ブログ記事1,150件
こんにちは小野のイボ子ですm(__)m私が手術した寺田病院東京内視鏡|寺田病院|痔・胃カメラ・大腸カメラ・下肢静脈瘤東京都足立区扇大橋駅から徒歩1分「寺田病院」のサイトです。痔(肛門科)・内視鏡(胃腸科)・脱腸・下肢静脈瘤のことなら専門医が常駐し、信頼のおける診療をご提供ができます。苦しくなく受けられる胃カメラ・大腸カメラ人間ドックなどの検査も正確な診断が可能です。アイビー胃腸内視鏡内科クリニックに通院されてた患者様はまずはお電話にてお問い合わせくださいterada-hospital.o
お風呂の掃除に使っています。楽だから。シュッとスプレーして流してます。【大容量】お風呂洗剤ルックプラスバスタブクレンジング銀イオンプラス×2000ミリリットル液体Amazon(アマゾン)986〜2,200円【まとめ買い】ルックプラスバスタブクレンジング銀イオンプラスハーバルグリーンの香りお風呂洗剤こすらず一撃洗浄!本体500ml+詰替800mlAmazon(アマゾン)878〜1,776円というのも、息子のストーマから💩が漏れることがある
こんにちは、小野のイボ子です!お盆休みをいただき、実家に帰って来ました。台風の影響で出発が30分遅れて、搭乗口まわりにいたときに、股間がなんだか冷たく感じてトイレに行ったら、パッドが仙骨の方までずり上がってて、滲出液がズボンにまで浸透してました昨日は白いズボン履いてて…4センチくらいの細長い茶色いシミができてしまいました(旦那に白いズボンはシミが目立つんじゃないの?と出発前に言われてた)ガードルでしっかり固定していたし、たぶん大丈夫だなんて、甘かったです実家に帰ってすぐ脱いでもみ洗いし
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む卵巣嚢腫、生理不順、自律神経失調症、化学流産、切迫早産と色々ありましたが年子姉妹出産第一子出産レポ(2023年)第二子出産レポ(2024年)規格外次女、体重増加もさることながら、オムツのサイズアップも白目をひん剥く速度だ。最近測ってないや…家か外かどこかでそろそろ測りたい。生後1ヶ月半新生児用→S生後3ヶ月頃S→M生後6ヶ月頃M→L(テープ)Mのパンツは既にサイズアウト7ヶ月L(テープ)→L(パン
こんにちは、小野のイボ子です!術後16日目、生理2日目。イボ痔の手術あとに【強力ポステリザン】という軟膏を塗って、パッドで保護するよう言われています。【強力ポステリザン】痔の症状や肛門周囲の炎症を改善したり、肛門部の傷を修復する外用薬です。配合成分の作用により、局所の細菌感染を防ぎ傷の治癒を促したり炎症を抑えて、痔の症状や肛門周囲の皮膚炎を改善します。使い方は、500円玉大の軟膏をパッドの中心に出し、それを肛門に当てるのですが、なんと術後15日目に生理になってしまい、ナプキンとの
おしっこ漏れうんち漏れに悩んだ結果、、パンパース、メリーズ、ムーニーを試した結果、、優勝は、、、パンパースでした!!!うちの場合、ですけどね母に話していたら、私が赤ちゃんの頃もパンパースはちょっと高くて、でも質は良かったから夜だけパンパースにしていたと言っていました!そうなのかー!確かに今もパンパースってちょっと高いような?ぴえん調べによると、ムーニーうんち漏れひどいおしっこはあまり漏れないメリーズおしっこ漏れひどいうんち漏れはムーニーよりましメリーズはなんだかお
ブログをご覧いただきありがとうございます。あーゆと申します。年子3人をほぼワンオペで育てています。♥️長女👧ひーちゃん(3歳)♥️♠️長男👦ふーくん(2歳)♠️♣️次男👦みーくん(1歳)♣️子どもは3人のつもりでしたが、四姉妹で育った私は長女👧ひーちゃんに女の子のきょうだいを作ってやりたくて、2022年5月~4人目妊活をスタート!10月に妊娠しましたが、稽留流産。11月29日に流産の手術をしました。最後の分娩台が悲しい思い出なんて嫌だ!4人目をこの手で抱きたい!!
