ブログ記事363件
こんにちは!不妊治療したリプロで、残り4つの胚を凍結していただいていましたが、悩みに悩んだ末、廃棄する決断をしました。約1年前の記事でも書きましたが、2人目についてずっと悩んでいて、なかなか決断できなくて凍結保存の延長をしてきました。『二人目問題&感動の子育て共感ソング』こんにちは!生後6ヶ月になったので、おんぶデビューしました娘は周りをキョロキョロ私は両手が使いやすくなるので、家事がしやすくなりました(娘が寝てくれた場合だけ…ameblo.jp夫は「子供は一人でいい」とずっと言ってい
愛用品♥【2BUY15%OFFクーポン配布中】ステンレスパールリング小粒パール金属アレルギー対応つけっぱなし女性レディースアクセサリー韓国ファッション大人華やか高見えおしゃれきれいめカジュアルフェミニン楽天市場パンプス痛くないローヒールポインテッドトゥハートモチーフビジュー低反発インソール歩きやすいブラック黒エナメルきれいめカジュアルレディース靴楽天市場ホイップフリルブラウスレディースメール便不可楽天市場ビッ
こんにちはクッカですとってもお久しぶりなブログになってしまいました。あの時顕微授精で授かった命も、もうすぐ4歳の「ああ言えば、こう言う系女子」に成長しました!妊婦になるのが想像できなかった私も、今ではメルカリで子供服を買い漁るお母ちゃんになりました久しぶりに自分のブログを読み返し本当に頑張ったなぁ。当時の自分を褒めてあげたいです現在38歳2人目どうする問題の岐路に立っています。命を授かるのは奇跡そう簡単にたどり着ける事ではない1人いれば充分幸せだもちろん本心です。でも、
↓1歳8ヶ月での生活リズム19時就寝を目指しています起床6:30前後昼寝11:00〜14:00の間で2時間前後就寝20:30前後今月は計算してませんが大まかにこんな感じでした。就寝19時の日も何日かありました‼︎パパが終日いるorいない日でした要は日中の過ごし方云々より、寝かしつけタイムにパパの帰宅が被る事により就寝時間遅くなっている事実…うちは会社指定の住まいで襖続きの部屋なので明かりも音も防ぎようがなく家族勢員が同じ生活サ
ご覧いただきありがとうございます!夫婦で育休→ワーママのももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!息子の成長や、日常、家計など好きに書いています。先日、上司から2人目についての話を切り出されました。それもまぁ慎重に話の前に、「言いたくなかったらいいんだけど…」「なかなか聞きにくいことなんだけど…」「嫌って思ったら答えなくていいからね」いろいろ前置きがありましたそりゃこんなご時世ですもんね下手したらハラス