ブログ記事15,063件
おはようございます🌸結論から申し上げますと、、ランドセル🎒決まりましたサクッといきますね2月中旬休園を利用してみなとみらい中心に娘たちを連れ(公家な5歳&ギャングな4ヶ月)電車🚃でGOして🎒ハシゴしてきました3件も。この時点でハードル高し、、lll__)りーさんはエルゴで①【conosaki】ランドマーク↓コチラを見たかったのですがローズピンクは売切れでこの日見れず色違いのパールピンクを試しに緊張してました😳💦母の好みでつむものも試してもらいましたwあとSALEの
先日、夫が計画している放浪の旅について少し書いたのだけれど、その後も何か買ってきてはコソコソと自分の車に積み込んでいる。私は、関わると口も手も出して自爆するタイプなので関わらないと決めた。今日は車用のカーテンを付けていたらしく「カーテンを付ける鉄の棒」はどこで売っているのかと聞いてきた。車の窓に家用のカーテンレールが付くと思っているアホさ加減は置いといて、見るとカーテン地ではなく◯emuで買ったというビニールみたいな軽いもので窓ごとに5枚ある。それなら(どうせ2泊程度で帰ってきて
★4ー5歳児ドルフィンクラスについてこんにちは。中学校以降の英語学習にはもう困らない!自分自身で考え、未来を切り開く力も身につける0歳児からの英語教室★1,800名以上の指導実績あり★BetheStar主宰の小野寺千春です。上尾・桶川・伊奈エリア&オンラインでレッスンをしています^^***こちらのページでは4ー5歳児(*)ドルフィンクラスレッスン概要・詳細についてご紹介します。*年中・年長さんの学年です今がチャンス!
こんにちは3連休なら夏の疲れが出て休養された方も多いと思いますお出掛けして疲れた方も??ゆっくり出来ましたか?うちも予定は立ててたんですが‥ぴっちゃんの発熱により予定が白紙にただの風邪のようです喉が赤いのと熱が出たり‥本人はケロッと熱上がるとぐったりしてます‥病院以外行くとかないので、、ネットサーフィンのぴっ母で、TEMUってサイトご存知ですか??Instagramで知って初めてのネットショッピングって、ちょっと心配で、私と同じ気持ちの方いらっしゃったら‥参考にしてもらえた
お越しいただきありがとうございますいちえと申します家族構成は↓妻→フルタイム正社員、年収795万円夫→フルタイム正社員、年収870万円娘→5歳(年中)ご覧いただきありがとうございます、いちえです2月末の年収870万円の夫の預金残高は驚愕の、74,004円『年収870万円夫の預金残高』お越しいただきありがとうございますいちえと申します家族構成は↓妻→フルタイム正社員、年収795万円夫→フルタイム正社員、年収870万円娘→5歳(年中…ameblo.jpというお話をしま
最近見つけた紀伊國屋の巾着ポーチ💕全10色で配色が可愛いから全部揃えたくなる😍みなさんお持ちですか??私はブラックとパープルゲット。絶妙な量が入ってマチもしっかり。取手とヒモ付きでこれは優秀💯ちいさくてもインナーポケット付!!バッグインバッグとしても。ご近所へのお散歩バッグにもおすすめ。ちょっとそこまででも携帯電話、お財布を入れて。子供用に給食バッグとしても良いサイズ。我が家の5歳児は自分のお菓子バッグにしてます🤣すごい格好。お行儀悪くてすみません💦サイズは約タ
『5歳の息子のほくろ除去①決意編』なぜほくろ除去を決意したか5歳の息子が今年4月にほくろ除去を行いました!息子には1歳くらいからほんのーーーりと口の上にほくろがありました。↑1歳~2歳あたり…ameblo.jp続きです↑いよいよほくろを取る日…2023年4月某日いよいよほくろ除去の日です。土曜日の午前中に行いました。ちゃんと綺麗にほくろが取れるのか後悔しないのかという部分もかなり心配していましたが、1番心配だったのが手術の間息子が暴れずにじっとしていられるかでし
