ブログ記事28,445件
時間もお金も手に入るママのための資産形成コミュニティ在宅ワークアドバイザー/井上ともえトレードってギャンブル?!主婦が安心して始めるための考え方5児のママ/ともえです^^中1、小4、小1、年中、9ヶ月「トレード興味あるけどギャンブルみたいで怖くないですか?」先日、資産形成コミュニティの説明会を開催した時にいただいた質問ですご質問ありがとうございます♡じつは最初、私も同じことを思ってました!家計を預かる主婦にとって“お金が減るかも”ってだけでちょっと怖いですよね。
熊本益城ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージ教室SOPOBABYそぽべびー講師坂井由依産後ママの心のヨリドコロ足裏でわかる赤ちゃんの秘密!?4歳2歳0歳の3姉妹の子育てをしながらベビーマッサージ講師として働いています坂井由依ですあ、暑すぎる、、、えっと、、、もう夏ですか!?!?最近、毎日暑くて暑くて汗だくで過ごしております熊
時間もお金も手に入るママのための資産形成コミュニティ在宅ワークアドバイザー/井上ともえトレードを学ぶ前に自分でなんとかしたいあなたへ5児のママ/ともえです^^中1、小4、小1、年中、9ヶ月「子どもにお金がかかるし、もしムダになったら…」「本当に結果が出るの?」「結局売り込みされそう…」「まずは自分でやってみたい!」その気持ちめっちゃわかります!!だけど独学トレードが“事故流”になりがちな理由をお伝えさせてください!「お金を増やしたい」「トレードに興味はある」「
おはようございます今日で出産して4週間!という事で、1ヶ月検診に行きますーあっという間に4週間経ってしまった傷は痛くないし普通に動けるけど、悪露が止まりませんしかも産後1週間くらいからずーっと鮮血2週間前の造影CT結果の際に先生に相談したら1ヶ月検診まで様子見との事だったけど、果たして無事に産科卒業できるのか来週予定入れちゃったのでなんとしても卒業したいあとは、一向にお腹が凹みませんこれはただの太ったという事まだお腹周り全体的にすっっっっごくて、妊婦さんに間違われますスーパ
こんにちは!お久しぶりのブログになりましたタロ君のお世話以外の時間はすべてワンコを愛でる時間にしているためなかなかブログを書けずにいましたこうなっちゃうかな…と妊娠中から思っていましたが、やはり愛犬は寂しさを感じてしまってるみたいタロ君が生まれるまでは常に私と夫を独り占めしていつでも甘えられていたのがタロ君が生まれて構ってもらえないタイミングがあることが寂しいようで、私や夫がベビーベッドを覗き込むとダッシュでやってきて足をカリカリして「ベビーベッド覗かないで!僕を抱っこして!」と訴えてき
マテ貝とり出無精の息子が行くとのことで先週末行ってきました~目的地に着くなり小雨が・・・マテ貝とりしている人に聞いたら収穫0らしい◔̯◔せっかく来たので、挑戦したがいないな⊜_⊜泥遊び中・・・じゃなくて、足が埋もれたまだ、息子が0さいの時マテ貝とりで泥をたべようとしてたレオン「も~、泥は食べんのか~?」なんて、一歩的にじゃれ合いながらママはご機嫌な
人は他人の中で生きている未来の前倒しとして、自己一致させてる今自己紹介として、私とはを紹介するなら欠かせないのが子ども・自然・アート・旅・冒険・舞が好きの子ども編˙𐃷˙ෆ好きに理由はないよね~2016年、約1年かけて次世代に何か残せるようにと学んだスクール母性文化・人としての道・生命の質日本文化・作法・美意識自分の価値を自分の言葉で語れる・論文身体表現と教養洗練とセンスの磨き方恋愛・愛のエネルギー・パートナーシップ自分の価値を自分の
