ブログ記事414件
千葉県の佐倉市にある(あった)DIC川村記念美術館。3月末で閉館になりました。その展示は、1990年の開館以来、35年間に渡ったようです。元々、美術や芸術への知識・関心が薄い私ですが、夫から美術館へ誘ってもらうことがあります。今から30年位前、夫が西船橋(会社の独身寮)に住んでいた頃、この美術館へ出かける話をよく聞きました。私は1回も誘われなかった美術館です。閉館の情報を目にした夫は、最後に行っておきたいということで、3月に駆け込みしました。前日の土曜に成田へ泊って日曜午前に
1月某日。3月末で佐倉は閉館し六本木へ移転縮小を発表したDIC川村記念美術館。2月から完全予約制になる前にどうしても行っておきたくて、朝子供を送ったあとに高速に乗った。ほぼ1番乗り。開場前からゲートで待っていると、続々と人が並び始めた。東京駅発のバスも到着してさらに列が伸びた。もう最後かもしれないという予感があたり、この日が最後に。2、3月は予約制になって毎日混雑していて行くことができなかった。こんなに広い庭を維持するのも大変だよなぁ。フランクステラの「リュネヴィル」広大な敷
長らくご無沙汰しております。中年リーマンおじさんは元気です。先月の事になりますが天気も良い日を狙って佐倉市に在るDIC川村記念美術館へ行って来たことを書いておきます。DIC川村記念美術館はDIC株式会社が運営し創業家である川村家3代で収集した絵画と彫刻を展示しモネ、ルノワール、ピカソ、シャガールなど教科書で見聞きした作品がゴロゴロ有る圧倒的な存在感を放つ美術館なのです!そんな唯一の美術館が3/31の営業をもって休館してしまいます。その前に足を運べて貴重な作品達を拝見することが
御覧いただきありがとうございます!UNIQLOやGUで、やりすぎないシンプルな、大人キレイめコーデ✨が好きなアラフォー男子イナカオシャレです。旦那さんを、今よりちょっと小綺麗に✨一緒に歩いていても、恥ずかしくない♫休日のお出掛けが楽しくなるようなメンズコーデを目指してます自己紹介はコチラ前回の記事にも沢山のいいねやご訪問ありがとうございます!『【疲れた身体にはコレ!!】その効果に驚いた入浴剤☆』御覧いただきありがとうございます!UNIQLOや