ブログ記事28,871件
2歳くらいの女の子と一緒にきたママさん。イヤイヤ期なんでしょうね。教室入ってギャン泣き!「いやだー!いやだー!」何が嫌なのか分からないけどとにかく大声で泣く。泣き声がすごくて先生の声も聞こえなくなるほど。そのママさんも申し訳なくなったのか、女の子連れて教室から出て行きました。ただ…参観の内容が、保護者と一緒に制作するっていうものだったのです。出て行ってしまったママさんの子の隣には代わりに補助の先生が付いたのですが…しくしく泣いていました。ママと一緒に制作したかったよね。こ
小3の長男年長の長女3歳の次女3人の子育てママです子どもってどのタイミングで靴を買い替えるんでしょうか?足のサイズ測る道具家に1つあるだけでまじ便利キッズフットメジャー【OMNES】22cmまで北欧カラー子供足のサイズ測定器フットスケール便利グッズグレー/サーモンピンク/カーキ/パープル/モスグリーン/ネイビーHAPTICハプティック楽天市場330円${EVENT_LABEL_01_TEXT}我が家の子どもたちは、足の成長がゆっくりなのでサイズアウトは
今日はひとみ(母親)の家に行ってきましたかなりの遠回りをして💦唐揚げ弁当を購入しましたおばけみたいなお弁当です(笑)フタ閉まってません1つのお弁当唐揚げをひろげるとこんな入ってます🌀1110円(税込)埼玉県の三郷市にあるキッチンバスストップというお店ですテレビで紹介してて🥰それ以来何回か買いに行ってます💖お昼食べたけど唐揚げ残ったので夕飯も唐揚げ食べます(笑)(明日の朝にも残る予定)🌟🌟🌟🌟🌟ブラックルチルちゃんだしました🩷すっごい綺麗な子😀💖2種類のブ
アラサー夫婦子ども2人・幼稚園児(ブログ上:1番目さん)・2歳(ブログ上:2番目さん)夫は会社員妻(私)は専業主婦でございます低収入のくせに物欲がとまりません←貯金を頑張りたくアメブロデビュー!こんにちは先日の夫の出張(また出張ネタww)3泊4日で新幹線移動だったのですが、最終日ともなると取引の関係で荷物が大量となり…全てを持ち帰ることが出来なかったから郵送した!と言っていたんですよ着払いでんで、無事に昨日届いたのですが送料1,970円たっかーー
皆さまあんにょーん『SKZOOPOPUPSTORE2025』2ndLINEUPのお知らせが来たましたね📢私まだ第1段もこれからなのに/『SKZOOPOPUPSTORE2025』2ndLINEUP決定&FC先行受付スタート!🌸🌼🌷\🗓️2025年2月28日(金)~3月23日(日)📍銀座並木通りビルB1詳細はこちらからhttps://t.co/WHOGocmueR#StrayKids#スキズ#SKZOO#SKZOO_POPUP_STORE_2025
昨日はバレンタインデーでしたが、うりはバレンタインのことをよく知らない(笑)チョコの日くらいの認識かなーと思います。幼稚園のお友達との交換などはなく、スイミングのお友達とは交換しました。といっても、母たちがそれぞれの子に向けて市販品を準備して配る感じ。今年はポケモン好き年長男子達に、コンビニ限定のポケモンチョコを詰め合わせました。シール付きとかめっちゃ喜ぶしさ(笑)我が子分ももちろん準備はしていましたが、そもそもうりは、最近ポケモンのウエハースとかコンビニ限定のポケモンのカップ入りの
2/15の夜夢にもじゃ(笑)が出て来ました。テレ東を退職なさった池谷さんや大悟さん、そして何人かの男がいて飲み屋で飲んでいました。池谷さんは飲みすぎてベロンベロンでした。皆横に長いテーブルに座って僕ともじゃ(笑)は同じ列の一番右と左に座り顔が見えませんでした。大悟さん「終電が無くなったら朝まで飲めばいいさ。」最後に僕はもじゃ(笑)とやっと話をしました。この夢は何だったんでしょうか?寝る前にもじゃ(笑)の「リレ
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。認定こども園こずわ幼稚園でインターンシップ中の高校生2人を紹介します。2人は知徳高等学校未来探究コースの2年生。このコースではインターンシップや校外学習外部講師による授業など『活きた』指導が実施されています。取材に訪れた日はインターンシップの初日でしたが2人とも早くも子どもたちと打ち解けているようでした。子どもと接するのが好きと言う朝香希美さん。将来は子どもに関わる仕事がしたいとこずわ
※まだ知能(IQ)検査未実施=ギフテッド傾向があると判明していない頃の記事です現在4歳8ヶ月、一般的な私立幼稚園年中の息子についての記録です。発達にいささか問題があるのでは…?と疑い始めて2年ほど。ちなみにこれまで乳幼児健診では視力以外の指摘は受けていません。幼稚園から問題指摘があるたびに、あちこち相談したり発達検査を受けたりしながら対処してきました。今はそんな息子がちょっとしたきっかけで、幼稚園に行けなくなってしまっていますが。今回はそうなる前に色々相談
