ブログ記事32,705件
本日のごはん。肉じゃが、鯖の塩焼き&アジのたたき白米がススムおかずでしたわ!アジはさばいたそばからつまみ食い。うまぁ。本当はね鯖の塩焼きだけの予定だったんだけど、生魚が食べたくなって買いにいってしまったわ。二尾300円の贅沢許して。魚はどんどん食べたいね。子どもの成長にも脳ミソにもDHAめちゃ重要ですからね。魚食べると頭良くなるは真実らしいよこちらは家庭菜園で採れたじゃが芋。じゃが芋栽培はめちゃ簡単土があるなら芋埋めとけ的な感じで育つので、w切実に食費下げたいときは家庭菜園オ
🚘🚘🚘シマノ様より購入考えてる方ただいま1本のみお試しあり半夜メバル便以外は探検丸携帯でもご準備を5時乗り込み5分前には必ず到着して下さい5時半出船11時半納竿いずみ丸は大型船1隻です🐟ひとつテンヤ一旦終了とします次回又ご案内させて頂きます次の釣り物へ行かせて貰います7月1日より🐟落とし込み🎣仕掛け分からない場合是非船中で買って下さいオモリ30号PE2号か3号氷初めに配りますがお家からペットボトル等で凍らせて持ってくるの暑いので溶けちゃいます最後も
さばでさっぱり一品。なかなか売ってないさばの三枚おろし。見つけたときに買っておきました!下味しっかりめ。片栗粉をまぶして揚げ焼きしたら大根おろしとさっと煮。冷やしても美味しいです。なすと平天の煮物。この時期、冷やしたなすの煮物がお気に入り。ベビーリーフと紫キャベツのマリネ。家族に人気のきゅうりの佃煮。ごはんがすすむよ。これで6本分。あっという間になくなる。『きゅうりの佃煮。』雨がようやく止みました。晴れ間も見えて
こんにちは、落武者です。腰痛が再発して1ヶ月。痛みはまだ残っているものの、畑仕事や庭仕事は何と継続しています。昨日は、午前午後とも芝生の草むしりを行い、多少綺麗になった庭を見てホッといたしました。今朝の芝生↓次は芝刈りですね。それはもうちょっと後かな。ただ、庭&畑仕事は出来ても、散歩までは無理。6月上旬までは1日1万歩を達成出来ていましたが、今は畑仕事で5千歩前後が限界。そんな中、妻は友人の有閑マダムと毎日朝6時からの散歩を継続中。偉いよなぁ。まぁ、二人とも体重
\ようこそ~/このブログはタイ・アメリカで育った帰国子女ガル子(23歳・海外歴約9年)とガル男(20歳・海外歴約11年)のたまにある異文化ショック!!なお話とオカンBoiが直面するアラフィフ健康&美容&実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。生存確認程度に登場。<登場人物>詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでねこんな記事が読まれてます6月1番読まれた記事はこちら『コメント欄炎上、ブログ存続の危機。想像以上に心理的ハードルが高かったこと』\ようこそ~/こ
韓国スーパーH-MARTでは、いろんなお魚のショッピングが日本流に楽しめるんだけど、『H‐MARTで魚を買う』カカアコで人気の出た韓国系スーパーH-MARTがパールシティにもオープンうちから10分くらいのところ。ドンキホーテの隣にある。韓国食材が豊富なのはいうま…ameblo.jpまた違うお魚を試してみようということになった。この日は、お魚コーナーで、スープ煮や魚スナックの試食をしているお兄ちゃんがいた。サンプルを渡しながら声をかけてくれる。「何か探してるの」「
昨日のブログの続き姪っ子の結婚式は。。。【披露宴】【高級ブティックが並ぶニューヨークの5番街をイメージしたパーティ会場です。都会的なデザイン✕自然をたっぷりと感じられるロケーション。】白いウェディングドレスがと〜っても映えるこのパーティ会場お色直しのドレスがなんと!黒でマッチしま過ぎるこのパーティ会場超綺麗で、見とれてしまいました【出来立てをご堪能いただくため、会場にはオープンキッチンが。料理とサービスのスペシャリストが連携し最高の一皿を完成させます。
