ブログ記事10,238件
どもです。おとーさんです。先日、保土ヶ谷区にある「天たま家」さんに行ってきました。ちょうどその時居た場所から近くにあり、【創作天丼】なる物に興味持ったから。先に申し上げておきますがこのお店…超オススメ!です場所は保土ヶ谷駅の近くで、昔ながらの色んな店舗が軒を連ねる長屋タイプのテナントの一つ。外観はこんな感じ。店内はカウンターがわずか6席のこぢんまりとしたお店ですが、揚げ物屋さんにある油臭さはなし。全体的に綺麗でした♪メニューは壁に貼られていて、ザックリ言うと丼か定食かの2タイプ。
こんばんは我が家の車、初車検でしたー(買ってから3年)トヨタのメンテナンスパック入ってるので支払いは…52050円の見積もりエアコンフィルター交換追加して60050円でしたーお金は夏のボーナスから取り置きしてありました冬タイヤにも履き替えたーブラックホイールです安いやつね爆車検から帰って時間ないからホットプレートで簡単調理器具色味がカラフルになったー♪BRUNOブルーノホットプレートグランデサイズ本体プレート3種(たこ焼き平面セラミックコート仕切り
11月11日の白糠勤務ランチ。いつもの三浦さん*ˊᵕˋ*阿寒ポーク肉ごぼうそば🐷阿寒ポークが、ゴロんゴロん:.*♡(°´˘`°)/♡*.:一味とネギをトッピングしいざっ٩(ˊᗜˋ*)وLet'sgo!暖かいお蕎麦は、₺ƾ₺ƾ(ノ)*´꒳`*(ヾ)阿寒ポークは、柔らかく食べ応え満点👍🏻̖́-福ふくパン🥖さんのパン祭りꉂꉂ(ˊᗜˋ*)生地モッチり、ふんわりパン🍞胡桃あんぱんは、甘さ控えめで(゚д゚)ウマー鹿肉カレーパンも、クセがなく美味(*•̀ᴗ•́*)👍
千葉県で大繁殖してる「きょん」なんだが。前にも記事にしたように、やはり食べるのがよさそうです。ジビエとしても、シカ肉より美味しいらしい。ーーーーーーーーーーーーーー千葉で大繁殖のキョンに「食べればいい」の声ジビエでも「大人気」しかし...付加価値つけば問題も11/30(木)21:45https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb8224b0e15de5adbd5d069df8ce72b726c87cb特定外来生物に指定される小型のシカの仲間である「キ
2~3ヶ月前に雑誌でみて行きたかったお店です。エゾ鹿料理が食べられるエゾ鹿ステーキ丼美味しい~卵はいらんけど…丼に入ってないけど…そこは気付かないふりwカフェとドッグカフェに分かれています。連れの方は右端の出入り口からどうぞ。ドッグランは見てるだけなんだけど天気いいから気持ちい~鹿肉なら毎週でも食べたいわ~(●´ー`●)美味しかった~ここはまた行くわ~(多分明日w)半熟、生卵を食べられるように修行積みますwレストラン山恵(ドッグラン&ドッグカフェ併設)上川郡鷹栖町
みなさまお疲れ様です。今日も楽しく働いてきました。一番仲良しの子がいるんだけどさ。なんか申し訳ない気持ちある逆の立場だったら辛い。気を許せる相手で職場の話とかしあえる仲だったからさでも、私が次にいく就職先で空きが出たら、まっさきに声かけする予定だよっっさて、昨日羊はジビエかーって話したけどやっぱり野生動物がジビエらしいジビエで思いつく動物鹿←うまい(処理の仕方もあるかもだけど)熊、キジ、カモ、そして、ウサギもだって。で、驚いたのは【カラス】カラスは日本で
サイフォンで久しぶりに淹れた珈琲がホントウに美味しかった。朝の間に明日夜用のおでん。下茹で大根多すぎた。ラインで聞いて寸胴鍋に3家族分。出汁昆布・醤油・味醂・おでんの素・必ず骨付きチキンでコトコト夕方まで。美容と健康みんなが食さない鹿肉は野菜と炒めます。早速やって来た子達がお昼寝の間に八幡さんのイチョウを見に行った。カサカサとひとりで。そうこの穴を見たときその昔童話を書いた。この穴の奥は広
今回は最近ヒットだったおやつのご紹介です糖尿病持ち&お腹弱いなもみじも食べています。ご紹介するのはこちら【マラソンP10倍】【累計7万袋突破】選べる5個セット|送料無料犬おやつ無添加どっぐふーどる国産さつまいもジャーキー詰め合わせドッグフード犬のおやつドックフード犬おやつ犬用小分けオヤツキャットフード猫犬のオヤツペットフード楽天市場2,480円36種類の中から5種選んで購入できる無添加おやつです。チーズやささみ、鮭のようなオ
