ブログ記事16,211件
ふるさと納税で秋田の伝統野菜、三関せり1キロと比内地鶏鍋つゆセットを頂きました。江戸時代から続く、秋田県伝統野菜「三関せり」三関扇状地の豊富な伏流水で育ち、長く白い根が最大の特徴です。【ふるさと納税】B10901三関産せり1kg比内地鶏鍋つゆセット楽天市場10,000円10,000円のご寄付1月25日楽天市場から申し込み1月30日ヤマトクール便で到着この大寒波、北国秋田県からの輸送はあまり
朝は太陽☀️出てたのに今は曇り空灯油を汲みに外にであらビックリ‼️キジが目の前にそうっと家の中に携帯取りに行きまだいるかな?いました居ました😊あまり近寄れないから綺麗に撮れてない💦実物の方が色が綺麗でした前の家のお爺さんが生きていた時は餌付けされていたので毎年良くキジの姿を見ました我が家の所に来たのは初めて私が気づいたのが初めて⁉️裏の川には白サギやグレーのサギ鴨に白鳥も少し離れた池や畑に現れます田舎です😅餌を探しているのね逞しくです❣️立春の午後も良き
ヤマダストアー株式会社ヤマダストアーは兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品を販売するスーパーマーケットです。yamada-store.comこちらからの続き🔽『喉ごし良い細切りの手打ちそばが美味しい❤️蕎麦切り素朗@神戸市須磨区(板宿)』蕎麦切り素朗兵庫県神戸市須磨区平田町1-1-20食べログ蕎麦切り素朗(板宿/そば)★★★☆☆3.47■予算(夜):¥1,000~¥1,999…ameblo.jpランチしたあとは、長田区にオー
こんにちは~風もなく穏やかなさんぽ日和から10時さんぽです。ため池でのんびり過ごす鴨たちは私達の足音で隠れんぼです黒住さん昨日から幟がたってます。お祭りかな~?さんぽから帰るとさいさいきて屋へ〜🚙お魚屋さんで恵方巻きを〜焼き穴子に数の子も入ってます。甘平、はるみ、愛果28号、ミニトマト等そして、サイサイカフェでパンランチカフェで情報誌を見ていた夫「新宮の饅頭旨そうな」と、言うそれ、霧の森大福よ夫「食べた事ない」行こうか~🎵🚙🚗🚙🚗🚙とうちゃこ
節分ごはん2023ちょっと遅くて間が抜けていますが今年の節分ごはんです今年は初めてキンパの恵方巻韓国家庭料理教室SalanKitchenの50本限定キンパをお願いしましたまるかぶりは得意じゃないので普通に切っていただきました黒ゴマごはんでお野菜もたっぷりとてもヘルシーなキンパで美味しかったです私は昔ながらの太巻きがあまり好きではありませんたぶんかんぴょうとかさくらでんぶがあまり得意じゃないからだと思いますサラダ巻きとかの方が
隣の部屋に、ピンポン攻撃してきますかね〜🚨今日は、二次試験会場まで送り届け、どっかで時間を潰し、娘をピックして都内に戻る予定です。今日の面接は受験番号順らしく、彼女の番号はすっごく早いので(笑)、無駄に、面接終わるの、早そうなんだよなー😅何して過ごしましょうか…ね…??昨日同様、最近の送迎の合間の備忘🔅この日は、送ったあと早めの時間に歯科医院の予約を入れていたもんで、その帰り道。お店の日当たりの悪い駐車場の水たまりが凍ってた…🧊こちらのお蕎麦屋さんでランチでした♪もー、ね。メ
1月26日木曜日昼森田屋(名古屋市東区赤塚町15)さんtwitter森田屋もりそば鴨汁仕立てを頂きました。今日も良い天気☀になりました。寒いと言えば寒いですが、日向はポカポカです。今日は、仕事休み。買い物&昼飯・・・ドゥする?ってことで伺ったのは、森田屋さんであります。で、登場❗おーーーーっ❗イイね。薬味が秀悦です。鴨🦆汁。なんて言いましょうか・・・熱々です。そして鴨が来てます来てます。蕎麦。旨いんだな。で、鴨🦆リフト。コレは胸肉やろか?柔らかい部位
