ブログ記事3,466件
身体にも環境にも優しいそんなネイルが自分で作れるようになります!「エシカルネイルワークショップ」天然素材だけを使用した爪にも環境にも優しいネイルが好きなお色で作れます!お色だけではなく、香りも精油を使って自分好みにカスタマイズ!世界に一つだけ!オンリーワンのエシカルネイルを作ってみませんか?●『エシカルネイルワークショップ』とは?合成のケミカルな素材を使わずエシカルな天然素材のみで作るネイル、それが「エシカルネイル
簡単に作れて自分にも地球にも優しい『エシカルネイル』小さなお子さんにも安心な天然素材だけで作れます今までお子さんを含め70名以上の方に「エシカルネイル」をお伝えさせていただきました!一部になりますが、頂いたご感想をご紹介します!受講するまでは、もっと工程が多いと思ってました。混ぜるだけで出来るなんて想像してませんでした。とても楽しいレッスンでした。~YY様化学物質過敏症の私でも使えることにびっくりしました。作り方
先週末にオンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想その②です。ご感想その①『とても楽しい時間でした』開催レポ『爪が弱くてネイルが出来なくてもこれならできそう!』伊藤妃美様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?志鹿様のブログ②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?想像以上に簡単にエシカルネイルを作ることができ驚きました。素材選びのコツやオススメサイトなど詳しく説明があり深い学
今日は快晴🌞ゴールデンウィーク始まって初の日曜日。この前から投稿の方でご案内してました、みなさんがご参加されるマルシェやイベント。同じ日に3組さんがされるときいて、朝からタイムスケジュールも万端に(笑)順に行かせてもらってきました🙌꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°1️⃣まずは、津市芸濃町の自家焙煎コーヒーのお店で開催されたスマイルハートマルシェへ。こちらではtetoteのメンバーさんのうちお2人がアロマハンドトリートメン
先週末にオンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想です。開催レポ『爪が弱くてネイルが出来なくてもこれならできそう!』松田奈津美様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?友人に誘われて②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?ふんわりと優しい先生の雰囲気の中で、分かりやすいレジュメや丁寧なご説明をいただき、先生に教えていただけて本当に良かったです。簡単に作ることができて、とても
明日4/27(日)は色んなところでイベントあるんですねー🩷さすがゴールデンウィークスタート週です😊先日も卒業生さんたちのイベントでお2組をご案内しましたが、もうお一方、ロータスマイルさんも同じ日27(日)に津市久居のCHOUCHOUさんでのマーケットにご参加されます😊@lotusmile_renaさん当日ロータスマイルさんは季節の香りを愉しむアロマミストづくりをされますよー💕ご興味ある方は、ロータスマイルさんのインスタへ。@lotusmil
【4/25(金)明日オープン❣️】卒業生さんが念願のアロマのお店をオープンされます🩷三重県桑名市寺町通り商店街のすぐ隣にaromanotoki(アロマノトキ)さんオープンです🌿(写真はお借りしました)アロマノトキさんはもともとは、十何年も前からのアロマトリートメントのお客様で、その後JAAアロマコーディネーターの資格をローズマリーで取得いただいて✏️その前後くらいのタイミングあたりからつい最近まで生活の木さんで働いていらした方です。今回全てのタイミング
●本日JAAハンドトリートメント検定の試験でしたこんばんは。子宮筋腫を小さくして手術なしへ!1年で痩せ体質になれる函館婦人科系足つぼサロンHanarie(はなりえ)真本(しんもと)りえ子です。ご予約・お問合せフォーム/お客様の声/メニュー一覧/最新予約状況/食事本/無料メール講座/体質改善DVD子宮筋腫や生理痛など婦人科系のお悩み解消のための食事本3月4月号、詳しくはこちらある日のおうちランチはこんな感じでした。前日とほぼ同じですが、手作りのカニクリ
クレイの中でもよく使われる「モンモリオナイト」と言うクレイ。美容目的で使われることが多いクレイですが、実際このタイプはお肌のリカバリーを助ける働きが強いです。特徴としては「膨潤性」といってお水を吸ったら膨らむという性質を持っています。言ってみればめちゃくちゃ水を吸うのでイライトなどと比べてそれだけペーストにする際の水分量が多く必要ってことです。実際、イライトがクレイに対して60%ほどの水分量なのに対し、スメクタイト系はクレイ
アロマを日常に精油のパワーで心も体も軽く🌿三重県津市のアロマサロンアロマハウスRosemary駒田尚美ですプロフィールは⇨こちらご予約あき情報は⇨こちらお問い合わせフォーム⇨ご予約講座インスタ⇨@aromahouse.rosemary@rosemary.styleアロマハウスRosemary5月のご予約あき情報です【5/3時点】5/9(金)10:30と13:30。12(月)16:30。13(火)17:00。14(水)13:30と15:30と17:30。
