ブログ記事5,066件
晴れた日の午後西新宿とことこ…お昼代わりの変な時間のスタバ頭使いすぎたのか糖分を干してる為チーズケーキを投入プリンチの催事今日まで新宿伊勢丹でやってることを知るも行く元気はなし…目の血管が少しだけ切れててお目目疲れ気味涙私の推し活①に息子②に息子、③④も息子で⑤にラッコ鳥羽水族館のラッコのメイちゃんが先日、21歳になりました昔からラッコが好きであちこちのラッコを見てきましたが今はもう鳥羽水族館にしかいないのラッコのメイちゃんとキラちゃん特にメイち
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『新鮮赤ネイルとコーデ』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『昔から変わらず好き!SPORTYファッション』こんにちは!…ameblo.jp赤ネイルおきにいり!GW後半戦の初日は、急遽決めて、伊勢の方へ旅行に行ってきました!!膝が痛くて変な歩き方に笑昨年までのGWは、野球メインだったし、なかなか家族揃って1泊も出来な
みなさんこんばんは。なじょんしょばのanniです。3/29(土)と3/30(日)の二日間、三重県の鳥羽水族館に行ってきました。鳥羽水族館と言えば日本国内で唯一ラッコを飼育している水族館。その2匹のラッコのメイとキラの名前をご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comちなみに↑でラッコ水槽のライ
いつもありがとうございます3月中旬の雨のお伊勢さん旅1日目⛩️伊勢到着後に伊勢名物の伊勢うどんと食後に赤福ぜんざいでお腹を満たした後🫘雨の降りしきる中、伊勢神宮外宮参りへ⛩️夫婦岩ではカエルくんに癒されて🪨🪨🐸雨も降っていたのでサクっと観光予定よりも早く14時過ぎにお隣の鳥羽市に到着🚙鳥羽といえば鳥羽水族館でしょ🦦今まで2回行ってるから行く予定はなかったけど🦭旅行の数日前に2日間共雨予報で予定を変更水族館は雨でも楽しめると急遽行く事にしたんだそんなこんなで鳥
先月3泊4日で行って来た今話題の大阪の万博…ではなく愛知のジブリパークと三重の志摩スペイン村長女が行きたい所はそこだった昨年この旅行を決定志摩スペイン村を気に入った長女は今回3回目となるあたしは三重初参上ディズニー並みの熱烈なファンも居たわ規模の小さいパレードありステージありアトラクションありカメラを構えるファンやテーマソングをノリノリで歌ってるファンもいたディズニーと比較したら人は少ないけど長女が言うように「ステージのクオリティは高い」し
一日中薄曇りのでモワッと暖かいお天気でした🌥️昨日の午後から鼻水がひどくなり、今朝はもう一度かかりつけ内科に行って、鼻水を抑えるお薬ももらってきました👃喉の腫れは昨日よりましになっており、特効薬は無いけどこれで鼻水も少しはましになるかなと言われました少しましになったような気がしますちなみに処方してもらったのは、カルボシステイン250mgクラリスロマイシン錠200mgさてさて、先日の伊勢旅行記の続きです5月6日ホテルを8時半に出て、鳥羽水族館へ🚘️鳥羽水族館へは、私は小学校
日曜日!今日はお出掛けなので6時半起きです夜なかなか寝られなくて、寝不足気味ですが。朝はヨーグルトだけ食べて実家から借りた車を運転して待ち合わせ場所は駅友達を迎えに行って、目的は三重県鳥羽市高速を飛ばして移動着きました、鳥羽水族館日本にこの2頭しかいなくなってしまったというラッコを見に来ました前は南知多ビーチランドにもいてそんな貴重な感じではなかったのに。ちなみに同じ高校の友達4人でお出掛けです10時過ぎに着いたので割と空いてましたねあとで混むと思って早めにラッコのいる場
また行きたい❗️魅力たくさん感じるのがここですこの日は三重県鳥羽市にある【鳥羽シーサイドホテル】に宿泊しました。仕事の関係で今回はここで宿泊することになりました。鳥羽シーサイドホテルは3つの建物に分かれています。正面玄関入ってすぐの建物が「望館」(のぞみかん)です。食事会場やショッピング会場など多くの施設が完備されている館です。望館の右側(東側)にある建物が「汀館」(みぎわかん)です。鳥羽シーサイドホテルで1番高い建物で高層階には客室。下の階にはゲームコーナーや