昨日娘の誕生日会を兼ねて孫たちと昼食にサイゼリアへ行きました読んだら疲れると思うから子供嫌いな人はスルーしてください!孫娘は5歳児と1歳児想像してください子供づれの外食そりゃあもう壮絶ですいつも一人でお気楽にひっそりとボケェ〜〜と暮らしてる私にはもうほとんど火星に行ったような異世界体験です
こんにちは5歳と3歳の怪獣兄弟を連れて、高級ホテルステイをしているKanaです子供たちを体力消耗させつつ、ホテルステイを楽しんでいます舞浜にあるヒルトン東京ベイに宿泊してきました~舞浜といえば、、、もちろんディズニーなのですが、ディズニーなしですホテルはオフィシャルホテルなんですけどね…ランドもシーも横目で見つつ、ヒルトン東京ベイに到着ヒルトンオナーズのダイヤモンドステータス
2022.6.4(土)退院9日目ここちゃんハウスへ泊朝:サンドイッチ、唐揚げ、ハム、カルピス10時:チキンカツ昼:さわやかハンバーグ、ご飯、パン、コーンスープおやつ:たのしいお祭り屋さん夕:お好み焼き、ピザ麻痺レベル:やはり良くなってる!歩行練習したら左下肢、自力で前に出せてた!お通じ:自力であり軟便中量昨日御殿場に泊まったのには理由があって。パパが、みくちゃんに富士山を見せてあげたいっていうことだったんだけど結果、あまりみくちゃん興味なしwまー5
おはようございます、アサチクです(≡^∇^≡)いつもイイネやコメント、読者登録、あたたかいメッセージ等、ありがとうございます(*´ェ`*)ブログ活動の励みとなっております!【人物紹介】/【ごっこりー!とは】(↑初めましての方はよかったらご覧ください)※当ブログの4コマに登場する人物名や施設名などはすべて仮名となっておりますtwitter*@asatikufacebookページ*アサチクどうぞお気軽にフォローお願いします!
令和6年度もようやくこども園としての生活が落ち着いてきた木曜日大変長らくお待たせいたしましたお待ちいただいた皆様、申し訳ありませんでした…(;´Д`)いよいよブログ再開でございますまずは4月の1ヵ月を振り返ってみたいと思います…入園式から…開式まで先生たちと手遊びをして楽しんでいます定刻となりましたいよいよ令和6年度キッズセンターあい入園式の開式です先生たちの楽しい催し物下の写真は練習の様子…ここでも全力で演技するK先生本番は大盛り上
こんばんは♪今日も、昨日の記事に書いた脳の4キャラについてです(^^)4キャラについては↓『そう、今からスタートだ!』こんにちは♪今日も脳についてのお話です私たちの脳は、右脳と左脳があって、それぞれ役割を担いながら繋がっています。更に、左脳・右脳それぞれ、二つに役割がわかれ、…ameblo.jp考える左脳である、女王👑ダイエットで役に立つと書きましたが、他にも体の自己認識について、とても優れています。いつも体調を気にしていて、心地よいか?違和感はないか?をチェックしています
5歳になってからの、アラジンの様子を少し言語は意味のある発語はなし。独り言で数字をいってみたりはしてますが、それもまれにで…理解能力は以前より、出来てきたかなぁっといった印象です。簡単な言葉では、「カーテン閉めて」「電気つけて」「ゴミ箱にポイッして」「シッシいこー」「お風呂入るよ」などは理解できてるみたいです。指差しは時々、出てくるようになってきました。家中での様子はスマホゲームしたり、人形遊びしたり、電車の本を見たりしてます。それにも飽きてしまうと、始まるのが…多動
みなさん、こんにちは!Luluです。ご訪問いただきありがとうございます。いつもいいねやコメントを下さる方、どうもありがとうございます!とっても嬉しいです(*^^*)みかんのネットでりんごを作ったこと、ありますか…?私は小さい時、これを作るのが大好きでした。でも長女のように、りんご以外を作ってみようという考えは持たなかったです。これで、リンゴ以外が作れる気がしない…でも、おかまいなしちゃんの長女は果敢に色々なものを生み出しました。それがたとえ相当ムリヤリだった
