ブログ記事17,838件
こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)6歳と3歳の男の子60歳で1億円目標、直近の総資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住んでいます私の記事が気に入らないあなたへ11月20日以降のpickは全額寄付します企画中『今年度を心ぬくぬくで締めたい(ペドロとサンタさんしませんか?)』こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)6歳と3歳の男の子60歳で1億円目標、直近の総資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住んで…ameblo.j
函館1泊2日食べ歩き2023年11月その②函館のお鮨屋さん🍣ネタに〆る、煮る、焼くなど『仕事』を施す江戸前に対して、蝦夷前は、獲れたての魚介を即座に捌き、生のまま握ります。蝦夷前鮨🍣を食べたくなると函館の、とあるお店にやって来ます。繊細で華麗な江戸前や北陸前のお鮨とは違い新鮮なネタそのものを豪快に楽しむには蝦夷前鮨に軍配が上がります🏴こちらのお店の大将は観光客でいっぱいになることを良しとしないので敢えて店名は伏せさせていただきます。生ビール🍺やっぱりサッポ
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍西宮今津回転寿司力丸西宮今津店@rikimarunishinomiya姫路の人気回転寿司屋が西宮にも出店🎉瀬戸内の美味しい鮮魚がいっぱい😍場所は今津のコーナンの横のとりどーるだった場所11/24オープンって調べてたけど、11/18に前倒しオープン㊗️飲食店商売人の娘の友人は『先負』にオープンは珍しいなぁっ
立花鮨@ハマの台所洪福寺松原商店街横浜の商店街と言えば紹介される洪福寺松原商店街何を隠そう、うちの実家も台所として毎週お買い物に行っています(笑)「いつも行列で気になる!1度行ってみたい!」と母が言うので、お供してきました♪ランチは、11:30~30分前から行列し始めますご夫婦お二人でやられているので、早めの入店がおススメ。1巡目で入っても、後半に入った方は30分以上待っていたようでした。ランチにぎり\1,100がおススメだとお友達から聞いたそうなのです
ちょっと前に話題になった、今年のプロ野球のドラフト。ドラフト1位で指名された、度会選手はお父さんもプロ野球選手で、かの有名な古田さんともつながりがあるらしいです。とあるテレビ番組で、「以前古田さんに会った時に、ドラフトで指名されたら、銀座でシース―をごちそうしてもらうことになっているんです」って、度会選手が溌剌とした笑顔で言っていました。素人の僕は、銀座でシース―ってなに?って思っていたのですが、何のことはない、銀座で鮨食うことだったみたいですね。ただ、そんなドラフト一位をも
娘と息子が帰省した11月の連休中日は、鮨むなかたさんの寿司を頂きました〜😋特上にぎり、穴子🥒巻き、かみさん手作りのポテサラ、イカと里芋大根の煮物❗️特上にぎり❗️大トロがありました〜(^ω^)かみさんと娘が大好きな牡丹海老も😆穴子と🥒の巻き寿司。コレは私と息子の大好物なんです♪先ずは全員で🍶楽器正宗😆かみさん手作りの煮物(器は有田焼)、ポテサラ。娘息子達、会津の銘酒"冩楽"🍶を飲み比べしてました〜😋本鮪の赤身が旨い😋私が飲んだのは、後ろに
新湊の漁師、やみちゃんです。①或る日の魚津水族館或る日の漁師活動は、魚津水族館。現存する日本最古の水族館です。イワナ週末はファミリーがいっぱい!やみちゃんVSクラーケン大水槽の中にダイバーさん。なにげにクリスマス仕様でトナカイのコスプレでした。ふれあいコーナーが楽しい。富山湾は1200mもの深さがあるため魚種が豊富で、そ
