ブログ記事16,353件
JR福島駅から北へ徒歩5分ほどの場所にある、完全予約制の寿司店「いわ志」。1,500円で肩ひじ張らずにハイレベルな鮨ランチを堪能することができる、懐にも優しい人気のお寿司屋さんです。ランチ、ディナーともに完全予約制のため、食べログのネット予約からの訪問です。看板「いわ志」の左下に「白金魚プラチナフィッシュ」の文字が見えるけど、東京の飲食店と何か関わりがあるのでしょうか。また、謎がひとつ増えてしまいました。お店は、4階エレベーターが無いので、この階
無農薬そら豆、スナック感覚のつまみ〜。テレビで見た。ハ?!都会は高かーー😫人件費、家賃代、送料代がほとんどなんだろうなぁ💧ひなかのの方が絶対に安くて旨い!!朝冷やし中華😆減塩してるからか、血圧低い。低いと具合悪くなる💧配達。水曜日はレディースディ😆2千円分だけ入れて、玉子ゲット✌今日はジェット機が頻繁に飛んでる💦北朝鮮ミサイルかと思うよねぇ😫今日はウォーキング休み。今が旬のヤリイカと、無農薬そら豆。#長崎県#朝ごはん#旬野菜#無農薬野菜#五島ガソリン代#ヤリイカ#
関内駅の、『鮨とみいち』さん。奥の方では、何組か宴会で盛り上がってました。予約の時に、料金を聞かれます。おまかせですが、飲み放題ですし安心です。最初は、生ビールにほたるいか。ホッピージョッキ付きHoppyシロ330ml×2本クロ×2本亀甲宮キンミヤ焼酎600ml飲み比べセットAmazon(アマゾン)2,980円あんきも、もずく酢。お刺身。ここの玉子焼きが大好きで、玉子焼きのハーフをお土産に二つ頼んで、食べやすいように切ってとお願いしたら、ハーフの更にハー
『東京都内の子連れOKな外食の店①追記』我が家めちゃくちゃ外食するんですが、そういえば、ブログに書いてはいるけどまとめたりはしてなかったなぁ〜って思ってとりあえず思いつくままに第一弾!!!エリアは東…ameblo.jpこの前東京、銀座界隈を書いたので、築地、月島、勝どきの下町エリアに進出していこうかなあと新橋もいれちゃうか!!築地すし大、すし大別館本館|店舗案内|築地すし大tsukiji-sushidai.comとても有名ですが、安くておいしいのでよく利用しています。本館は二階に
「鮨こいづみ」@横浜(☆☆)https://sushi-koizumi.jp/https://www.instagram.com/sushi_koizumi/横浜駅周辺で待望の高級な鮨のお店が横浜駅直結予定のグルメビルであるデリス横浜ビルに爆誕。小泉英樹の大将は文久元年創業の本格江戸前鮨店「九段下寿司政」出身。金沢片町で7年くらい「鮨処こいづみ」をやっていたらしい。ぼくの生まれは金沢ですし、祖父母は金石に住んでいたので、嬉しいところ。これからもちょくちょくと伺いたい素晴らしいお
昨年10月麻布十番にオープンしたこちらは弱冠26歳の大将が織りなす正統派江戸前寿司を楽しめるお店なんですちなみに住所非公開ですが予約すると教えていただけて・店名は銘に左右されずお客様に喜ばれる本物の中身を追求する意図なんだそう店内はカウンター10席に個室もあって・黒基調のスタイリッシュな雰囲気いいねワインやシャンパーニュもありますが日本酒は常時10種類この日は20種類程度あるということで大将に選んでいただきましたぁ神奈川県足柄上郡の曽我の誉おり酒・白濁して酸味がある個性的な一
初物のスイカです。今日はスミレ塾でした。先月の振り返り、宿題の答え合わせ。新しい学び、あっという間の3時間でした。久しぶりに生徒さんたちとセミナーの後ランチへ。ランチのおしゃべりの中にも気づきがたくさんありますね!アメリカから帰国した生徒さん。お寿司が食べたいです!とのリクエストを受けて日本橋のまんてん鮨へ。その前には福徳神社へお詣り。今日は賑わっていましたよ。ふと気づいたら、先月自分がこうなったらいいな…と思ったことが全部叶いました。肩の力を抜いた事が良かったのか