今日はハンドトリートメント検定を受講中のOさんのオプションレッスン精油編🌿一昨日Oさんと実習の1回目をされたOさん今回はOさんOさんコンビ笑)もうお一人のOさんは、ローズマリーでJAAアロマコーディネーターを受講していただいた有資格者の方で、元生活の木のショップスタッフの方なので、すでに精油の知識はお持ちのため、今回はOさんお一人でオプションレッスンをご受講です。ハンドトリートメント検定のカリキュラムには基本精油を学ぶレッスンは入っておりません。それは協会の、アロマ
簡単に作れて自分にも地球にも優しい『エシカルネイル』小さなお子さんにも安心な天然素材だけで作れます今までお子さんを含め65名近くの方に「エシカルネイルを」お伝えさせていただきました!一部になりますが、頂いたご感想をご紹介します!受講するまでは、もっと工程が多いと思ってました。混ぜるだけで出来るなんて想像してませんでした。とても楽しいレッスンでした。~YY様化学物質過敏症の私でも使えることにびっくりしました。作り方
今日は午前中は、ハンドトリートメント検定講座、実技1回目のお2人。@aroma_no_tokiさん午後からは、ショルダーラインリラックス検定講座の模擬、試験のお2人でした🤙@jun_aromさんハンドのお2人は、お2人ともOさん。とてもよく似たお名前なので、お呼びする時に間違う間違う😅頭の中で一回どちらにお話しするんだ?と考えてからお呼びするようにしています.が、それでも間違えてしまうという🙏お2人とも今日がハンドの実技は初めてでしたので、ドキドキして
日本アロマコーディネーター協会(JAA)の会報誌に掲載していただきました✧先の予定ではあるのですが‥9月1日(月)〜9月15日(月)の期間限定で、JAAオンデマンド講座にて特別配信が決定しました!タイトルは、『旅するように学ぶ、フランスの植物療法』✎𓈒𓂂𓏸フランスはアロマテラピー発祥の地。精油やハーブを育む芳香植物の農場や専門店、植物療法を学ぶ学校などが数多くあり、植物と共に生きる文化が深く根付いています。本講座では、長年にわたり現地を取材し続けてきた
今日の午前中は、予防医学の回2回目のHさんから😊Chapter2は、なぜ疾患が起こるのか。私たちを取り巻く昨今の環境の変化や食べ物の栄養不足の経緯、それにともない、アレルギー疾患や、生活習慣病も増えてきて。そういった背景にある環境問題のお話などを前半に😊後半は、免疫システムのお話。赤血球さんや白血球さんも登場(笑)2段階の免疫システムのお話からそれぞれの働きまで😊体に影響を及ぼす低体温のお話まで、Chapter2の内容はもりだくさん。土曜日なの
花粉がシンドイ!「鼻がむずむずする!」「眼が痒い~」最近周りでそんな言葉が飛び交う季節到来です。この時期にお勧めのクレイで出来る花粉対策を3つご紹介します。①クレイ洗顔クレイは“余分なもの”を吸収・吸着して、顔に付いた花粉をはじめとするアレやコレやを取り去ってくれます。朝いちでも帰宅後でも、洗顔料代わりにクレイを使うと思いのほかサッパリします。やり方はコチラを参考に『お肌弱い子ちゃんには是非ト
先週末にオンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想その②です。その①はこちら『とても楽しかったです』開催レポ『簡単にできてびっくりです!』佐々木紀子様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?志鹿紀子のFacebook投稿②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?簡単でびっくりしました。③ワークショップについて、改善点やご要望などありましたらお知らせください特にないです。
こんばんは埼玉桶川アロマラボーテ癒し人安川です🌸昨日は定休日、1日家で断捨離しながら掃除をしていたら懐かしいアロマスクール生時代のノートが何冊か出てきました。昨日のアロマラボーテの想いに引き続き私がスクール生だった時の話を少し🤏私はいまオーナーが力を入れているスクール【40歳からのセカンドライフを応援】まさにその当時40歳を前に何かをしたい、自分を変えたいとスクールに飛び込んだ私…とはいえあの当時はフルで働きながらスクールに通っていて忙しく勉強もやれてなかったなぁと思っ
週末にオンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想その①です。開催レポ『簡単にできてびっくりです!』神宮寺禎子様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?アメブロセラピストなので普段ネイルはしないのですが志鹿先生の記事を偶然拝見してすぐに「作ってみたい!」と思いました②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?とても楽しかったです作り方もシンプルで「作る楽しさ」も「着ける
簡単に作れて自分にも地球にも優しい『エシカルネイル』小さなお子さんにも安心な天然素材だけで作れます今までお子さんを含め60名近くの方に「エシカルネイルを」お伝えさせていただきました!一部になりますが、頂いたご感想をご紹介します!受講するまでは、もっと工程が多いと思ってました。混ぜるだけで出来るなんて想像してませんでした。とても楽しいレッスンでした。~YY様化学物質過敏症の私でも使えることにびっくりしました。作り方