土曜日名古屋は快晴☀1ヶ月ぶりのベスパもエンジン一発始動で😁✌️暖かく快適なぷちツーリングへ😉そして今日のランチの目的地に到着ぅ~🎵お気に入りの看板の無いラーメン屋さんも久しぶり!😄店内のカウンターから日本庭園を眺めながらラーメンを先ずは熱々の桜大根のスープが秀逸!😁👌鴨ネギ皿、自分で温めます!これ大好き❗😘💕九条ネギが鴨との相性抜群❗🙌うっ!旨すぎるぅ~❗❗😋😋😋鴨はちらーめん1,280円美しすぎるヴィジュアル!微妙に山椒が香る鴨出汁スープが絶品❗😋食べるのが勿体無い
追い払いたいものある?ない▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういろいろあるけどさ‥笑年末年始に食べようと冷凍してたかも肉娘にも送ったので、作り方の写真を送ろうと鴨鍋にしました。いつもはそのまま鴨肉を入れますが、脂が多いのでフライパンで油を落としました〔それでも脂いっぱい〕ネギにも少し焼き目をきのこをいっぱい入れて締めはお蕎麦で鴨南蛮そばです鴨は地鶏のように肉は硬いですがそこが美味しい無農薬の田んぼで育った鴨は元気が出そうです先日和歌山の海
京都御所と鴨川のあいだを歩くと同志社の新島会館を見つけた同志社をおこした新島襄の旧邸宅でもある門外から眺めてみるだけでも十分によいこの御所東界隈を鴨沂というらしい読むことができるだろうか?「おうき」と読むらしく、鴨川のほとりという意味らしい京都にしても、はたまた奈良にしても知らないと読めない地名がわんさとある地名こそ、その土地の歴史を物語るものが多い鴨川のほとりといえばそのままであるが、それでも深く歴史を感じるし、伝統校である鴨沂高校などもあって、京都の人にも馴染みである
立春の日の東海地方、とってもいいお天気です☀️そして、風🍃もなく穏やかで、暖かいです少しずつ春が、、😄今日の散歩コース「小幡緑地」ですこんな林や池の周りを散歩して鴨と遊びながら、、🦆🦆のんびり☕タイム只今、散歩中💕
ここのところ🚗³₃で行動することが多かったので公園に散歩しに行きました⛲️お池に🦆ちゃん達がいっぱい居ました❤寒いけど🥶外を歩くのは気持ちいい✨自然からパワーをもらいました𓂃🌿𓈒𓏸ポジティブを吸って(˘꒳˘)スゥッッッネガティブを吐く(⊃-᷄ᴗ-᷅)⊃ハー
味噌坐玉響さんたまゆらと読むんだねジビエが安定して、美味しく食べられるお店って聞いたのだところが人気のあるお店で、平日の17:30位に入店すると「1時間でよければ空いています」ってはい1時間飲み会スタート🍺トリビーにお通しがバイ貝の煮付けお通し美味しくて期待感上る😆玉響さん日本酒が充実してて嬉しい驚きくまぼこが行った時は43種類ありました赤丸は常温保管の燗向きのお酒さてさて時間が無いからトマトとイチジクの白和えオシャレな白和え胡麻の効いた和えごろもは後載せ白ワイ
こんばんは。初っぱなから失礼します、、、。なんとか回復したらしく、今朝の💩は少ないながらもまあまあの形状良かった~!今朝気づいたら、昨日のブログの写真の体勢のままで寝ておられ、、、そして、白目。それって快調ってこと?朝ご飯もいろいろ試行錯誤はあったものの、カリカリを3口ほどお召し上がりに。で、お散歩へ~。足取り軽い~そして、ミモザの前で。ミモザだけじゃなくて!桜!(今朝でこれだから、今日咲いたよね?絶対!明日の朝確認します!)足取り快調なんで、最近は全く気づかなかった鳥さ
株主優待使用丸亀製麺(トリドール)蔓延防止で、外食しずらい環境が続いていますが如何お過ごしでしょうか?嫁さんは外食が好きなので、ついつい甘やかして外で食べています(料理を作らなくていいから、楽らしい)さて、丸亀製麺で待ちに待った鴨ねぎうどんがスタートしました以前の記事はこちら鴨ねぎうどん鴨ももとまいたけがパワーアップ尚、取扱は一部の店舗です(下記参照)https://www.marugame-seimen.com/menu/new/2022/kamoudon/pdf/s