おはようございます!今日からまた梅雨空が戻ってくる予報。そのせいか蒸し蒸ししてますね。昨日はちょっと良いことがありました。今年の夏は休みが取れないから帰って来ないと言っていた彼が、なんと!状況が変わって帰国する可能性が!!わーい!嬉し過ぎる。次に会うのは秋頃に私が彼に会いに行く時って思ってたのに、もっと前に会えるなんて。と言っても2ヶ月くらい先のことですが。まだ可能性が出てきたってだけだから期待しちゃいけないんだけどねー。この話を聞いて一気に諸々やる気が出たMilly
職場の桜も開花していました🌸今日のランチ230kcalだけど全然痩せまへんな…愛読しているテレビ番組が卒業するってカナシイですよね😭今日はずーっと仕事です白黒ちゃんと共にがんばりまーすの前に…仕事ばかりになるし時系列追いつかないからブログをしてとっと💦💦昨日の晩ごはんは🌃🍴🟤置き去り事件のレンチンお好み焼き牡蠣入り🦪✰🟣生牡蠣の大根おろし皮は赤梅酢漬け🟢マヨで炒めたレタスのペペロンチーノ塩こんぶ🧄🟠アボカドのフムスひよこ豆って中々中丸ストックにはないですよね(
10月7〜10日の3泊4日の日程で、函館に行ってきました。1日目は曇りでしたが、後の日はとてもいいお天気で、楽しい旅行となりました。函館はとても美しい街で、リピーターが多いのも頷けます。それに街がこぢんまりとしているので、移動が楽ですよね。おいしいものもいっぱいで、かなり制覇できました。(笑)しばらくは函館旅行で引っ張りますので、お付き合いくださると、とってもうれしいです。先日の続きです『函館旅行1日目②♡旧相馬家住宅』10月7〜10日の3泊4日の日程で、函館に行ってきまし
コストコでは毎週お買い得商品が変わりますが、今週は年に1回くらいしかクーポンが出ないアジフライがお安くなってました〜アジフライ(22枚〜24枚程度入り)1,698円(税込)※12/18までクーポン-300円で1,348円(税込)に!冷凍太新アジフライ国産原料使用850g真アジ簡単手軽揚げ物弁当用サクサクふわふわ魚料理PankoBreadedMackerelストック常備冷凍保存冷凍保存賞味期限解凍あじ加工フライお弁当用
ご覧いただきありがとうございます。あなたの魚料理の悩みを解決して一気に腕を上げる魚料理研究家おもてなし魚料理教室主宰の安藤紀子です。プロフィールはこちら魚のおろし方おもてなしに使える美味しい魚料理の作り方を基本から取得できる当料理教室ではたくさんの生徒様が受講後グングン腕を上げて下さっています。あなたも一緒に楽しく始めてみませんか?【本日のテーマ】鮎の塩焼き網に網にくっつかない方法今月のレッスンでは、「鮎の塩焼き」踊り串の練
先日、敬愛する清春さんがまさかのリハックに出演し、石丸伸二と石川旅をしていた。復興諸々の事情はあるのだろうが心底羨ましい。あ、もちろん石丸さんが。動画内で石丸さん、ひたすらありえないありえないと興奮を露わにしていたが、この会食はまさにそんな感じ。いや、ゆうて石丸さんも相当著名人なので、それでいうとただのヒトな僕のケースと比肩できないというか尚更ありえないことで。ただ石丸さんの場合もそうだが、あまり興奮するからといって、それを出しまくっていても相手が困るというかやりづらくなってしまうだろうか
【入院めし】入院6日目の夕ごはん魚料理です入院めし、病院食らしいヘルシーなおかず健康第一だとしたら、こういう食事がいいのでしょうね夕ごはんのメニューご飯150g赤魚レモンバターソースポテトサラダ皿ほうれん草ソテーふりかけ(野菜)ほうじ茶エネルギー497kcalタンパク質17.3g炭水化物69.2g塩分1.9g脂質17.0g【右手が内出血】点滴の針を、今夜抜きましたもう管はドレーンの3本だけ針で刺してない手首に内出血が見えるどうしたのかな?【
ご近所のお気に入りレストランへ再訪したお話。2025年5月末のことです。4月末にランチのコースへ一人で訪れてすっかり気に入った、戸田市の「Ri’orokanegawa」。Ri'oro(リオーロ)旧店名戸田料理LABO旬産旬消のご縁レストラン戸田公園駅徒歩10分「戸田料理LABO」のお店ページですpaz-jp.comその時の自分の投稿はこちら↓。『戸田Ri’orokanegawa』昨日6/3に開催したぼくが所属するバンド「GooPunch!」の結成25周年ライ
