ブログ記事6,627件
アラブ首長国でスタートしたディスカウントストアのVIVAに行きました今回訪れたのはドバイマリーナ店は、ドバイのリテールブランドを多く取り扱う、ランドマークグループ本社のすぐ近くにあります車でも行けますが、家から歩いて行ける距離なので、徒歩でお店へ冷蔵食品コーナー他店ではみないメーカーが多くあります牛乳も独自のブランドっぽいお肉の種類が結構ありますね鶏肉は500グラムで25.99AED(約1,040円)100グラム200円超えてますが、ドバイだと大体このくらいの値
春を感じるこの頃🌸先月でやっと町内会の役員が終わりました〜!肩の荷が下りました(笑)少し前、私の担当行事で自主防災というものがありました。非常時に避難所となる場所で、私の仕事は120人分のカレーライス作り。これは炊き出しの練習のような感じ?メインは、消防士さんによるお話&AEDと水消火器の体験。消防士さんからは、去年起きた能登半島地震の輪島の火災に触れ、火災の恐ろしさや備えられる事の話が中心。火災警報器が義務化された時に我が家も設置しましたが、電池切れになってるお宅も多いかも?と…我が
カンドゥーにはまった、我が家は、足しげくカンドゥーに通って、全てのお仕事制覇しました!!というわけで、カンドゥーのお仕事全部紹介第四弾16〜20のお仕事紹介です(^^)もりもりです!16.歯科医/歯科衛生士時間【20分】定員【3名】全ての回開催されてるわけではないので、どの時間にやってるかチェックが必要です!このお仕事は、ぜーーーーったい、やりたくないといっていました!なぜかというと、患者さんとして寝ている人形が怖いらしいです!だけど、あと歯医者をやった
お読みいただきありがとうございます2人の男の子ママぽてとですお仕事体験テーマパークカンドゥーの出張バージョンに行ってきましたこれまでの出張カンドゥー体験レポはこちら『【出張カンドゥー】おもちゃ研究所』お読みいただきありがとうございます2人の男の子ママぽてとですこれまでの出張カンドゥーレポはこちら↓『【子育て】出張カンドゥー警察官体験』お読みいただ…ameblo.jp『【出張カンドゥー】警察官体験レポ』お読みいただきありがとうございます2人の男の子のママぽてとです
本日4月26日(土)は、高崎地域勤労者スポーツ協会(略称:勤スポ)主催の救急救命講習を受講しました高崎東消防署南分署より講師を派遣していただきました。実際の救急救命現場を想定し、参加者全員が胸骨圧迫心拍蘇生法およびAEDの使用法について学習、ロープレしました胸骨圧迫は、1分間あたり100回のスピードで5センチ凹むくらい押します。AEDの使用法は覚えておいた方がいいですね講習終了後は、救命講習修了証をいただきました↑おまけ・・・救急救命講習に
となみイオンさんにては毎週水曜日と毎月第一土曜日の11~16時待機していますが、3月の第1土曜日は息子の卒業式のためお休みさせていただいていました。その代替日として、3月15日(土)を設定することにしました。もしご予約ご希望の方がいましたらメールnatsue58@hotmail.comまでお願いいたします。スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。自分のこと、家族のこと、亡くなった方のこと、ペットさんのことなど…ご相談ください。
前回のブログに続きます。『2015.7.29』大学卒業後、障害者雇用で一般企業に就職した私は、OLライフを送っていました就職して7年、仕事の幅も増えてきて、忙しさとやりがいを感じていました。職場の先輩姉さ…ameblo.jp先輩は、私が心臓が悪いことを知っていたので、突然倒れ、みるみる顔色が変わっていく私を見てヤバイ⋯と思ったそう。でも、とても判断力と行動力に長けた人なので、次の瞬間には、お店の人に知らせ、AEDと救急車をお願いしたそうです。そして、騒ぎに気付いたお客様の中
消防本部に行って救急車の実態を聞いたら想像以上に逼迫していた『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。今日はちょっとだけ真面目なお話です。私は民間救急という仕事をしているのですが、消防本部から認定を受けている事業所ということもあり、時々本部の人と情
