ブログ記事3,457件
ご訪問ありがとうございます。バルセロナ観光には、便利な乗り放題のHolaBarcelonaTravelCardをお勧めしました。『バルセロナの地下鉄乗り放題がお勧めなワケ①』『バルセロナの地下鉄乗り放題がお勧めなワケ②』が、マドリードでは、乗り放題ではなく、10回乗車できる回数券にしました。何故なら、マドリードではバルセロナほど観光して回るところが無いからです。(あくまでも“私たち的に”ですが)マドリード地下鉄マップバルセロナと同じく、
ご訪問ありがとうございます。先日お天気の良い日に、クレイを日向ぼっこさせました。それは、クレイはお日様の光で活性化するから夜は、そのクレイを使ってフェイシャルパックをしました。昨日はクレイを日向ぼっこさせる事を、すっかり忘れておりまして何故なら、宣言していたにも関わらず、足湯をする予定のことすら忘れておりましてしかし、思い出したからにはやらねばならぬ。。。てことで、最近サボっていたクレイの足湯をしました。いつもは朝やお昼にやるのですが、今回初の“お風呂
ご訪問ありがとうございます。朝からチャチャっと簡単にルームスプレー作成所要時間、3分。クッキングかよってなくらい、簡単に作れます使ったのは、こちらのプラナロム・ルームコロンシリーズプラナロムプロヴァンス30ml02582※リニューアルしました。ケモタイプ精油エッセンシャルオイルのみ100%ブレンド天然自然オーガニックPRANAROM送料無料ルームコロン楽天市場3,850円楽天市場で詳細を見るA
先週末五反田に用事があり、地図の読めない女はいつもの如く早めに到着せっかくなのでランチでも、と検索し、一番目にお勧めされた「ミート矢澤」さんへ!土日は11時オープンとのことで11時40分頃到着したのだけど、既に長蛇の列!入り口横にコの字型の待合席があり、そこからあぶれた人は道をはさんだ歩道に並ぶのです。この写真は歩道からミート矢澤五反田本店住所:〒141-0031東京都品川区西五反田2-15-13ニューハイツ西五
ご訪問ありがとうございます。先日『モンクロアバスターミナルのお手洗い』について書きましたが、マドリードの大きな駅の一つ、アトーチャ駅の公衆トイレは有料でした。セゴビアのツーリストインフォメーションの公衆トイレも有料でしたが、スペインには所々有料のお手洗いがあります。スペイン滞在最終日、レティーヨ公園へお散歩に行ったところでお手洗いに行きたくなりました。ところが場所的にカフェなどもなく、地図を見ながら一番近いと思われるアトーチャ駅へ向かいました。近いと言っても20分くら
ご訪問ありがとうございます。手作りコスメでクリームやファンデーション、リップ類を作る時は、湯煎をする手順があります。その際に私が教室で使っているのは、Abitelaxのお一人様用ミニグリル鍋。コンパクトにまとまっていて、外でのWSなどにも持ち運びしやすくて重宝しています。アビテラックスAbitelaxAPN-16G-Rグリル鍋レッド/ブラック[プレート2枚][ホットプレート鍋小型一人暮らし新生活APN16G]楽天市
年末年始のお台所仕事や大掃除などで手荒れしやすい時期ですよね。クレイを使って手浴について先日書きました。『お台所仕事の手荒れに使って欲しい救世主!~クレイ』手浴だけで手荒れも大分治まると思いますが、クレイは皮脂などをある程度取ってしまうのでこのあとの保湿が大事です。ハンドクリームなどでもいいのですが、今回は手軽にできる「クレイクリーム」を作ってみました。“作ってみた”といってもクレイと植物油を1:1で混ぜ合わせるだけの超絶
ご訪問ありがとうございます。浅草へ行くついでに寄った、上野の人気ラーメン店「鴨to葱」『上野でラーメン食べるならここ!~鴨to葱』ご訪問ありがとうございます。チョット用事があって久しぶりに浅草へ。行くついでに、上野の美味しいラーメン屋さんへ旦那を連行しましたその名も、「鴨to葱」…ameblo.jp“上野の”と書いてますが、実は御徒町駅の方がお店には断然近かったりします。が、上野アメ横で買いたいものがあったので、上野駅を利用しました。東京でも
