ブログ記事5,083件
前回のブログにコメントありがとうございました!『いよいよ今夜!VIVANT最終回』前回のブログにコメントありがとうございました!『戦慄!エビアレルギーで傷だらけ』前回のブログにコメントありがとうございました!『どうしよう!◯◯の出現でタジタ…ameblo.jpお返事しましたどうもありがとうございました😭去年はメタボで特定保健指導行きとなりました。泣『【特定保健指導】に行ってきた①』いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますアメトピから初めて来て下さった方も、ありがとうございます!
にほんブログ村結果でみせる男恒例私のデータですが今回はあまり良くないです結果出せなかったHbA1cは5.2%と良好でLDLコレステロールが高いのは問題ないですが尿酸が高いですね尿酸高いのはアルコールのせいですが最高の抗酸化物質と考えているので下げる薬などは現時点では内服しませんがこれもバランスで痛風がでたりしたら内服検討します一般データ以外も公開します
当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは『新型コロナワクチン接種をしようかどうか迷っている』という方や『ワクチンについて調べたいけど、何から調べれば良いか分からない』といった方向けに書いているブログです。「陰謀論」初心者さん大歓迎❗️すでに沢山の情報収集が出来ている方にとっては、既知の情報がほとんどで、真新しさは特段無いと思います。また、ワクチン接種推進派の方と闘うつもりは毛頭ありません。上記内容をご理解のうえで、読んでいただけると幸甚です。一日も早く、元の平和な生活に戻れる日が来ること
9月LDLコレステロールリバロ1mgを続けた結果、LDLコレステロール191先月とほぼ同じ8月9月LDL190191HDL.92.102比2.1.1.9中性脂肪.165128中性脂肪は、どんなに油を控えていても160~190台まで上がるので、先月からはヤケクソで油を使うようにした。油を使わない不味いものを食べるのも
こんにちは先月受けた主婦検診の結果が届きました〜2週間ぐらい、カフェラテの牛乳を豆乳に換えるという生活をして臨んだ検診の結果は…HDLコレステロール78(昨年87)LDLコレステロール134(昨年130)チーン私の受けた検診では、悪玉コレステロールは119までが基準値になっておりました。ハイ、バッチリ軽度異常ですここ何年も軽度異常のまま…女性は閉経するとさらに高くなると聞くので、いいかげん本気にならないとなぁ〜と反省しました運動することと、お菓子を止めること、後は油を控えめにで
今年度の人間ドックでも悪玉コレステロール値が高かった私。。だけど、新しい論文によるとどうやら大丈夫みたい私は中性脂肪もBMIも低いのです。コメント欄にも私同様の方が多い印象を受けました。私はスイーツやご飯が好きなので、中性脂肪が増えないように食べる量に気をつけたいと思います昨日のお弁当をアップしていなかったので、2日分のスライド弁当です。【昨日のスライド弁当】月見弁当って感じ左上から・パプリカとピーマンの塩昆布きんぴら・手羽元のトマト煮・モヤシサラダ・レンチンたまご・タ
今日は、月に1度のメンタルクリニックの日。弟が亡くなったことを話した。弟は心不全だった。私は悪玉コレステロール値が高く、何年も前から、心臓で亡くなった人はいない?糖尿病や動脈硬化、心筋梗塞の心配があるから、薬の処方を考えたいと内科医から言われていた。遺伝の可能性があった。ただ、心臓で亡くなった人がいなかったから、半信半疑だった。でも、弟が亡くなり、遺伝の可能性は濃厚になった。弟の訃報を聞いてから、私は毎晩寝るのが不安で恐かった。弟は、寝てる間に逝ったか
中1の夏に慢性腎炎と診断されてからのことを、振り返って書いています。前回から随分と間があいてしまいました。前回はこちら↓『⑦病気がわかってからのこと自宅近くの病院にかわって』中1の夏に慢性腎炎と診断されてからのことを、振り返って書いています。…つづき自宅から実家や実家近くの総合医療センターまでは、車で片道1時間弱かかる。幼い子ども…ameblo.jp…つづき2020年1月に近所の内科へ行って、腎機能の専門医を紹介してもらおうとおもってたら、コロナ禍となり、普通の生活ができなくなっ