ふとアメブロの管理画面を見ていたら、最近ランクインした記事のところに、過去に書いた「耳折れ」を気にする記事があがっていました。この記事ですね。生後2ヶ月の頃は、この向き癖による耳折れを結構気にしていました。結論、1歳半の今は全く気にならなくなりました!!(写真は載せられず、ごめんなさい)当時は、ベビー枕を試したり、三角枕というものを勧められたり(導入はせず)、向きを変えようとしていましたが、なかなか上手くいかずという日々でした。ただ、我が子は寝返りがだいぶ早く、生後3ヶ月を迎える前に
もらって嬉しかった出産祝いスープストックトーキョーならレンジでチンするだけでお店の本格的なスープが楽しめます!32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産しました出産レポはこちら『コロナ禍での出産レポ①破水?』ゼクシィBabyは私も購読しています妊娠中に役立つ情報がたくさん載っています。切迫早産で32週から入院→★36週6日で退院→★38週2日で陣痛、しか…ameblo.jp2ヶ月になったら予防接種に行かないと。予防接種は抱っこ紐で娘と2人でバス
みっきーでーす!出産準備リストって、調べれば調べるほど「これは本当に必要?」って迷いますよね。もうすぐ後輩が出産するんです私もいろんな人のブログを見て揃えたけど、実際に育児が始まってみたら「これ使わなかった〜」ってのもたくさん!今日は、そんな私のリアル本音付き出産準備リストをまとめてみました後輩にも教えられる!!これから出産準備をする方の参考になったら嬉しいです!ちなみに娘は4月産まれです!冬生まれなど季節によって変わると思うのでどうぞよろしく〜!【衣類系】・短肌着(5枚)→
長男を15年前に産んだときと違って成育では母子それぞれの一ヶ月検診が同日ではなく、別日。自分の産後一ヶ月検診で、また赤ちゃんを預けて病院へ行かなくてはいけません赤ちゃんの一ヶ月健診の二日後に自分の産後一ヶ月健診でした。今日はまず、赤ちゃんの一ヶ月健診について。━━━━━━━━━━━━━━━【赤ちゃんの一ヶ月健診】産科と違い、付き添い制限が解除されていたので夫と一緒に行きました。(夫婦で来ている家庭もちょいちょいいました)皆さん0ヶ月用の抱っ
群馬・前橋/オンラインなかなか減らない産後のあと3キロをスルッと減らす!ママと赤ちゃんの産後ダイエット教室ボディメイク&ダイエットコーチ峰岸けいです!【募集】ママのお腹がスッキリ!妊娠前のズボンがスルッとはける産後ボディメイク体験レッスン長女を妊娠し、「良いお母さんにならなくちゃ」「お腹の赤ちゃんのために…」とお医者さんや家族に、言われるがまま…過ごした妊婦時代。出産してしまえば以前の生活にすぐに戻れるんだろう
こんにちは今日は娘の話をしたいと思います。どんな方が見てくださってるのかわかりませんが、1つの意見として見てくだされば幸いです。✨むすめ(すーこ)2020.1.31生まれ出生時体重2784g予定帝王切開で出産現在(12/29現在)10ヶ月29日で、もう少しで11ヶ月になります。✨すーこはお腹の中にいる時から「頭が大きいね」と言われていて、出生時の頭囲は34.5cmでした。(女の子の出生
宝塚ベビーマッサージ教室みるく宝塚、伊丹、西宮、川西、三田、神戸イライラママが穏やかなポジティブママに変わる。家族も自分も大切にできる働き方。ベビーマッサージ講師育成講師村上くるみです。「家事育児しながら、勉強なんて出来るわけないでしょ!」「育休中だからって、ダラダラしてると思ってるのか」「育休中なんだから、育児に専念させろよ」『育休は休みじゃない』と、大炎上しましたね。岸田総理大臣の『育休
