ブログ記事3,958件
(タイトル変えました)梅雨が明けたのかと思うほど暑いですねさすがに私の部屋は西日がガンガン入る上、今、通りを挟んだ斜め前のお家が取り壊し工事中なので騒音&埃問題で窓も開けておけない為、午後からはエアコンを付けております。義母が家にいた昨年までは熱中症対策で、もうこんな気温と湿度だったら義母の部屋は24時間エアコン稼働だったでしょう。そして昨年夏はモモも健在で、その可愛いモモちゃんが暑いのとジメジメが苦手(あ、ワンコなので当然ですね)なので、夫の部屋を中心に(モモが1番
電子レンジで作るスープ!「あさりとサラダ菜のみそ汁」の作り方をご紹介致します【材料】(1人分)あさりの水煮缶・・・1/4缶(煮汁含めて30g)サラダ菜・・・1/2個だしのもと・・・小1/2みそ・・・小2水・・・1カップ※調理される際は必ず1人分ずつ作ってください。2人分以上の食材を入れて電子レンジにかけると、吹きこぼれの原因になります。【作り方】①サラダ菜は手でちぎる。直径15cm、深さ6cmほどの耐熱の器にサラダ菜を含むすべての材料を入れる。※あさりは汁ご
現在、世界的に新型コロナウイルスが流行して、外出もままならなくなってしまい、ご自宅で過ごされる時間が増えていらっしゃると思います今までは外食の機会もあったりして、ご自宅での調理の負担が少しでも軽減出来ていたと思いますが、自粛要請もあり、ご自宅で調理をされる機会が増えているのではないでしょうかそんな日々の食事作りに少しでもお役に立てるように、「赤ちゃんが欲しい人のための子宝ごはん」(医学監修塩谷雅英)よりいくつかレシピをご紹介させていただきますスタッフが実際に調理した写真も掲載
6歳&3歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ**************************************簡単(゚д゚)ウマーな料理でみんなが健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピをご紹介してるんで、気軽に見てってくださいね~♪***************************************今回ご紹介するのは、市販のルウなし、米粉なしで作れる定番カレー♪なぜか数か月前
前回前回受診時に、コレステロールは下がったけど、他の数値が悪化したんで、薬を変更して一か月、血液検査のたに受診。前回薬をアトルバスタチン10mgからロスバスタチン2.5mgへ変更内心、今度も他の数値高いんじゃね?と思いきや、改善してた。T-Choが総コレステロールLDL-Choが悪玉コレステロールTGが中性脂肪T-Cho185→194LDL-Cho119→129TG50→63ちょっとだけ高くなったけど基準値内です。薬の影響で悪化した項目
こんにちはなんだか蒸し暑い陽気になって来ましたね夫が暑がりなので、すでにエアコン稼働多しです。電気代が怖い〜さて!今年も行って来ました、健康診断。夜勤従事者は、年2回の健康診断が義務付けられているので毎年6月と、12月に受けています。そんな私の健康度は、、、ここ3年くらいC判定を頂いておりますなんか健診って普段の生活を反映する、大人の通知表じゃないですか?私が引っかかってるのはLDLコレステロールでして、それ以外の数値は正常。まぁ〜、ちょっと気を付ければ治るでしょ?とタ
血圧が高く、ながくアムロジピンとニューロタンいう薬を飲用していました。これ、アムロジピンがグレープフルーツ駄目なんです。私は柑橘系(すべてでなくややこしい)嫌いではないのでしんどいものがありました。グレープフルーツと飲み会わせるといきなり低下して、危ないと。「じゃあ先生、柑橘系だけ、一杯食べ下がりませんか」ときいたら、食べ合わせのみで柑橘系自体には下げる作用ないそうです。その後、仕事場変わり、病院はしばらく東京に通いましたが、今後を考え地元に変えました。ながくアムロジピン引用