こんにちはキキです。どうやら来週から雨が続くらしい大阪⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩まーそろそろ梅雨の季節ですもんね済ましておきたい用事たくさんあるので今から出かけてきます🚗³₃食い倒れ北海道の旅①②③『食い倒れ北海道の旅①』こんにちはキキです。昨日の胃カメラ頑張りましたいや、頑張ったってね…鎮静剤使っての胃カメラだったんだけど看護師さんが、、はい、マウスピースつけますねー次に鼻か…ameblo.jp『食い倒れ北海道の旅②』こんにちはキキです。食い倒れ北海道の旅①『食い倒れ北
みなさまはらぺこうるわしゅう??はらぺこ星のプリンセス、んぴこです(*´꒳`ฅ゙今日も今日とてはらぺこです。なんで何もしていないのにお腹が空いてしまうのか。そんなはらぺこの民たちよ……ウヌ達、たらふく寿司が食べたいか!!!?\\タベタァァァァァイ(野太い声)///ということで、今回は秋葉原駅のほど近くにあるお寿司食べ放題のお店へ行ってまいりましたきんのだし秋葉原店さま電気街口から徒歩一分!(んぴこ👑たちは迷って30分同じところうろうろしました)以前銀座のとやま鮨さま
北千住本町商店街に立喰鮨まぐろ人北千住出張所が7/3(月)NEWOPENするようです以前サニーベーカリー(SUNNYBAKKERY)北千住店が有ったのですが、4/28で閉店。まぐろ人は浅草・上野・門前仲町等も店舗有るようです。OPENしたら是非行ってみたいと思います~立喰鮨まぐろ人北千住出張所足立区千住2-51-4浅草まぐろ人「江戸前寿司をもっと身近に」まぐろ人。浅草、上野、門前仲町に5店舗(内4店舗は立喰い鮨店)ございます。2020年
常連の方にお誘いいただき四ツ谷のすし匠へ。一年ぶりの再訪。楽しみにしていました。つまみと握りが交互に出るスタイル。エボダイ。初めて食べたかも。美しい😍ここのシャリなんか好き😊握りと交互に飲ませるツマミが出てきてお酒好きには天国です。鯵美味しかったなぁ。最近よく出会います。メヒカリです。脂がのってて美味しいですよね。初鰹に絶品中トロ。さすが名店!皆さま唸っておられました、いい感じの火入れの海老。ウニも美味しかったな。すし匠って追加できる種類が多くて悩ましい。悩
GW中はとにかくよく食った。↓女二人で飲みまくりでGWスタート『女二人だけでも姦しい。』GWもどこに行くでもなく、家の周りをブラブラしているだけだった私。そんな私にリアル友兼ブログ友のsaryaさんが、ヒマなら飲みにでも行かない?と声をかけてくれ…ameblo.jp↓懐かしいカレーを貪り食う『ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023』2023年5月4日、『ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023』を聴きに行く。(in東京国際フォーラム)『ラ・フォル・ジュルネTOKYO
ギロッポンの交差点から数軒目のTRINITYビルのB1。RoppongiSushiApartmentと記されているだけの看板があります。五反田の鮨あさひが母体の寿司店です。ワンフロアーに3つの区画を設け、3つのコンセプトの寿司店を展開しています。右手の部屋、正面のカウンター、左手奥の部屋と独立させた造りになっています。・鮨無垢五反田同様ペアリングコースです。・鮨白銀無垢と白銀の違いが分かりませんが、こちらもペアリングが用意されています。・鮨カゲロ
ワンコと一緒に行けるお店鮨えのめ~犬と金沢観光編~(金沢市)(2022.3月)この週末、横浜から五月葉(めいは)の同胎犬※同じお産で生まれた兄弟ロクちゃんが遊びに来てくれました!折角なので、金沢市内を案内したいと思ったのですがまず『金沢観光は犬連れには不向き』です兼六園などのメジャーな施設は犬NGの所が多いうえに、駐車場が少なく道幅も狭いので、慣れていないとなかなかスムーズに周るのは難しいと思います。それでも、いくつかご紹介できる所がありますので記
