ブログ記事7,004件
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしています焼肉屋さんに行くと必ず頼むものといえば、牛タンカルビハラミウインナーホルモンサンチュそして!チョレギサラダこのチョレギサラダって、驚くほど野菜が食べられませんか?食べ始めたら、もう箸が止まらん、止まらん。出来れば毎日でも食べたい。そして今現在、私は冷凍庫の中の食料を消費している最中。無駄なもの、無駄
先日、記事にアップしたトトの唯一無二の床屋さん大野さんのお宅にはじめ君とお参りしてきたよ。お姉さん夫妻と1時間ゆっくりいろんな想い出話で盛り上がり優しい時間を過ごしました。大野さんの自宅は古いマンションの最上階。借景がとにかく見事だった。せっせとDIYでリフォームした室内は明るくて居心地の良い空間でした。そうそう、大野さんは好奇心旺盛で次々にいろんなものに夢中になる人でした。最近ハマってたのが大和缶(ヤマトカン)。スピリチュアル界で火がついた物理学的な
どうも。とりあえず・・・・・・・、今日のオヤツ。みんな大好き、鶏皮の唐揚げ。もちろんですが・・・・・・、飲んでますよ。そんで以って、話は変わって・・・・・・、新たなレジェンドレースが開催。今回はメジロブライト。ウマ娘メインストーリー6章(前編)のスペシャルウィークとの天皇賞(春)の接戦....すごく感動した。そんなワケで、メジロブライトに挑むのは・・・・・、スぺじゃなく、マックイーン。
明後日と月末にラウンドの予定があるので、ゴルフスクールのフリー打席で🏌️♀️練習してきました💨なんとなくいまの状態を確認して、終了⤴️1時間集中してやったら、汗かいて😩疲れた⤵️スーパーで買い物して🏠️帰ってきて、明日もバタバタするし、いろんなものを作り置きしたので、おうちごはんならでは、の晩ごはんになりました🌃🍴★ごはん☆ワカメとおあげのお味噌汁★ブリの味噌漬け焼き☆鶏皮と舞茸、筍のきんぴら★牡蠣の酒炒り☆アスパラガスのオイルゆで★ごぼうサラダ、ミニトマトおかずにキ
朝はまだけっこう冷えますがもう、ビワが出だしました。私の好きな果物の一つ。鹿児島産です。ニンジンなどこういう色の野菜や果実はベータカロチンが豊富。それ以外にもいろいろな成分が含まれる果物の優等生です。これは近所のスーパーで買った物で九州展ではありません。自宅での新聞購読を止めて約半年。職場で購読しているので知る事が出来ました。最近はこういうチラシ、珍しいです。いろんな商品が載ってました。しかし、大丸でやっている催事ももうすぐ
おはようございます🎵昨日に続き2日目の晩さん🍚💦リーグ2位通過で決勝に残ったとのこと👍お〜⤴️⤴️よく頑張りました✨😆麻婆白菜↓すいとん汁いーかんじに食らいつくようにとのことでイカとサメのグラタン↓鶏皮と手羽中のカリカリ焼疲れた時は旬の野菜とタンパク質がご飯とあいまってお疲れ取ってくれますから⤴️今日の試合も持ってるチカラをシッカリ出しきれますようお祈りしておりますよ~👏青い入れ物には瀬戸内音戸のちりめん(出世魚)ちくわと揚げを炒りつけた運気上げ揚
「おつかれ生です」さて、かしの木千さんからの帰り道。夜、水戸駅方面から帰るのに、いくつか問題があるのです。その1つのバス問題。待つのが嫌いなので次のバス停まで歩いたり、夜は本数が少ないので、時間潰しにふらっとお店に入ってしまったりするのです。よくあるのが、歩いている時にバスが行ってしまう事。バスの時間って、ぴったりではないし、ほろ酔いなので、酔(読)み誤る事もあるのです。そんな偶然がドンナグウゼンガ!?重なってたどり着いたのは福とり@水戸市泉町さん。皆