こんにちは。小学生、保育園児3人の子供を育てながらワーママをしています。投資や節約、子育てのことを主に書いています。たまに中学受験ネタも投資の目標は、年間で300万の配当を頂くことです!初めましての方に我が家のスペック。父、母(私)、小学生、小学生、幼児の5人家族世帯年収1000万以上中学受験予定旅行好きで、国内旅行は年4~5回。NISA、iDeCoはフルで活用中。こちらの記事の続きです。朝8時過ぎには参拝が終わったので、その後
鳥羽旅行二日目。今日は伊勢シーパラダイスに向かいます。旧二見シーパラダイスです。前日までに前売り券を買うと、少し安くなります。じゃらんで買いましたが、大人2人、小学生一人で4450円くらい。なぞの500ポイント使っての値段です。クーポンもとったけど、使い忘れたかな?シーパラダイスは何回かは行ったことありますが、そんなに印象に残ってませんでした。しかし!今回はめちゃくちゃ楽しかった多分伊勢シーパラダイスが、色々動物たちとの距離がほんとにゼロ距離で楽しめるのが増えたのと、子供にどハマリした
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓こちらの記事から続いています↓『どでかい刺身と焼き貝を食べてレトロなホテルで昇竜拳』【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓…ameblo.jp日常724『ゆ
(娘ファミリーの写真掲載許可🉑済みです)大きな大きな箱に入って…母の日の🌸プレゼントが、届きました💞有難うーッ✨✨"ニオイバンマツリ"ジャスミン系の素敵な香りがします夫と私…娘宅を訪れた時にこの花に出会って、その都度…その都度…"良い香りねー""良い香りねー"娘…"2人がいつも言っていたので、この花を贈りますね🌸"恥ずかしながら💦夫も私もその言った事を忘れていたのです…。何故なら届いた時はこんな感じ蕾がぎっしりで、花開いていず、その香りを感じる事がな
全国旅行支援を利用して、早速、鳥羽と名古屋に行ってきました。まずは鳥羽水族館。最大の目的はやっぱりラッコのメイちゃん・キラちゃん。ラッコはピーク時には国内に122頭いて、サンシャインやよみうりランドでも観られましたが、乱獲等で生息数が激減し、野生のラッコの捕獲や輸出が原則禁止になりました。日本では2003年を最後に輸入が途絶えており、現在はたったの3頭。そのうちの2頭がこの鳥羽水族館にいます。今会っておかなければ・・・という気持ちで行って来ました。おぉ、会いたかった!メイちゃん!大
鳥羽水族館ラッコ飼育40周年記念グッズ、届いた〜嬉しい〜先行予約で10/3頃届くと聞いていたけど、9月中に届きました。「ラッコメモリアルBOOKwith鳥羽水のラッコたち」は、歴代のラッコたちの紹介の他、ラッコの生態や鳥羽水のラッコ飼育の歴史を学ぶことが出来るオリジナルブックです。こうして見ると、一頭一頭、顔が違うよね!14.8cm(縦)x21.0cm(横)の小さめサイズで、全112ページ(オールカラー)です。そして、そのメモリアルブックとセットで、この機会でしか手に
再販を待って待って、毎日入荷をチェックしていたメイ☆キラクッションが、遂に昨日朝に再入荷して、直ぐポチッとしたら、午後には発送してくれて、今日早くも届きましたジャジャ〜ン!こっちがメイちゃんイヤ〜ン!悶絶の反則ポーズ!裏返すと、キラちゃん!か、可愛い〜!ダブルでやめて〜!ダイカットで細長いので、抱きしめやすいです。そして一日で早くもまた売り切れました。買えて良かった。末永く大切にします。(定期刊行誌TSA入ってました)そういえば、以前夫が福岡のマリンワールドに行ってリロ
