ブログ記事380件
3ヶ月健診、かなり心配して言ったわりに首すわりはOKになってしまいました。目の合わなさは様子見とされてしまったし実際首は座っていなかったし座っているとも思っていなかったので母子手帳は空欄で持っていったのですが、その場で促されて検診日の日にちを記入しました。また、あやすと良く笑うのもその時はそうだと思っていたけれど、下の子を育ててみて違ったんだなと思います。くすぐりとか面白い音とか頭側から逆さに覗き込んであやした時には面白くてよく笑っていたけれど、正面からのふれあい遊びとか抱っこでの遊
いよいよ3ヶ月健診ですリュックサックにぱんぱんに荷物を入れ、首座りが遅いがために追加で購入した抱っこ紐に入れる練習をし、ドキドキしながら会場へ向かいました。受付をして、大部屋でみんなで並んで全員揃うまで待機。この待機時間が今覚えば赤ちゃんの頃から苦手でした。他の子は抱っこされたり絨毯に降ろされたりしても穏やかなのにうちの子は入った瞬間からぐずぐず新しい場所、新しいこと、他人は気にならないような電子音や匂いなど今でも「そんなことで?」と思うようなことでできなかったりします。赤ちゃんの時
こんにちわ色々記事を下書きしてそのままになってました最近の出来事を色々まとめたいと思います2月23日両家のじじばばと一緒にお食い初めをしました立派な鯛の尾頭付きで3800円歯固めの石も立派な木箱に入れてお持ち帰りさせてもらえましたそしてなんと、お食い初め出発前に寝返り出来ましたうつ伏せになるのにすごく時間がかかったけど自力でうつ伏せになれました26日多分首座りましたそれまでうつ伏せ嫌でビーヒャー泣いてたんですが、突然むくーーーっと持ち上げられるようになりました日に日に首の