ブログ記事1,622件
なっちゃんが前期不合格となった大学を第一志望校にしたのは、高校2年の頃。多少、成績推移や興味の変化で学部が変わることはありましたが、最後まで大学を変えることはありませんでした。そして、記述模試でもマーク模試でもA判定をもらうこともありました。なっちゃんと私は、A判定で更に定員内の上位を目標に頑張ってきました。本番では苦手な共通テストも頑張って、リサーチ結果も全てA判定。ただ、順位が定員内の真ん中あたり。そして秋の冠模試はB判定だけど定員内下の方。不安要素がありながらも、学校や塾の先生
第1回高2全統模試の結果が出ました〜!※無理やり気持ちを盛り上げる…まず、志望校の欄みてびっくり。国公立神戸大学※どうしたん?初耳やけど?怖いわ…※次男は国公立受ける予定なし。冷やかしか?ちなみに長男も謎の志望校『”【大学受験論】第1回全統模試の覚書。〜文系で神大〜公立大ライン』初リブログ。間違ってたらすみません私が愛読している塾の先生のブログ。受験ブログ書かれている方、こちらのブログを読まれている方がすごく多いですね。大学受験の時、…ameblo.jp私立大