ブログ記事8,339件
\父の日ギフト~☆/6/1は全品P3倍&300円OFFクーポン取得可父の日ギフト父の日ビールプレゼント飲み比べBEER詰め合わせ【先着順250円OFFクーポン取得可】送料無料アサヒスーパードライJSFG1セット父の日限定商品YLG楽天市場2,970円楽天ランキング1位★手羽餃子10本セット(5本入×2袋)お取り寄せグルメ手羽先餃子お試し鶏肉国産バーベキューBBQおつまみご飯のおかず簡単調理花以外ギフトプレゼントにんにく不使
ハーデス。とある狙い目。冥王揃い。頑張ってくれよ。まぁよかろう。うーん、こんなものか。こんなことはどうでもよくてマダムとの思い出の記録。マダムとの思い出が増えていく日々。その思い出をちゃちゃっと日記に残すというのは至難の業。それぐらいマダムと過ごす時間は濃密で楽しい素晴らしい時間なのである。先週の土曜日、この日は大船にもんじゃが食べられる居酒屋ができたというので行ってみることに。18時頃にマダムと大船駅で待ち合わせ。すぐ近くのそのできたばかりのもんじゃの居酒屋へと向かう。まず
こんにちは昨日は一週間ぶりにパパが帰ってきて夜ごはんを近所の焼き鳥屋さんへ食べに行ってきました♡焼き鳥はお任せ5種というのを頼んだので何が何ていう名前だったか覚えてませんが写真をザザっとUPしまーす📸鳥刺しやっぱり🐟の刺し身とは違って独特の生臭さがあるよー私は苦手💦一口食べてパパに全部食べてもらいました息子くんは中学生の時に鶏の湯引きで全身蕁麻疹が出たことがあってそれ以来我が家では鶏の生ものは一切食べてこなかったのですが、昨日は恐る恐る食べましたサラダ🥗
皆さま、お早うございます。人生2度目となる長期禁酒中なコピーライターのふじやんです。食道にできた腫瘍のため、日々研究を続けている、食道に詰まりにくい料理のシリーズ。今回は、ノンアルコールビールのおつまみ。鶏皮と長ネギのニンニク醤油炒め。そもそも大好きな鶏皮。プルプルだし脂多いし、喉を通りやすいのではと思った次第。ちなみに現状、どのくらい食道に詰まるかと言うと、堅いものであれば、上の写真の錠剤は通行停止。もちろん水と一緒でも。上の白色の錠剤は
今年も6月1日から、東京湾の船タコ釣りがスタートしました。2019年に大爆釣した船のマダコ釣り。昨年は開幕こそ良かったものの、その後はパッとせず終了。昨年は、秋から始まった鹿島〜大洗のマダコが爆釣してました。2021年の今シーズン、開始から船宿の釣果を見ていると、どこもパッとしませんね(;´Д`)コロナ禍での船釣り人気もあると思いますが、どこも満員御礼にかかわらず、いいところで0〜10、悪いところは0〜3くらい。東京湾のマダコフィーバーは昨年で終了でしょうか?2019年のハイシー
どうも、damedameです。焼き鳥仁続き!!食べ物編?行きます。羅列で行きます、サクサク行きます。焼き鳥はタレと塩選べますアスパラ豚巻き、ポン酢もも塩手前2本皮、奥ぼんじり塩ハツ塩エビチリ?マヨ?美味しかった牛スジ煮込み、こんにゃく〜❤️豚しゃぶサラダ、自家製ドレッシング美味しかったツクネ、温玉完璧レバー大好き野郎達なのでレバタレスペシャルよりズッキーニフラワー天ぷらうずらの卵ほぼ私が食べた笑笑特製仁スープエリンギ、砂肝塩、ネギマ塩鳥ハラミタレスペシャルより
今日の晩ごはんメニューなんか、今日は茶色い食卓だな〜(笑)品数だけは頑張ったんだけど...・ほっけの干物・甘酢ミートボール・たこときゅうりの酢の物・鶏皮おろしぽん酢家族みんな好きなメニューです。塩ゆでした鶏皮を、しっかりキッチンペーパーで水気を切り、食べやすい大きさに切り、きび砂糖とポン酢で味付け。・大根餅・揚げ出し豆腐お昼ごはんは鮭炒飯と、元祖メロンパン。孫の朝ごはん。今朝もしっかり食べて、元気に登園しました。