✢アラフォー、DINKS✢APAM、子宮内膜増殖症の治療中✢良性発作性頭位めまい症と7年程付き合ってます✢ズボラで散財気質なパート主婦先日の電話診察でLDLコレステロール値が143まで下がっていると、言われました(正常値は70〜139mg/dl)去年の健康診断では、177あって立派に脂質異常症と診断されていました↑去年の健康診断の結果ですこの表だと正常値が60〜119ですね。ちなみに貧血も指摘されていますが、この時はすでに婦人科の治療中でした。この時も特に再検査等は
今年初の病院day採尿🚺と採血💉だけ済ませ、まずはお昼ご飯今日は手術入院時に妹と来た時に食べた、エビフライ定食を食べる気まんまんで来たんだけど・・・一応、今日の日替りランチもチェック今日は・・・『大人様ランチ』エビフライものってるし色々食べれて女子には嬉しい内容だー大人様ランチに決定ーめっちゃ美味しそー♡ハンバーグ大きさも程よくて、味も美味しいーエビフライは定食よりはやっぱ小ぶりですが、エビの存在はちゃんとありました(笑)唐揚げも1個だけど、その1個が大きくて味も
こんにちは。血液検査でLDL(悪玉)コレステロールが高いと言われ4ヶ月ストイック生活を続けました。(肉、卵、乳製品、揚げ物をやめた)その結果出た数字はLDL150→104(100以下が良しとされる)コレステロールも下がりました。251→191(200以下が良しとされる)HDL(善玉)コレステロールは50以上が良しとされ72あるのでバランスは良しとなりました。『【LDLコレステロール】ストイック生活再検査の結果』こんにちは。前回の続きです。『L
様々な健康情報を読んでいると、たまに首を傾げたくなる情報に出会います。今回は糖尿病の合併症の記事です。抜粋したものを紹介します。血液中に増え過ぎたブドウ糖は血管の壁にある内皮細胞に入り込みます。すると、活性酸素が発生し、血管を傷つけてしまうと考えられています。また、増え過ぎたブドウ糖は細胞内のたんぱく質に結合する性質があります。血管の細胞とブドウ糖が結合すると、細胞が変質してしまい、正常な機能を保てなくなってしまいます。これらの原因から、高血糖状態が続くと全身の血管が傷
こんにちは。この間のコレステロール検査結果反響があり嬉しいです。『【LDLコレステロール】ストイック生活再検査の結果』こんにちは。前回の続きです。『LDLコレステロール値が高いのでやめた事4つ』こんにちは。私は痩せ型家系。コレステロールなんて考えた事もありませんでした。…ameblo.jp私個人の体験談ですが1つの例として参考にして頂けたらと思います。前回書きましたが、私がやめた事4つ動物性タンパク質、卵乳製品、揚げ物この4つはドクターに言われたのでや
こんにちは!みことです(⌒∇⌒)オルミエントを処方して10カ月が過ぎました。前回、オルミエントの副作用でLDLが異常値(High)になってしまったことをお伝えしましたが、そのお話の続きもします。■治療日程2022/08/16・・・初診(お薬の詳細や今後の治療についてお医者様からお聞きする。)2022/08/24・・・処方開始前検査(血液検査+尿検査)2022/09/10・・・処方開始(0か月目)2022/10/21・・・1カ月目検査(血液検査+尿検査+レントゲン検
にほんブログ村結果でみせる男恒例私のデータですが今回一般的にはそれほど良くないと言われるかもですが個人的には良好と考えています糖尿病もないし大量のアルコールの割に肝機能も正常だけどLDLコレステロールと尿酸が高いですねだけど私LDLは気にしませんスタチンは今のところ飲みません(心筋梗塞起こした後なら飲みますよ)尿酸高いのはアルコールのせいですが尿酸は最高の抗酸化物質と考えている