筋トレを初めてから、健康診断のクレアチニンの値が0.6から0.8に増加し、”H"がついてしまいました。クレアチニンは、筋肉を分解するときにできる毒素で腎臓で濾過され排出されるので、クレアチニンの値で腎機能のレベルを判断されます。基準値は以下。(男性)基準範囲:1.00以下要注意:1.01-1.29異常:1.30以上(女性)基準範囲:0.70以下要注意:0.71-0.99異常:1.00以上男性の基準値が多めなのは、筋肉量が多いためと言うことでした。そりゃ、筋トレして筋
1月から毎朝主人の出勤時間に合わせてウォーキングを続けています。気力がなくてもなんとか続けてはいますが、以前は「ここまで行ってから折り返す」「30分以上は歩く」みたいな自分ルールがあったのですが最近はすぐに引き返してきちゃったりしてそんなに距離は歩いてなかったりします。笑さて、先日健康診断を受けました。『健康診断で…ちょっと嫌なこと』本日は健康診断でした!わたしは色が白いから?血管が太いから?よく分かりませんが、とにかく腕の血管がくっきり見えます。なので不妊治療クリニックでも毎回の採血はす
皆さまお久しぶりです前回よりずいぶん間が空いてしまいましたが、覚えていただいていますでしょうか前回は【消化】についてお話しをさせていただきましたが今回は【吸収】についてお話をしていきたいと思います【吸収】とは消化によって分解された栄養素が血液やリンパ液に運ばれて体内に取り込まれることを指し、そのほとんどが小腸で行われています小腸は6~7mほどある臓器で、胃から続く最初の約20~30cmが十二指腸、その先の約2/5が空腸、残りが回腸と呼ばれ、3つで構成されています空腸・回腸の内壁は絨毛に
検診、血液ドロドロ数値が落ちました!驚愕の数値から半年努力の結果が出ました。あんなに高い数値から一揆に基準値内に入りました。医師に速攻で薬と言われ不信感を持ち薬を拒否したため3か月後にと言われた再検査は半年後にクリニックを変えて受けました。結果を伺いに行き診察室に入るとDrが凄い数値が出ましたよっと恐る恐るモニターの数値見るとえっ~~~驚きの数字が目に入りホントですか!いゃ~立派だよっとDr涙出そうになっ
こんにちはご訪問ありがとうございます去年10月に謎の頭の痛みでMRIを受けて小さな脳梗塞の後が見つかった私です『なるべく食べてほしくないもの』こんにちは😃ご訪問ありがとうございます✨私事ですが10月に左の後ろ頭が3日続けて痛くなりその2週間前に窓の柵に頭をぶつけたことがあってその時の衝撃で頭に血が…ameblo.jp結局は動脈硬化と言われその原因がLDLコレステロールの数値が高いからだとわかりましたLDLコレステロールを抑える為に毎朝薬を飲んでいます食事療法
日曜日の晩ごはん夏野菜のバターチキンカレー、サラダ。ふたり分で900円。夏。薄着の季節。友達が「やせなくちゃ!」とあせっていました。うちせつでよむことができます。
大変ご無沙汰しております(^^♪たなかでんき(アトム電器丹南古市店)店主田中徹です先日、脳動脈瘤手術を受けるため入院していました3月4日の動脈瘤発見から25日の検査入院までは3/27にヨメ(満理子)が記していますのでその続きを私自身が4回にわたり日記のように書きたいと思いますお読み下さったどなたかのお役に立てれば幸いです3/28(土)カテーテル検査後から太もも周辺に痛みや腫れが続き心配になり受診よくある症状
くらげ専業主婦旦那さん年収570万の頑張り屋娘氏3才元気いっぱいリトルモンスター♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰☑︎マイホームは建売住宅☑︎現在3,700万円のローン返済中☑︎2021年追突事故で愛車を失う新車を購入した事により家計が火の車に→詳細☑︎現在の収入、支出は→★⁂我が家のポイ活は楽天⁂購入品やオススメは楽天ルームで公開中良かったら覗いてみてください♡✴︎ハピタス経由で楽天でお買い物をしていますこちらもぜひ♱⋰