この日は鴨料理です。この地域で獲れる全国でもトップクラスと呼ばれる鴨料理を提供する名店。割烹長吉要予約店です。11月15日から雪が積もるまでの短期間、越冬で飛来する真鴨を猟銃ではなく網猟で生捕りしたものを仕入れ、徹底的に血抜きをする事で臭みのない新鮮な鴨を提供する長吉さんの鴨料理、指折り数えてこの日を心待ちにしてました。ちなみに、この時期は猟期に獲った鴨を冷凍したものが提供されるとのこと。鴨焼き、鴨汁をメインとした約12,000円のコース料理です。鴨を1羽丸々使う為、2人だと量が
皆さんおはようございます。昨夜は久々の午前様で、帰宅後すぐに寝てしまいブログUP出来ず。そして明日は定休日ですが、御予約頂いてますので営業。なので本日売り切れ御免の日曜日ですが、明日も営業します。桜エビとチーズのかき揚げ数の子と鞍掛豆のお浸しスナップエンドウのバスク風白ネギの鴨皮炒め宮崎地鶏の白レバーソテーその他、カラスミのせジャガバター・くわいチップス・アカジンミーバイ柚庵焼き・太刀魚と冬野菜の煮物などなど。お勧め
久しぶりにお伺いしましたが、わがまま沢山聞いてくれて本当に店主には感謝感激です。紹介制ですが、1ヵ月切ってお席に空きがあると予約を取らせてくれることもありますよ。おまかせコースで依頼しますが、今では人気のお店になったので、予約も取りにくくなっちゃって。。。でも、間違いない素材と調理なので絶大なる信頼を置いております!!(*´艸`)お値段は時価なので、心配なら事前にお値段のご相談をすればよいと思います。だいたい2万円前後、最高に素晴らしい食材でコースを見繕っても25000円がMAXのよ
大大大好き、伊勢丹AGIOのピッツァ北海道産鴨肉とフォアグラ、いちじくのピッツァ煮詰めたバルサミコソースをかけていただきました母が「なんとも美味しい」と満面の笑みで食べていたかわいい鴨とバルサミコ、フォアグラ、ドライフルーツのいちじくなんと素敵なマリアージュ
戦争反対を前提に防衛で打てる手はすべて打つべきじゃないでしょうか。それで守られる命があるなら軍事費用は保険として無駄ではないと思います。平和はタダじゃないんです。軍拡が無駄に終わればそれに越したことはありません。ただどう守るのがいいのか、それで知恵をしぼるならまだしも、最初から防衛を手放してしまうのは鴨がネギを背負って鍋まで持ってるようなものかと。(^◇^;)
2023/01/04(水)曇り空。今日も野鳥さんが沢山居て癒されましたー!今日も野鳥さん見れて幸せ鴨ちゃんが何かをついばんでいますユリカモメちゃんに今日もあえたーおそるおそる近寄る逃げないでくれてありがとうーーーかーわーいーいー癒しもふもふしたいしうもれたい勇気を出して少し近寄る。。。ユリカモメちゃんがリラックス出来ないし私が近づき過ぎると怖がるだろうからこの距離が限界だー鴨ちゃん達も癒しをくれてありがとう2023/01/23(月)一段と寒くなった。雨上がりで更
お店で手づくりする、できたてうどんを提供する「丸亀製麺」。定番メニューはもちろん、期間限定メニューは毎回大人気。新作を楽しみにしているファンも多いですよね。そんな丸亀製麺から待ってましたの冬メニューが登場。目次冬季限定うどんが進化「肉がさね玉子あんかけうどん」冬の定番「鴨ねぎうどん」と「鴨すきうどん」冬季限定うどんが進化「肉がさね玉子あんかけうどん」今回登場したのが、「肉がさね玉子あんかけうどん」(並¥690、大¥820、得¥950)。累計980万杯超売り上げた、冬季限定商品の「肉たま
ちわ‼️(・∀・)ノ今日は此方に群馬県高崎市🐟煮干拉麺小烏丸🐟券売機限定の説明書きどれにする⁉️🙄食券限定の味玉ド煮干鴨出汁+それとデフォの和え玉(黒)🐇着どどん魔~👿ペーロペロペロペロ執事🐏メェーうまそうスープ🦆鴨と🐟煮干とのこと個人的に🦆鴨はめっちゃ優しい感じかな⁉️🙄🐟煮干のいい香り~そして物凄い旨味がヤバイ~苦味とエグミもなく全く臭みも感じられない素晴らしい極上な旨味炸裂煮干しスープだな‼️ネ申すぎだろ自家製麺自家製の平中太