10月から幼稚園の制服も冬服に衣替えでしたまだ暑いのに…なんて思ってたら今日なんて寒くて何コレ状態だったなさてタイトルの話。夏の制服の時は白のハイソックス、↑暑そうだけど毎日履いて登園してました…冬服は紺のハイソックスを合わせるんですが園で買うと一足1000円くらいしてまぁまぁ高いんですよ。消耗品のくせに…しかも結構な着圧具合で足にビシッと跡がのこるくらい息子も1人で履きにくそうなほどキツめ。ただその分ずり落ちてこないから発表会とか写真撮影がある日とか園のイベント
幼児英語が注目され始めアチコチに幼児英語教室が出来て…それから数年がたちその子たちが中学受験をする時期がまたやって来ました。まだまだデータは多いとは言えません。これから変わって来るかもしれません。しかし…現状を見る限りここ数年は芳しい結果は皆無…第一志望に届いたケースは英語受験を最初から考えていた子を除いてありません。明確な傾向として国語の成績が例外なく悪いことが挙げられます。特に説明的文章の読解が壊滅的でこ
◯長女リィ…6歳年長◯次女ルゥ…1歳5ヶ月4歳差姉妹の子育て中です*▷▶︎テーマ別記事一覧.*°▷▶︎▷幼稚園児のキッザニア東京デビュー▷▶︎▷初めてのキッザニア甲子園▷▶︎▷体験イベント↓《1.ビバレッジサービスセンター》の続きですhttps://ameblo.jp/alicemarry/entry-12393130719.html▶︎16:40《ソーセージ工房》by日本ハム開始続いてやって来たのはこちら。運良く開始直前に最後の1人で滑り込み
こんにちはご覧いただきありがとうございます♡アラフォーで女の子のママとなった美雨と申します♡ママになっても頑張りきれず程よくゆるく日々を過ごしています子育て中心に本業の音楽の仕事についても綴っていきます頑張りすぎずほどよくいきたいどうぞ宜しくお願いします自己紹介はこちら『*はじめましての自己紹介-更新』はじめましての自己紹介あれ?小説は?ご覧いただきありがとうございます♡小説を書くのが大好き美雨と申します♡アラフォーて女の子のママとなりました♡家族構…ameb
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝ですシャトレーゼガトーキングダム札幌ホテルに家族で行ってきました札幌在住の皆様で昔40年ぐらい前にあった札幌テルメを覚えていらっしゃるでしょうか?札幌北区、茨戸にあった大型のプールいつか行こうと思っているうちに閉鎖になってしまい行けずじまいでしたガトーキングダムに生まれ変わって今頃やっと行けましたかなりお高いリゾートホテルになっているのだけどこんなお得なプランを
💝バレンタインキッズレッスン💝今年はキッズレッスン初のバレンタインレッスン"を2日間限定で開催します💖ぜひ、かわいいバレンタインのアイシングクッキーを一緒に作りましょう🍫たくさんのお子さまに楽しんでもらえたら嬉しいです❣️作るクッキーはこちらの4枚です🩵・ハートを持ったねこちゃん・ハートのケーキ・ナイフ&フォークハートのケーキは本当に二段重ねで作りますよ✨みんながどんなケーキを作ってくれるか楽しみですレッスン代…お一人1500円(税込み)※材料費込み、
お読み下さりありがとうございます😊いつも小学生の勉強の話が多いので今日は4歳になったばかりの次男の話をかいけつゾロリブームきたー!!生まれた頃から就寝前に絵本を読む習慣がある次男。ですが最近は絵本は1冊読み切る時間が短いので何冊か読んでも眠りにつけず本の部屋からかいけつゾロリを持ってくるようになりました確かにかいけつゾロリだと分厚いので一冊読み終わる頃には眠っていることが多いです長男がかいけつゾロリにはまっていた時にはよくチェックしていたオフィシャルサイト久しぶりに
最近はと言うと、、、プリマハムのダイヤモンドホースシュー→落選USJのVJAナイト→落選で、春休みの貸切にはご縁がありませんでした〜界隈では忙しく作業の時期なのでウインナー食べて漫画読んで頑張りますそして毎年節分の後は楽しみがあります❤️🧧余った福豆で作る炊き込みご飯🫘【材料】お米...3合福豆...適量塩昆布...適量にんじん千切り...半分〜1本きのこを入れても美味しいです料理酒...大さじ3薄口醤油かだし醤油...大さじ3(塩昆布なしな