*現在は新型コロナの影響で夜の営業はお休みしています。*1月後半の話ですカバオがケレタロへ出張。以前から気になっていた【DeliBottam/デリ牡丹】に行ってみたらしい。今までは昼のみでしたが、その頃カウンター席6席の夜の寿司屋【鮨牡丹】もオープン直前だったらしいのでその話も聞いてきたと。カバオは昼に行ったのでこちらでお昼ご飯を食べたらしい。美味しそう。その日のお土産にお惣菜を買ってきてくれました。この日カバオは夜飲みで、私も友達と家でご飯を食べてたの
20%OFFクーポン【公式】ABITOKYOハイネックロングスリーブカットレースブラウス送料無料レディーストップス長袖ロングスリーブロンTカットソー無地秋冬かわいいおしゃれカジュアルきれいめアビトーキョー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ご訪問ありがとうございます都内で働きながら税理士を目指して勉強中の美冬です夏油様(呪術廻戦)に沼ってます(只今)株式投資(高配当or優待)とグルメ、アクセサリーが大好きですゆっくり見ても
🔸foxのインスタグラムはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comボリューミーなお寿司が美味しい「北浜鮨やまの」へディナーに行って来ましたランチコースは、赤酢を活かしたお鮨をメインに2
続きです。茶碗蒸し白海老がおいしかった。小丼鱒といくらで綺麗!握り五貫すまし汁デザート新しいお店のようです。綺麗で気持ちが良いお店でした。ゆったり座れて、お客さんもお店の方も大将もうるさくなくて、良かったです。
またまたロータリークラブで不思議なご縁をいただきました。いつも応援ありがとうございます。ポチっとお願いします。【ふるさと納税】海鮮具入りちゃんぽん5個セット長崎ちゃんぽんチャンポン海鮮国産麺野菜ギフト贈答お歳暮お中元お手軽簡単楽天市場(TMR委員長の講演)遡ること10月末。世界ポリオデーのイベントで。POLIO「くまモン」ならぬ「いけもん」と名刺交換したよ~。(東彼杵町で有名な多々楽さん)(濃厚
新幹線の車両の中で、このE5系が好きなんですよ。普通指定席でも前との座席間にゆとりがあって座り心地も良い。可動式ヘッドレストを装備、窓際足元に充電用コンセントあり。ちなみに、昨年に乗車した「はやぶさ号」は上野駅を通過し、最高速度はなんと、320km!!今回乗車した「やまびこ」の最高速度は270kmらしいです。さて、今回は13年ぶりに作並温泉と仙台へ行って来ました。仙山線に乗り換える仙台駅で途中下車し、お昼を食べにこちらへ。塩釜に本店を置く銘店。エスパ
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】大阪西心斎橋(日航ホテル西側)『鮨奏』@sushi_kanade強風のこの日外で写真を撮ってワチャワチャしていたら出てきてくれた板さん開店一番乗り最後の動画も是非見て欲し~の2022年12月01日(木)にニューオープン友達3人で予約だったんだだけど、1人キャンセルになって2人で訪れました店内は
こんにちは!昨日に続きテイクアウトが多い一日!本日もテイクアウトからスタートです♡さて!年末年始のおせちやお寿司、お刺身のテイクアウトの締切が12/25と1ヶ月をきりました😳ご来店ついでにご注文表をお持ちいただく事も増えております😋玉寿司の年始•••といえば「お年玉付きのお正月コース」!!!!2024年も1月2日からはじめます🔥毎年恒例となりましたお年玉に手巻き食べ放題❤️🔥今年は人気の蟹の茶碗蒸し🦀🦀🦀定番の海老100%!寿司屋の海老カツ!!!贅沢に鮑の酒蒸し✨✨✨そ