アップしそこなってるのを今気づきました😅食事会の続きです。温前菜の前?後?に運ばれてきたワインは、ロゼワイン。魚津に新しく出来たワイナリー、「カナタワイナリー」の「ヤマロゼメルロー2022」ワインは詳しくないのでよくわかりませんが美味しくいただきました(^^;メイン料理まずは、魚料理「真鱈とイノシシベーコンのロワイヤル」こちらにもイノシシ入ってました真鱈とイノシシベーコンがロール状に巻いてあります。上には、イノシシの肝だったかな?
今の所属は営業です。スーツを着ない私も営業😛珍獣扱いかも知れません。重宝されてますが😆今朝の出勤前5時30分に布団からでる、、、、夜明けが遅くなったし、、、6時前から見回り。ゆっくりペース。7時にくくり罠にかかったシカを締める。もう1匹くらい居るか?本命が4ヶ所あるが行くか悩む、、、行こう。スカ😢残念😢職場に鹿肉を持って行くに、小さめの雌シカは丁度よい。柔らかい肉だし。山奥の清流で解体。20分ほど。家に帰り切り分け8時40分からランプ、ロース、ヒレ、レバー、ハート❤️
尾山台にある、大大大好きなフランス菓子屋さん1,2年前に移転されたのと同時に、シャルキュトリーも始められて、ずっと気になっていました一番オーソドックスなパテ・ド・カンパーニュは、お中元やお歳暮の時期に百貨店のオンラインショップでも販売されていたので、お土産に2回ほど購入したことがあってとっても美味しくて、いつもあっという間に売り切れになっていましたお店で購入するのは、今回が初めてお店には、パテの他、テリーヌ、ソーセージ、ハム、リエット、キッシュ、マリネ、サラダなど、目移りするほ
月曜日に来るか?火曜日に来るか?と心配していた箱罠。月曜日に近くの箱罠ででかい雄シカが入り気配が消えてた。昨日餌を出してうまく誘引できたかな?立派な雌シカです。本当はビワマス釣りのつもりだったが、風で中止。知り合いに鹿肉プレゼントしました。
獲れたての鹿肉をたくさん頂きました処理もちゃんとして下さってますお肉は1食分づつ冷凍に骨はボーンブロスに新鮮なので臭みが全くなく夫はスープも身も美味しいと大絶賛出来上がり
↑眼窩鼻腔内リンパ腫が4年以上寛解しているいちごちゃん9月4日のブログで多中心型リンパ腫のワンコさまのことを書きました。【がん】食べているのに痩せてきたおかしいと思って病院通いをしていたらリンパ腫#リンパ腫このワンコさまの飼い主さんは、多中心型リンパ腫の飼い主さんと交流があるそうです。ワンコさまは、治療効果もよく1カ月少しで体表のリンパ腫はほとんど腫れていません。もちろん、元気で食欲もあります。私たちの治療は、がんは「炎症反応」であると思っている点が他の動物病院と
2021年の10月ごろから、開業に向けて動いていた神石高原町の新しい施設が開業しました前にも書かせていただきましたが、神石高原町は381.8㎢の中に僅か人口8000人ほどしか住んでいない町で、イノシシの頭数は福山市より多く高齢化の進む町では捕獲後の処理にずっと悩まされてきました。行政の方も解体処理施設をつくろうとも考えていたみたいですがなかなか前に進めなかったようで、今回お話をいただいてこのような形になった次第です備後ジビエ製作所では年間600〜700頭を年間処理していますが、野生動物
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマその名も(スタジアムへ行こう!)このブログがきっかけとなり実際に現地に足を運んでいただければ幸せです😃今回紹介するのは岐阜県岐阜市にある長良川競技場ですJ3リーグFC岐阜のホームスタジアム正式名称は(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)になります2012年のぎふ清流国体や2025年に開催予定のぎふねんりんピックのメイン会場でもあり今年(2023年)11月にFIA世界ラリー選手権
おはようございます。僕らです。にいたんが向こうに逝ったのにいたん、毎日鹿肉食べてたの!にいたん、お口からポロポロ溢すのねだから二人でお掃除しようと思って後ろで待機しているのはっちゃん!!さきにたべたでしょ!それフライングって言うんだよやり直しだよお口の中にあるものだして!!無理でぇぇぇすもうおっクンしちゃったもん!!