大阪に帰る前にたべる昼食はもちろん鮨。新橋からかなり距離のある住宅街にポツンとある予約困難な鮨店富所。店の前には看板も無い。店主は北海道出身で東京の有名店で修業。この店もA氏に予約してもらった。店内はカウンター6席のみ。冷たい緑茶。こまめに淹れてくれた。タイ。アラ。つまりクエ。タコ。蒸しアワビ。青森の離島で採れる珍しいもの。ミネラル感たっぷり。やっぱり夏は蒸しアワビ。あると嬉しい。カツオの漬け。カツオが柔らかい。それが美味しさにつながっている。
我々東京ホルモンズは大物も小物もたまには違う仲買から仕入れた魚で鮨を食べたいB食家集団であるすし良月@広尾「へぇー」なお鮨屋さんの話【本日2本目のUPです】飲食店の方からたまに「最近よかった店あります?」って聞かれることがあるんですけどその場合ココの名前を出すようにしていますすし良月大将とウマが合う訳でもなければ特別落ち着く雰囲気の店でもないのになぜオススメするのか全体的におおー!ではなくへぇーてな品が続くあたりが通っ
年に1度行けるか行けないかの、【鮨尚充】誰もが知るプロデューサーが日本一の鮨屋と言うのも頷ける、自分自身も特に大好きなお店の1つ🍣ルイ・ヴィトンの箱の中からネタが出てくる事で有名で、ウニの品数も日本一大将の一切の妥協を許さない姿勢には目を見張るものが。そして、また新たな境地を開拓😱海外の大富豪達からもオファーを受け、海外まで握りに行ったりも。外人も本物の鮨の味が分かる時代が来たと。マグロの最高峰【やま幸】やウニの【羽立】が分かるらしいです😱後輩二人にご馳走になりました🙇鮨尚充
こんにちはキキです。明日から雨予報の大阪です*☂︎*̣̩⋆̩だからではないけど暫くいけないしーっと今日は娘とラウンドです私も娘も…今、ゴルフ熱きてますゴルフの事はまた明日にでも(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)食い倒れ北海道の旅①②③『食い倒れ北海道の旅①』こんにちはキキです。昨日の胃カメラ頑張りましたいや、頑張ったってね…鎮静剤使っての胃カメラだったんだけど看護師さんが、、はい、マウスピースつけますねー次に鼻か…ameblo.jp『食い倒れ北海道の旅②』こんにちはキキです。食い倒れ北海道
母の日に、感謝の気持ちを込めて義母と鮨の「たけがみ」へ。「たけがみ」はいつも「本日は予約で満員」の札がかけられている人気店で、私のお気に入りの店の一つです。この日も満席で、隣りの方は東京から出張でいらした方で、前回の出張時に気に入ってまた訪問されたそうです。去年の8月以来です。過去の訪問の様子は最後にリンクを貼っておきますので、よかったらご覧くださいね。独特の三角形のカウンター席(今回写真を撮り忘れたので、3年前の写真を使いました)こちらの右奥の席でした。大将
皆様改めまして明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。さて、昨年末からパリとブリュッセルに行ってまいりました。今までですとダイジェストとかで先行で記事にしておりましたが、ドンドンと遅れていつになるか分からない為、今年から心改めダイジェストでの記事を止め、生温かいうちに記事にする様に致します。という事で今回は羽田ーパリ搭乗編1です。まず、電車で羽田空港に向かい朝7時半頃到着カード付帯で無料で空港まで送れるスーツケースを預けたところ何とキャスターが1
河内晩柑が届きました♪今回は中身をくり抜いてゼリーに!果汁だけでは少し足りないのでグレープフルーツジュースを少量足して。で・・・なんと赤肉のグレープフルーツジュースを買ってきてしまった"(-""-)"多少河内晩柑の色味とは違ってしまいましたが汗汗。蒸し蒸しするこれからの時期に美味しい果物ですね!■□■□■□■□◇鮨難波店主難波薫939-8002富山県富山市公文名34-12◇オフィシャルHPhttp://www1.odn.ne.jp/nanba/
急遽クロからランチのお誘いがあった桃。ネイルが終わった後にお鮨だって。急遽ランチで4,400円のコースかぁ。さすが桃とクロだねー。今なら半額以下キャンペーン中桃はキャップ被って、カーキのつなぎ?セットアップ着てたね。髪の毛も一つ縛りしてたからか、作業服に見えちゃった。クロのブログでも二人ともキャップで、外出る格好ではあんまなかったけど、なんかそのゆるさも楽ちんでいいよね〜だって。外出る格好ではなかった桃がオススメしてたよって言われちゃってたよちょっと酷いねで、今日