こんにちは!先日、用事で夜の神田へ出かけた大将と長男。帰りに駅まで歩いていると、長男(13)がキャバクラのキャッチに「お兄さん、おねーちゃん寄らないの?」と、声を掛けられていたそう•••慌てて大将が反対側から「コイツ13歳だから!」と言い電車へ。電車の中で「あれ何屋さん?おねーちゃんって言ってたけど、何?」と聞かれて「人多いから黙ってろ!」と、優しい大将らしからぬ厳しい一面をだして黙らしたそう!🤣そーゆーのは友達と勉強してくれ!!!さて!本日は昼、夜の部共にご接待のお席✨夜の部2
星くるみ美人小顔矯正施術大人気霊視タロットのご予約はこちらから💓星くるみ【Angelica】美容ヒーリングサロン-リザスト美小顔&骨盤美容ヒーリング【Angelica】美容ヒーリングサロン美人小顔&骨盤矯正セラピスト星くるみsmart.reservestock.jp小顔・骨盤美容ヒーリング口コミ隠れ家サロン【Angelica】東京駅から約10分♪アラフォーからフェイスラインに自信がモテる!骨から可愛くなる魔法小顔美心術星くるみですサロンから出てす
めっちゃくちゃお久しぶりです遊びすぎ&飽き性発動しばらく読む専になっていた😂出雲の神迎祭に参戦していたのですがたくさん写真撮ったしたくさん参拝したしたくさん笑ってたくさん楽しんだけど書かなくても覚えていれそうだし!今回はパス笑笑せめて今年最後の旅行は書いていこう!12月2日は母の誕生日ハッピーバースデー🎊はい、切り替えて笑はじまります〜朝早く起きて電車→新幹線そしてようやく到着した新横浜駅🚅荷物預けてちょっぴりリッチランチ駅から歩いて徒歩8分どこどこ
せっかく富山にいるから美味しいお鮨をいただきたいという事で美乃鮨まずは蟹🦀の季節なのでカフェインもダメなのでお茶が頂けずノンアルコールビール💕富山湾の地魚にぎり10貫3,000円夜なのにとてもリーズナブルでもしっかり美味しいお鮨ですとっても美味しかったので追加でお任せを3貫ほどえんがわもあなごもこれまで食べたことがないお味お店の隅にミシュランのタイヤマンがいる…本当の名前は知らないけどお伺いしたら常連さんが持ち込んだとのことミシュランガイドのお店だっ
おかーちゃんです💕ちょっとお寿司屋さん🍣シリーズが溜まりに溜まってます❗️続けて出したらお寿司屋さん🍣にめっちゃ行ってらように見えるやん❗️まずは二日ヶ月前くらいかな?明石に行く用事があって明石に行くなら絶対にここでランチしたい❣️明石寿司|菊水鮓〜公式ホームページ〜|創業明治30年明石寿司の銘店仕出し創業100年以上、関西を代表する老舗菊水鮓。明石漁港で獲れる穴子やタコ、鯛を使った寿司をご堪能下さい。明石寿司菊水鮓菊水鮓,明石,寿司,個室,宴会,仕出し,接
旅行を取りやめぽっかり予定が空いてしまった週末。急遽不動前にある鮨屋、らんまるへ行ってきました。https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13217903/らんまる(不動前/寿司)★★★★☆4.15■目黒不動尊の傍に佇む隠れ家的なお店■予算(夜):¥20,000~¥29,999tabelog.com“鮨りんだ”の姉妹店の“らんまる”目黒不動尊の近くの隠れ家的な鮨屋です。やま幸の系列の鴎洋水産の希海雲丹💗海の宝
すごく久しぶりにトリトンに行っておすしを食べてきました。以前はよく行っていたのですがコロナ禍ですっかり足が遠のいてしまいなんと4年ぶりです。注文は全部タッチパネルになっていました。もう回っていないんですね。様似産の真たち軍艦炙りサーモン炙り塩マグロハラス網走産のとろにしんほたてのお味噌汁炙りえんがわも食べたのですが写真を撮り忘れる痛恨のミスやっぱりトリトンのおすしは最高ですどれもとても美味しかったです。大満足で帰途につきました。
お気に入りの寿司店へ先日横浜でご一緒頂いたご夫妻と共に「鮨旬美西川」相変わらず、というかまだまだ人気上昇継続中よって、ほんと予約取りにくいです〜普通、ある程度落ち着いてくると、予約も収まってきて取れやすくなるのですが、このお店については、未だ人気上昇中でして一向に治る気配がありません〜という事で、貴重な秋のディナータイムにまずは乾杯から我が家はノンアルのシャルドネを西川のスタートは、暖かい茶碗蒸