こんばんは〜足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)これから秋なすの季節♡我が家の畑にも、ナスがまだまだたくさんできてるよ〜まだまだ小さいのに、あっさりと収穫されたナス…子どもたちの手にかかると、大きくなる前に収穫されてしまう〜まぁいいか。収穫する喜びを楽しまないとねさてさて、おおいたクッキングアンバサダーとして活動してますおおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ※今回はアンバサダーの活動とは関係ないです……というか、アンバサダーの前に大分県が個人的に大好き♡
こんにちは!鶏皮と大根のおつまみレシピのご紹介です。大根と鶏皮を甘辛く炒め煮。お酒はもちろん、ごはんも進む逸品です。✏︎レシピ⬇︎〜鶏皮大根〜【材料(2〜3人分)】・鶏皮……250g・大根……1/3本→1cm幅ほどのいちょう切りにする・長ネギ……適量→小口切りにする・七味唐辛子……適量・サラダ油……大さじ1杯a.生姜薄切り……2枚a.酒……大さじ2杯a.オイスターソース……大さじ1杯a.しょうゆ……小さじ2杯a.砂糖……小さじ1杯強【作り方】1.鶏皮
ティーエムファミリーズの親父は言う!長年の経験から…この梅雨時期の6月は雨が降るから、お客さんも減少するようにも思うが、意外に鳥芳豊中蛍池店の美味しい鶏肉販売のウケが良いらしい!ホンマだろうか?今週末の土日、6月3日と4日は梅雨入りした中でお客さんは沢山来店するのだろうか?チョッピリ、疑問視…?しかも梅雨の最中で、台風2号接近中から天気も6月1週目の土日はいい予報でも無いし?梅雨でも梅雨の合間に照り上がった日が、朝びき地鶏捌きたての生肉鶏肉販売からの地鶏焼き鳥販売、生の串販売が主役
皮膚科へ行ったら混んでたので、早めのランチにする。こちらへ。茨城県筑西市【さくらい食堂】去年の秋以来の訪問です。皮膚科から30分弱です。食べて戻ればいい感じの時間になるな。10:05に現着、札は5番でした。20分頃には開けっかんねぇ!っておかみさん。麺類50円ほど値上げの貼り紙があった。このくらいならまだ安い部類ですね
続きましては‥日田玖珠に来たら‥地鶏の竹やぶ‥お待ち帰り専門店‼️鶏刺しは時代の流れにより過熱用として販売⁉️どう食べるかは個人の判断笑笑唐揚げも販売‼️かしわおにぎり‥加熱用鶏肉550円程‥⁉️こんなん⁉️とりあえず特製タレ30円も購入しての‥その場で自己責任で頂きます笑笑うんこれは新鮮そのもの‼️美味すぎる‼️こんなのが500円で食べていいのだろうか⁉️鶏皮酢物200円‥これはちょっと甘めの味付けながらも旨し地鶏おにぎり140‥地鶏ごぼうたっぷり
こんばんは!娘のリクエストで、鶏皮串焼き!頻繁にリクエストされ、毎度おいしそうに食べてくれます😄フライパンで焼けて、あっさりおいしくてやみつきになるのでぜひ作ってみてください♪まず鶏皮は一度茹でて水気を切りながら冷まします。ひと口大に切り串に刺していきます。縫うようにに刺します⬇︎全体に塩をふったら、油を引かずに中弱火で焼いていきます。パチパチ跳ねるので私は蓋をしてもOK。焼き加減はお好みで。我が家は表面はカリッカリに焼いてます。✏︎鶏皮の、おすすめおつまみレシピ⬇
つい先ほど、日付が変わる直前にカッ喰らったおうち晩ごはんは、ピリ辛でボリューミーな炒め物とレンジでチンのレトルト米の組み合わせで行っときました🥢✨朗らかなYouTubeチャンネルにショート動画をアップいたしました炒め物「朗らかイベリコ豚と鶏皮のラー炒め」は、イベリコ豚(味付け肉)、鶏皮、エリンギ、生きくらげ、セット野菜、明太ちくわをオリーブオイルで炒めて、ヒマラヤ岩塩、あらびきブラックペッパーを振ったあとに、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をたっぷり注ぎ、
おそようございます今日はカンカンの晴れではないけど、やっと洗濯物が干せる昨日の夕飯メインはサーモンの刺身ふるさと納税で昨年頼んだ北海道白糠町のエンペラサーモンがやっと届いた‼︎たっぷりあるのでしばらく楽しめそうです味は食べ慣れているトラウトサーモンと比べるとあっさりしている様に感じました生ベーコンとブロッコリーのポテサラホームパーティーで作って美味しかったのでまた作りました。粒マスタードたっぷりで。お鍋大根、ネギ、鶏皮だけのシンプルお鍋。もはやスープ?あとは水菜、大根、人参