タコ釣りで釣果をのばすには、生餌が良い仕事します。鶏の皮・ブタの背脂等、タコは白くて脂っこいものが大好きです!自分のお気に入りは、サーモンハラスです。脂も臭いも強烈で、朝付けたら終わりまで持ちます。最近じゃ、やってる人も多くなってきましたが、エギにも餌を巻くとタコの乗りが良くなります。タコがエギを触ってきた後、餌アリとナシではタコの乗りが全然違います。餌が巻いてあると、まずエギを放しませんし、エギの上にしっかりと覆い被さってきます。エギだけだと、興味だけで触って
先日の鶏皮を使って早速、酢の物おつまみにピッタリ安上がりだし、貧乏アラフォーにはさっぱりだし、丁度いいちなみにビール?は某薬局ブランドの98円ありがたいsalonもオープンしたばかりで、お客様は数人…見た目、ボロいアパートだからかなぁ?頑張らないと収入も大事だけど、とにかく癒やしてあげたい私みたいに、シングルマザーや介護とかで安らぐ暇もない人、頑張りすぎちゃってる人ちょっとでも、癒やされる時間を作ってあげたいもう少し頑張ってDIYして、入り口も素敵にしたいなぁ
ここを通るときいつもいつも多くて予約もなかなかとれない「へて」さんそれならお昼オープンと同時にいこう!と行ってみました5分前到着もう少しのがまん!お昼でも、予約してきてたグループいました。やっぱりねーー‼️12時ちょうどにカウンターに通してもらいました。いきなり昼飲み放題ありますよー♥️えっ?飲む気満々わかった?(≧▽≦)休日のたのしみやもんね2杯飲めばもとがとれるよねーって早速、生ビールで!キリン一番絞りやん。(〃▽〃)お皿も可愛い❤️カウンタ
今日のブランチは家にあるもので、簡単に済ませました♡大根とエノキとわかめのお味噌汁目玉焼きと鶏皮。鶏皮は昨晩旦那氏が遅い時間に3本も食べようとしていたので、消化に良くないから2本は取り上げて、それを温めて出しました(笑)あとは納豆。豪華なお料理も好きだけど、やっぱりこういう質素なご飯は体が喜んでる感じがするな。
定休日前の火曜日はゴールデンウィーク明けに休日をとってるサラリーマンなどネット検索したお客さんもインスタなどのお客さんも豊中周辺の北摂地域からのお客さんが来店して…鳥芳の社長が言うには、78歳が1人で大忙しの美味しい鶏肉地鶏販売することができましたと…ティーエムファミリーズもうなずいて…鳥芳の淡路島地鶏は2種類あって、ニワトリの油が沢山のってるのが特選朝挽き地鶏もも肉が人気です。他にも親鳥といった固めの鶏肉が好きな方には宮崎地鶏もも肉も販売してますし宮崎地鶏の鶏皮も販売してますので声かけ
今夜ははもつ鍋と鶏皮チップスに海宝漬けでお酒を飲みました鶏皮は今まで剥いで捨てていたのですが剥いだ鶏皮を貯めておいてラーメンのスープを作っていた方がいたのですが私も有効活用すべく貯めていました有効活用第1弾は鶏皮チップス今日はもつ鍋と決めていたので食事制限は一旦ストップしチートデイ脂質祭りとなりました笑ボディメイクをしている関係で普段は筋トレ&鶏むね肉を食べる日々普段食べない鶏皮がたまらなく美味しく感じました黄金屋特製もつ鍋セット(2〜3人前/厳選国産牛もつ300
昨日は温泉行ってからビールだけ呑んで寝たので、かなりハラヘリいっそのこと昼ビール昼ラーメンといこうかそれもガッツリ系でっと言うわけで日頃は日曜の朝らーしか来てないDoNiBoにやってまいりましたまずはビールこの店は朝らー6時半から15時までの営業なので、普通ビールを呑む人は殆どいないと思われ、私が数少ないビール客ではないかと思っていますビールのあては鶏皮煮付け、おかひじき、ワラビと十分なラインナップビールを飲み干した瞬間、注文しておいたラーメンが届きました今日はこれっDoNiB
こんばんは!娘のリクエストで、鶏皮串焼き!頻繁にリクエストされ、毎度おいしそうに食べてくれます😄フライパンで焼けて、あっさりおいしくてやみつきになるのでぜひ作ってみてください♪まず鶏皮は一度茹でて水気を切りながら冷まします。ひと口大に切り串に刺していきます。縫うようにに刺します⬇︎全体に塩をふったら、油を引かずに中弱火で焼いていきます。パチパチ跳ねるので私は蓋をしてもOK。焼き加減はお好みで。我が家は表面はカリッカリに焼いてます。✏︎鶏皮の、おすすめおつまみレシピ⬇