こんばんは今日で5歳1ヶ月17日です1/4の写真!めっちゃ更新が開いてしまいました〜なんとなく忙しくて&夜は寝ちゃって前回の続きです1/1-2★『親戚と初詣★サイコパスな母親・あーちゃんと大喧嘩!公園遊び♪(1/2.3)』こんばんは今日で5歳1ヶ月14日です1/2の写真!最近のことも書きたいのですが、年始の話を先に終わらせたいと思います前回の続きです1/1★初詣のことなど『初詣…ameblo.jp1/3奈良帰省⑤珍しくよく寝てました!てか鼻呼吸ちゃんとできてるやん!起きて
ご訪問ありがとうございます2018年生まれと2022年生まれの2人の子と穏やかな夫とわいわい暮らすフルタイムワーママです。日々のことをあれこれ綴っています今年のGWは鳥羽と名古屋で1泊2日前回はこちら『【子連れ旅行】2025.5GW鳥羽&名古屋④充実した展示…でバテ始める』ご訪問ありがとうございます2018年生まれと2022年生まれの2人の子と穏やかな夫とわいわい暮らすフルタイムワーママです。日々のことをあれこれ綴っています今年…ameblo.jp鳥羽水族館から鳥羽駅まで
2日目ホテルから鵜方までバスで送ってくれるけど、朝早い時間がなあとのことで最寄り駅まで歩きました最寄り駅は特急停まらないけど、まずは鳥羽まで行きたかったのでOK!最寄りの横山駅までは10分かからないくらいです(無人駅鳥羽駅から歩いてマリンターミナルへ(駅から10分くらい歩きますまず本日の目的地、イルカ島へ!(龍宮の船でした٩(ᐛ)و船内かもめのエサ200円たっか!!高!!4個くらい連なって100円で売ってるやつの1袋だけで200円て!!買ったけどもかもめの餌やり喜んでたから
すき焼き食べにすき家へ…うな牛下さい…女将『お客様、予約はキャンセルされるのですね?』し、失礼しました。連休最終日はちょっと贅沢にカウンターのすき焼き屋さんを予約。割り下と砂糖で焼きます。2980円のすき焼き…味の感想は!うまみがアルパカ!すき焼きを食べたらいつもの場所へ…毎度おなじみ伊勢シーパラダイス。連休最終日で雨だからお客さん少ないかと思いましたが…お客さんそこそこ入ってました。ラッコやジュゴンが居る鳥羽水族館例の水族館の方がお客さん多いでしょうけどwwwwトドのJ
こんにちは。月曜の夜はフジテレビの会見中継、火曜(昨日)の夜はYouTubeで八潮市の陥没現場のライブ中継、それぞれ深夜まで観ていました…いろんな部分で関わっているすべての皆さん、本当にお疲れ様です。非常に大勢の方々が、それぞれの立場で一生懸命対応しておられますよね。先日の長野の殺傷事件にしろ、その前の北九州の事件にしろ…ひいてはカリフォルニアの山火事など、いつどこで誰が、どんな災難に見舞われるか本当にわからない時代。死刑が確定したニュースを見て京アニの
春休み3月下旬の家族5人(大人4人子ども1人)2泊3日伊勢鳥羽旅行全部でいくらかかったか、計算してみました!交通新幹線(往復)101,700円まわりゃんせ53,200円154,900円ホテル鳥羽国際ホテル(朝夕食込)113,608円鳥羽国際ホテル潮路亭(朝夕食込)95,590円209,198円潮路亭、あの広さでこの値段はお得かも。食事とおやつコンビニ朝ごはん1,675円へんば餅620円野遊び棚(ランチ)5,600円赤福本店2,000円虎屋ういろ1,200
こんにちは☀️とさか姉妹の育児漫画や育児日記の記録用ブログです。時々思い出したように更新します。今回は旅行の備忘録鳥羽旅行レポ1日目①鳥羽水族館へお目当てはラッコ🦦可愛い顔して高級海産物食べ漁るんだよねそら食費かかるわ...(天地創造デザイン部より)ラッコの餌やりは大人気でぐちゃこみでちらっとしか見えなかった💦たこ触ったりペンギンのお散歩みたりは楽しかったなー✨小さいので2時間ほどでひとまわりしてご飯食べてホテルへ②鳥羽シーサイドホテルなんか割引が使えて立地がよくて子ど
