ブログ記事6,187件
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中♩(1月16日発売)【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーー
ほうれん草ウインナーしめじのオムレツ牛乳とチーズも入れてやわらか卵生地フライパンで作っても良かったんだけど今回は玉子焼き器で作ってみたhttps://cookpad.com/jp/r/24644404ほうれん草ウインナーしめじのオムレツbypanochan「ほうれん草ウインナーしめじのオムレツ」の作り方。ウインナーの代わりにハムやベーコンでも良き◎卵焼き器の代わりにフライパンでも(^^)材料:卵、牛乳、コンソメcookpad.com帆立とほうれん草のパスタグラタンパ
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーこんにちはー(*^^*)本日2つ目のレシピは食べ応えのあるおかずスープ♩あっさりコクのある中華スープに鶏団子がゴ
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは水切り不要で超簡単!\ふんわり豆腐鶏つくね/(先日アップしたヘルシー豆腐ハンバーグの鶏つくねバージョンです😋)豆腐入りのヘルシーなつくねにこってり甘辛だれが相性抜
徐々に暑くなり始めてます。昨日は夫とウォーキングしましたが、ちょっと汗ばむ陽気でした。どんどん、朝、早い時間に歩かなくては・・・です。昨夜は、家にあるものでなんちゃってタイ料理生春巻き賞味期限が切れていたライスペーパー・・・そのせいか破れやすくて巻きが甘い!ディッピングソースが面倒で、中に、ホイスンソースとマヨネーズをイン!鶏ひき肉とキャベツのサラダ鶏ひき肉は、鷹の爪とレモングラスと魚醤塩でソテー。それっぽく仕上がりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはゴロっと長芋入り鶏つくね♡角切りにした長芋は食感がよくヘルシーにかさ増しもできていいこと尽くめ(*´艸`)小さめサイズでお子さんも食べやすくお弁当にもぴったりですよ〜♩とっても簡単にできるのでよかったらお試し下さいね(*^^*)(6個作ったつもりでしたが写真を見たら7個でした😂笑)♡ふわ
港北区大倉山で米粉パン教室を主宰しているサチです。こんにちはたけのこの季節、「たけのこご飯」を何度か作る方も多いですよね。以前ご紹介したのは、炊き上がったご飯に具材を混ぜる**“たけのこの混ぜご飯”**でしたが、今回はひき肉の旨みがしっかり染み込んだ、炊き込みご飯バージョンをご紹介します!味つけは市販の白だしにおまかせでOK。具材もシンプルだから、気軽に作れて、おかわりが止まらない味です。今回は、たけのこ・油揚げ・鶏ひき肉だけで作れる、とっても簡単でごはんが進む「炊き込
先日は、鍋の話題になりましたね(*^^*)そして、その日の夜も結局、鍋になりました(^^;(笑)私は、連日の鍋祭りなのですが、旦那さんは暫く鍋を食べてないそうで、ブログを見せたら「僕も鍋を食べたい!!d(>ω<。)」って、事になりました(笑)今回は、私がステロイド治療中の為、感染症になりやすく、同じ鍋をつつけない事もあり、土鍋で各自でお一人様鍋にしました(*´・ω-)b先ず、私の鍋ですが、前回紹介した【鍋キューブ鶏だしうま塩味】を使った鶏つくね入り鍋です(*^^*)具材は、生姜とネギ入
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中!!【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは春のごちそう新じゃがおかず♩お手軽なひき肉と煮込んであんかけ風に仕上げました♡甘辛味でとってもごはんに合いますよ♫皮が薄い新じゃがは皮ごと調理するのがおすすめです♡お鍋
こんにちは。昨日の夕飯。娘、絶賛でした。クックパッドで見つけた鶏ひき肉のチキン南蛮風の丼タオル、編み終わりました。今日は、墓参りを終え、13時半からの認知症マフ作りワークショップに参加予定です。
のどかな風景の中、車を走らせていると発見駐車場がいっぱいだ。スルーしようと思いましたが中の様子をうかがうと、6~7人並んでいる。何が人気なんだろう?芝山のさかきさんと同じく、肉のコーナーと、揚げ物など惣菜コーナは別々に並ぶシステム。違いはと言えば惣菜コーナーのみ並びがあるところ。コロッケやメンチはほとんど残っていなくって、私の前で売り切れてしまいそう。レジの上辺りに張り紙があって、「つくね68円(税込)」「3円引き」「1人15個まで」などと書いてあります。「1人」といっても未成年
