ブログ記事37,868件
+++++++多すぎるお蕎麦…ではなくお皿が小さいねんなぁ💦新鮮な鱈!ムニエル、裏返すとき木っ端微塵ん?鯉のぼり発見❕+++緊急事態はいつまで続くのか?とか報道で言ってて何それww終息するまでに決まってるやんな笑死ぬまで生きる!とおんなじやんなちょwwwおもろいwww大事なことなんやで絶対最後まで諦めたらあかんねんでほんまや…ほんまやわ!!哀しいニュースが多いけど気持ち滅入らず乗り越えていきたいですねあーまた病院が近づいてきたなー頑張る!!++
おはようございます!朝食です!温泉の朝食好きッス珍しくたくさん朝食の写真があるので、ズラズラといきましょ。広くないスペースにお料理がビッシリ。これが一番、選びやすくて取りやすくて好き。やっぱり小さ目なお宿は良いなぁ肉じゃが。鴨団子汁。蕗こんにゃく。浅利と松前漬の炊き込みご飯。野菜天婦羅。エゾシカソーセージ。鶏の竜田揚げ。秋刀魚の甘露煮。お刺身(サーモン、ネギトロ)。たらこ。
玄関横にある物置き…これまでに何度も断捨離したし整頓もしてきたはずですが…↓↓↓↓汚い…↓↓↓↓下の段には、鯉のぼりと雛飾りの段とトイレのマットが入れてあるカゴ生理用品↓↓↓↓上の段には、雛飾り五月人形ティッシュペーパーお雛様…うちには女の子は居ないのですがその昔、息子たちが「欲しい〜!」と、言うので私の実家から
しまむら店舗によるセールがまちまち2店舗ハシゴしたところ、全く同じ冬服でも770円だったり550円だったり店舗により違います。片方は330円に一気に値下げしてごっそり刈り取られたあと片方はお値下げ前の価格でまだまだたくさん残っていました。この辺り店長さんのさじ加減なのでしょうか。【送料無料】MadameMo/マダムモー鯉のぼりSサイズおしゃれこいのぼり室内コンパクト単品鯉のぼりオシャレベランダ初節句男の子出産祝い端午の節句タペストリー楽天市場
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!昨日はみんなが入ってくるまでソロでユアーシャと戦ってました〜。ASPDカンストへの道そいえば昨日、エリツキネクタイにしたらASPD下がっちゃって…ってお話してたんだけど……そうだ!【攻撃速度アップ】忘れてた(ㆁωㆁ*)レジスタレットの正しい使い方ですね(o^-')b♬これで10,017でカンストしましたー!もともとは【緊急MP回復】とかついてたけど、最近あまりMP無くなることがないし外してこれつけようかな〜。でも……もし枯渇しちゃった
先日、不破郡垂井町にある「TONARIGAKAWA・トナリガカワ」さんへ愛方と共に初訪問(゚∀゚)人(゚∀゚鯉のぼり🎏桜🌸で有名な相川沿いに昨年の1/20オープンしたリバーサイドカフェ&シェアスペース♪次第に狭くなる道を進み、川沿いの細道を曲がった先に床屋等で良く目にするくるくるを発見(笑)これが回転灯なのか近くにバーバーがあるのかは謎ですが目印になるのは間違いない(゚∀゚)ノシ文字通りトナリガカワなお店の外観をパシャッたら素敵な店内へおじゃましまーす♪笑顔が素敵なスタッフさ
もうすぐ端午の節句ですね^^街中では兜や鯉のぼりといった、モノが並ぶようになりました。神社仏閣には、そんな季節のイベントに合わせて特別な授与品が置かれることがあります。分かりやすい例で言えば年末年始。来年の干支の授与品が出たりしますよね酉の市や十日戎✨上賀茂神社では七夕飾りが出たりします✨そしてこの時期、端午の節句に合わせて特別な授与品を出される神社やお寺もあります。実は昨年、とある神社の授与品が欲しかったのですが数が限られていることもあり残念ながら手に入れられず・・・・💧
