ブログ記事4,518件
3月26日今年初ゴルフは110という結果に終わりました。ミスショットした後、同じミスショットを何度も続けるという下手くそあるあるのミスを連発。それもこれも日頃の練習の少なさですね。パーが2つ、バーディーが1つといいショットもありました。が、やはりミスが多すぎ。昨日は素振り70回、腕立て伏せ40回やりました。今朝は、筋肉痛がひどく素振り20回、腕立て伏せ20回です。まだまだ練習始めたばかりなので自分に期待して練習続けます!多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評
おはようございます。3月27日木曜日曇り時々雨6時40分出勤先ずは事務所掃除です。今日から水です。お湯を使わなくてもいい気温になりました(^^)築32年の事務所。最近のトイレ手洗いは樹脂製ですが、当時は便器と同じ陶器製。陶器の方が経年汚れに強い気がします。7時5分ほどから近隣道路掃除です。道路掃除を初めて15分ほどで雨が降り出しました。そこで道路掃除止めました。2025年令和7年3月27日タバコのポイ捨て13本1月577本2月417本
昨日のランチのご紹介。昨日は今月初めてのお休みを頂いたので自宅でゆっくり過ごしました。で、久しぶりにランチをつくりました。まあこれはつくりましたというほどの料理ではありませんが(笑サラミペペロンチーノ材料プリマハムロングドライ約半分オリーブオイル大さじ5杯ぐらい塩コショウ少々鷹の爪3本ニンニク適量サラミは、みじん切りとスライスの両方をお好みで私は、スライスは薄ければ薄いほど好きです。が、そこまでの包丁さばきは出来ません(汗決め手の一つ鷹の爪輪切
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日の休日久しぶりに都会に行きました。というのも友人に誘われて博多座で開催される宝塚の公演を見に行ったからです。公演の前にランチを食べようということで、友人が事前に予約してくれていたお店に行ってきました。小野の離れ博多本店住所:福岡市博多区中洲5-5-1三井ガーデンホテル博多中洲1F電話:050-5457-6564営業:11:00~15:30(ランチ)定休:不定休※ランチでも予約をされて行かれた方がいいかと思います。
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日、新しくご依頼いただいたお客様の自宅と建築をご計画されている土地を観に行きました。近くに人気のお店があることが分かり開店10分前に到着し開店待ちました(^^)たてがみキッチン住所:福岡市早良区有田3-10-12電話:070-8335-735営業時間、定休日は複雑でここに書くの大変なのでたてがみキッチンさんのインスタで確認してください。一番乗りでしたのでカウンターの一番端、お店の奥に案内されました。私が帰る時は満席と
こんにちは、笑う門には福来るハッピーマンです(^^)健康と老後のことを考えて食べるものに気をつけています。まあすでに59歳なので十分老人ですけど(汗多くの病気の原因は食べ物です。これから先はワクチンで体の抵抗力がどうなっているのか遺伝子レベルの話はまだまだ分からないことが多いので自分にできることはやらなければいけませんね。私は、次の5つを無理しない程度に減らそうとしています。トランス脂肪酸、小麦(グルテン)、乳製品、甘いもの、食品添加物なので、ランチはおそば率が高くなっ
基礎工事基礎外周部分の立ち上がり基礎をつくるための型枠設置です。高基礎の型枠です。型枠を外側から撮影。立ち上がり基礎の型枠パネル設置後は、基礎内部の鉄筋施工です。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouz
我が家の玄関前に植えているモッコウバラとカロライナジャスミンが今にも咲きそうな蕾になってます。カロライナジャスミンは、今日明日にも咲きそうです。便利な世の中になりました。カロライナジャスミンは、今まで名前知らなかったのですが気になってグーグルで調べました。グーグルのアプリで写真で撮るだけで華の名前分かるの凄い便利(^^)多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、202