先日アク抜きした【筍】柔らかくて当たりだった♪😙さて何を作るかな・・ってとりあえずこれは外せないでしょ👇はい♪(筍ご飯)😋塩味も👍の出来で筍は良き香りと歯ごたえ・・少量の姫皮は千切りにして自家製なめ茸とワカメで和えただけそれをお気に入りの漆器に盛り付けそれだけで気分は料亭🥢・・そして毎度の若竹煮に飽きた煮物は鶏ひき肉のそぼろ餡に(菜花を添えて)出来はどれもなかなかの美味しさだった😅(自画自賛)・大好きな筍も今のうち次は何を作ろう🙏ど
自家製梅干しでつくね。梅干しはそのまま食べるより料理に使う方が多いかもしれない。風味もいいしさっぱり味になります。相性のいい大葉も混ぜました。やわらか梅しそつくね。今年も梅干し作りをしたいな。春キャベツとムキエビで八宝菜。お肉なし・・・でも、うずら卵を入れたよ。野菜をたっぷり食べれる。ほうれん草とカニカマのごま和え。細切り大根とわかめのお味噌汁。きのうの晩ごはん。朝にはまだ蕾だったチューリップ。帰
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,234〜4,302円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはおかずやお弁当におすすめの\鶏つくねの照り焼き/生姜風味のつくねに甘辛だれが相性抜群♩しっかり煮詰めて照りっ照りに仕上げます♡(これで冷めても照りキー
6歳&3歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ**************************************簡単(゚д゚)ウマーな料理でみんなが健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピを紹介☆気軽に見てってくださいね~♪***************************************今回ご紹介するのは、シンプルな材料で作れるふんわり、しっとりの豆腐ハンバーグ♪玉ねぎなし
ソクジンの。入隊日が決まりましたね。どうか今年は。家族と。誕生日を過ごせますように…。今日は日々の暮らしネタです。在韓5年目を迎え。もう、私の中では割と普通のことなんだけど。新しく駐在になった方の質問を受けたりしていて。おぉ。そう言えば最初の頃。こんな事で苦労していたなぁ…!なんて気づくことがあり。たまには初心に戻って。こんな事。書いてみようかな、思ったので。今日はそのお話を書きます。
今日は土曜日!幼稚園休み。チビたち見ながらのお弁当づくりはなかなかスムーズに進まないよし、今日も頑張るぞ!高校生弁当🍱娘さんにはゆで卵を途中、何個もつまみ食いされ茹で直し🥚きゅうりを食べられ切り直し🥒肉野菜炒めをするときはお肉に片栗粉をまぶしてモミモミすると柔らかくなります!出揃ったおかずたち鶏ひき肉があったからつくねを作って輪切りにしたきゅうりと合体させたこれめっちゃおすすめです。彩りもGood✨女子高生のためになるべく彩りには気をつけています✨これでもね😅
暑い日にのどごしつるん!水餃子。包んだあんは鶏ひき肉、長ねぎ、きゅうり。鶏ひき肉だから冷やしても柔らかい。きゅうりで食感コリコリも楽しめる。そんな水餃子です。市販の餃子のたれをつけました。(酢醤油でも)好みでラー油。大判の餃子の皮でひだを作らずに包んでますよ。皮なし骨なしのたらの切り身。野菜の甘酢あんかけ。小松菜と油揚げのさっと煮。と、焼きなす。お味噌汁は大根、人参、キャベツ。きのうの晩ごはん。
おはようございます!過疎っているブログですがコメントをいただいてホクホクしていますありがとうございます🙏ホックホクの蒸し上がったじゃがいもみたいな今野です鶏ひき肉のハンバーグ昨日は鶏ひき肉でハンバーグを作りました!・鶏むねひき肉500g・卵1個・片栗粉大さじ1・塩少々・みじん切り玉ねぎ1/2コネコネして、1時間冷蔵庫で寝かせて焼くだけ小さく作ればお弁当にも入れられます今、お弁当の人が我が家には居ませんけどねシャリアピンソース(玉ねぎのソース)は前日に作ってお
おはようございます。野菜料理家やのくにこです。最近、行政書士の勉強を始めて!頭の中が法律が飛び交っています(笑)頭の体操だと思って頑張ります。さて、手軽に美味しいおかず。今日の野菜料理教室でも作りますが、手軽に美味しいふわふわ肉団子スープをご紹介します。風邪気味の時も食べやすいですよ。私は花粉症で目がかゆいです。。【ふわふわ鶏団子スープ】材料2人分鶏ひき肉200g木綿豆腐150g卵1個キャベツ150gクレソン20g(なくてもOKです
最近よく作るお豆腐のハンバーグ。このレシピ、娘が幼い時によく作っていたハンバーグのレシピなんです。そんな娘が中学生になり、ヘルシーで腸にいいものにこだわるようになってきて、、、すっかり女子ですね^^鶏ひき肉は、もも肉や胸肉をお好みで合わせてください。我が家では、半量を胸肉にするのが定番です。では、「豆腐ハンバーグ」のレシピ、いってみまーす^-^【材料】・絹ごし豆腐1丁(300g程度)・鶏ひき肉400グラム・玉ねぎ1/2個・卵白1個分・塩、こしょう適宜・小