クレオパとら🐯です!どうも、、、友人からお土産に欲しいと言われて初めて調べてクレオパトラ石鹸というのを、本当に初めて聞きましたが日本ではメルカリで割と高額で転売されるなど、人気の高い商品のようですね。評判泡立ちがいいと評判で、洗顔に使うと角栓がつきにくくなると買いてあるレビューもありました!男性も、シェービング時に使うのも良いとか!きちんと洗えるのに、つっぱり感がなくしっとりと洗い上がるようなので、肌が弱い人でもおすすめできるようです!産地
おはようございます⭐️とら🐯です⭐️先日Bateelという、ドバイで1番高級だと言われている王室御用達のデーツ屋さんべ行ってきました!その時にお土産で買ってきたデーツが美味しかったので、家の近くでも買えないかと思ったところ、、、ありました!!スーパーに(笑)ノーマルでも100gで1,000円程度するデーツがスーパーに売ってるわけ…あったんです😂じゃーん!!名前はJOMARAカルフールですよ、Carrefour😂スピニーズ(Spinneys)でも見ました!!!価格は700g
今日からゴールデンウィークスタート飛び石連休だけど中には11連休という方も…羨ましすぎる〜夢のまた夢ですねぇ〜でも3連休確保しましたおかんが待ってました〜てな感じでお墓参りに行く約束が入り…先祖さまは大事わたしの中では万博熱上がっておりますゴールデンウィークはもちろん避けて現在行ける日を探しております!!みなさぁ〜ん!万博情報教えてくださいねぇ先日尼崎市の防災センターへ行ってきました!救命救急講習へ学生の頃日本赤十字社の救命救急と水上安全の講習を受けて以来の講習
世界各国から観光客が訪れるイブン・バトゥータモールのフードコートでお食事をしましたフードコートはチュニジアコート内にありますフードコート内は様々な料理のお店がありますインド料理トルコ料理ベトナム料理アメリカのハンバーガーチェーン韓国料理アラビア料理レバノン料理中華料理日本料理その他、マクドナルドやケンタッキーなどファーストフード店もありますたくさんお店がある中から、主人は多国籍鉄板焼屋さんをチョイスタンドリーチキンとサフランライスで25A
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。恐ろしい時代になったとと思う。倒れている女性に救急処置をしたら強制わいせつ罪で訴えられるとは言葉もない。この狂った人権意識はどこから出てくるんだ!?人命救助がわいせつ罪なら、見て見ぬふりをしておけばいいのか!?AEDもそうだけど、人工呼吸もあるし、意味がわからない。この報道、フェイクニュースという話があるけど、どうなんだろう。AEDで女性を救命した男性が強制わいせつの被害届を出された!?法的問題は#専門家のまとめ(前田
娘のQT延長症候群が分かり、遺伝子検査で、私自身もQT延長症候群と分かりました。遺伝子検査の結果→1型。型が分かったことで、すべての型での注意点を気を付けていましたが、少し緩めることができました。1型なので運動制限は、今後も継続救急救命講習を受けてきました。胸骨圧迫‥‥強く、速く、絶え間なく!!30回+人工呼吸2回(鼻をつまんで、1回約1秒かけて。)人工呼吸がうまくできなくても、胸骨圧迫が重要とのこと!そしてAED!!AEDは、電源を入れると指示が流れるので、初めてでも困らず
おはようございます!とら🐯です!今日は買い物時のお釣りの話です😂インドネシアとかではお釣りがチョコだとか聞きますけどドバイはお釣りはざっくりです端数はもらえないと思ったほうが良いでしょう😂タクシーでは例えばタクシーは街乗りの場合は、配車アプリ以外の流しのタクシーを使えば安いのですがカード決済を拒否されることも多く18.85AEDだったとして20AED渡すとお釣りは1円も返ってきません笑請求しても「20でいいだろう!ないよ!これはもう20AEDだ!」と逆ギレされることも多
