症名になります。私の内訳はというと・・・、・HDLコレステロール:51㎎/dl・LDLコレステロール:182㎎/dl・中性脂肪:242㎎/dl上記の結果を合わせた、総コレステロール値は269㎎/dl。今すぐ精密
大変ご無沙汰しております(^^♪たなかでんき(アトム電器丹南古市店)店主田中徹です先日、脳動脈瘤手術を受けるため入院していました3月4日の動脈瘤発見から25日の検査入院までは3/27にヨメ(満理子)が記していますのでその続きを私自身が4回にわたり日記のように書きたいと思いますお読み下さったどなたかのお役に立てれば幸いです3/28(土)カテーテル検査後から太もも周辺に痛みや腫れが続き心配になり受診よくある症状
やっと届きました健診当日にわかってた血圧は(1回目148/962回目148/94)ギリギリ経過観察で済みました白衣高血圧の私にとって、再検査は身体に負担がかかるだけなので再検査じゃなくて良かったぁそして問題のコレステロール…まずは、3月に受けた配偶者健診の数値を発表しますね…(衝撃すぎて発表してませんでした笑)では、いきます…総コレステロール281HDLコレステロール82LDLコレステロール175・゚・(P'д`q。)・゚
長男を出産した後、授乳時間の感覚が生後3か月位まで短いので眠くて眠くてたまらない事もあり、ついルーズになって左乳房に乳腺炎を起こしてしまいました。其の後なんとかマッサージ等して治まり、長女の時も、ミルクと混合で無事に育てる事が出来ました。数年後、左側(乳腺炎だった所)にシコリが出来て痛み出しその時は病院へ行って、薬だけで治りました。乳腺炎をした人は、乳がんにかかり易いと聞き、、私なりに、乳がんになり易い物は極力避けてやって来ました。アトピ
つい先日、健康診断の結果をもらいました。血液検査の結果8月HbA1cが6、4だったのです。正常値が5、6以下くらいですかねなのでだいぶまずい状態でした。LDLコレステロールも190と高くなりこれはもうまずいこのまま放置しておくと、心筋梗塞や脳血管障害になってしまう私、死んでまうではないかとお医者さんで高脂血症のお薬を出していただいたのですよ。そのお医者さんが、やっぱり
昨日は慢性膵炎の通院日でした、、、とその前に、前回の通院の際に検査した、LDLコレステロール値が、192もあり、正常値が120未満であるにも関わらず、あまりに高すぎる!これは怖い!危険だ!ということで、コレステロール値を下げる薬を飲むことに。1日置きに2ヶ月服用した。なので、昨日は診察前にコレステロール値の採血、、、、薬を服用したら、数値はかなり下がると聞いてはいたので、何の不安もなく、診察へ。LDLの結果は、見事に薬の効果で109まで下がっていましたTC総コレステロール値は、前回29
年に1回、会社で健康診断があります。前回の健康診断『健康診断』5月末、会社の健康診断あり。毎年ドキドキ。体重が…まぁ、健康診断の体重なんか服着たままやし「服の分1キロ減らしますねぇ」やからアテにならんけど。でも、記録とし…ameblo.jpそれが前回の健康診断↑今回は半年ごとの有機溶剤健診。でも、脂質の再検査引っ掛かってた再検査やからな!と総務から言われてから、調べてサバ缶生活やってみました健診までは約1ヶ月半。いろんなスーパーやコンビニでいろんな水煮缶購入。時々味噌煮や煮付け
おはようございます先月の健康診断の結果が届きました気になっているのはLDL(悪玉コレステロール)の数値食べ物は少し気を付けてお散歩を心がけていますが中々正常値には下がりません要経過観察昨年よりは少しだけ改善されました昨年の結果年齢的にもお薬を飲んだ方が安心なのかな1度かかりつけのクリニックでこちらの数値見ていただきます昨日は息子が仕事だったので夕方息子宅で少し子守りのお手伝いお散歩はおやすみしましたそりゃお散歩より孫の子守りの方が優先だわただし息子宅まで