子どもが幼稚園に通っていたころ、この子は絶対に頭がいい!と思った子がいました。その後、その子とは、小学校が離れてしまったのですが、偶然、塾で再会しました。とても優秀な小学生になっていて、あの時のわたしの勘はあたっていた!!と、とても嬉しくなりました。では、私はその子のなにを見て、絶対に賢いと思ったのでしょう?答えは、写し絵です。上からなぞるのではなく、お手本を見ながら書き写す、模写といわれるものです。その絵を見たときにあまりの正確さにびっくりしました。動物の絵でしたが、か
長くなって申し訳ありません💦我が家の長男ばいちゃんの登園拒否の記録です後で読み返して「ああ、こんなこともあったねー」なんて笑って振り返れると良いな『登園拒否:園の見学と転園どうする?【4y10m&2y4m】』『登園拒否:転園させたい夫と悩む私【4y10m&2y4m】』ばいちゃん登園拒否の続き『登園拒否:担任の先生に電話したその後【4y10m&2y4m】』我が家の長…ameblo.jp前回、転園候補のこども園に見学に行き↑園自体はばいちゃんもそこそこ気に入ったみたい転園推進派の
長男6歳発達のんびり小学1年生次男5歳ちゃっかり者の年中さんこんばんは次男の幼稚園の同じクラスのお母さんに夏休みに入る前に主人が声をかけられて(幼稚園の送り迎えは主人なので♪)一緒に遊びに行きました送り迎えの時に何度か声をかけられて次男のことが好き過ぎて夏休み中会えないのはうちの子耐えられないかも、とまで言われたそうで🤣夏休み中に遊びませんか?と!私たち家族が4人揃っていて予定がない日が中々なくて…旅行から帰ってきた3連休の日曜日11日に合わせてくれて3家
こんにちは。先日娘が秋の遠足に行ってきました。とーってもうれしそうな顔で帰ってきたので、満足したんだと思います!!さて、遠足に行く前、5歳の娘と一悶着がありました。使い捨てのお手拭きにするか、おしぼりケースを買って濡れタオルを入れさせるか。わたしの考えは、・年に3回しか使わないおしぼりケースをわざわざ保持したくない。・使い捨てなら、使用後その場で捨ててこれる。・その場で開封するから衛生的。・かさばらない娘の考えは、・みんながおしぼりケースだからわたしも一緒がいい
こんばんはもうすぐミドサーの主婦で、3歳(年少)の娘を子育て中のあおいです娘は、発達ゆっくり幼稚園と療育に通ってます『【断捨離】エコリングで不用品売ってみた⑤』こんばんはもうすぐミドサーの主婦で、3歳(年少)の娘を子育て中のあおいです娘は、発達ゆっくり幼稚園と療育に通ってますディズニープリンセスじぶんもまわりもし…ameblo.jp☝️たくさん読んで頂いてるブログ✨この前、いつも仲良くしてもらってる、ママ友から連絡がママ友は、娘と同じクラスの女の子のママです。
こんにちは!中受未経験、ジャスミンのお母ちゃんですいつもお立ち寄りありがとうございます昨夜、真夜中に「ポテチ〜」と聞こえました。またジャスミンの寝言です。夢でポテトチップスを食べられるなんて幸せな娘ですさて今日は英検についてお話したいと思います。ジャスミンは年長から1年に1度、英検を受けてきました。結果から申しますと年長→5級合格(満点賞)小1→4級合格(満点賞)小2→3級合格(1問ミス)小3→準2級合格(正直ギリギリw)小4→放置幼稚園児さんや低学年で受検されるかたも
※知能(IQ)検査実施=ギフテッド傾向があると判明した時の記事です年中に入りいよいよ幼稚園での困り事が顕著になってきたため、幼稚園と療育に通所している息子(4歳10ヶ月)。今回は3歳前半の時に児童相談所で受けた発達検査(新版K式)に続き。4歳9ヶ月で初めて児童精神科で「知能検査」を受けた内容についての記事です。心理検査=「知能検査」だった6月下旬に受けた「心理検査」。田中ビネーとか新版K式とかWISCとか、色々あるのはあたしでも多少知っていました
お久しぶりです☺️たまーにDMとかで聞かれることでうちの息子たちが苦手だったこと、あれ?これって?って私が気になり出した行動について、また苦手なことをどう克服したか、ちょっと書いてみようと思います。今回は分かりやすく苦手を伝えてくれた長男くじらくん(現在年長)について思い出してみますね!ちなみにくじらくんの発達のことで気になって相談したのはくじらくんが3歳のときでした。⚫︎名前を呼んでも振り返らない、反応が薄い⚫︎目線が合わない、話しかけてもこっちを見ない⚫︎たまー
こんにちは!3歳8ヶ月の娘を子育て中のののと申します!今日は、「幼稚園まで自宅で見て子どもの為に良かった事」を書きたいと思います!大前提として「母親のために良かったこと!」は、マジで何一つありません私は仕事してた方がよっぽど楽しいです。でも今って専業主婦家庭の方が珍しいからか子どもが1〜2歳くらいになると「保育園に入れた方が子どもの為じゃないか??」と考える方が結構いらっしゃるんですよね。でも私はこの3年間それは1度も思ったこと無いですなのでそんな悩みを抱えている専業主婦家庭