うちの晩御飯なんて誰が興味あるねんwとか思うのですが、レシピリンクもしてるのもあり、自分で見返す時に役立ったり、少ない友達が見て社交辞令かもしんないけど、参考にしてるとか言ってくれてるので😅写真が残ってるうちは更新しまーす♪では‥銀鮭より紅鮭が好き❤️✳︎わかめ・人参・玉ねぎ・しめじの味噌汁✳︎レタス・セロリ・ミニトマト・豆腐のサラダ✳︎鶏皮と大根の煮物お弁当にも❤鶏皮と大根の煮物❤byぐびぐびぷは~しっかり味なのでご飯が進みます♪鶏皮の旨みが大根に染みてる~!余った鶏皮があっ
こんにちは。ツカです。GWも終わり、通常の生活が始まりました。昨日は、朝から息子の送迎で水戸へ。朝ごはんは、朝ラーをやってる『中華そばいっけんめ』さんです。「醤油ラーメン」です。トッピングは、刻み玉ねぎ、鶏皮チャーシューです。350円のラーメン。コスパもいいです。ロボッツも昨日で終了、しばらく、週末の楽しみがなくなります。何して過ごしましょうか。美味しかったです。ご馳走さまでした。
こんばんは😊朝帰りした水曜日💦昼から少し旦那さんと話をして仲直りにご飯食べに行こうと🍺ご近所の焼き鳥屋さんへレバ刺しごま油に塩昆布が入ってました地鶏の炭火焼きぼんじり・鶏皮(塩)手羽先と鶏皮(タレ)生ビールと飫肥杉をキープしました🍺反省を込めて私のお会計です👛色々と話し合って解決したって感じです…お騒がせして申し訳ありませんでした🙏💦完
博多とりかわ大臣駅東串房博多といえば「とりかわ」ですよね。久留米の焼き鳥文化とはまた違うものになります「とりかわ」有名ですねこちらのお店は支店がいくつもあります。このお店は「駅東串房」です。すぐ近くに別の支店があります。ここの場所のわかりやすい説明としては、博多ではかの有名な、「博多一双」博多駅東本店ラーメン店の隣になります。席に座ると出てくる「キャベツ」地元の店ではあたりまえなのですが、全国区でしたら当たり前ではないらしいのに驚きました。とりかわタレ
こんばんは!お酒が進む、鶏皮のおつまみレシピのご紹介です。鶏皮ともやしのおろしポン酢。「ワカコ酒」で"鶏皮ポン酢"を観て美味しそうだったから作ってみた逸品です。さっぱりして、夏のおつまみに最適!カリカリの鶏皮がやみつきです。✏︎簡単な作り方⬇︎➀鶏皮はさっと茹でて水気を切って、一口大に切る。➁もやしは、30秒ほど茹でたら、ざるにあけて水で冷やす。水気を絞る。➂フライパンに➀を並べてカリカリになるまで中火で焼く。焼けたら➁の上に乗せて、ポン酢をかけて、万能ネギをちらす。
今はどうか存じませんが、筆者・院長が資格取得の学校に通っていた頃。国家資格アレコレで厚労省から指示があったのかとかは分かりませんが、とにかく解剖学と生理学については西洋医学の医師及び医学生に教える方を招聘しておりました。筆者は解剖学はこちらの先生で学びまして、�D���ɂȂ��U�w�y�����ǂ݂Ȃ���A������Ȃ���A���̂܂ɂ���U�w�̊�b���킩��!�킩�邩��A�D���ɂȂ�B�ʔ�������A�D���ɂȂ�B�{�̘b��ŁA�D���ɂȂ�B���
作りました!入院中なぜか食べさせてもらえなかったカレー…私はとろみがあまりないしゃばしゃばした感じの方が好きなのでけっこうしゃばしゃばしております。旦那がじゃがいも入れたカレー好きではないのでじゃがいもなしで、具は玉ねぎとこのために半額で買って冷凍しておいた豚挽き肉少しと、鶏肉買って小分けしたときにためてる鶏皮、豚のど軟骨半額で買って肉と軟骨に分けた時の肉の部分(すごいこれ分けるの疲れるけど節約のためしてます)大量のにんにくで。鶏皮等の脂茹でて冷やしてとってさっぱりと。そして旦那への嫌がらせと