ブログ記事26,867件
一昨日母の日午前中はパン工場直売店へ『ベーグルベーグル』などの商品です賞味期限が当日・明日ですが冷凍で30日持つそうですこの日はケーキも買ってみましたアロマの香りがプラスされた新商品の衣類用洗剤を買ってみたのですが洗った後も香りがキツくて頭が痛くなりそれで洗った下着を着けてたらなんか痒くて下着の当たっている腰辺りの肌が熱を持って真っ赤になってました日に日に悪化していくので家にあった薬を塗りながら色々考えて洗剤かな〜と思い
本業(パート)は来週スタート!仕事モードに切り替えるためにタイミー体験しました50代ど素人がタイミー副業2日間稼いだ金額は50代適応障害治りかけ中で、レジも飲食業も未経験そんな私が「タイミー」で副業に挑戦してみました1日目はレストラン、2日目はなんと…お蕎麦屋さん!?まさかのパニックやトラブルもありながらどうにか乗り越えた2日間です1日目のレストラン『パート開始前に「タイミー」体験してきた感想』50代主婦の適応障害からの社会復帰まであと1週間ずっと就活
40代からの女性の味方:脳科学・心理学・スピリチュアルのエネルギーワーカー魂の覚醒師/宇宙巫女MASAE⇊⇊⇊masaeってこんな人で~す💗【宇宙巫女MASAEの各種メニュー】https://lit.link/saml444【5月厳島神社代理参拝めっちゃ綺麗✨】410✨厳島神社に代理参拝してきましたのでご報告ですめっちゃ綺麗〜✨✨✨晴天に恵まれ朝から日差しが眩しく輝いてワクワクが止まりませ〜ん宮
昨夜、娘からLINEが来て、、、これ、全くママと同じじゃない?とほんとだーー!!笑笑同じ事件を起こしてる人がいました大御所タレントと同じだなんて光栄だわ笑えーーだれだろ?ピーターこと池畑慎之介さんでした、、、笑笑ただ〜今一番こころが通い合える人で間違いはないです今日は草餅を買いに行ってきました!!志”満ん草餅(曳舟/和菓子)★★★☆☆3.86■予算(夜):~¥999s.tabelog.com馴染みのない場所にあるんですが大人気で売り切れになるお店あんいりと
友人にいただいたSAZACOFFEE品川のカフェ入ったことはありますがギフトでいただくのは初めてこういうお礼もいいな〜と勉強になりました!!ところで、、、ここからケガの話になります苦手な方は、恐れ入りますがこのまま閉じてくださいますようよろしくお願いいたします!!母の日は『実家へ行ってきました』母とはよく銀座で会っていますが実家に遊びに行くのは久しぶり30年前に購入した家具、、ビンテージですよねこうして写真撮って椅子が壊れてるのに今気づきました笑この…ameblo.jp
ちょっと、ムっ?と思ったことです。先月、某セレクト系ショップでパンツを購入し裾上げをお願いしたのです。連休をはさんだため、受取日まで25日もかかりました。履きたい日が迫っていたし、受取に行ける日が限られていたため焦っていました。受取可能になった当日の朝。できたらその日の午前中に受け取りたかった私。お店オープン30分後に電話をかけました。「わたくし、skylatteと申します。裾上げをお願いしたパンツ、今日から受取可能とのことなのですが、午前中に伺って受取れますでしょうか?」こん
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになりますこんばんは
50代主婦のりかです。歳を重ねることは怖くない、50代もその先ももっと楽しむために全力で生きてます毎日アップデートを目指します先日の青森旅行でちょっとした夫婦ゲンカをしました。『【50代夫婦旅】2日目は津軽鉄道に乗って「斜陽館」へ』50代主婦のりかです。歳を重ねることは怖くない、50代もその先ももっと楽しむために全力で生きてます毎日アップデートを目指しますおはようございます。2…ameblo.jpその後一旦ケンカは収まって、二人
おはようございます今日はド田舎の旦那の実家の敷地内同居のための家を建てたばっかりににっちもさっちも行かなくなった状況に陥っている我が家の現状を書いてみます。来年、進学のために娘が県外に行くんですね。旦那も県外に単身赴任中でおそらく定年まで帰ってくる気配はなさそう。ということは、来年、私が今の家に住み続けると3拠点生活になるんですよただ、だからって私が旦那と一緒に住んでも家のローンは払い続けないといけない。旦那と
🍱せいろでつくる、ふっくら蒸し生姜焼き|蒸し料理なのに、白ごはんが止まらない!こんにちは、きなこです。今日は、ちょっと変わり種の“せいろレシピ”をご紹介します。\白ごはんが止まらない/**せいろで作る「蒸し生姜焼き」**です!えっ、生姜焼きってフライパンでジュワ~じゃないの?って思いますよね。私もずっとそうでした。でもせいろで作ってみたら……👉お肉が、びっくりするほどやわらかい。👉タレの香りがまろやかで、野菜との相性も抜群。👉そして、蒸してるだけなのにキッチンが