ぶりの照り焼きと野菜炒め。照り焼きは大根おろしとわさびで。ゆでた小松菜を添えて。『春キャベツと豚バラの重ね蒸し。厚切りぶりの照り焼き。』春キャベツと豚薄切り肉を重ねて蒸し煮。スキレットで熱々です。味つけは塩こしょうと鶏がらスープを少々。あっさりして主人にも大好評でした^^これまで…ameblo.jp豚肉と野菜の炒めもの。タサン志麻さんの動画”焼きそば”がヒント。野菜を先に炒めたら蓋をして蒸し焼き、ざるに取り出す。これを参考
メルハバ~♪トルコと、トルコ料理と、ターキッシュエアラインズが大好きなサミーラです♡約10カ月ぶりに、羽田発イスタンブール行きのターキッシュエアラインズに搭乗しまして。前回は、2回とも、希望の機内食にありつけず^^;『トルコ☆ターキッシュエアラインズで大糖質祭り♪@HND→IST』メルハバ~♪10年ぶり!に『ターキッシュエアラインズ』に搭乗したサミーラです♡ターキッシュは、美食大国トルコのフラッグキャリアだけあって、機内食が充実してい…ameblo.jpそれでも満足で
最近釣り行き過ぎて、どんどん遅れてるね!まーいつもの事だけどよ笑どどん!!坊や~良い子だねんねしな遠い~昔の~物~語~ぃ~ぃ~なんだよなマジでどどんトラウツボ、オオモンハタ、カサゴ、アカササノハベラ初見ゴテンアナゴか??って思ったけど、どうやら近縁種のハナアナゴの様だ。黄色の可愛いヤツはロクセンフエダイだって!(実際は5本だけどね笑)久しぶりに『愛南町で確認できた魚』シリーズ改訂しようかな??以前より10種類以上増えているような気がする!はいそれでは。捌いた順でこれはハナミ
お越しくださってありがとうございますこのブログは近所のスーパーで買える食材で、自宅にある調味料を使いながら3STEPで簡単に作れるレシピを基本として掲載しています。気軽な感じでゆるーく覗いていってください------------------------------------今回はまさかのほったらかしレシピ!全部炊飯器に入れてスイッチオンしたら完成!!!の簡単レシピです。「炊飯器でほったらかしレシピ」はかなり好きで今までも色々レシピ開発してました。微妙な火加減調整も
先日移転した、旬季琳太郎さんに行きましたお店はこんな感じ井上農園からずっと山の方に上がって行ったところにあります入り口はこんな感じで、靴を脱いでスリッパに履き替えますお店の中はこんな感じで、テーブルとカウンターがありますりっぱなお家を、お店に変えてるみたいです居心地がいい料理を作っているところも、見えますメニューは、こんな感じ父の日だったので、山茶花コースを予約してました前菜4種盛りお刺身✨✨42年生きてきて、初めてつま菊の食べ方を知りました(笑)食用菊で、花びらをち
こんばんは!!15日のお昼は静岡県沼津市の、沼津駅北口から徒歩約3分ほどの場所にある「あやみ屋」に行きました!!今回はランチタイムに限定5食のみ提供されている「大漁刺身のっけ丼」を大盛り(1,300円+100円)で注文!!ちなみにこのメニューはサービスメニューのため、残してしまうと罰金550円を支払わなければなりません。席に着いてからしばらくして運ばれてきた大漁刺身のっけ丼は、丼にこんもりと刺身が盛られていてボリュームが凄かったです!!上からのビ
こんばんは~!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『超カンタン!40代・不器用でもできる髪の巻き方。』こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『迷わず選んだクローゼットの収納ラック!』こんばんは~!おすすめのミックスナ…ameblo.jp[PR]ここ最近骨取り魚が空前の大ブーム!子どもにも食べさせやすいですし、とっても便利な時代になりましたよね〜!絶賛本気のダイエ
