ブログ記事10,017件
娘の秋休みが終わり…今日は大学生の息子も朝から登校!昼には娘が帰って来るものの…片付け掃除のはかどること〜ハタキもパタパタ〜オーストリッチはたきPATA+(パタ・プラス)//高級ダチョウ羽根インテリア掃除ほこり取りフェザーダスターハタキ埃取り日本製//楽天市場4,620円電気の傘や…天井、壁…オーストリッチはたきPATA(パタ)//高級ダチョウ羽根インテリア掃除ほこり取りフェザーダスターハタキ埃取り日本製//
2023年9月13日(水)2023さっぽろオータムフェスト2023年9月8日(金)から9月30日(土)まで札幌市の大通公園にて開催される、「札幌・北海道の食」をメインテーマとする食の祭典です。☆さっぽろオータムフェスト公式ウェブサイトさっぽろオータムフェスト|公式ウェブサイトさっぽろオータムフェストは、札幌市中央区の大通公園を会場として行われる、実りの秋を祝い、味覚を楽しむ食のイベントです。2023さっぽろオータムフェストは大通会場にて9/8〜9/30開催です。ww
今日は、結婚8年目記念のランチでした。お馴染みのレストランで、最近の海外旅行やそれぞれの国の面白い話でシェフとも盛り上がりました。新しい食材や調味料を取り入れて、進化し続ける大好きなレストラン手打ちパスタは今回は秋刀魚とパン粉。メインは霧島の鹿肉でした🥩昔から、何かを乗り越えたり大きな変化の前に病気したりする傾向があります。😅最近身の回りで、どちらかというとずっと敵みたいな存在だと思っていた人と、心の繋がりや深い絆を感じ始めたり、変わらない組織がどんどん変わり始めていくのを感じ、
ようやく秋の気配が漂ってきました待ってたんだよぉでもまた暑さがぶり返すとか理解しがたい気候になってますがね無茶苦茶な暑さが続いてたから彼岸花がお彼岸に咲くんだろうかと心配してたわけですちゃんとお彼岸に合わせて咲くんだね~(驚)桐生市黒保根町にある「八木原の里」彼岸花の群生が満開になってました訪問は2023年9月25日(月)8:30頃天気の回復を待ってたんですここに向かう途
asoうぶやまキュッフェに到着。自分たちで育てた蕎麦粉で作ったガレットとか。ビーツのスープ。大豆とか猪のパンチェッタと原木椎茸を醗酵させたものが入ってます。物凄い香りで存在感ある醗酵椎茸。今日のメインは山都町で採れた鹿肉。一角の30㎏の鹿だったそうです。カモシカの血が混じっている鹿ではないかと言われてました。ソースはニラをつかったものです。今日は鹿肉がいいなーと思っていたので、鹿肉食べれて幸せでした。好みの味を聞いて豆を選んで入れてくれるコー
先日のビワマス釣りで釣友の娘さんから「鹿肉のミンチ」を頂きました先日で3回目のビワマストローリングですが、釣友のOさんが段取りしてくれていて毎回その娘さんも参加されてますなかなかパワフルな女性で琵琶湖の側に引っ越してから、鹿の捕獲の資格を持ってるので罠を仕掛ける許可を取っているそうですこんな真空パックにしたものを頂きましたハンバーグがお勧めだと言われたので昨日は頑張ってハンバーグ作りに挑戦しました鹿肉はもちろんハンバーグ自体を作るのも初めてですわ例によってネットで色々調べてからタマ
今日はるいちゃんの命日三年前の記事を読むとやっぱり涙があふれるその後の記事もゆいちゃんも悲しくて、つらかった。この公園も時たま行っていたかな?ゆいちゃんが赤ちゃんから大人になる時一緒にいてくれてありがとうもっと早くにるいちゃんの日記を見れば良かった。そうか!焼き芋が大好きだったんだ。大好きだったと思ったあんこう鍋。もう作ることはないだろうなあ近所のお肉屋さんに鹿肉を売っているので、1日遅いけど、明日買ってきてあげるね。るいちゃん、旅行で鹿肉大好きだったよね。たま
偶然、看板を見つけましたジビエサンドイッチ?土日限定これは、ミックスサンド巡りに入るかなkitchenかえで埼玉県比企郡ときがわ町番匠620明覚駅前交差点ランチ水~日11時~14時居酒屋金土日17時~20時月火定休カウンター5大テーブル1駐車場ありジビエ料理、今は鹿肉がメインですイノシシは今、あまり獲れないとの事入荷した場合、突然メニューが増える時も店頭では、ワンちゃんのおやつが売られています猪のふりかけ猪ジャーキー