【Q&A形式】はじめてのせいろ蒸し|よくある疑問に全部お答えします♪こんにちは、きなこです。最近「せいろデビューしました!」という嬉しいメッセージをたくさんいただきます。ありがとうございます初めてのせいろ、ワクワクするけど…「どう使えばいいの?」「洗い方は?」「蒸し時間はどれくらい?」ちょっとした疑問もいろいろ出てきますよね。今日はそんな初心者さんの“つまずきポイント”をまとめてみました!Q1.野菜とお肉、一緒に蒸してもいいの?A:はい、大丈夫です◎ただし、火の通りやす
鎌倉にて。遅咲きの鎌足桜こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます。先日、近所のお友達と,イタリアンランチをしました場所は野毛という、このあたりでは昔からのあまり品の良くない繁華街なのですが(ピンク街ね。。。)最近はみなとみらいにも近いので、おしゃれなカフェやレストランができて「野毛飲み」なる言葉もできて、テレビや雑誌にもたまにでますねおじゃましたのは「ピッツェリアキアッキェローネ」という絶対覚えられない名前のナポリ伝統イタリアンの
今回はダイヤモンドプリンセスの旅で自分的に役に立った物をメインに書いていますが、長期滞在旅行でも参考になる物も、もしかしたらあるかと思います。旅の日数が多くなればなるほど普段の生活のように使い勝手がいい物や配置で過ごしたいですよね。とにかく滞在する部屋は快適に使いたいと思う方に少しでも役に立つ情報になればと思います。部屋の物の置き場所や収納方法は人それぞれなので私のやり方は合わないと思う方もいると思います。自分に合うと思う部分だけでも参考にしていただけたら嬉しいです。"ドアの目印"(
50代主婦・子ども2人の4人家族家計管理がんばってますこんにちは最近、無印良品でショルダーバック・トラベルS字フック購入しました!使い心地や選んだポイントをご紹介しますペットボトルもすっぽり!ショルダーバック普段から無印良品のサコッシュを愛用しているのですが、夏に向けてペットボトルが入るバックが欲しいなと思い、こちらのショルダーバックを購入しました!サコッシュと並べるとこんな
こんにちは!本日の京都は晴れて暑いです・・・雨が降ったかと思えばこんなふうに晴れたりで体調管理もなかなか難しいですね皆さんのお住まいのところはいかがでしょうか?さて、今日はタイトル通り。昨日日本に到着するはずだった夫は帰って来ずまだドイツにいます。その理由はものすごーくややこしい話なので今回は割愛しますが、またいつか事態が沈静化した折にはもしかしたら「ネタ」にするかもしれません。私の感想としては「人間の欲って無限大なんやなぁ」の一言に尽きますそして、その無限大の欲が許されるのは現
~忙しい日にうれしい“蒸し活”レシピ~こんにちは、蒸し料理大好ききなこです。最近ちょっとバタバタしていて、夕方に冷蔵庫を開けては「…何作ろう」と手が止まってしまう日が多くなりました。そんな私を救ってくれるのが、冷凍ストック×せいろの黄金コンビ。火を使わずにポンとせいろに並べて、ほったらかしOK。湯気といっしょにホッとする香りが立ちのぼると、疲れた心までやさしく包まれます。🍱我が家の“冷凍蒸し”ストックアイデア冷凍ストックで蒸し料理…?そう思う方も多いかもしれませんが、せ
ましこです。愛知のすみっこ在住4人家族で賃貸暮らし現在2つの在宅ワークで奮闘中ひきこもりがちの50代主婦です。にゃんこと暮らす夢の実現目指しながら在宅ワークと時々介護。要介護4の実母の記録やら愚痴やらも書いていますご訪問ありがとうございますこんばんは~今日は母の日ですねましこも一応母なので、家族から贈り物をもらったり、ご飯を作ってもらったりしました~Thanks
春の運動会のご家庭も多いのではないでしょうか?我が家は小学校の初めての運動会はしとしと雨から始まり、途中から大雨になって大変でした運動会はやっぱり天気がいいです。春にしろ秋にしろ、長袖は暑いし、半袖は涼しかったり日差しが強かったりと案外、何着たらいいか悩みますよね。公立、私立によっても雰囲気違うのでしょうね。うちは公立小学校だったのでこんな感じで行ってました。BARNYARDSTORM【名品】ダブルクロスジョガーパンツ【WEB限定カラー・サイズ】バンヤードストームパンツその他
\訪問ありがとうございます!/りのと申します旦那と大学生の息子とすでに成人して別居の娘の4人家族です息子が大学進学をきっかけに夫婦2人の生活に…夫婦2人でのんびり暮らす家を考えるようになりました。50代夫婦が考えるマイホームやリフォームについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいです\アメトピ載ったよ〜😆‼︎/▶️家探し迷子な私!みんなの老後計画に衝撃▶️老後の平屋探し、玄関の〇〇で全てが変わった!衝撃の理
40代からの女性心身の悩みで自分を生きていないあなたへスピリチュアル×心理学×アストラル医療=魂の覚醒宇宙巫女MASAEの覚醒の扉いつもご訪問いただきありがとうございます本日のブログ【6月企画:願望実現!!戸隠神社参拝リトリート】をお届けいたしたす。脳科学・心理学・スピリチュアルのエネルギーワーカー魂の覚醒師/宇宙巫女MASAE⇊⇊⇊masaeってこんな人で~す💗【宇宙巫女MASAEの各種メニュー】https