こんにちはご覧いただきありがとうございます♡アラフォーで女の子のママとなった美雨と申します♡ママになっても頑張りきれず程よくゆるく日々を過ごしています子育て中心に本業の音楽の仕事についても綴っていきます頑張りすぎずほどよくいきたいどうぞ宜しくお願いします自己紹介はこちら『*はじめましての自己紹介-更新』はじめましての自己紹介あれ?小説は?ご覧いただきありがとうございます♡小説を書くのが大好き美雨と申します♡アラフォーて女の子のママとなりました♡家族構…ameb
アラジンの一週間のスケジュールですが月曜日~土曜日療育園土曜日月2回運動療育約一時間日曜日毎週運動療育約一時間こんな感じで、休みなしです運動療育は、2ヵ所の事業所を利用してます。1ヶ所は厳しめな療育。2ヵ所めの所は、ゆるめな療育です。特色が全く違うので、どちらが合うか分からないのもあったので2ヵ所に行かせてみてます。親の気持ちとしては、厳しい所の方が成長に繋がるかなぁっというのもあって小学校にいっても続けていければと考えています。運動療育を
連休が続くと、なかなかブログを更新できませんでした3連休は京都の方に、アラジンとお出かけしてきました公園やテーマパークはハードルが高いので、悩んだ末…以前から私が行きたかった、八幡へ行くことに。神社めぐりは子供には楽しくないと、思ったのですが電車好きのアラジンにも、男山ケーブルに乗るのは楽しめるかなぁっとプラス、アラジンが少しでも賢くなる様に神頼みです当日お出かけ当日は、アラジンに特に◯◯行くようとは伝えません。療育園の名札をつけない日は、園には行かないと理解しているようです。
2022.5.30(日)退院4日目ここちゃん達と朝:パン少し、ピザ、ワカメ少し、ヨーグルト、お水おやつ:手作りクレープ、ゼリー昼:カレー、ミスドラーメンたくさん、ドーナツ半分、カルピス夕:なし(お腹空いてないって)麻痺レベル:変わらずお通じ:2回あり少し緩め(おならブフブーってのと一緒に出る)朝からプリキュアの衣装着て嬉しそう。その後、あきちゃんがマッサージしてくれたねじいじの提案でクレープを手作りすることに。この髪型、みくちゃんにとても似合ってると思う❤️可
昨日は男性も恐怖を感じているという内容をアップしました。どんなに自信満々な男性でも内心怖いと思っていることはあるのです。怖いと思うからこそ、鉄壁の壁を作って、平静を装って自信満々に見せている男性もいます。そんな男性たちが女性に求めることは【受け入れて欲しい】昨日も受け入れることについて書きましたがとても重要なことなので、もう少し詳しく書きたいと思います突然ですが男性たちはなぜ、女性に受け入れてもらいたがっているか分かりますか少し考えてみてください。この
主治医O先生本日のMRIについてICMRI・腫瘍は大きさ変わらないかなと思ったけど別の角度からみたら、少し大きくなっている様。・白く映る部分が増えた感じする→壊死の可能性高いが壊死かはわからない。壊死であれば放射線効いているということだがそれは結果論になる(あとで効いてこれば壊死だったということ)・9日の時よりは少し大きくなってる、だが入院時と比べるとかなり大きくなっている。(放射線をやったのに、という意味で)考えられるパターン3つ1、みくの腫瘍がアグレッシブで放射線効い
2022.5.22(日)放射線治療なしBP91/60朝:チーズナン、カレー、フレンチトースト、ホットサンド1個、ココア60、牛乳昼と夕方一緒:オムライス半分、米飯1/3、唐揚げ1個、チーズナン、カレー午前中のみ→流涎(右口角から)多い、車いす乗車時に体が左へ傾く、首が疲れるっぽい午後から今まで通りお通じ:(午後から)2回あり自力で出た!いい便中量朝5時↓とかげ光らせてる☺️朝ごはん中みくちゃんの自分で手でちぎるチーズナン1口が大きく、喉に詰まると危ないからね
障害者の性について考えるでも、お話してたのですがだいぶましにはなってきてた、チンチン触りでしたがバイキンマンがやってきてしまいましたチンチンが切れて、バイ菌が入ってしまったようです。ママ「バイキンマンが来て痛い痛いになるよ」散々、いい続けましたが、ダメでかわいそうですが、自業自得病院行きです。トイレに頻繁に入っているのもあったので、膀胱炎の疑いありで病院では尿検査もしました。オムツが外れていない頃に、総合病院で尿検査をしたことがありました。その時は管を刺されて大号泣(大パニック)だ