アンパンマントロッコにのって高松へ。もう晩御飯です。晩御飯は孫ちんもいるのでお座敷のあるお店に予約しました。『かど弦』香川名物骨付鶏のお店。まずはサラダ。豆腐とパリパリ鶏皮に胡麻ドレッシングこれハーフですが結構な量です。鶏皮おいしい。孫ちん大好きだし巻き玉子フワフワです。骨付き鶏柔らかいひなどりにしました。胡椒がかなり効いていて孫ちんにはちょっと刺激的です。身がしっかりしていて噛みごたえあります。鶏五目炒飯期待以上の美味しさです。鶏ミンチが入っていました。ここ
ヒビヤレコーズハートランドと鶏皮ノンアルとセットで売ってくれないので、無理矢理ビール買いましたくう食堂2時間待ちトルティーヤおいしかったけど待つの疲れた
今日もいいお天気でした。朝はゆっくり、昨日の分も寝ました。起きたらのんびりしていられません、昨日買い物行かなかったので、今日は買い物に。夫がガソリン入れに行くというので便乗しました。掃除と洗濯は夫が・・・いや掃除機は私がかけました。遅く起きると買い物に出るのも遅くなるので帰ってきたら12時でしたお昼ご飯は釜玉うどん
こんばんは!娘と串焼きで乾杯の夜🍻私が好きな砂肝と、娘が好きな鶏皮😋砂肝は銀皮(白い部分)を削ぎ落として串に刺して全体に塩をふります。あらかじめ温めておいた魚グリル(中強火)で、表裏各4分ほどずつ焼きました。ヘルシーで、コリコリ食感がたまらないです!✏︎砂肝のおつまみレシピ3選⬇︎『このシンプルな美味しさ、お箸が止まりません。生姜であっさり仕上げた砂肝唐揚げ!おつまみスパサラ!』こんばんは☺︎昨日の晩ごはん。金曜の夜まで待てずに、がっつり飲みたい気分。そんな気持ちが献立に現れ
中華そばイデタ埼玉県幸手市冷やし塩そば¥950➕鶏皮丼¥2505月19日。暑くて暑くて冷やしの季節😁イデタさんにおじゃましました👍到着し店内へ!店主さんと娘ちゃんに挨拶し食券機に!(^ω^)σポチッお好きな席にとアナウンスなので一番端に😊食券と現金をカウンター上に置き冷やしと鶏皮丼をお願いしました👌お冷を用意して座ります☺️冷やしだけど高速オペ😍冷やしは娘ちゃん担当ですね💕︎提供されました🎶トッピングは、白髪ネギ、青海苔、低温調理チャーシュー、バラ海苔、半味玉です
温泉の後は、相方お勧めの坊っちゃんビールを飲みに行きました。道後麦酒館。店内は、そんなに広くないので落ち着きますとりあえず全部オーダーしました!いただきますお通し。美味しい〜冷やしトマト。メニューにあるとオーダーしてしまう、ホタルイカ。大きいサイズでした。もちろん、旨し!!鶏皮のパリパリ。これが美味しい!ビールが進みます。4種類の中で、私は、坊っちゃんビールがお気に入りです。それぞれの名前が、趣向こらしていて楽しいです美味しく頂きましたごちそうさまでした〜
久しぶりの居酒屋!今治市の居酒屋頼登(よりと)で美味しいもの食べてきたよ。もちろん一番はお刺身でしょう一人前盛り1,600円大人3人+マグロは子供でこれを食べたから私が食べたのはほんのちょっとだけ追加したかったよぉ美味しかった〜今治市で鶏皮は絶対外せないよね今回マグロ1個も食べれてない私皆美味しいと言って食べてた。鳥丼が絶品おかわり欲しかったメニュー字が消えかけだけど本日のおすすめホゴ煮付けだけ注文。食べたは人は好みじゃなかったらしい。私はノンアルカクテルのカシスオレン
東北遠征、最後の一杯は【中華そば嘉一】中華そば嘉一は2009年10月に「鶏の味で麺を食べる」をコンセプトにオープンした山形の龍上海出身の店主さんのお店。ミシュランガイド宮城2017特別版の調査員おすすめのラーメン店で筆頭で紹介されたお店です。開店50分前に友人と車で向かい、店舗向かい側のコインパーキングに駐車。並びは1名。この日は朝から雪が降っており、9時過ぎに雪もやみ太陽の日差しが出てきました。風が強く寒いので暫く車内で待機。10:30並びが3人になったので接続。日差しはあるので