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちら生後8ヶ月にも関わらず、週に2,3回うんち漏れしてる。9kgちょっとでオムツはM。パンパースサラサラケアのテープは、テープタイプのオムツの中でもかなりウエスト周り、特に背中側が薄くて隙間ができやすいから、要注意だとは思ってた。もうかなりコロコロ転がるのでテープタイプを履かせるのが毎回戦いだったけど、いよいよ背中からうんち、お腹からおしっこが漏れるように
こんにちは!こぐまです。かいくんが昼寝してる間に連続投稿です〜やっとやっとかいくんの目の白い点?に関して大きい病院へ受診できました!予約が3ヶ月後とかどんだけー!初診ではまだはっきりしたことはわかりませんが恐らく先天的なものでなくヘルペスにかかったかヘルペスのアレルギーがあるかじゃないか?ということでした診察からの瞳孔を開く目薬、斜視や弱視の検査、そして診察って感じでことごとく待ったので9時すぎについて終わったのは12時すぎでした家を出たのは7時半頃なのでクタクタ!そんなこんな
こんにちはえびフライですブログタイトル変えましたもともとは保活の記録用で自分が見返す為に始めたブログでしたがやってみたら意外とハマりましておそらく今後も暇を見つけては更新すると思いますえび太は明日で生後90日。もうすぐ3か月なのですが、ここ数日、うんち漏れが多発していますもともと超軟便&快便体質な息子。生後3か月を間近に、うんちの回数は減りましたが(それでも1日最低4.5回はする)その代わり一度にするうんちの量のすごいこと、、、
ひたすら息子のおしりを追いかけて、下痢と戦い続けた一日が終わりました。今日はベビーサークルの日でしたが、息子の下痢がひどかったのでお休みして一日家にいました下痢以外は、食欲も元気もあったので今日も様子見。明日も同じ頻度と便の状態だったら病院行こうかな・・・そう思うくらいの頻度でかわいそうでした新生児並みのおむつ替えwお昼寝の時間を除いて、ひたすらリビングとお風呂場を往復。おむつかぶれしないように、下痢のたびにおしりを洗ってあげる・・・とゆーかほぼ毎回漏れてたから洗わ
今日は、夕方頃から雨予報なので12時からベビーカーでお散歩してたら、まさかのーポツポツ雨が降ってきた急いで家に戻ろうと思って、道を変えて歩いたら迷子になって結局ナビ見ながら帰りました方向音痴って一生付き合って行かないといけなのかなぁたいちゃんは、お散歩中はずっと寝てました帰って、授乳してー、縦抱きにしてテレビ一緒に見てたらぶりぶりぶり~お!これは怪しいぞと思ったらやっぱりうんち漏れうんち漏れしすぎてもう慣れましたオムツ替えるのも服着替えさせて洗ったりするのも
こんにちは今日はうんち漏れ対策について。生後1ヶ月の後半頃に初めてうんちの背中漏れを体験して(その時のブログ→☺︎)、ネットで調べて対策したりしていたのですが、結局2ヶ月に入った頃から娘のうんちのリズムが2〜3日に1回になってきてたので、2日に1回綿棒浣腸をすることにしたらその時に出すという感じに変わりました。そしたら量は多いけど出るタイミングが分かるので全部受け止めきれるから漏れることはなくなっていましたまぁ2日に1回出てれば便秘ではないし、この時期はちょっとうんち出にくくなったりする
こんにちは0歳11ヶ月の男の子の新米ママ🔰よちママです今日は息子との車でのお出掛けにめちゃめちゃ助けられた愛用品のご紹介ですそれはこちら\ジャン/チャイルドシートではないですょ~その上のカバーですニトリのNクールのベビーカーシート!これ、去年購入したものなんですが、完売が相次ぐくらい人気で、私も店舗で完売してたのでネットで見つけてやっと購入できたもの✨今年もやっぱり同じようなもの出てました☝️ニトリのHPからお借りしました🙇夏生まれだから、退院の時
こんばんは♡®️ihoですお育てあるあるのオムツのうんち漏れうんち漏れしたってぜんぜんイライラとかはしないんですよ‼︎本当に‼︎だってⓂ︎春が悪い訳ぢゃないし…でもさ、するときは1日に2回とかあとはなぜ西松屋の服ぢゃなくてミキハウスの服の時に…そんなことは思っちゃいますと、いうことでオキシクリーン買っちゃいました‼︎そして早速使ってみました‼︎バッチリうんち付いちゃってます…60度のお湯でオキシクリーンを溶かして泡立てますそこへ汚れた服を入れて
ご訪問ありがとうございます。ねこ妻です!これまでのアメトピ掲載記事【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?逆子問題、第一弾逆子問題、第二弾(1/2)逆子問題、第二弾(2/2)手作りベビーステッカー(1/3)手作りベビーステッカー(3/3)妊娠中のおヘソ事情(2/2)里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)激しすぎる胎動への対処方法(1/2)激しすぎる胎動への対処方法(2/2)痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間妊婦が起こす、モーゼの奇跡白髪増加
~自己紹介~2020年8月に娘のつむちゃんを出産。現在育休中の31歳新米ママのブログです「いいね!」や「フォロー」励みになりますアメトピ掲載記事・詳しい自己紹介はこちらワキから、背中から、漏れ出し、気づけば娘のうんちが肌着にくっついている生後3か月あたりからうんちもれが増えてきました。コレだ!という解決方法を、私なりに見つけたので紹介していきたいと思います!ずばり、ウタマロ石鹸です!※使いかけな感じ満載ですみません…!ウタマロ石