う2022.7.4(月)退院36日目東京2日目キッザニア体重21.4kg朝:ワッフル、クロワッサン2/3、ヨーグルト、ピザ3枚、ウインナー3本、ベーコン5枚昼:ピザ2枚、ソーセージ2本、ソフトクリーム、ポテト、ナゲット1個夕:マックハッピーセットチーズバーガー、ポテト、31アイス麻痺レベル:変わらずお通じ:自力ででた!今日は動画や写真多めですキッザニアの朝「くるまいすすわらない、じぶんであるくー」って言ってた。キッザニア東京は3歳の時にママと2人で
アラジンも療育園に通いはじめて、3年がたとうとしています。進路相談では、来年の進路希望を年始めに聞かれていました。先生「進路はどう考えていますか?」ママ「来年も、療育園でお願いします」「発語もまだなので、小学校も支援学校で考えてます」私は進路は入園当初から、だいたいは決めていました。単語でもいいので、自分の意思を伝える事ができる。これがクリア出来ない限りは、地域の幼稚園・小学校はいかせることは考えていません。健常なお子さんとの関わりは、自閉症児にとってはすごく大事なものだとは分
アタクシね、すっごーく地頭が悪いんですよ真面目なタイプなのでね、どこに行っても学業成績はそんな悪くなくって「勉強しないだけで私は頭は普通の出来」って長らく思ってきたんです。母がアクセサリー感覚で「勉強ができる」が全ての価値観でお手伝いもしなくていいし、躾もうるさくなく。全力で学業に力を入れて課金しまくった人生だったのでポンコツの地頭悪いのだけど全く気がつきませんでした。大人になってから重課金と教育熱心な親のブースト故の代物で実はとんでもないバカだったと気がついたんですが・・・https
とても良いお天気に恵まれたこの日、0・1・2歳児クラスは園の舞台ホール、3・4・5歳児はラブリーホール(小ホール)にて、2024年度の入園・進級礼拝式を執り行いました。0・1・2歳児のおともだちは初めての園にドキドキ・わくわく♪3・4・5歳児のおともだちは、ピカピカの新しい制服に担任の先生から名札を付けてもらいました。礼拝式の中では、理事長でありチャプレン井上良作牧師のお話や、担任の紹介、園での過ごし方を先生たちが楽しく教えてくれました♪新入園児のおともだちは、これから新しい園生活がスター
池田店松本です以前から歌手の優里にハマっている息子さん。。。最近では優里のヘアスタイルをマネてパーマをかけたい、かけたいと…しかし、母には髪を触らせたくないらしく、床屋さんでかけてもらうだの、よぅちゃん(日裏さん)にかけてもらうなどなどとにかく母にはしてほしくないご様子でしたしかし、結局は母がしました〜仕上がりはこんな感じ⇩⇩⇩予想以上にクルックルッになりましたさて次はボウズですかね
2022.5.19(木)放射線治療24回目)BP90/59朝:チーズナン、カレー、コンソメダブルパンチポテチココア60、牛乳昼:絶食りんごジュース30、おくすりのめたねゼリー夕:クレープ1/4、ホットサンド1.5個、ラーメン3口、マックのポテト1/3、チーズバーガー1/2、ココア60、牛乳本日よりステロイド点滴が1回/日へデカドロン内服0.5mg×2(朝夕)処方麻痺レベル:変わらずお通じ:自力で出て!いいウンチ中量今日は朝からパパのお誕生日にむけてバース
2022.5.24(火)放射線治療27回目BP96/69KT37.2朝:17アイス1/3個(パラパラ)、おにぎりせんべい少し、ドーナツ1/2個、ココア60、牛乳昼:絶食ジュース飲まず、お薬ゼリーのみ夕:チーズナン1/4個ラッシー少しのみ・急遽CT・点滴8/h→20/hへ(21時〜)・デカドロン点滴1.1mg(夕のデカドロン内服できずにて)麻痺レベル:朝から首が前屈多い朝食中、ゴロン2回、ウンチでトイレに起きるけど後はゴロンしてる。一日わりと寝てるって感じ