●『座敷わらしは、人を選ぶ。』座敷わらしに好かれる人の3つの特徴こんばんは。片づけ心理の研究家・伊藤勇司です。片づけ業界で仕事をしていると「うちの家には、絶対に貧乏神がいますよね・・・。」と、感じられている方が多いものです。散らかった家や、物に溢れた部屋。その状況が醸し出す『陰の空気感』からまるで貧乏神がそこにいるかのように感じてしまう人も少なくありません。実際に部屋が荒れている方々を心理的な側面から考察していくと「お
本日夕方、隣町のサーフでチニングの練習をしてきた。今回の場所は、いつもぶっこみ釣りでキビレを狙っている“甲子園浜”のお隣“香櫨園浜(御前浜)”だ。六甲山系と向かいの芦屋浜高層団地群の景色がお気に入り。丁度ド干潮の潮止まりタイムだったが、練習なので問題ナシ!そうそう、浜辺には早くも“ハマヒルガオ”が点々と咲いていた。この花も大好きなんだよなぁ~(=^・^=)今回はチニングということで、こちらをセット↓名付けて「人の褌フリーリグ」そう、何時だったか武庫川河口でチニング練習中に釣れたワーム
4月18日水曜日今日は、朝から上天気の蒲江じゃ~~~!少し北寄りの風が強いものの空には、雲一つない五月晴れ?いやいや・・・まだ4月じゃったの!(笑)三日前から我が家の鯉のぼりを揚げちょったんじゃけんど今日が一番良い感じ!\(^o^)/午前中には、西浦保育所の子供たちが鯉のぼりを見にお散歩に来ちょったど~~~!大分県のモジャコ漁も21日が解禁日で・・・我が家も朝から準備作業と普段の仕事で大忙しじゃ~~~!写真は、我が家の筏に鳥よけの網を掛けたところこの
こんばんは退院してから1ヶ月が経ちましたいや〜寝不足ですこの1ヶ月まとめて3時間以上寝れた日は数えられるくらい。。まぁ赤ちゃんってそんな感じなんですかね本当に子育てって大変ですねでも愛する我が子がずっとそばにいるこれ以上の幸せはありませんこの1ヶ月を振り返ると朝からラブラブできたり外にお出かけしたり鯉のぼりを見に行った時の写真。最後に動画載せてますリンには刺激いっぱいの1ヶ月だったと思いますなんやかんやリンがいても色々お出かけしていますしばらく出来ないかなぁ
コース順としては、先に三池港だと思うのですが、入館時間のことを考えて四つめの抗口へ。実は、ここが土日祝日のみ見学可能ということで、日曜日の本日、絶対に外せないのです。三池炭鉱三川坑跡大牟田市の近代文化遺産福岡県大牟田市西港町2丁目30✤正門✤『三井石炭鉱業株式会社三池鉱業所』のプレートが残っています。駐車場は門から入ってすぐ、左側にあります。駐車場前には、たくさんの鯉のぼり。こちらは、いままでの抗口と雰囲気が違いました。小さい子を連れた家族連れや若者が多かった。そして
~GWおまけ~ネギは色んな場面で謎に役に立っています…写真は、いたち川の鯉のぼり良い休日をお送りください。
1月に訪れて、再度の訪問。季節は、2022年4月末のゴールデンウィークです。場所は『原鶴温泉』の温泉街でも一番目立つお宿『ホテルパーレンス小野屋』さん。2日目の朝です。まずは、朝から露天風呂を堪能して、ちょっとノンビリしたところで朝食。昨夜の夕食と同様、大きなホールではなく、ちょっと贅沢な中庭にある離れで朝ごはんです。中庭と離れの様子です。左にある建物の角っこが夕食・朝食をいただいた場所。木々が沢山植えられている中庭は癒しの空間です。さて、では朝食の時間となりました!と
念のため、オススメの診断もした結果↑馬は後ろ向きに歩いてるとしか見えない!なんだかなぁ〜。オモロいと思いました。緑の日はボーっと仕事してました。子供の日なのに国旗🇯🇵も鯉のぼり🎏も無くて仕事中です。あゝ社畜サラリーマン。
wikipediaより遠めからの画像がなくてお借りしました「世界の建築TOP20」に紹介され、大阪を訪れる外国人観光客に、とても有名になった梅田スカイビル。京都ビルなども手がけた原広司の設計で、30年前に完成しました。2棟のビルの間に、鯉のぼりが泳いでると知り、シンフォニーホールから近いので立ち寄りました。鯉、たしかにいました!でも直立風よ吹けーだんだん、むちっとした鯉の姿になってきました!見ていたこどもが「おいしそうや」