鎌倉を観光した後は大仏などがある長谷へ移動。大仏→長谷寺と観光をしてランチに寄ったがこちら。鎌倉には蕎麦屋が多いですが、こちらも良さそうです。まずは瓶ビールを注文。つまみに枝豆がついてくるのが嬉しい。そしていろいろと悩んで決めたメニューは鴨汁せいろつけ汁は鴨肉やねぎ、さらにきのこや茄子まで入っていて具沢山。蕎麦は細めで茹で加減はやや柔らかめでしたが、鴨汁につけるとしっかりとつゆと絡んで美味しいです。鴨肉も柔らかく、しっかりとした旨味があって美味しい
ラーメン食べに上野方面へ稲荷町の「稲荷屋」に女子が並んでて今日は限定らーめんある日かしらとか思いつつ歩きその先の「さんじ」には周年祝いのお花がたくさんあったりしてラーメン屋ごとにファンがいていいねぇと思いつつこの日の気分は上野の「麺巧潮」いつも鶏白湯そばだったので今回は初めてのにほんいち醤油そば魚系のだしがしっかりしてて色の割にはからくなく三つ葉がいいかおりチャーシューは豚と鴨のダブルで幸せここは麺細めで好みのタイプにほんいち醤油そばも美味しい着ぐ
12月は真っ赤な南天。縁起物なのでよく使われてます。朝食は和食にしました。湯豆腐。朝食後、鴨川へ散歩に出掛けました。鴨がいっぱい。良いお天気!リッツカールトンのところ迄行って帰ります。山が雪景色。玄関の寄せ植えは福寿草が入ってます。冬の玄関は屏風は出さないですが、これも好きです。水仙がキリッと立ってます。ライブラリー。不動明王の掛け軸。廊下の奥のお花。最近のお気に入りのパン屋アルチザナル。いつも予約してから行きます。小ぶりのパンなので、いっぱい食べられます!ク
前回の記事の続きです。ホテルニューオータニ東京にあるこちらのフレンチは、パリで400年の歴史を誇るトゥールダルジャン唯一の支店広々としたダイニングにて。フランス料理トゥールダルジャン東京|レストラン&バー|ホテルニューオータニ(東京)高級フランス料理400年の歴史の中で育んだ、フランス料理の真髄を最高級のおもてなしで...。<ザ・メインロビィ階><▼個室>プライベートルーム“サロン・フレデリック”一万坪の日本庭園を臨むエレガントで落ち着いた個室「サロン・フレデ
城陽に燻製専門店があると聞いて行ってきました!燻煙広場pace(パーチェ)さんです。店内に入った瞬間、燻製のいい香り〜♪音楽はジャズ。ランチなどイートインもやっていて燻製カレーとかめちゃ気になりますが💦この日のお目当ては燻製サバサンド✨夕飯にテイクアウトしに行きました!お店に着く15分前くらいにTELすればすぐ貰えるそうです😆今回は初回なので、お店で注文して他のものを物色。商品はお店にならんでるんじゃなくて、メニュー表にあります。気になるものは伝えれば全て出して見せて下さ
みなさま、ごきげんよう田舎の家の敷地内に水鶏や鴨が生息している小さな池があります。白い鳥見えますか?時には鶴に似た大きな鳥も見かけます。ただし少しでも私共の気配を感じると飛び立ってしまうのでいつも細心の注意を払ってそっとカメラに収めています。夜には鹿や猪、狐達が水を飲みに来る動物達の憩いの場となっています。しかし来週はかなり気温が下がるそうなので水面が凍ることでしょう。それでは今日はこの辺でAbientôt✨❤️✨
今日で1月が終わり12分の1が終わっちゃった今月は、ダメ上司の計算ミスで出勤減らされたので今日までお休みでした。わんこの散歩ものんびり散歩中鴨🦆が回る🌀回る🌀何故回る?カワセミも姿を現すのんびりした時間を過ごすのも良いですね今日の食事🍽朝食サラダ🥗厚揚げの煮物桜エビ入り卵焼き白キムチ漬けけんちん汁オイコスミックスベリー🫐トマトジュースリンゴ酢オートミールお昼サラダ🥗ピクルス🥒鶏胸肉のシソ挟みワカメと豆腐玄米、もち麦、雑穀米夕飯サラダ🥗鶏胸