徳島で、美味しいお寿司さんを見つけました。「鮨たけがみ」は、高級店が並ぶ富田町にあります。富田町を散歩していて、「本日、ご予約のお客様のみの営業となります」と達筆で書かれた札を発見。んっ、満席?...気になる〜...ググってみると...美味しそう〜で、早速予約をして行ってきました(笑)ちなみに、当日も予約で満席でした。中に入ると三角形のカウンターで、とてもおしゃれで、高級な雰囲気です。カウンターは4組で、コロナ対策の透明のパーテーションもあり、かなりゆったり
骨董通りが路地へ入った場所、小原流会館の隣にあるビルの地下1階。『鮨青海(おうみ)青山店』個室も幾つかあって、そちらは結構入っていました。■季節のおまかせ特上握りコース18,000円ゆったりとくつろげるカウンター席でうまい鮨とお酒を。■アサヒプレミアム生ビール熟撰空気が乾燥しているので、まずはのどを潤して。スタート1番手でいきなり鮪が登場しましたよ。■本鮪中とろ神奈川長井希少!!神奈川
深井の老舗割烹司さん3回目の訪問となります。2回目の時の過去ログはこちら↓読み返すと全然ほめてませんね。多分混雑していた日に来ちゃったんだろうな。おじゃましま~すカウンター席に座りました。お寿司が食べたくて来たので寿司定食をお願いしました。待つことしばし…美味しそうなメニューいっぱいあるなぁ。やはりこんなお店は夜に来てゆっくり食べて飲みたいですね。ほい!きた!1,000円!!(税込)
日本に一時帰国して最初のミッションはアメリカ人の友達に美味しい日本食を紹介する事でした。MちゃんはLAから息子のJ君はNYからもうひとカップルはパサディナから彼らはかなりのグルメなのでここは気を抜けないところ。出発前から、密に連絡を取り合い打ち合わせ。Suicaアプリが何故がMちゃんの携帯に入れる事ができず、そのままになってしまいましたが、結局全てタクシーとUberたったので必要ありませんでした!金持ちは違うな〜因みに私は2本の立
17:00~の予約で兵庫県西宮市樋之池町2-33セルシェール苦楽園1F(苦楽園口駅から474m)にある「鮨まつ本(まつもと)」さんです旦那の会社の方からの紹介です。おまかせ20000円(税込)そら豆じゅんさいの掛け流しそら豆素材そのままで美味しいのどぐろ薄味でふんわりとシンプルな味ミルガイたたき木の芽淡路ゆら紫ウニスプーンに醤油がのってて一口で北海道バフンウニウニの食べ比べ好みだと思いますがバフンウ
📷公式インスタグラムはこちらをクリックするとご覧いただけます。←昨日オープン😋の🍣でんすし田鮨で、🍣天草握り上5貫1,320円、☀ランチ盛り1,100円、🍋こだわり酒場のレモンサワー429円→0円をいただきました😋。(➡11/30まで日本酒を除くドリンク1杯無料👛)<🍣ジョルジュの味見舌感>ココチェック↓🍣天草握り上5貫クエ歯応えしっかり🐟炙り、香ばし、ほのかに甘いネタも🐟☀ランチ盛り味噌汁、甲殻類の風味濃厚🦀🦐場所
コロナ禍で19年3月以来の妹と久振りの再会の日貴重な時を過ごせてまた今度はいつ会えるやら人生の残り少ない貴重な時間この歳になると一日一時間が貴重お子ちゃまに人気の鮨三昧の後ティータイム美味しいものは脂肪と糖でできている幸せを倍増する作用がある昨年の今日のブログ『ついに撤収【スナック豌豆】』【離れの畑】の【スナック豌豆】出遅れたが良い感じに育つかも少し期待したが撃沈💦アノ手・コノ手で苦戦した今年の【スナック豌豆】ついに力尽きて本日の微
和歌山県ゆの里天然温泉自家製お野菜の健康的なごはんお水もしっかりと汲んできましたルーティーン晩御飯にスシローさん!これまぐろの赤身、中トロ、大とろの店内カット食べ比べふーんおトイレ新調会社のガジュマル本当に大きくなったなぁきのこ生えてる(笑)また大きな鉢に移し替えようかなあ晩はお久しぶりの鮨樋口さん🍣楽しい相変わらずよろしく鳥貝(笑)赤身激アツですっ芽ねぎめちゃくちゃ楽しかった樋口大将と、和歌山鮨義心の奥村大将ガン飛ばし対決はお預け(笑)こんな形