ご訪問ありがとうございます。足の浮腫みが酷いので、先日足裏にクレイパックを施してみました。今回利用したのは、アロマフランスのイエローイライトさん。お水と仲が良いクレイです。イライトはペーストにするのに約60%の水分を要しますが、中でもイエローイライトは心持ち水分多めにするとイイです。イエローイライト:浄水=60g:36gとちょっと用意したお水に、クレイを上からふり入れます。表面を平らにならしたら、同
先日モニター様向けに開催した『エシカルネイルワークショップ』の御感想です。『手作りコスメレシピ習得コース』を受講してくださった清水千尋様のご感想はこちら①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?志鹿紀子さんのFacebook投稿②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?ネイルまで自分で作れることに感激です。普段は施設の食事を作る仕事柄ネイルができないのですがちょっとお出かけするときにサッと塗れてすぐ
花粉がシンドイ!「鼻がむずむずする!」「眼が痒い~」最近周りでそんな言葉が飛び交う季節到来です。この時期にお勧めのクレイで出来る花粉対策を3つご紹介します。①クレイ洗顔クレイは“余分なもの”を吸収・吸着して、顔に付いた花粉をはじめとするアレやコレやを取り去ってくれます。朝いちでも帰宅後でも、洗顔料代わりにクレイを使うと思いのほかサッパリします。やり方はコチラを参考に『お肌弱い子ちゃんには是非ト
ご訪問ありがとうございます。3連休も終わり、会社にお勤めの皆様はお仕事開始という方が多いですよね。ですがうちの大黒柱は会社の引っ越しという大仕事が目前に迫っており、その準備のため土曜日出社で、普通に日・月の2連休。もともと腰痛もちなのに重い荷物を持って新社屋へ数往復した為、帰宅してから“腰の調子が、、、”とクレイパックかアロマかで悩みましたが、夜で眠そうだったのでサッと作って塗って寝れるアロマで今回はお手当しました。腰痛の原因は様々で
100%天然だからといって精油は誰彼構わず使えるわけではないんですよ。赤ちゃんや小さなお子さんを自然なものでケアしたいと思う方も多いと思います。でも、それこそ「注意が必要な相手」なんですよね。生後半年は先ず精油は使わないほうが良いですし、小さなお子さんも大人よりかなり薄い濃度で利用したほうが良いと私は思います。精油の成分は分子がとても小さいので、鼻からも皮膚からも吸収されて血流にのって体内をめぐります。そして最終的に
私が手作りコスメで頻繁に作るものの一つが、シャンプーです。毎日使うものはやはり減る速度も早いので、大体2週間毎に作ってる感じです。私がシャンプーを手作りする理由は、もちろん一つではありません。①お肌にも環境にも優しいから自分で材料を吟味して作れるので、お肌に合った優しい使い心地のシャンプーがつくれます。頭皮って結構化学物質を結構吸収するんですよね。腕の吸収率を1とした場合の頭皮の吸収率は、3.5倍だそうです。参
簡単に作れて自分にも地球にも優しい『エシカルネイル』小さなお子さんにも安心な天然素材だけで作れます今までお子さんを含め65名近くの方に「エシカルネイルを」お伝えさせていただきました!一部になりますが、頂いたご感想をご紹介します!受講するまでは、もっと工程が多いと思ってました。混ぜるだけで出来るなんて想像してませんでした。とても楽しいレッスンでした。~YY様化学物質過敏症の私でも使えることにびっくりしました。作り方