こんにちはー!ぴよです!我が家はゆるーくジーナ式を取り入れているので、普段夜19時から20時までの間に息子を寝かせることをルーティンにしています。そのため平日はいつも18時半くらいに、ワンオペでお風呂にも入れています。1ヶ月検診後から沐浴を卒業して浴槽に一緒に浸かるようになったのですが、ワンオペでお風呂に入る最適解がなかなか見つからずしばらくは、浴槽には一緒につかりながらも、息子の体だけ洗って、息子を寝かしつけた後わたしはもう一度入浴していました。ただ、それも結構面倒な
こんにちは、助産師のちえみです。助産師として最後の砦のような病院勤務を経験、自身の流産・天使ママの女性たちとの出逢いから現在はフリーで女性の笑顔のために活動中です。(詳細はこちらから)〜レインボーベビーの妊娠出産に関する記事です〜綺麗に咲いていた椿術後1ヶ月と1週間ほどが過ぎました^^1ヶ月健診は問題なく終わったのですが、その後、しばらくして傷の一部に違和感が。1ヶ月経って問題なければもう大丈夫〜!なんて思っていましたが、1ヶ月経った後も色々トラ
やさしく触れてゆらすだけ♡そんな奇跡があったんだ𐂯.ᐟ⸝⸝と感動したことから孫だけでなくママとベビー向けに伝えることを決めたMACOばぁば簡単で結果がでた.ᐟ.ᐟ頑張らなくていい.ᐟ.ᐟいや、頑張ったらダメ笑(家族旅行:フォレストアドベンチャー高知にてゆらゆら♡)そこが、決め手だった「さとう式リンパケア」歯科医でもある佐藤青児先生が顎関節の患者さん達の治療のために考案した逆転の発想から生まれたリンパケア理論らしい.ᐟ.ᐟ
ご訪問ありがとうございます♡◉同い年の共働き夫婦◉2019年10月に第1子2024年5月に第2子を出産!!◉フルタイム勤務のワーママで現在、育休中*⋆✈︎◉2023年にマイホーム新築◉資産運用で早期FIREが目標ほぼワンオペ育児.....5歳差の兄弟育児に日々奮闘中!!アメトピ掲載記事↓↓↓『【切迫早産】自宅安静中のお給料事情』ご訪問ありがとうございます♡◉同い年の共働き夫婦◉2019年10月に第1子を出産
Aちゃんの鼻が詰まってふごふごいってます。吸ってもふごふご吐いてもふごふご。咳も熱もないし、ミルクも問題なく飲めてるけど心配です夜中にあまりにふごふごいうので地域の夜間小児診療の電話相談窓口に電話してみました。状況的には様子を見て大丈夫。どのみち、今はコロナの関係で夜間小児科診療では鼻水吸引処置はしていないため何にもできないと言われましたここにもコロナの影が…小児科クリニックの土曜午前診の受診を勧められましたが息子のかかりつけは待合室が狭く保育園児だらけで他の病気が怖いのでやめました。
岡山倉敷倉敷からオンラインで全国へベビーマッサージレッスンベビー&キッズスキンケアレッスン講師養成須田らん手遊び歌「ぞうきんの歌」に隠されたヒミツ3歳の娘が、今も大好きな手遊び歌があるんです。それはらららぞうきんの歌♪(正式名称が分からないのですが!笑)皆さんもご存じでしょうか?^^このぞうきんの歌、実は赤ち
木更津市・袖ケ浦市・君津市・市原市鴨川市・千葉市・南房総市優しい触れ合いで心も身体もぽかぽかにママと赤ちゃんの笑顔がともらない♡毎日の育児が楽しめるベビーマッサージ&資格取得講座LinoLuana米内幸実です♪【募集】子育ても家族時間も仕事も楽しめるベビーマッサージ講師養成講座保育士の仕事は大好き♡でも、、もう無理かも…子どもが大好きで保育士になった私。保育士は天職!一生保育士として働く!!そう思う程大好きなお仕事だったのにある時思ってしま
コメントの承認もお返事もできてない状態で更新してすみません買ってよかったものは沢山ありますが、母乳量で悩んでる方が多いように思えたのでこれに関しては緊急でオススメ記事を書くことにしました!!!私が自分で買った物をオススメするなんておこがましいですが、本当によかったので。出産してから頭を悩ませることって母乳量と赤ちゃんの体重が大きいと思うんです。母乳で育ててる方や混合の方は、皆さん気にしていらっしゃるようで私もずっと気にしていました。ミルク足した方がいいのかな?母乳足りてるの