東京在住50代主婦です長女社会人不動産営業(お家を売る時買うときお気軽にメッセージへご用命ください)次女通信制高校3年生三女東京の高校1年生久しぶりの株主優待の話です家族5人全員が各自の考えで投資をしています売ったり買ったりを共有して日々勉強中これはパパの株主優待です今は持ってるのか知りませんサクサの株主優待サクサ(株)【6675】:株価・株式情報-Yahoo!ファイナンスサクサ(株)【6675】の株価、チャート、最新の関連ニュース、掲示板
【20%OFFセール開催:12/1710:00~12/261:59】【公式】ブレストプカピBREATHTOPKAPI【SCOTCHGRAINスコッチグレインネオレザーサコッシュスマホショルダーバッグ】レディースバックレザーかわいいギフトプレゼントかばん雨【予約カラー:クリーム】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}✽アラカン50代主婦のブログ✽こんにちは赤井糸子ですご訪問ありがとうございます夫+シニア犬と暮らしてる59歳で
こんにちは😃先週の賑やかさはなくなりまた二人のひっそりとした生活になりました50代半ばの夫婦二人静かです先週先々週とめでたい行事が続き夢のように終わりました先々週は息子の嫁様ご両親との初顔合わせ息子からの情報で勝手に想像していたご両親像全く違って安心しました家庭環境が似ている気もしましたこの日は広島市での大きなお祭りの日フラワーフェスタ顔合わせの場所近くで人混みの中を掻き分けお店へと行きました全て息子が段取りをしていたのでお任せしましたホテルの
50代夫婦の“ちょうどいい”ごはんセット。蒸して、味わって、会話もほっこり。こんにちは、きなこです。最近、「量は少なくても、満足感はしっかりある」ごはんが、いちばんしっくりくるなぁ…と思うようになりました。とくに、きなこ家は夫婦ふたりなので年々食べる量が減ってきています。「たくさん作らなくていい」「ムリに食べきらなくていい」この“ちょうどよさ”が、私たちの暮らしにぴたっと寄り添ってくれるようになって。そんなわが家の定番は、やっぱりせいろで蒸すごはんセット。量も、栄養も、
今回は船旅中の服装について書いていこうと思います。船旅に行くとなった時に意外に悩むのが服装ではないでしょうか。特に春や秋の季節は、その日その日で気温が全然違うのでどんな服装がベストなのかわからなくて、私は行く前に皆さんのブログや動画を見て参考になる人いないかなぁと探していました。ダイヤモンドプリンセスはプレミアム船ですし、毎晩ダイニングを予約していた私は、夜はそれなりの服装をしたかったので余計に悩みました。でも、何着も持って行くわけにいかないので昼と夜でアクセサリーや靴を変えてダイニン
ワンコママと言います50歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪身長163cm80kgからの減量(2021/04/19スタート)2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります今朝の体重―――――――――――――――64.2kg(-15.8kg・前日差±0g)―――――――――――――――皆様、おはようございます昨晩、パジャマ代わりのヒートテックを
今回のお話は母に関する愚痴です。ただただ「それだけ」の内容で何のオチもありません。親を大事にされている方からすれば「なんだかな~」な内容なのでそういった方は今日は回避してくださいませ。期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこちらもどうぞ↓↓↓今のポンコツぶりを晒しただけの自己紹介アメンバー申請につ
蒸し料理に“向かない食材”って?失敗しないための見極めリストと、蒸し活をもっと楽しむコツこんにちは、元エステティシャンのきなこです。「せいろのある暮らし」をはじめてから、わたしの食卓はずいぶん変わりました。でも、最初からすべてがうまくいったわけではなくて——とりあえず野菜を入れればいいんでしょスタンスでした^^ワクワクしてせいろを開けると…実は、蒸し料理にも**“ちょっと苦手”な食材**があるんです。今回は「蒸すと失敗しやすい食材」と「うまく取り入れるコツ」をまとめてみま
シリーズ化したくないのですが…就活2社目。履歴書をメールで送るように指示が出て、送るも1週間、音沙汰なし。あれ?このままフェードアウトですか?…と思っていたらやっとメールが来ました。応募者多数のため次の選考に進めませんでした。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。って機会なんてまたあるのだろうか?この文言を読むといつも思っちゃう。今回は私がやっていた仕事のアシスタント的な職種で、一度リタイアした方が就いたりもしています。内容をよく分かっているからサポートしやすいし会