こんにちは。私は痩せ型家系。コレステロールなんて考えた事もありませんでした。毎年行う血液検査でコレステロールは高めだけどHDL(善玉コレステロール)が高い(=良い)ので大丈夫でしょうと言われてて気にしませんでした。しかし。昨年10月に行った検査で「どうしたの?」とドクターに驚かれたのがLDL(悪玉)数値。LDL(悪玉)コレステロールの基準値ジョンホプキンスが出している「成人の数値」です。→原文(英語)最適=100mg/dl未満最適に近い=100〜
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。みなさんは、炒め料理や揚げ物にどのような油を使用していますでしょうか?またまたとんでもない解析論文(JLipidRes.2018Sep;59(9):1771–1782)が出ていました。植物油脂(プーファのオメガ6)がLDLコレステロールを低下させるので、飽和脂肪酸を植物油脂に変えろと・・・・この論文では、ココナッツオイルやパームオイル(いずれも飽和脂肪酸リッチ)も
こんばんは。8月上旬に受けた人間ドックの結果がきました。内容としては相変わらず総合判定は「D」。もう何十年も「D]です…。それでも何とか生きてます。その「D」の原因は…肝臓と脂質です。血液検査で肝臓関係の「AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・総ビリルビン」が基準オーバー。脂質系の「LDLコレステロール・中性脂肪・nonHDL-C」が基準オーバー。もちろん通院して薬飲んでるんですが改善しません。基本、運動して痩せるのが一番なんですが、なかなか…。
採卵後、次の採卵までのお休み期間を利用して5年ぶりの健康診断を受けてきました35歳からは人間ドックで受けられるので人間ドック+子宮がん・乳がん検診(超音波)で申し込みました4月に退職した職場に入社してから1度も健康診断を受けていなかったので…とんでもないの見つかりそうで怖いです。年齢的にも。子宮頸がんは数年前に市の検診で再検査になってから定期的に受けてたんですけどね検査センターはとてもキレイで女性専用のフロアーで、お医者さんも看護師さんも女性のみ皆優しいし案内もス
昨日マックを食べちゃったけど(三角チョコパイ美味しかった笑)先程再々検査を受けてきました血圧は…1回目181-94記録更新2回目149-91なんとか2回目少し下がってくれたけどこれ以上記録更新しませんようにそしてコレステロールと貧血はコチラ↑前回との比較ですが、LDLコレステロールが下がって先生に褒められましたがんばって歩いた甲斐がありました前回先生に「歩くだけで2〜30下がるからがんばって👍」と言われたけど、なんとLDLコレステロールが48も低下中性脂
今回は番外編です自然治癒力=免疫力を信じ、体力向上→疲れない身体→免疫力アップを目標にジムに通い始め、7か月が経過。3月は円錐切除を行ったため、3回しか通えず5月下旬に子宮全摘予定で、出来るだけコロナ感染を回避するため4月末でスポーツジムを退会することにしました。職場から近いジムでしたが、家からは30分ほどかかる場所にあったので、仕事が忙しく身体がクタクタの休みに通う力がなくなったのも理由のひとつですそして、今日はジムへ行き、最後のRISOBO測定を行ってきました
今年の4月から、コレステロールを下げるために、お薬を飲んでいます。総コレステロールが300以上あったし、LDLコレステロールも220を超え、さすがにほっといていいのか心配になり、近所の内科に下げるための薬を飲むべきか相談に行ったのです。基準値を大きくオーバーしている私の数値ですが私が末期ガンということも考えてか、薬をぜひ飲めとは言われませんでした。先生曰く、「コレステロールが高くても、何の症状も起こさない人がほとんどですが症状を起こした人はすべて、あなたのよ
久しぶりの投稿です読んでくださりありがとうございます7月も慢性膵炎の定期検査を受けてきました。膵臓の状態は「少なくとも悪化はしていない」とのこと。薬も変わることなく、また3か月後に検査を受けにきてください、ということでしたほっと一安心したのもつかの間、8月に受けた会社の健康診断でB判定の結果をもらってしまいました。初めてだったのでちょっとショック。。問題があったのは以下の2項目です。●LDLコレステロール138mg/dlmg(基準値:60~119)●HbA