帰り支度の荷物をまとめながら旦那の様子を見ると口は半開き目はうつろ肩で息をしています今結構しんどい?と聞くとそうだね…もうすぐ薬が効いてくるかな…と荷物を持つと「痛っ」と脇腹を押さえましたチェックアウトをして帰路へ帰り道はいつもと違う道を行こう景色綺麗なとこあるかな?と旦那。川沿いを進む景色が綺麗です助手席の旦那はやっぱりいつもよりしんどそうに見えます…旦那が行こうと言う食事処へ向かいます大丈夫かな?食べれるのかな…?旦那、ピザは食べやすい様で良く頼むメニュー
白糠産・エゾ鹿ロース肉のポワレソース・ポワブラードこんにちは、風間です。雪が降った後、冷え込む日が続き道路は一部凍りついた所もありますが、路面は乾いた所もあり、それほど歩きにくくはないですね。大通公園12丁目のバラたちも、すっかり冬囲いされて暖かそうです資料館のお庭も冬の準備が完了です。もう冬を過ごす覚悟が出来てはおりますが、願わくばあまりひどい大雪にはならんことを!エゾ鹿入荷中!冬の味覚といえば、狩猟解禁中のエゾ鹿もお勧めです!毎年、白糠の(株)馬木葉さん
中目黒駅から徒歩10分くらいの住宅街の中にある小さな隠れ家的なビストロでランチして来ました。このお店のシェフは本場フランスやタテルヨシノで修行した猪口シェフでジビエ料理が人気のお店で店内はこじんまりとしていますが落ち着いた雰囲気で良いと思います。ランチコースは3種類あって今回はBコース2750円にしたよ。ノンアルコールで乾杯🥂アミューズはスペインの郷土料理のガスパチョで上にはハモンサラームが浮かんでいてさっぱりしていて美味しかったよパンもバケットとフォカッチャの2種類があってフォカッチ
こんにちは!野下ですいよいよ12月ですね✨仕事もプライベートも予定がいっぱいコロナぶりにパリピなスケジューリングになってきました髪の毛やりたい方は早めにご連絡くださいね残席僅かです京北では紅葉がピークをむかえついに狩猟もはじまりました✨狩猟を生活の一部にしていくべく長年準備してきましたがようやく、狩猟ライフの入り口ですベテラン猟師さんが捕ったのをわけていただき台所で処理する図私だと、お肉を骨から外すだけで時間がかかりますが、夫は骨格や筋肉をすごく理解していてめっちゃ
お久しぶりの私のパートの給料公開って言っても全然いつもと変わらない20日出勤89,000円でした。5万円を娘の家賃等引き落としに。3万円楽天銀行の口座に。残りの9000円は私の口座の保険引き落とし。以上!!!10月勤務分から最低賃金が上がったので4000円アップします。パートなんで引かれるものが少ないのでほぼその分アップする見込みで月の手取りは9万円以上確定です。ちょっと嬉しい♡【北海道産】エゾシカ肉/鹿肉/ジビエ/鹿しゃぶ1kg(ロース肉約50
こんばんわ。楽の母ちゃんです。楽は修行中なんてテーマでブログを書くつもりでした。部屋を歩き回り壁と真正面から向き合い問答をしているかのようだった後ろ足の歩幅が小さくなりました。昨晩は夜中の2時から4時30分まで歩き回りました。止まってしまうと後ろ足がへたり込んでしまうようになりました。フードは今日で2日ほとんど食べていない状態です、鹿肉をほっぺに押し込んでも出してしまいます。舌の付け根まで入れ込まないと飲み込んでくれません。4月13日は家