🎉10月の新商品🥳〜歯医者さんと一緒に作ったおやつ〜おやつゼオ鹿肉チップ40gおやつゼオたらチップ40g国産鹿肉の使用した、アレルギーが出にくい鹿肉チップです大型犬から小型犬まで、よく好んで食べる🥣鹿肉をチップタイプで新登場!タラの魚のみで作った、香りも香ばしいお魚シリーズ🐟猫ちゃんにも食いつきばっちり🐈👌カルシウムたくさん入ったお魚シリーズは、弊社でも大人気商品です♪お求めは、10月よりアップされる自社サイト、楽天市場から★乞うご期待
昨年に引き続き、桃を求めて山梨県へ現実逃避のドライブです昨年2022/07/29の記録『【ドライブ】道の駅すばしり~河口湖~山梨県笛吹市』職場の先輩が、山梨県で桃を購入した事に触発されました現実逃避のドライブです«日時»2022/07/29(金)07:50自宅出発07:55セブンイ…ameblo.jp«日時»2023/07/26(水)05:50自宅出発05:55~06:00ガソリン給油06:10~06:15朝食購入・セブンイレブン越
23の夜は、夫と二人で郊外の森が広がる町の一軒家レストランへ。ホテルが併設されており、周りは森とゴルフ場が有名な閑静な場所です。二人だけで食事なんて本当に珍しいこと。わたしたちは一番乗り。アルザスらしいのが、タルト・フランベをスープにrevisitéeしたもの。中にオニオンとベーコンが隠れていて茶目っ気たっぷりです。アペルティフと一緒に供されました。本当にたくさんの食事が出されたのですが、ゆっくりいただきました。とりわけ楽しかったのはこうして
ソラリア西鉄ホテル札幌のランチビュッフェに行きました~アヒージョがありましたよ今月もグリーンカレー久しぶりに鹿肉の煮込みがありました~お芋のポタージュ、甘くて美味しかったブルーチーズではなくカマンベールだった~嬉しいニンジンムース好き~カボチャのスープ好き~カボスブリパンやらジャム、ジュースコーヒーマシンこれ、千歳ANAクラウンと味も見た目も構造もまったく同じケーキで、あ、業務用なんだと今日気づいてしまったバニラとブドウシャーベット食べたもの~テーブルサービスの
本日は友人と、北海道鷹栖町にある鹿肉レストラン「山恵」へランチに行ってきました初めて伺いましたなんとドッグランを併設ワンちゃん用品やフードコーナーも充実してるようで愛犬家の方々が続々と訪れていました。ワンちゃんを連れながら、ご飯も食べられるとのこと景色が良いワンちゃんが居ない方用の座席も空間が完全に別になっており苦手な方も安心して、食事できますよ私は、鹿肉らしさがいちばんわかりやすい定番のステーキ丼を注文しました大きなお皿にたっぷり〜お肉を囲むサラダには美し
今回は最近ヒットだったおやつのご紹介です糖尿病持ち&お腹弱いなもみじも食べています。ご紹介するのはこちら【マラソンP10倍】【累計7万袋突破】選べる5個セット|送料無料犬おやつ無添加どっぐふーどる国産さつまいもジャーキー詰め合わせドッグフード犬のおやつドックフード犬おやつ犬用小分けオヤツキャットフード猫犬のオヤツペットフード楽天市場2,480円36種類の中から5種選んで購入できる無添加おやつです。チーズやささみ、鮭のようなオ
親子猟師のキッチンカーカツアゲライダーGBAはカレーは親子ライダーでありながら親子で山に出猟し、自ら捕獲、鹿肉処理施設でさばいた新鮮鹿肉を鹿カツ(カツアゲ)野菜たっぷり鹿肉たっぷり鹿肉カレー鹿肉ミンチたっぷり鹿肉キーマカレー(研究中試作中)猪肉カレーうどん(研究中試作中)に加工して皆様に気軽にGBAを楽しんで頂きたきたいというおもいでキッチンカーを作成いたしました是非ご賞味ください画像はイメージで坊勢海苔ゆで卵ごはん大盛です^^090-8206-4025までワンちゃん用