ご訪問ありがとうございます。『週末に作った手作りコスメたちをご紹介します』で引き籠りDayに作ったコスメをサクッとご紹介しました。今週は毎日一つずつ、レシピを公開していきますね。昨年から気になって集めている、椿油たち。ちょっとしたコレクションになってきました左から、◇六月八日さんのくにさき椿油◇壱岐特産里椿◇壱岐加賀城椿◇宗像じのしま椿オイル◇利島産クリスタルカメリアオイル◇桜島椿油六月八日さんのく
サロン音花7月予定予定・ジーズカフェさんで占い日時・7月18日(火)10から14時金額・20分2,000円内容・霊感タロット.手相.霊視など守護霊様からのハッピー描き下ろしアートメッセージをお付けします。ご予約・音花(澤田ひろ子)電話09068403524ラインやメッセージなどによろしくお願いします場所・ジーズカフェ電話・0857537654(ジーズカフェ)住所・〒680-0873鳥取県鳥取市的場2丁目50−2(市立病院近く)お願い・ジ
見た目似ている「アルミ缶」と「メンタム缶」。先日開催した『手作りコスメレシピ習得コース』で容器に関してご質問いただきました。「アルミ缶の容器にクリームを入れたらさびてしまったのですが、、、」錆は水分があると出るので、クリームや乳液などは錆びる可能性があるとお伝えしました。が、私もやらかしてました~旦那にハンドクリームを持たせたのですが、丁度余ってたメンタム缶に入れて渡してたんです。そうしたら、たったの数日で錆が!
ご訪問ありがとうございます。先月作ったファンデーションが底をつき、そろそろ作らねばと思っていたので昨日はクリームファンデーションを作りました。香りは、保湿と美肌を狙ってカモマイル・ローマンとフランキンセンスカモマイル・ローマンはキク科のお花から採れる精油で、鎮静系のエステル類を多く含むのでストレスからくる不調の対処などによく利用されます。保湿効果が高いと言われ、お肌を柔らかくしてくれるので寒くて乾燥するこの季節にはもってこいの精油です。ただ、香りが強
私たちがアロマテラピーに使っている「精油」は、芳香植物を原料とした100%天然の有機化合物です。一方、100均で売られている「アロマオイル」は恐らく合成香料のみで作られた香らせるだけが目的の人工オイルです。100均のアロマオイルが悪いと言いたいわけではないです。ただただ、「違うよ!」「同じように使っちゃダメだよ!」ということを知っていただきたくてこのブログを書いてます。以前SNSで見かけたのですが、『100均のアロマがクオ
身体にも環境にも優しいそんなネイルが自分で作れるようになります!「エシカルネイルワークショップ」天然素材だけを使用した爪にも環境にも優しいネイルが好きなお色で作れます!お色だけではなく、香りも精油を使って自分好みにカスタマイズ!世界に一つだけ!オンリーワンのエシカルネイルを作ってみませんか?●『エシカルネイルワークショップ』とは?合成のケミカルな素材を使わずエシカルな天然素材のみで作るネイル、それが「エシカルネイル
クレイの保存でお勧めしていた容器がおススメできなくなってしまいました何度かブログでもご紹介しているIKEAのKORKEN(コルケン)というガラス保存容器。『自然療法で人気のクレイの保存にお勧めの保存容器はこれ!』作りもしっかりしているし、パッキンも天然ゴム製でよきとお勧めしていました。ちょっと丸い形のものがIKEAのKORKENです。クレイは太陽光にあてると活性化するので、いつもこのように窓際に並べています。2018年に購入した
アヤワスカとは「魂のつる」「死者のロープ」といった意味を持ちます。元々は強力な幻覚作用を持つ植物の名前らしいのですが、今ではシャーマンが行う民間療法もこう呼ぶようです。アマゾン北西部で伝統的に用いられている幻覚剤(Wikipediaより)昨晩は東京、二子玉川でハーブ王子こと山下智道さんの『アヤワスカと呪術に使う薬用植物』お話会に参加してきました!ちょうどAtelierKiki伊吹志津香さんの「ハーブ基礎講座」を受講してハーブ熱が高