最近「脂肪」にストレス反応が出る方が続いています。わかりやすく言えば、脂肪のアレルギーです。少し前までは「脂肪」の中身は「動物性脂」であることが多く、お肉の油でした。でも最近は「植物性油脂」が増えているのです。先日、具合が悪くて吐いてしまった・・という若い女性の施術をしましたが、「植物油のスプレッド」でした。植物油は通常、常温で液体のいわゆるサラダ油です。動物性脂は通常、常温で個体です。(お肉の油)植物性なのに個体の脂??疑問に思って調べてみたら・マーガリン・
ピカチュウは男の子だと思ってました。こんにちは。今週金曜日は内分泌科の定期受診でした。お薬補充の大切な受診です。LDLコレステロールが前回190オーバーでしたのでロバスタチン2.5追加になって3ヶ月後の受診。安静採血はいつもの若い、可愛らしい、痛くない方ではなくなれた感じの方ではありますが採血はめちゃくちゃ痛い方でした。血液検査結果は肝機能が高めとの事。ロバスタチン追加の副作用かもしれないから次回脳外科受診の日に追加で血液検査になりました。甘い物控えてお酒
こんにちはタイトンです現在服用しているお薬は毎朝プレドニンランソプラゾールエディロールカプセル月曜・木曜ダイフェン毎月18日ミノドロン退院してから少し顔がふっくらしてきましたムーフェイスってやつかな。目から下がふっくらしてるかな?アゴ周りとか。退院翌日からプレドニン30ミリ9日間プレドニン25ミリ12日間飲み終え大学病院へ尿検査と血液検査をして診察!尿検査では白血球2+←特に体に異変を感じてないので様子見です血液検査ではCRP0.
LDLコレステロールを下げたいいわゆる悪玉とされているLDLコレステロール。アメリカでは190以上が異常値とされているが、日本では140以上が異常値とされ、治療勧告となっている。しかし、この140という数値自体が無意味で根拠がなく、ほとんどの閉経後の女性では当てはまってしまう。そのため、190未満の人は放置で問題ない。それでもどうしてもLDLコレステロールを下げたい人には、いつものプロテイン+低糖質食+BCEに加え、「ナイアシン+Mg」を推奨しています。ナイアシンはLDLコレステロー
前回までの記事で栄養の基本である五大栄養素についてお話をしてきましたこれら栄養素は私たちの身体の中でどのように変化していくのでしょうかそれを知っていくために消化・吸収・代謝の順にお話していきたいと思いますまず【消化】についてのお話をさせていただきます私たちが食べることが出来る多くの食物は、そのままでは体内で利用できない形で摂取されるので、分解させ消化管の粘膜を通過しやすい状態に変化させる必要がありますこの過程を【消化】といいますこの消化には【物理的消化】と【化学的消化】と【生物学
LDLコレステロールが少し高く、でも、HDLも高かったので、特に新しいお薬は処方されませんでした。ただ、食生活で、卵🥚は少なめにして、菓子パン、ケーキ🍰、アイスクリームも少なめにしてくださいね。とのことでした。辛いなあ。アイスクリームはたまには食べたいですよね。🥺夫もたまたま今日は病院の日で、同じような食生活をしているにも関わらず、血液検査の結果は超優秀💖です。やはり個人差は大きいんですね!😥私は明日から目玉焼き🍳は止めておきます。😣代わりにバナナ🍌を買ってきました。動脈硬化の検査
コレステロールと中性脂肪の違い|コレステロール値と中性脂肪値を下げる方法(食事・運動・サプリ)健康診断での血液検査でよく話題になるのが、「コレステロール値」と「中性脂肪値」ですが、ところで、コレステロールと中性脂肪との違いとは何なのでしょうか?コレステロールと中性脂肪のそれぞれの役割、コレステロールと中性脂肪の病気における関係、コレステロール値と中性脂肪値を下げる方法(食事・運動・サプリ)についてまとめてみました。【目次】コレステロールとは中性脂肪とはコレステロールと中性脂肪の関係