▷マメキチの愛用アイテム▷みるぽんのTwitter身バレ防止のため鍵垢なのでプロフィールがない方はDM頂けると嬉しいでーす!5年越しの決断おこんばんわマメキチ5歳2ヶ月マルマルちゃん0ヶ月24日おれとあたちやはり、似ていますな。産まれたてはそっくりマメキチは色黒マルマルちゃんは色白です上の子可愛くない症候群の改善方法として上の子が赤ちゃんだった時とか可愛い盛りだった時の写真を見返すといい。ってのを見かけてね。見返すと本当可愛くってああ、ごめんよ…
こんばんは!今日は1ヶ月検診でした!GWを挟んだため、生後36日での健診。それなりに育っている気はしていたので、あまり不安はなかったですが、夫も一緒に行ってきました。周りにも1ヶ月検診のお母さんが他にもいましたが、ベビと2人で来ている人しかいませんでした。。。みなさんたくましい!!ちなみに、私が見た限り、産院で赤ちゃんを連れている人のベビーカーは全てサイベックスでした!!(メリオかミオス)他を使ったことが無いので比較はできませんが、ベビーカーで動くことをメインに
岡山倉敷倉敷からオンラインで全国へベビーマッサージレッスンベビー&キッズスキンケアレッスン講師養成須田らん【最新】ベビーマッサージレッスンスケジュールベビーマッサージレッスンに続々とお申し込みいただき誠にありがとうございます♡まだまだ寒い時期が続きますが体も心もあたたまる親子のふれあいタイムになりますように^^2月〜4月のイベント情報はこちらです↓【movi
1人目の時は分からなかった母乳育児のことで2人目にして気付いたことがたくさんあるのでこれから完母目指している方の参考になればとシェアさせてもらいます特に最近は母乳指導のあまり無い産院も多いらしく、退院と同時に完ミや完ミよりの混合になってしまったって話しもよく聞くので…真面目なママほど規定通りにミルク足してそういうことになりやすい気がしたので(実際に聞いたので)お伝えしたく記事にしました別に母乳神話とか信じてるわけじゃないです!完ミも混合もそれぞれいいとこあると思います!※あくま
岡山倉敷倉敷からオンラインで全国へベビーマッサージレッスンベビー&キッズスキンケアレッスン須田らんベビーマッサージレッスンに関するお知らせブログを書く事、文章で想いをつづる事が大好きだったのにのに・・・!!!しばらく更新できず・・・涙ひーっさしぶりの更新となりました。実は更新できなかった間に第二子を授かりまして、現在は
オンライン|宮城|仙台|多賀城ベビーマッサージ教室×エンジョイリズム体操教室子どもとの時間を大切にして、笑顔で働きたい♡6才までの我が子との遊び方関わり方を徹底マスターベビーケア&チャイルドヨガインストラクター養成佐藤真紀子です。【開催】~磯遊び~潮の満ち引き生命の神秘を感じよう!!!・今日は皆んなとても喜んでいました帰省していた妹がこのような集まりがあるっていいね〜と言っていました♡・子ども達全員初めての海でし
産後トータルケアクラス開催!突然ですが、みなさん、もし交通事故にあって手術をして、入院したら、どんな流れで退院するか知っていますか?事故↓手術↓リハビリ↓退院です。では、全治8ヶ月の交通事故にあったのと同じと言われている出産ではどうでしょう?あなたは出産したあと、リハビリしましたか?5日程度の入院ののち、自宅に帰り、1ヶ月は休みましょう。と言われます。そして1ヶ月検診で異常がなければ、日常生活に戻っていいですよ。湯船につかれたり、外出ができるようになったり