ブロ友さんに教えられて何度か行ったけど、いつも時間が遅くて閉まっていたの〜鹿肉好き❤️の私が諦めるはずもなく、ロイズタウンの後に寄りましたwおおお!愛する鹿肉買うよね〜脂身好きで赤身肉を嫌う相方が大絶賛赤身だから冷めても美味しいと!もちろん鹿肉も買いました。17時までだからハードル高い〜えぞ鹿カツサンド美味しすぎるので(´゚д゚)ぜしっ!低温調理でローストベニスン作る予定だったけど、美味しかったのでカツサンドにするわ〜wディアショップ石狩郡当別町弥生52-19店舗裏
またアップしそびれてるけどDAL1982(円山公園/イタリアン)★★★☆☆3.60■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.comこちらには、ほぼ毎月ランチに行っています。今月は昨日行きました。パンは自家製で2種類かぼちゃと王様椎茸?を練り込んだパンたち大好きなたちのソテーと・・・スープが何だったか・・・昨日のことなのにいつもの温野菜こんなにたくさんの種類の野菜を一度に食べることないと思う~。途中で数えるのやめるくらいたくさん
鹿肉は犬達のオヤツ自分用にはチョコナッツとチョコプロテイングラノーラ市販のものは甘過ぎるしコストパフォーマンス悪いので。普段はずーっと座りっぱなしで、足に爆弾抱えてるので激しい運動はNGですが山に入れば、身体は動くから不思議?あと、数回山に入れば、犬達も、自分も身体仕上がるでしょ?!
栃木県森の湯ハミングバード夕食編です。朝夕の二食ともに玄関左横の食堂でいただきます。朝の雰囲気。夜の雰囲気。夕食は18時からでした。お水がたくさんで嬉しい♪食事は和なんだけど白いお皿で洋風チックな盛り付けです。前菜のプレートはきんぴらごぼう、鴨肉などなど。真ん中には白身魚のフライ。ゆばサラダ。煮物。焼き魚はます。メインはハミングバードさんの人気の定番!鹿のステーキ。
↑直営店肉割烹ASATHUYU。人のグラサン借りてども。備後ジビエ製作所では、テレビやYouTubeの取材など、「なんでもやります宣言」致します。今年は新しい施設を神石高原町に開業するため、備後ジビエもっと有名になりたいんです😙電波少年でもホンマになんでもやります。もっとおもろい事言えと言われれば、あたま回転させます。何でも言うてください。。。企画はお任せしますが、自分で勝手に企画を考えてるんですが今がいいタイミング。日本初のジビエ肉を使ったペットフード施設の開業までの道のり😓
兵庫県豊岡市にある、出石城山ガーデンに行きました。前回紹介した、出石城下町&辰鼓楼の後に行きました。(2020年10月のお出かけです)自分の日記(記録)として、過去のお出かけ&旅行も紹介します。お腹が空いたので、ななちゃんと一緒に入れるお店で出石そばを食べようわんちゃんと一緒は、こちらから入ります。わんちゃんのおやつ、鹿肉ジャーキー&鹿肉のあばら骨が売ってるねおっ!試食にどうぞ〜っと、持ってきてくれました。試食試食でこんなにすごいね。画像には、あばら骨しかないですが、鹿肉ジ
栃木県湯西川温泉男鹿夕食編です。お食事処は館内入って右側のこちらでいただきます。囲炉裏付き。壁にはたくさんの写真と、子熊ちゃん。夜見ると怖かった熊の敷きもの。爪もちゃんとあります。ひぇ~ひぇ~夕食は早めの17時45分からでした。親父さんが囲炉裏で焼いてくれてます。熊が座布団です前日に一名キャンセルしたので、キャンセル料は払いますと言ったところ、キャンセル料はい