小学1年生の男児を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかのお役に立てればうれしいです。宿を後にし、向かったのは“ミキモト真珠島”。こちらは、パールで有名なMIKIMOTOの創始者で三重県出身の御木本幸吉さんが、初めて真珠の養殖に成功した伊勢湾に浮かぶ小島です。橋を渡って島に渡ると、真珠の博物館や記念館があり、海を見渡せるとっても気持ちの良い場所。博物館では、どんな風に真珠を養殖するのかを学ぶことが出来ます。お
5月15日追記で、赤福本店と外宮のせんぐう館のトイレを記載しました。はにわのユマさんからの情報です。ありがとうございました~『伊勢神宮参拝①外宮(豊受大神宮)は伊勢市駅で降ります』以前は毎年元旦に行っていました。前の座席のおじいさんが、お嫁さんにお年玉をあげているのを見て「あー、幸せって自分で築くものなんだな」ってしみじみ感じたのを…ameblo.jp『伊勢神宮参拝②外宮から内宮までのタクシー料金・御幸道路コースと御木本道路コース』『伊勢神宮参拝①外宮(豊受大神宮)は
やっほー毎日お昼寝しないと生きていけないギリギリ妊婦の私です\はじめまして/旅行&スイーツ大好き28歳元営業女子2月に第一子出産予定アメトピ掲載記事『CAオススメ♡羽田空港で食べた絶品スイーツ♡』こんにちは\はじめまして/旅行&スイーツ大好き28歳元営業女子来年の2月に第一子出産予定先日、CAのお友達に会いに羽田空港へフ…ameblo.jp『私の大好きなおじさんについて♡』やっほ
ご訪問ありがとうございます2018年生まれと2022年生まれの2人の子と穏やかな夫とわいわい暮らすフルタイムワーママです。日々のことをあれこれ綴っています今年のGWは鳥羽と名古屋で1泊2日前回はこちら『【子連れ旅行】2025.5GW鳥羽&名古屋』ご訪問ありがとうございます2018年生まれと2022年生まれの2人の子と穏やかな夫とわいわい暮らすフルタイムワーママです。日々のことをあれこれ綴っています今年…ameblo.jp朝イチの新幹線で名古屋まで名古屋からは近鉄特急に乗
今回の【駅】シリーズは、三重県鳥羽市の中心市街地に位置する近鉄志摩線の駅で、海側(東側)の埋立地には鳥羽水族館や伊勢湾フェリーのりば(鳥羽港フェリーターミナル)があり、観光利用も可能ですが、普通列車しか停車しないため利便性が悪く、利用が低迷して有人駅から無人駅になってしまった、中之郷駅(なかのごうえき。NakanogoStation)です。駅名中之郷駅(M79)所在地三重県鳥羽市乗車可能路線近畿日本鉄道:志摩線
ストーンハンター伊勢志摩宝石探し体験&恐竜ミニミュージアム西日本初!?の宝石探し体験アドベンチャー施設。「鉱山」・「リバー」2種類の採掘体験、見つけた宝石をアクセサリーにできる「ストーン工房」、地球の神秘を感じる「ジオード割り体験」などの体験ができます。恐竜Miniミュージアムでは、1996年に発見された「トバリュウ」に関する化石や資料を展示。動く巨大T-Rexなどで皆様をお迎え。本物のアンモナイト化石でクリーニン…stonehunter.jp三重県鳥羽市に2023年3月18日にオープした
前回の続きです。今回は展望台から本丸と九鬼家お家騒動下図H付近の展望台広場です。ここから本丸に行きます。赤い線に沿って歩きます。上図HからIに坂を上がります。ピンクの線に沿って歩きます。坂を登って、上図Iから振り返りH方向を。下図J付近から二の丸方向を見たところです。J付近から本丸方向です。上の方に本丸石垣が見えます。これらの石垣も明治以降のものです。カメラを少し左に回すと上図左から赤線に沿って本丸に行きます。上図②のK付近
土曜レッスン午前かぎ針編み入門コースモチーフ編み日本手芸普及協会カリキュラム作品ハンカチタオル。ニッタオルというのか。途中、号数が変わってしまってますが、違いがよくわかり、学習になったとのこと。後半、安定した感じ😲エコアンダリアのバック。往復編みに、すじ編み、と頭の切り替えが必要ですが、少しづつリズムが出てきました。そして、こちらはお母さまが編まれた日傘💕✨素敵すぎて😍こちらも、編む計画をたてます😊「手づくりのぬいぐるみで世界中の子どもたちを笑顔に」を合言葉に、さまざま