皆さんこんにちは!2年目の岡田真菜美です最近やっと涼しくなって秋らしい気温になりましたね皆さんいかがお過ごしですか?実は私、今日誕生日を迎えました私は夏も大好きですが秋も同じぐらい大好きです!食欲の秋スポーツの秋行楽の秋24歳の私も全力で楽しみます今回はスバ学祭本間・藪・岡田で参加してきました3年生コンビにおじゃましました〜皆さんにお会いできることが楽しみでワクワクしながら太田にやってまいりました!さてこのスバ学、ブログを読んで
地域密着のクルマ屋サンボレです^_^クルマ屋ですが防災士の資格を取得して地域の活動にも少し関わらせて頂きますm(__)m今日は地域の企業がAEDの設置をしてくださいましたので、下見に行きました^_^使う事が無いのが1番です^_^サンボレで買えば良いけど、予算もありまして協力ですm(__)mAED安心です他にも災害時の水の確保から復興の現場で粉塵被害が出にくいレーザーの機械など色々と
えあーです。今回は出産時の病院の医師より直接聞いた「羊水塞栓症」の話を医療従事者の方じゃなくても分かるように、まとめていきたいと思います。Twitterの方で投稿した下記内容についてです。↓えあー🫧☺︎@__air__xo本日、出産時に担当してくれた産婦人科の先生より当時のお話を聞いてきました。記憶は残ってないけれど詳しく聞くと当時の切迫した状況が思い浮かび涙が止まりませんでした。Twitterには書ききれないので4枚のメモに、ざっと書き残…https://t.co/S1
おはようございます!とら🐯です!最近駐妻さんや移住妻さんから「どこのDaytoDayに行けばいいのかわからない」という話を聞かれたので確かに、DaytoDayでも店舗によっては広さも品揃えも違うよなぁ…ということで私の独断と偏見でお勧めさせてもらいたいと思います!!!!価格は店舗ごとに違う可能性もあります!AlKaramaここは電車で行くことができて、ビル丸ごとDaytoDayです。ADCB駅から歩けます。また駐車場は裏から入れて、買い物をすると無料ですのでぜ
こんばんは🌇今日は、1日主任でしたそして昨夜、男性の先輩が急死されました。休憩室で亡くなられたそう。最後に会ったのは、私だったそう。いつも通り、お元気に手を振ってくれたのにその数分後、急死されたみたいです昨夜は大騒ぎになってAEDで蘇生させようとしたけど無理でした今日、事情聴取を受けました。持病の話は知らないか?何時頃、どういう態勢でどこで何をしていたか?覚えているのは、いつもとなんら変わりなく優しい先輩だったこと凹みました。でもね、最後に会ったのがま
今日は昔からの同郷で年齢もそんなに変わらない少し先輩ですがかりやさんがお星さまになりました。試合中にお馬さんに乗ったまま亡くなったそうで。お馬さんに乗ったままって我々からしたら本望ですね。そして、友人にAEDをしてもらって現場は騒然だったと思いますが、彼のお人柄が出てるんだな。と思いながら聴きました。また1人、馬が大好きな人がこの世を去り、なんとも悲しい日ですが、今日は待ってくれないですがこういう事を考えるとやっぱり、毎日同じ事ができることが幸せで健康でいれること
初めましておくちんですそれは突然の出来事でした夫が急性心筋梗塞で倒れたのですやっと少し私も主人も落ち着いて来て、これまでのいろいろ、私の心のいろいろを少し軽くしたいと思うようになりましたここまでの8か月分、少しずつですが書いてみようと思います重い暗い内容になりますその日は8か月前、昨年の10月31日金曜日の夜結婚して33年、夫は58歳、私57歳息子独身32歳F在住娘30歳H在住(3歳の女の子、1歳の男の子有り)毎週娘たちが泊りに来るのですがその日も来ていましたそ
GFI資格と一緒でCPR/AEDも2年おきの更新です。2年ってまじでアッと言う間ですね、、、ってか、どんどんどんどん時間の経つスピードが速まってきてるような感覚に陥ってます。今回はうちの職場(某市)のファイヤーファイターさんの中で教える資格を持った方ともう一人のファイヤーファイターさん、そしてEMTの方の3人で私たち市の職員のトレーニングをしてくださいました。このうち、フィットネスインストラクター仲間は6人。ズンバインストラクターMも一緒でした。あとはパーソナルトレーナーの方、コミュ