篠栗町建築家と建てる家家の一番下で家を支えるのが基礎です。基礎工事は、外周部分に基礎パネル設置後基礎内部の鉄筋工事です。鉄筋コンクリート造のベタ基礎をつくるため、コンクリートの芯となる鉄筋の施工です。鉄筋を規則正しく施工するこの工事を配筋工事と呼びます。基礎外周部分の立ち上がりの配筋、基礎内部のベースの配筋を施工します。配筋工事中の職人さんです。高基礎部分の配筋工事です。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日のランチのご紹介です。お客様より美味しいと情報をいただいていたお店の再訪です。前回めちゃめちゃ美味しくて感動したのですがついつい行き忘れていて、およそ2か月半ぶりの再訪問となりました。この日は肉の日。サービスメニューにつられての訪問です(笑肉最強伝説コマーシャルモール店住所:福岡市博多区東光寺町2-6-4コマーシャルモール博多1F営業:月~金11:00~15:00,17:00~22:00、土日祝11:00~22:
篠栗町建築家と建てる家基礎工事砕石転圧後、基礎の中心に地鎮祭の時に春日神社さんからいただいた鎮物を埋めます。基礎の中心で家内安全を守ってくれる鎮物です。基礎の中心で、鎮物の文字が北を向くように埋めます。鎮物を埋めた後、砕石全体を覆うように防水防蟻シートを施工します。シロアリ用の専用の薬剤が練り込まれた防水シートです。基礎コンクリート下の地中からの湿気の侵入、シロアリの侵入を防ぐ防水防蟻シートです。防水防蟻シートは、10cm以上重なるように施工します。家にとっ
篠栗町建築家と建てる家基礎工事弊社がつくる基礎は家を支える基礎全体が鉄筋コンクリート造のベタ基礎です。コンクリートの強さと鉄のしなやかさを合わせることで最強の建築材であるのが鉄筋コンクリートです。基礎全体に規則正しく鉄筋を施工します。柱などを支える部分は、立ち上がり基礎をつくりますが、その基礎部分にももちろん鉄筋を施工します。高基礎部分もすべて配筋工事が完了しました。明日、JIO(住宅瑕疵担保保険会社)さんによる配筋検査です。来週、基礎内部の設備配管工事後ベタコンクリート
篠栗町建築家と建てる家基礎工事です。防水防蟻シート施工後、基礎外周部分に捨てコンクリートと呼ぶコンクリート工事です。基礎外周部分に施工するコンクリートを捨てコンクリートといいます。捨てコンクリートを施工することを建築用語で打設(だせつ)といい、略して打つといいます。捨てコンクリート、最後は金ゴテで平らに均します。捨てコンクリートは、基礎外周部分の基礎立ち上がりの土台となります。また、防水防蟻シートを抑える役目があります。なぜ捨てコンクリートと呼ばれるようになったか、諸
篠栗町建築家と建てる家基礎工事基礎部分の土を掘り込む根切りをし、根切りした土を現地から搬出し、根切りした基礎部分全体に砕石を敷き込みます。砕石は120mmの厚さになるように敷き込みます。写真中央の作業員さんが手に持っているのは、高さが図れる機械です。砕石の厚さが120mmになるように計測しながらユンボで砕石を敷き込みます。基礎全体に砕石を厚さ120mm敷き込んだら次は砕石を踏み固める転圧です。機械を使って基礎全体の砕石を転圧します。基礎全体の砕石をしっかり固める転圧完了で
こんばんは、ハッピーマンです。笑う門には福来るいつも笑顔でランチしています(笑小麦が体に良くないことを知ってラーメンやうどんを食べるの控えてます。もうそろそろ無理が効かない歳になっているので、出来る限り欲望を抑えて好きなものを好きなだけ食べるのではなく、健康に良いものを腹八分で食べなければいけないのです。なかなかできませんけどね(汗というわけで大好きなラーメンとうどんは週に1度と決めてます。これからはその回数をさらに減らさねばと思っています。日頃パンは一切食べてません。
筑紫野市二日市北外断熱の家新築工事前の準備です。基礎工事開始前に仮設トイレ設置しました。工事用水道も設置完了しています。ちょっと分かりにくいですが敷地の左端の電柱近くに、工事中に使う電気のための仮設電柱を設置します。まもなく基礎工事開始です。家づくりの前に家づくりをご検討している方へおススメの本があります。家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。そのことがこの本には書いて
