ブログ記事82件
こんにちは!こんばんは!前回、OS更新が終わったMacbookAirにChromeOSFlexをinstallして使っているわけですが、Webを見たり、Youtubeを見たり、大体のことはできますが、プログラミングなどもできないかと思いVSCODEをinstallして、起動するか試しました。結論からいうと、使えます。以下、インストール方法です。※ChromeOSFlexは、Linux開発オプションのONが必要かもダウンロードサイトを開きます。Chro
昨年末に購入した10.1型windowsタブレットdynabooktabS80/N2014年発売の超型落ちモデル。購入価格は2022円。Windowsタブレットは中々ないので、寝転がりながら動画などを見られる軽量コンパクトタブレットが欲しかったので購入。まぁまぁキレイなモノが届いて満足。分解も簡単だったので内部の清掃も簡単に済ます。OSが入っていないとの事で、とりあえずWindows10をインストール。しかしCPUが対応しておらず、32bit版しか使えない。近いうちにWindows
今年初め、中国製のミニPCというのを買いまして。あれこれ試しています。クセが強くて面白い。その後実験用に激安の中古ミニPCを追加購入、動作テストしつつ部屋に転がしています。7月、仮想サーバVMwareESXiをセレロンJ4125の本体にインストールしました。今回はミニPCでAndroidアプリ(ピグパーティー)を動かせないかとGoogleのChromeOSをインストール、試してみました。※興味のある方、細かい手順は他のネット記事を参照の上自己責任で