四捨五入したら50になるおっさんの『ぽけ』です!少し年下のママ、小学生の息子さんの仲良し3人家族です!節約大好き!株大好き!DIYも好き!クルマも好きで20代で人生初購入した車を18年乗ってます家庭菜園とかも好きな多趣味で話題バラバラですが、読んでいただけると嬉しいです!文旦ふるさと納税しました!ぽけさん納税したのはこれ!【ふるさと納税】成田果樹園の土佐文旦10kg(大玉)家庭用楽天市場20,000円お肉はレア気味が好き、魚も生が大好きなぽけです!夏の終わりに人間ドッ
コロナ前に日本に帰国して、母の入院をきっかけにしばらく日本に落ち着くことにしたので住民票を戻しました。そして驚愕したのは国民健康保険のありがたさ。母の入院費用を目にしてあまりにも安くて唖然としたことは記憶に新しいです。安価で受けられる市の集団検診の存在も素晴らしく、毎年しっかり地元に戻って利用してきた私です。気にしてるのは、クレアチニンとeGFR値。10年以上前に腎盂炎を起こして入院したことと、2年前の夏に腎臓疾患を起こし辛い思いをしたので、今では腰が痛くなると腎臓が弱っ
初めましてみこです。「小さな成功をめざして・・みこの日常ブログ」にご訪問いただき、ありがとうございます。2020年秋、60歳の誕生日を迎えました。丁度、コロナ禍で東京オリンピックは延期され、コロナを発症しても病院で診てもらえないくらい医療はひっ迫し、高齢?の域に入っている私たちは節目の同窓会もできず、寂しい還暦を迎えました。でも、人に会えない時代ですし家族や友人からはお祝いメッセージを貰っていたので寂しさは感じられませんでした。このような医療状況なので
11月末から月経随伴性気胸(異所性子宮内膜症)の治療薬を服用して8か月が経過しました。服用後2月の半ばに気胸を発症。気がつかない(なんとなく調子がわるい)まま、気胸を発症した状態で青梅マラソンで30キロ走ってしまい、症状が悪化して酷い目にあいました。5月にはレントゲンに写らないような?軽い気胸になっていたのか?なんとなく調子が悪くて。でもゆるゆると5キロ位なら走れました。8月現在。不正出血もなく、暑い中でも徒歩通勤とランを頑張っています。ジェノゲストを服用してから1.5キロほど太ったので
BT7の判定日に微妙にhcgが出ていたため一週間後にKLC受診しました子宮外妊娠の可能性があるため、念のためhcgを測定。hcgは0.6まで下がってました。担当のドクターは「残念ながら化学流産です」って言ってくれたけど、出産の可能性は1%と言われてたので、値が下がってホッとしました💡生理が来たか聞かれ、今回はお休みなので、次の生理の3日目に受診してください、と。また、採卵からになります聞きやすい雰囲気の先生だったので、気になっていたこと
先月のブログで、コレステロールの薬を自己判断で止めた話を書きました。https://ameblo.jp/haochann/entry-12813235463.html『あくまでも自己責任です』6月の脳外科(脳梗塞)の診察の時、血液検査で、基準値内ではありますが、LDLコレステロールの数値が、それまでより少し高くなっていました。先生「コレステロールの…ameblo.jp3週間飲んで副作用で体調が悪くなったので、3週間飲むのを止めました。その後、脳外科の診察日までどうしようか迷いましたが、
LDLコレステロールを下げたいいわゆる悪玉とされているLDLコレステロール。アメリカでは190以上が異常値とされているが、日本では140以上が異常値とされ、治療勧告となっている。しかし、この140という数値自体が無意味で根拠がなく、ほとんどの閉経後の女性では当てはまってしまう。そのため、190未満の人は放置で問題ない。それでもどうしてもLDLコレステロールを下げたい人には、いつものプロテイン+低糖質食+BCEに加え、「ナイアシン+Mg」を推奨しています。ナイアシンはLDLコレステロー