今日の練習は、「ふるさとの四季」から”春の小川””朧月夜”、続いて”鯉のぼり”。この”鯉のぼり”の編曲、男声がメロディで女声はハモリパート。Sop.は、いつもはメロディなので少々苦戦気味かも…。先日の西宮市民コーラス大会のCDが手元に届いたので、早速聞いてみました。15人でのアンサンブル、会場の響きも手伝ってか思ったより良い響き…かも。と自画自賛()
前回撮影の際にもらってきた『AliceJournal』をを読んだら、節句撮影のお知らせが載ってました。新背景が出ていたので、紹介したいと思います!スタジオアリスの節句撮影撮影期間桃の節句ひなまつりパック2022/2/1~3/21端午の節句こいのぼりパック2022/4/11~6/30新背景桃の節句乙姫様向けの合成背景かわいいですね~(画像はAliceJournalを撮影したものです)端午の節句こちらは金太郎の背景ですね動
++++++明けの日も休日も不要な外出はせずどうぶつの森です+++先日鯉のぼりをみたので鮭おにぎりの具で一番は鮭ですあ、やっぱゆかり今朝は食パンでした明日は病院です予定では外来投与ですどうか輸血がありませんように!+++++
妊娠32週に入りました!なんと9ヶ月に突入です!!まさか自分がここまで無事にマタニティライフ送れるとは本当に幸せです。さて妊婦健診⑨に行ってきました✨BPDが78.5mm、FLが53.5mmあれ、、、?頭の大きさ少ししか大きくなってないし大腿骨の長さなんて2週間前より縮んでないか??推定体重も前回から100g未満の増加しかしてなくて1709g...👶先生からは院長(前回診察)と女医(今回診察)でエコーの測り方に癖があって院長は大きく測りがち、女医は小さく測りがちだから、誤差だし大
今日はてっちゃんの節句今年も鯉のぼりを飾り、ちまきもね。ミッドタウンの鯉のぼりも見てきました。いいお天気で、青空にたくさんの鯉のぼりお花も一杯、緑もきれいテラスで休憩中妹がしょうぶと粽を買って来てくれました。お散歩して、帰りました。夕飯は昨日何食べた?のかよこさんのローストビーフシーザーサラダ、妹が作ったスコーンさぁ、今晩は菖蒲湯だよ。1年元気でいられるようにあんずも身体拭いてあげるからね。最後は、この前ジョーカーで撮った写真です。
こんばんは🌙😃❗ミレム地方久々の晴れ🌞暑かった洋服も掛け布団も出したりしまったり来週もまた気温が下がる日があるらしい体調管理気を付けないとね😃🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾前回の記事はこちら茨城県へ…竜神大吊橋『茨城県へ………竜神大吊橋』こんばんは😃🌃ミレム地方どんより空肌寒かったー暑くなくていいんだけどね洗濯物🧺が良く乾かない😔ぐずついた空は続く予報🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐶🐾�…ameblo.jp竜神大吊橋を見た後は袋田の滝へ行きました📺️でしか見たこと無く行ってみたいなぁーと思って
注文していた「ひろしま鯉のぼり」が届きました。屋根より高い鯉のぼり大きい真鯉はお父さん小さい緋鯉は子供たち面白そうに泳いでる童謡「こいのぼり」です。緋鯉はお母さんかと思っていたら子供の性別は不明ながら端午の節句だから女性は出て来ないのかも知れません。ひろしま鯉のぼりは、広島県大竹市で現在唯一の作家・杉本海さんが伝統を受け継がれています。大竹手すき和紙に手書きで描かれた鯉のぼりを我が家の玄関に下げました。和紙のゴワゴワした風合いがシャキッと昇って行けよと言っているみたいです。この作家は