毎朝キョクイチなどの市場に足を運び自ら目利きしたネタを握る生真面目な寿司屋が旭川には2軒ほどある。その1軒が数日前に家族と行った「江戸一」でもう1軒がサンロク街で人気の「小西鮨」だ。キョクイチが取引できるのは仲卸だけで寿司屋には直接販売しないため多くの寿司屋は、目利きから仲卸に任せている。にも関わらずこの2軒は自分で納得したネタを仕入れるために足を運んでいる。そのためこの2軒のネタはどの寿司屋にも引けを取らない至福の味
こんにちは!平日、アスリートジムに行くのに電車で八王子まで行く長男なのですが、新座駅まで送ったのに改札までの道中で「財布を落とした」とありえない電話が!😵私たちもご予約の時間が迫っていたので、あわててお金だけ届け長男はジムへ!現金2000円くらいとSuicaも大してチャージしてなかったので、まぁしょうがないなー。と思っていたのですが、いい機会だったので「落ち着いて行動すること。注意をする事」を諭していたのですが、人生初の財布を落とすと言うハプニングに予想以上に落ち込む長男😵💫長男「交番
こんにちは〜(^^)/世間では三連休みたいですが皆様いかがお過ごしでしょうか🌊??先週、今年に🆕オープンした山鹿クリニック&竹田病院近くのお寿司屋さん、【つづみ】に行ってきました〜(^o^)ここ、道路沿いなのですが本っ当目立たない&分かり難い💦💦お店があるようにすら見えない(笑)あるって分からなければ絶対スルーしちゃう外観&店造りです🤣廃墟の中に潜んでる感じ??(〃゚艸゚)♡(分かる人には分かる)アメブロじゃないのですが、会津地方の新店舗や飲食店、イベントにほぼほぼ全部行ってる女性
2023.11.10雨降る秋の夕夜お店がずっとここにあることは知っていたでも中々入れなかった場所灯る灯りに誘われスゥーと入店するとそこは古さを感じさせないきっちりしたたたずまいでカウンター座敷があるすると白髪のご主人と奥さまが「いらっしゃいませ」っとお出迎えおふたりとお話するとご夫婦とも吉川出身でご主人が都内で修行そのまま暖簾わけになりここで27年目本店は跡継ぎがなく閉店していて「家も娘なので私で終わりかな」っと微笑むそれからお品書きを見ると並寿司から始
芦屋の2年連続ミシュラン掲載店が京都祇園のド真ん中に出店大阪から京都までJR、阪急電鉄、京阪電車でもサッと行けるので紅葉狩りも兼ねて次男と二人でGO!鮨天ぷら祇園いわい〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側266井澤ビル四条大橋から八坂神社に向かって中間辺り花見小路の手前に新築された井澤ビル3階に在ります日曜だったので土日祝の夕方営業開始の16時に事前予約して伺いました♪(平日は17時~)店内は、白木基調で木の香りが漂ってきそうな純和風両サイドに大小個室を備えて
私ステマ(タイアップ)投稿はしません全て対価を支払った投稿です。結論・・・再訪決定のお店!こちらオープン当初から気になり何度も予約トライするも中々予約出来ませんでした。今回3日前のネット予約で予約出来て伺う事ができました。家内と友人と3名で・・・・今回は午後12時の予約で伺いました。私達以外に2名の方が同時に・・・店内の雰囲気はすし屋感覚でないお洒落な空間でした。先ずはドリンクを・・・私は午後歯科診療の予約がそこでノンアルコールを・・家内と友人は日本酒を料理スタート1品目
19:00~の予約で大阪市城東区鴫野東3-3-3(鴫野駅から267m)にある「鮨知春」さんです。私と娘は今日もどこに食べに行くかわからずついて来ています。お店の前に来てお寿司やさんって感じでしたメニューおまかせ料理15000円(税込)タラの白子明石の鯛藻塩(隠岐島産)、すだち鯛身がしっかりしていて美味しい普段お店などで見かける藻塩と色が違うので大将にお聞きしたら隠岐島産だそうですネットで調べたら藻塩でも色が黒っぽい色