いつもスマイクル保育園のブログをご覧いただきありがとうございます新年度の始まり、新しい環境の子ども達もだんだん慣れて、おもちゃを探してお部屋を探索したり、園庭の砂場で砂いっぱいになったり、笑顔が見られる時間が増えてきましたよスマイクル保育園では、非常事態に備えて毎月、救命救護訓練、防災訓練をしています救命訓練では、看護師が主体となり人形を用いて訓練しています今回は、窒息児を想定した訓練を行い、対象児を想定した人形を発見すると、子ども達を避難させ対象児の意識、呼吸を確認し、背部応打法、
こんにちは就労継続支援B型事業所施設外就労先ウーリー津田沼です。桜の開花が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。さて、この度ウーリー津田沼とウーリー成田が合同で救命講習会を開催しました。救急救命士有資格の職員が講師となり、講習内容は、応急手当の基礎知識、心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法、止血法など盛り沢山でした。急遽、なんちゃってAEDを手作りし訓練に使用しました。訓練は利用者様も参加され、時には真剣に、時には笑いが起き、和気あいあいで楽しく実施できました
健康フォーラム2025では講演会前に、8つの健康にまつわる体験コーナーと健康に役立つパネル展示が展開されのべ255人の皆さんが楽しまれました。(^▽^)v無料医療相談担当医師会(歯科医師会・薬剤師会)15人ご利用者数23人口唇閉鎖力・舌圧測定歯科医師会8人23人骨密度測定放射線技師会5人48人ニコチン依存薬剤師会15人62人市長さんも体験認知症検診行田中央総合病院物忘れ外来2人13人AED体験消防本部3人15人体力測定ロコトレリハビリ連絡会15人
ドバイ・フレームの近くに歩いて行くため、車を停めたパーキング近くのお店が気になり、立ち寄りましたなんと、そこはコスパ最強のギフトショップだったのです例えば、アラブの男性が着用する白装束、、、ターバンとセットでも1,000円以下です店頭に「全品1AEDから10.95AED」と広告されており、最大でも約440円の値段設定本当なのかチェックしなくては入り口で猫ちゃんが昼寝してます価格は本当に上限10.95でした売ってたものをご紹介します子供用のキラキラバッグ中東感
2024年6月1日(土)倒れた日のことそれは2024年3月13日(水)のことでした。いつも通り朝起きて、いつも通り出勤し、いつも通り働いていました😊その日の夕方15時ごろ、同僚たちにいる場でふらふらと歩きながら倒れたらしいです。見ていた同僚たちが急いで駆け寄ってくれ、心マを開始してくれ、同時にAEDを取り付けました。その後、AEDの解析のあとショックが2回施されましたが、復活しませんでした。倒れてから10分後くらいに、救急隊が到着し引き継がれました。来てくれたのがドクターカーだ
2024年3月13日(水)ICUでの治療救急搬送後、ICUで治療が始まりました。当然私には記憶がないので、後日、家族などに聞き取ったことを、まとめておきます☺ICUでは、低体温療法という治療が施されました。一時的に体温を下げ、いわば冬眠状態にするらしいです。自分の場合、5日目まで反応なく眠ったままだったようです。6日目の昼ぐらいに、目が覚め部屋の天井が見えらココはどこだ?という、よくドラマでありそうなシチュエーションになっていました。自分では、倒れる前から(なんならその日の
3月17日(月)の5、6時限目に心肺蘇生法を行いました。救命講習は船員になるために必要です。生徒たちはいつも以上に真剣に取り組んでいました。心肺蘇生法練習用上半身人形を使用して実施しました。周囲の安全確認をした後、意識の確認をしました。肩を適度な強さで叩きながら、「大丈夫ですか?」と3回程度声を掛けました。意識が無かったので、応援を呼びました。相手に手のひらを向けながら、119番通報とAEDの手配の依頼をしました。胸、腹部の上がり下がりを見て、10秒以内で呼吸の確認