食卓manoへ行きました。熊本県の戸馳島の花のがっこう内にあります。謎の一品目。オクラの花の下には五ケ瀬の鮎とレンコン、カレーリーフとか。カマス、無花果、茄子、カボチャソース。沖縄の赤瓜(モーウィ)のスライスが上に乗ってます。フォカッチャです。グリーンレモンパスタは食べる直前にパルミジャーノ・レッジャーノを振りかけます。強烈なレモンの香りがします。五木村の鹿肉ビーツソース。黒ピーマンに巨峰のスライスが乗ってます。かなり
京成船橋駅西口から、徒歩5分ほどにある「焼ジビエ罠一目」へ行ってきました。七輪で焼く、罠セットをオーダー。●罠サラダ、パクチーとドレッシングが、とっても合ってておいしい~●しうまい、猪肉100%おおきいお肉も入っていて、肉々しいしうまいです。●煮込み鹿肉&猪肉これ、ジャガイモがホクホクで、お肉もホロホロとろけて、めちゃめちゃおいしい♪●鹿3種、北海道と熊本の鹿肉です。七輪で焼いて、いい感じ。焼上がるのが、待ち遠しいでしょ。ジビエって、くせが強いイメージあるけど、臭みは全然
栃木県森の湯ハミングバード夕食編です。朝夕の二食ともに玄関左横の食堂でいただきます。朝の雰囲気。夜の雰囲気。夕食は18時からでした。お水がたくさんで嬉しい♪食事は和なんだけど白いお皿で洋風チックな盛り付けです。前菜のプレートはきんぴらごぼう、鴨肉などなど。真ん中には白身魚のフライ。ゆばサラダ。煮物。焼き魚はます。メインはハミングバードさんの人気の定番!鹿のステーキ。
今回の志賀高原の滞在は定宿のこちらホテルグランフェニックス奥志賀最近は、年齢もあるのか定宿は落ち着きます。広々した室内は落ち着いた設え。今年、冬のスキーで宿泊した時と同じお部屋でした。違うのは窓からの景色。『サプライズ@グランフェニックス奥志賀』今回も常宿のこちらに。グランフェニック奥志賀最上階で窓が広いお部屋でした。ゲレンデ側のお部屋窓からの景色が美しいBarコーナー皇室御用達のこちらのホテルは派手…ameblo.jpこの階の天皇陛下一家がいつも泊まられているスイートも、いつか泊
8月27日から31日まで出張で阿寒湖に行きました。14年前に鶴雅さんに家族で一泊させてもらったのを覚えていました。その時の食事は竜宮城のようで、全部なんてとても食べきれない。お風呂も広くて良かったです。今回も4泊しようと思ったけど出張旅費では金額的に全然無理でした。そこで、同グループの花ゆう香に泊まりました。スタンダードダブル湖側で新しい部屋で清潔で広くて良かったです。部屋からの阿寒湖に眺めはとても良くって、鶴雅ホテルも見えます。お風呂も同グループということで鶴雅の方にも入れる(送
目黒駅から徒歩数分の閑静な住宅街にポツンと佇む奥目黒の隠れ家トラットリアへ夜遅めの時間に伺いましたが50席近くある店内はほぼ満席で賑わう気軽に使える人気イタリアンなんですよまずはイタリアのモレッティで乾杯・軽やかな喉越しと爽やかな味わいが最初の一杯にいいねイエローで統一された内装は温かみがあって本場のトラットリアにいるみたいな雰囲気だね挨拶がわりのパン盛り合わせグリッシーニやフォカッチャなど硬軟いろいろな食感・塩気もあるのでこれだけでビールが進んじゃうね
おぉ!嬉しいこんにちは、おかよです。夫が綺麗な鹿肉を頂いてきたので鹿肉のローストを作ってみましたよーたぶんかなり昔に頂いた時はカレーにしたような記憶が、、。ちょっともう鹿肉の知識がうろ覚えだったので色々検索してみたところ今回の鹿肉ローストをチョイスです。我が家ではお馴染みのピチットシートに半日包んで低温調理器で放置です。か、簡単お世話になります、ピチットシート。ピチットレギュラー32枚入オカモトピチットシート高吸収タイプ脱水シート楽天市場と、いうわけ
青森市桂木の住宅地にあるピッツェリアトラットリアマーレルナ。7月中旬、久しぶりにお邪魔しました。夜は、プリフィクスの7,700円のコース、要予約の11,000円のフルコース、前菜、薪窯焼きのピッツァ、パスタ、セコンド、ドルチェなどのアラカルトもあります。今回は、プリフィクスのCenaAで、ピッツァグリエルモ、セコンドはシェフのおすすめにしました。シチリアの白MUNIRCATARRATTO2021D.O.C香りがさわやかで微発泡で暑い日にぴったりの白です。