こんにちは。9月に種まきをしてずっと「かきとり収穫」でこの冬大活躍してくれた小松菜。久しぶりに収穫してみたら、中央から花芽がニョキっと出てきていました。この時期いろんな野菜がトウ立ちしてくるようですが、小松菜が一番乗りでした~!菜花のような花芽ができた小松菜さん。次に種まきしたものがまだ育っていないので、もう少しこの株でかきとり収穫するために、全部の花芽を摘んできました。花芽を摘むと、まだもう少し葉っぱが収穫できるようです。花が完全に咲いてしまうと、
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓******************おはようございます下の子のこども園がお休みでコロナの威力を身近に感じています。皆さんも充分お気をつけて💦今朝はお豆腐と鶏ひき肉を混ぜたら油揚げに詰め込んであとは全部いれてほぼほったらかしとっても簡単にできる巾着煮の作り方をご紹介します😊食べるとふわっ柔らかくお出
おはようございます。ついつい、ピーマンとひき肉があったら詰め込みたくなるのは私だけでしょうか。今回はいつもとは違う詰め方をしたピーマンの肉詰めを作ってみました!!えのきたっぷり入っているので食物繊維&かさましで低カロリーに♪鶏ひき肉で作っているので、とってもあっさりとした仕上がりです◎味付けはポン酢で簡単に!お酢が効いているので、さっぱりといただけます。隠し味に和風万能だしやすまるを今回も粉末でいれました
人気ベトナム料理店【ヨヨナム】風の和え麺を作ってみましたお店に食べに行った時のブログはこちらです『【ベトナム料理】ヨヨナム@代々木公園』ヨヨナムのベトナム料理Amazon(アマゾン)999〜5,520円ヨヨナム@代々木公園今日は代々木公園のベトナム料理、ヨヨナムに行って来ましたここの…ameblo.jp上に乗っているのはほぼ近く、コツは作ってみて美味しくなるよう考えて補足しています。レシピ本と同じ調味料は使わず、簡単に作れる方法で味を近づけて作ってい
こんにちは、食卓サポーター©のおのです。都内を中心にフリーで料理代行をしています。定期ご利用のお客様とある日のメニューですこの日3時間で9品作らせていただきました。[メニュー]✯餃子(冷凍保存)✯大葉巻きつくね✯鮭の南蛮漬け✯生春巻き✯アスパラ肉巻き✯ブロッコリーチーズ✯ほうれん草のごま和え✯茄子の揚げ浸し✯ほうれん草ときゅうりのナムルこの日は生春巻きと餃子の作り置き(冷凍保存)のリクエストをいただきました先日ブログにも書きましたがこの日は奇跡的に当選したプレ
::::::::::::::::::::ご訪問いただき、ありがとうございます。いつもいいね!してくださる皆様。フォローしてくださる皆様。本当にありがとうございます(*^^*)毎日、とても嬉しいです♪::::::::::::::::::::鶏ひき肉が少し残っていたので孫にそぼろでも作ってあげよう!という事で、簡単に!レンジで鶏そぼろを作りました^^全部加えて箸でグルグルして、レンチン!出来上がり〜♪凄く簡単(○︎´艸`)作り置きにも出来るし、ご飯に乗せてあげればど
今日はこどものころに、母が作ってくれた食べ物とレストランのおはなしを。ニラ豆腐こどもの時に母が作ってくれたあったかいスープ。材料はニラ、生姜、鶏ひき肉、豆腐、ごま油、塩、固形スープ炒めたひき肉とニラと生姜に豆腐を加えて、塩ベースのスープで軽く煮込んだだけのものなんだけど冬場にこれを食べると身体がめちゃくちゃあったまってうまい。ちょっとテールスープみたいな感じも。このスープはいまもよく家で作るんだけど、スープをご飯にかけて食べるのも美味しい。とにかくニラと豆腐と鶏ひき肉の相性が抜群
うーん、レシピ名がうまく思い浮かばず‥余った鶏そぼろ、にんにくの芽、豆腐を炒めたもの。<作り方>1.豆腐はキッチンペーパーで包み、500Wの電子レンジで3分チンして水気りする。2.にんにくの芽をみじん切りにして、ごま油をひいたフライパンで1分ほど炒める。3.にんにく芽をフライパン端によせて、水切りしておいた豆腐を入れる。※フライ返などで一口大の大きさに切る。4.豆腐の両面に焼き目がついたら、余り物の鶏そぼろを入れる。5.4に赤から万能タレを入れてよく混ぜ合わせれば完成です。
\発売中です/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄15分でいただきます![Mizukiの2品献立]詳細・内容はこちら→☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはみんな大好き鶏つくね♡定番の照り焼きつくねにとろ〜りチーズをのせました♩甘辛だれ×チーズの塩気が相性抜群ですよー(*´艸`)たねは一気に混ぜるだけ!の超簡単レシピです(*^^*)よかったらお試し下さいね♩♡照り焼きチーズつくね♡【2〜3人分】●鶏ひき肉...