“ケモタイプ精油”というのは原料となる植物をこの“ケモタイプ”という考えのもと検査し、化学的に仕分けをした精油の事です。先ず“ケモタイプ”って何?ってとこですが、“化学種”と訳すことが出来ます。ナードのテキストだとこう記されていますケモタイプとは植物学の考え方で形態的に全く同一で成分だけが異なる植物を指す。(アドバイザーテキストより)「ケモタイプ精油」のPranarom精油を扱う健草医学舎さんの説明はこちらケモタイプ精油とは
今日はチョピッと忙しい日😊午前中はボディ60分の方、午後からショルダーラインリラックスのお二方、そしてハンドトリートメント検定の方々がご都合あいペアができたので、そのお二人と日程調整のお電話📱で、ラストはボディ90分のお客様でした♪時間おすことなくラストまでできてホッ😊今日も楽しくさせていただけて感謝でした💕꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°さて、ショルダーラインリラックスのお二方は、今日が実技3回目。@jun_aromさん今日で一通り
先日オンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想です。開催レポ『色でも楽しめました!』KH様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?志鹿さんのご案内を安全ネイルから見つけました。②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?ビックリする程簡単ではありましたがやはり普通のものの危険性や安心安全ではないという事が逆にわかり良かったです。③ワークショップについて、改善点やご要望などありま
100%天然だからといって精油は誰彼構わず使えるわけではないんですよ。赤ちゃんや小さなお子さんを自然なものでケアしたいと思う方も多いと思います。でも、それこそ「注意が必要な相手」なんですよね。生後半年は先ず精油は使わないほうが良いですし、小さなお子さんも大人よりかなり薄い濃度で利用したほうが良いと私は思います。精油の成分は分子がとても小さいので、鼻からも皮膚からも吸収されて血流にのって体内をめぐります。そして最終的に
今日は午後からAFR(アロマフェイシャルリラックス)の方でした😊前回で一通りの実技が終わったので、今日はその総復習と、これから症例もとっていってもらうので、お顔の反射区とカウンセリングの仕方の座学もしました✏️クレンジングもできるようになられたので、ここからはこれからの模擬、試験に向けて、たくさんの方で練習され、どんどん症例を積んでいっていただけたらと思います🙋♀️@lapis_aromaさん@megatislandさん美味しいバームクーヘンもありがとう
今日はショルダーラインリラックス講座のお2人。実技2回目でした😊@jun_aromさん前回の復習をしたあとに今日のところを🙌お互いがモデルさんでしてもらえるので気持ちよさも体感できて🙆♀️そうそう、先日4人さんで集まって練習会をされた時のお話しも楽しく聞かせていただきましたよ〜♬マルシェ参加に向けてのお話しも😊@tetote2411さんどんどん輪が広がっていってほんと嬉しいです。みなさんの笑顔が宝物💕今日もほんとにありがとうございました♪
好きな事を死ぬまでやって、目指すは「ピンピンコロリ」健康寿命を延ばすためには1に睡眠2に運動日本人は世界でも「寿命」が長いことで有名ですが、「健康寿命」はそれほどでもないと言われています。「健康寿命」というのは厚生労働省のe-ヘルスネットでは、以下のように定義されています。WHOが提唱した新しい指標で、平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間。国連の世界保健機関(WHO)は健康寿命という新しい寿命の指標を取り
【3/8(土)営業可能日になりました🉑】この日は、もともとは母の百か日の日と重なり、通常ご予約が混み合う土曜日ではあったのですがお休みさせてもらう予定でした🙇♂️ですが、本日お坊さんの都合で11(火)に日程変更になり、8(土)が終日あいてまいりました🌿早速あき情報にもアップしましたが、他の曜日と違い、皆様のご予約が混み合う土曜日なのでこちらの投稿でもご案内させていただきました😊また当初は8日はさせてもらえないという事で、その分前後の土曜日にぎゅんぎゅんに予約
アロマを日常に精油のパワーで心も体も軽く🌿三重県津市のアロマサロンアロマハウスRosemary駒田尚美ですプロフィールは⇨こちらご予約あき情報は⇨こちらお問い合わせフォーム⇨ご予約講座インスタ⇨@aromahouse.rosemary@rosemary.styleアロマハウスRosemary3月のご予約あき情報です【3/27時点】3/28(金)10:30。※たとえば、13:30、15:30などとあるところも前後のあき状況により、14:00や16:00も可
今日は【tetote】さんのInstagramのご紹介です🥰@tetote2411さん先日ローズマリーでハンドトリートメント検定やショルダーラインリラックス検定講座を受講、合格された方々が4人さん集まって、ほたるさんのところで練習会をなさったそうです😊@hotaru4223さんこのよう素敵なご縁が広がっていくのはほんと感謝で嬉しいことです💕ありがとうございました😊꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°それで今回のご紹介は、