福岡市南区横手外断熱の家2階リビングダイニングのお家です。大きな家電品搬入の為、階段の手すりを取り外しました。階段手摺取り外しました。これで電気屋さんが家電品搬入できました。また、手すり取り付けいたします。家づくりの前に家づくりをご検討している方へおススメの本があります。家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。そのことがこの本には書いてあります。この本分かりやすく書いて
おはようございます。3月28日金曜日雨朝6時35分、家を出る時は雨が上がってました。6時45分、事務所に着いてお掃除開始です。事務所掃除が終わり、7時10分から会社周りの近隣道路掃除です。掃除を開始して10分ほどで雨が降り出しました。私はハゲなので雨に弱いんです。雨から頭を守る髪の毛がないので・・・またすぐ風邪をひくのでダッシュで事務所に戻りました。2025年令和7年3月28日タバコのポイ捨て18本1月577本2月417本3月478本
こんにちはラーメンマン大城です。8月3日のラーメンランチです。体質改善の為現在ラーメンやうどんの小麦麺を週に一度に制限しています。なので、ラーメン食べるの以前に増して楽しみで、行く店は迷いに迷って決めています(笑一の谷ラーメン住所:福岡県春日市一の谷2-20営業:11:00~19:00定休:火曜日駐車場あり店内に入ると右手に食券機があります。一般に人は小ラーメンでお腹いっぱいになります。小ラーメン780円の食券を買いました。二郎系ラーメンはこのように選べるよう
弊社が14年前に北九州市小倉北区で建てさせていただいた外断熱二重通気工法ソーラーサーキットの家です。今回塗装リフォームのご依頼があり、工事しています。コの字型の中庭がある家です。塗装工事と防水コーキング工事の完了を実際にすべて目視で確認します。さらに、キズや汚れなど分からない時は手で触り確認をします。数カ所、塗料のたれなど確認しましたので職人さんに部位の写真と説明をメールしました。補修箇所は、職人さんが補修し、完了写真を送っていただくようにしています。このあと足
10月に受けた健康診断。1点以外は悪いところなく良好でした。その1点が目で、眼底出血の疑いあり精密検査を受けてください。との診断結果でした。そこで、近くの眼科さんに行ってきました。今まで2回行ったことある眼科さんです。そこで検査受けたら、「眼底出血はたぶん大丈夫です。ただ緑内障の疑いがあります。瞳孔を開く薬で再検査です。」となりました。で、緑内障を調べてびっくり。緑内障って完治しないんです。病状を抑えるしかないそうです。緑内障に気づくのは、上の写真の左のように視界
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日のランチのご紹介です。店舗建て替えに伴いしばらくお休みをされていた小笹飯店さん。やっと新しいお店に行くことができました(^^)中華料理小笹飯店住所:福岡市中央区小笹3-10-25営業:11:00~19:00定休:火曜日※残念ながら昔あったテイクアウトはなくなっていました。メニュー表撮り忘れました。しばらくの間次の4つのメニューのみです。とりみそ定食800円焼肉定食800円ニラレバ定食800円
篠栗町建築家と建てる家基礎配筋工事完了後の配筋検査です。先ず、弊社設計部長の上杉が検査し、その後JIOの検査官が検査します。ベタ部分の配筋が200mm間隔できちんと施工されているか検査します。鉄筋と鉄筋が交差する部分は、専用の金属製結束線で結束しています。基礎配筋はそれぞれの部位で配筋の仕方が異なりますのですべての部位を確認します。基礎配筋工事、弊社の自主検査及びJIOの検査合格です。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestof
昨日のランチのご紹介です。筑前町SCの家の現場近くにあるカレー屋さんです。現場の行帰り、気になっていたので行ってみました。ムランカリー住所:福岡県三井郡大刀洗町山隈412-6あずみうどんさんと同じ駐車場です。営業:朝ごはん10:00~11:30、お昼ごはん11:00~16:00、夜ごはん16:00~22:00定休:無休電話:0942-77-5558えらべる定食にしました。先ずご飯190円です。チキンカレー720円サラダとスープはサービスでラッシー150円ヲ注文