ここいらも梅雨入りしてから蒸し暑い日々が続いておりご多聞に漏れず超絶不調の私であるこの3週間の週末は全てフリマの店出しに費やしたので出かける時の朝は結構早かったりしたからその分の疲れもあったのだろう。先週末の日曜日に店出しをしてその時はボチボチ体調も良かったのだが週明けの月曜日から今に至るまで蒸し暑いのに汗も出ず体内の熱を上手く発散出来ないせいか重だるいは目まいはするはでもう大変であるそんな体調であるから雨のせいも有るにはあるがジョギングか
Mgの補給は脂質代謝に極めて良好な効果を及ぼす・総コレステロール値は6~23%低下させる。・LDLコレステロールは10~18%低下させる。・中性脂肪は10~42%低下させる。・HDLコレステロールは4~11%上昇させる。(奇蹟のマグネシウム)脂質代謝異常の治療はナイアシン+Mg。元記事はこちらhttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5041807112602239&id=100003189999578&sfnsn=mo
身の回りの植物の葉には薬用になるものが多い。タンポポ、ドクダミ、ビワ、松の葉などだ。私はコロナやガンへの効能を探している。このためには解毒作用があるものが好ましい。人気の高い桑の葉の効能はどうか。糖尿病に効くというがそのほかにも:糖の吸収をブロック糖尿病対策に効果を発揮ダイエットに効果的血圧を下げる効果頑固な便秘も解消、LDLコレステロールを下げるむくみを解消アンチエイジング美肌効果!カルシウム不足、貧血予防効果。
MRIの結果が初診の病院に届いたとのことなので、血液検査との結果を聞きに行く。まずは、触診とエコー。前回と変わらず。シコリがある他には症状は全く無い。血液検査の結果もLDLコレステロールがちょっと高めなだけで他は異常なし。念の為に腫瘍マーカーのCEAの値も出してもらったらしいが異常なし。。。MRIの画像診断では右足のシコリ以外は特に何もなく他の異常らしきものは何もないということだった。ということで、別の腫瘍マーカーの検査のため、また血液を採取。それと、シコリの部分に針を刺
こんにちは産婦人科専門医女性医学会専門医女医のさのです。今日はクリニックで働く同僚の「ホルモン補充療法体験記」続きです前回までは長年ピルを飲んでいた同僚が更年期障害に対してホルモン補充療法(HRT)を始めた経緯まで説明しました前回の記事はコチラ『更年期障害のホルモン補充療法体験記その①始めたきっかけ』こ
先日の検診結果🏥毎度のLDLコレステロール🐽HDLもこの病院の検診だとギリギリセーフ治療しても無意味と思うのよね家族性なんちゃらだからどうもイマイチ調子が悪い💦久々にカンジダ症になった気がするし昔からストレス溜まると痔かカンジダになる😢どちらもつらい痒いのよ~これから子どもを指圧に連れていくだから今日はまだまだ飲めないなぁ今夜は広島ラーメン🍜チャーシューと煮卵消費私は食べないけれどね
こんにちはまた、大学病院に行く時期が来ました。(5ヵ月、あっという間!)今回も腹部エコーと、血液検査でした。まず消化器内科を受診。(先生):今回のエコーでは、8㎜・4㎜・8㎜で変わりはないですね。なので、また6か月後のエコーでいいですか?えっ、私に聞くの?と思いつつ(すずめ):はい。もう見つかって3年ですけど、大きさは変わらないんですね。:変わらない病気なんですよ。:もう2年ほど、ずっとエコーだけですけど、大丈夫ですか?(いつも聞いてる気がする):
こんにちはまたまた病気とは関係ない話ですこの前、娘とミスドどれくらい食べてるんだろうね?って話になって数えてみることに…スイーツは何を食べたか全てメモってあるので1〜5月を見てみましたミスドは昔から大好きだったんですが、ピエール・マルコリーニコラボからどっぷりハマってしまいまして更に抹茶シリーズで加速これまた余った材料で作ったファンシードーナツも美味しすぎて、身体の事も考えて食べない時間も作りたいのに無理(ミスドを食べない日はコンビニスイーツとか色んなお菓子食べまくってます笑笑)