イタチザメ最終章ラストはイタチザメの塩焼き(^_^)そもそもサメの塩焼きって食べないよな(笑)塩焼きが一番良かったかも!?身が締まってるけどカタくはなく少し強めの塩したけどこれが丁度良い♪まさかのラストでイタチザメの一番旨い食べ方は塩焼きと判明♪(あくまで個人の見解ですm(__)m)イタチザメ俺の胃袋にコンプリート(^o^)
暑い日にさっぱり南蛮漬け。あじの三枚おろしで作りました。粉をまぶして焼いたら南蛮酢に漬けて冷蔵庫へ。揚げずに作る南蛮漬け。しっかり冷やせました!『あじの南蛮漬けと冷しゃぶサラダ。』お昼から雨の予報。今にも降りそうなお天気です。きのうはすごく暑かったので、よーく冷やしたあじの南蛮漬け。野菜は軽くレンチン、南蛮酢につけて。粉をまぶして…ameblo.jpなすと平天の煮物。これも冷やすと美味しいんです^^材料なす…4本平天…4枚サ
山手線「大塚駅」南口から歩いて2分ぐらい。都電荒川線沿いにある居酒屋でお昼を。『大塚せんや』外に貼り出しているランチメニューを確認してから中へ。入口にお惣菜の販売ケースがありました。こじんまりした店内、ラジオの音声が流れて。カウンター4席、4名用テーブル席2つ。■アジフライ定食1,200円注文してからさほど時間かかりませんでした。お椀は、濃厚で美味しい~しじみの赤だし。ふっくらと炊き上がったごはんも美
過去記事pickup!『【PR】想像以上に良すぎて困ってる、話題の極楽抱き枕。』過去記事pickup!『【PR】青汁+中学受験、併走?自走?どうすべき?そして大学受験事情。』過去記事pickup!『【PR】流行りのファスティングを…ameblo.jp沼る抱き枕。『ネガティブやめよーかな、と思った日。』過去記事pickup!『【PR】青汁+中学受験、併走?自走?どうすべき?そして大学受験事情。』過去記事pickup!『【PR】流行りのファスティングを…ameblo.jp
みなさんこんにちは。前回からの続きです。4月13日(日)に開幕した「EXPO2025大阪・関西万博」。通算10回目となった5月13日(火)の訪問記をお送りしています。アンドロイド型ロボットと共生する50年後の未来をテーマにしたシグネチャーパビリオン「いのちの未来」を体験してまいりました。前回記事で書き散らしたのですが(汗)ロボットと人間との間に格差、いや、差異というか、そういったものをいささかも感じさせられないということもさることながら、その技術が人間の生命、という概念にまで影響を及ぼ
久しぶりに更新しました7/2-7/8EAT2033高島屋新宿店イベントリンク“EAT2033”「食」を通して10年後の未来を考えよう↑夢あじの説明もあり!7/2、7/6、行ってきました!かいわり×まあじ→夢あじ、狙いですなんせ、世界初、の魚です!7/2おたる政寿司さん🍣20年以上付き合いのある元上司と久々の食事元上司寿司職人さんとの楽しく興味深い会話夢あじのたたき🐟いやあ、プリップリ✨✨でしたよ!目をとじてこの魚が育った海🌊⛴️を想像南房総富浦と言えば原岡桟
今日の夕飯鯛のソテー・ジェノベーゼソースなすのトマト煮レンコンとツナのサラダ雨が降ったりやんだり、晴れたり曇ったり、虹が出たり、忙しいお天気でした。先週末から風邪をひいて、寝込むほどではないものの怠さや鼻や喉や不快感が続いておりましたが、だいぶ回復しました。めったに風邪ひかないんですが、気温急降下したあたりで体がバグったんでしょうねぇ。皆様もお気を付けて…。
我々東京ホルモンズはもっと早く来とけばよかったB食家集団であるフィッシュ・タベルナ・サンボ@宮古島島ナンバーワンお魚天国の話今回の宮古島で最も楽しみにしていたレストランですフィッシュ・タベルナ・サンボ肉料理なし!島の魚介島の野菜ナチュラルワインを楽しめるお店です正直数年前まで沖縄の魚が美味しいと思ったことはありませんでしたでもココ最近特に宮古島で頂く魚の美味しさに驚かされています獲って切って出すではなく獲った後