今日の午後、久しぶりに県北のダム湖へ行ってみました日曜日の午後なので家族連れの車が湖畔に停車してました外気温25度位で湖畔は涼しく感じました~対岸の道の駅に渡る橋には「鯉のぼり」が沢山飾ってました・・こちらの湖の方は「カヌー」が楽しめるそうですカヌー教室があって、1時間1000円です・・一度はカヌーに乗って漕いでみたいな・・湖畔の近くの木々、美しい新緑の季節で涼しいです~帰る途中、コンビニへ立ち寄りました此処で初めて「アイスコーヒー」を飲んでみま
2021年5月5日は端午の節句。あいにくの雨模様ですが、孫ちゃんの初節句のお祝いをしました。兜をかぶると凛々しく見えるから不思議です。娘が気合を入れて作った鯉のぼりを模った離乳食。これを全部ぺろりと平らげちゃいましたよ。富山で買ってきた鯉のぼりのかまぼこです。おにぎりの大地にアスパラガスの竿で青と赤のかまぼこの鯉が泳いでいます。春巻きが兜になっている!?!?力作ですね~稲荷寿司も、鯉のぼりを模してました。チューリップのかまぼ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは23位でした。落ち続けるランキング...いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【FGO】まほよコラボイベント、星5の2騎私のピックアップ召喚結果!ドンドンパフパプが58位にランクイン出来ました🎉お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう鯉のぼりは飾っていませんね...男の子(?)が父親しかいないので(笑)あとは、兄猫様がオスですねฅ(>ω<ฅ)ニャ
暑いですね。7月並みの気温らしいですが、もはや例年通りな感もありますね。今日は息子と水遊びに行ってきました。とても楽しそうで良かった。公園の池をGW期間中開放してるんです。公園へむかう道中、鯉のぼりを見に行きました。スクスク育ってくれてますさて、ついにトリマーを購入しました。こんなに長くギターの改造してきましたが、トリマーは騒音が大きいので買うのを躊躇ってました。2年前に引っ越しをし、子供も大きくなってきて育児も少し楽になってきたので、ついについに購入を決意。これで、精度の高
2018年5月3日JR東海のさわやかウォーキングを楽しんでます。美濃国分寺を過ぎたら残りはあと少しです。垂井宿へ向けてのんびりと道草をしながら歩きます。中山道から少し入ったところにあった「法雲山教覺寺」です。お寺の名前が、教覺寺なのは、寺子屋があったからでしょうか。由緒が書かれていたであろう案内板がありましたが・・・・・、読むことは出来ませんでした。常夜灯の近くに中山道一里塚跡の石碑があります。遺構は残っていませんが、江戸から、111里目の
こんにちは今日はちょっと便利グッズで伝えたいものがあって早速ですが先日発売したばかりのスリコのカー用品グッズこの他にも買うか悩んだものあったのでまた後日買い足しに行きますがこの価格でカー用品が色々手に入るんですよまずは後部座席に敷く汚れ防止シート先日アイリスのリンサークリーナーで車内のファブリック清掃したのですがどえらい汚れで自分でもドン引きこんなに真っ黒だったんだと反省して汚れ防止シートが欲しかったんですワンコ用のドライブベッドも置いてますが真ん中が特に汚れるのでやはり全体敷きた
こんばんは和婚工房・ゆうこです先日お客様から、100均に枝があると聞いて買ってきました。\情報ありがとうございます/お店はセリアです!針金が入っているので、形が作りやすい!!お気に入りの花瓶に入れても可愛いよ↑広げた状態花瓶にゴールドのリボン結んでます。可愛いショップのリボンなども良いかも鯉のぼりのオーナメントを飾ってみました\おうち鯉のぼり/↑