こんばんは!娘のリクエストで鶏皮串焼きの日。気合を入れて、たくさん焼きました!料理が出来上がったら写真を撮るのは、もちろん日課の私ですが、鶏皮の日は、「早くして…」と言わんばかりの娘の視線が気になるので😂急いで撮って、2、3枚に留めます。ちなみに、唐揚げの時のプレッシャーも半端ない笑"料理を作って写真を撮る"我が家では、それが当たり前の流れになっていますがいつも待っていてくれる家族に改めて感謝ですね。綺麗さとスピーディーさをマスターしたいです💦さて、鶏皮串焼きの作り方で
以前、タコエギへの簡単な鶏皮の付け方を書いたことがありましたが、これより楽な付け方はないだろうというくらい簡単な付け方(゚Д゚)クワッがありました。タコテンヤへエサを取り付けるときには、細いワイヤーやタコ糸でぐるぐる巻きにするのが通常です。タコエギへも同様なやり方が一般的で、自分はその合わせ技をやっていたのですが、それでもちょっと面倒くさいんですよね。9月に茨城へ船タコ釣りへ行ったとき、前日の夕方に急遽予約をしてから慌てて支度をしたので、買い物ついでに鶏皮は買ったのですがタコ糸と針金の
転勤してきた若手たちが連れて行ってと言うのでね・・準高齢者が指定したのはお馴染み「ぱたぱた家」田町。時間が掛かるから先にロティサリーチキンは頼んでおかないと。皆の者くわんぱーい!うがー!最近の若人は飲まないねロティサリーチキン登場!キミたちを持っているの今どきの若者なのに素晴らしいじゃない・・まあ昔は普通だったんだよこのタレが美味しいんだよ!そのうち何とかなるだろ~30年後は考えるな!とろろ焼き!中々いいね!鳥刺し好きなんてN
息子が夜中に2回嘔吐してしまいましたおそらく、、消化不良。。。息子はアレルギーもなく、比較的なんでも食べてくれるので、大人の食べ物をあげすぎてしまったと反省GW中は刺身を食べ、初数の子を食べ、そして焼き肉も食べました。しかも脂身が好きで、脂のとこが食べたいというので鶏皮をあげました💦まだ3歳💦もう少し親が考えてあげなきゃいけなかった。嘔吐した後もけろっとしてて元気でしたが、なんか悪かったなと罪悪感。今夜は胃に優しい夕飯を作ります
自分の好きな言葉🎓「自分のやったことは忘れろ。人にやってもらったことは忘れるな」人にしてもらったことや人からかけてもらった言葉は、どんな小さなものでも忘れないよう心掛けています🍀時間は1日24時間365日、皆平等に与えられてる中、自分のために使ってくれたこと、旅先や出先でお土産を買うのに自分のことを思い出し買って来てくれたこと、何かあるごとに自分を想い浮かべ心配し連絡してくれるその一手間は、紛れもなく自分のために費やしてくれた大切な時間⏰どんな形であれ必ずお返しするのが自分の流儀です😎
2泊3日で、大好きな福岡へ🚅🛩ならひとっ飛びですが、飛びたくない私の要望で🚅にしてもらいました福岡での目的は❝食❞福岡弁の『〜しとーと』『〜けん』とかいう方言が好き食べ物も名物沢山で、それも好きついてすぐのランチは水炊き🐤博多名物で、はずせないですよね博多水炊き濱田屋くうてん博多水炊き濱田屋くうてん(博多/水炊き)★★★☆☆3.46■博多の郷土料理、水炊き専門店です。■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.comあっさりした鶏のだしがよくでたスー
📷公式インスタグラムはこちらをクリックするとご覧いただけます。本日オープン😋の🍶スタンドうみやまで、おすすめという😋、😋まるごと明太子の天ぷら450円、🐓鶏皮つつみ揚げ餃子490円、🐟サーモンユッケ590円、🍺アサヒドライゼロ1本334ml490円、😋ジンジャエール420円をいただきました😋。(📷インスタグラムフォローと❤タグ付け投稿でお会計10%オフ👛)<😋ジョルジュの味見舌感>ココ逸品あり↓😋まるごと明太子の天ぷらふわとろヒ