昨日9月17日は塁のうちの子記念日生後2ヶ月ちょっとで私のもとにやってきたこんなに小さかったんだねペットといえど人の子同然離乳食を与えトイレのお世話夜鳴きも酷かったから1歳になるまでは毎日が寝不足本当に人の子みたいお留守番が長い分一緒にいるときは全身全霊で塁に向き合いおもいっきり遊び相手になる記念日塁に言ってもわからないけど塁の好きなことさせてあげたいと思う親心車で30分以上かかるけど塁の大好きな公園へ社交的な塁たくさんのお友達にこんにちはそれから
京都って、鳥肉専門店が、目につきます。鳥肉屋さん、とも、鶏肉屋さん、とも、呼ばない。かしわ屋、って、呼びます。なんで、かしわ?なんでしょう。遡ること、天武天皇の時代、国教として、仏教が採用され、肉食禁止令(牛馬鶏犬猿猴)が定められ、(西暦675年)しかしながら、庶民は肉食を続け、動物の名前は、別の名前で置き換え、隠語で流通したから。鶏肉:かしわ鶏の羽の色と柏の紅葉の色猪肉:ぼたん鮮やかな肉の赤色と牡丹の花の色馬肉:さくらピンクの肉の色と桜の花の色鹿肉:
ニセコ五色温泉を朝早く出発して私が行きたいとねだっていた余市のメルシースコーンに行きました(行く途中の車内で結婚指輪を落として手じゃ取れないところにハマって夫不機嫌になるという、、私だって落としたくて落としたわけじゃないのにすぐそうやって〜って言われるの腹立つ)この日はすごく天気がよくて可愛いお家が映えてました店内こんな感じ開店前からたくさん人並んでて私の後ろにたくさん人が並んでたからゆっくり写真撮れなくて残念、、スコーンら6個ほど購入何買ったかは忘れてしまったけど
ほぼ1ヶ月かかって、やっとモコのアレルギー検査の結果がデータで送られてきました。待ってる間がストレスでした結果は。。。なんと!今まで低アレルゲンと信じて食べさせていた鹿肉がモコにとってはアレルゲンでした要停止項目でした要停止、要注意、要観察、異常無しの4項目に分けられてます。今まで食べさせていた中で要停止なのが、鹿肉、馬肉、レバー、かつお、豆腐、納豆もまだまだありますが、これは1からフードを見直さないとですでも異常無しの中に鶏肉と牛肉があったので助かりました!魚もマグロはいいけ
お久しぶりです!!インターネット事業部佐々木と申しますなんと丁度、わたくし入社してから1年経ちまして、、!これからも体調管理に気をつけながら元気に頑張りたいと思います!皆様どうぞよろしくお願いいたします。さて、今回も前回と同様に4コマ漫画を描かせていただきましたぜひゆるっと読んでいただければ幸いです食欲の秋にふさわしい旨鹿カレー!!!旨鹿カレーのこだわりポイント1体に良い鹿肉高タンパクで低脂質、しかも鉄
土日開催のわんだらけに、もなか姫は連れずこっそり行ってきましたバディベルトの金具も直して欲しかったし。留守番のもなか姫には、お土産におやつをGETしてきましたよ写真左から)米粉とおからのクッキー、鶏砂肝のジャーキー、サメのジャーキー、米粉とマキベリーのクッキー、お芋のクッキー(オマケでいただきました)小麦粉は腸を汚すので、クッキー類はグルテンフリーを基準に選んでいます。ジャーキーはあまり買わないのですが、鶏砂肝やサメは体を温めないのでオススメですさて、どれから食べようかそれにして
新宿西口の新宿ヒカリビル3階に肉料理を楽しめるビストロがあると聞いてGOいまのところビル1階とかに看板とか出ていないのでビル名を頼りにエレベーターで3階へ行きましょう今回は肉料理中心なので赤ワインをアミューズからメインまで肉づくしなディナーコースをお願いしてみましたぁコースはアミューズからスタート和牛のタルタルにはキャビアとイクラも一緒に・手に取ってひと口でパクッと楽しみましょう本日の冷たい前菜鴨肉のパテアンクルートはパイ生地に包まれて・野菜はビ